2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Yang Wen-li「政治の腐敗とは、政治家が賄賂を取ってもそれを批判できない状態を、政治の腐敗と言うんだ」 [732484492]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:48:07.36 ID:lrySDtpe0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
しかし、民主主義が壊れて、政治が時の権力者に私物化された国では、話が別だ。

そんな国では、トップに立つ権力者の都合に合わせて、「やっていいことと悪いこと」の境界を示す白線が、いつのまにか描き換えられる。
さっきまでは「ファウル」と判定されていたボールが、いきなり「フェア」と判定される。
そして、審判は何事もなかったような表情で、そのまま試合を続けさせる。常識が通用しない、薄気味の悪い光景だ。

おそろしいのは、民主主義が壊れた国、政治が時の権力者に私物化された国では、そんな異常な事態に慣れてしまい、
感覚がマヒして、それを異常だと気づかなくなることだ。
清流に棲む魚は、水が濁ると死んでしまうが、汚れた水に慣れた魚は、水が多少濁っても生き続ける。
そこで暮らすうちに、さらに汚濁への耐性がついてしまう。

こうして、政治の腐敗はエスカレートしていく。権力監視のメディアと国民のくだす判定も、勝手に描き換えられた白線を基準に
する既成事実ができてしまう。そんな甘い環境に乗じて、権力者はフェアとファウルを決める白線だけでなく、セーフとアウトの判定
も自分に有利な形でくだせと、審判に要求する。俺に従えば得をするぞ、と言いながら。

テレビアニメ化されて人気を博した、田中芳樹の長編SF小説『銀河英雄伝説』のアニメ版第24話で、主要キャラクターの
一人ヤン・ウェンリーは、こんな科白を口にした。

「政治の腐敗とは、政治家が賄賂を取ることじゃない。それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。
 政治家が賄賂を取ってもそれを批判できない状態を、政治の腐敗と言うんだ」

政治の腐敗とは、個々の政治家の悪事にとどまらず、それを許してしまう周囲の環境をも含めた、広い概念である。
政治家が悪質なルール違反を犯した時、それを正しく批判して、必要なら「退場」を宣告することが、政治の腐敗を防ぐ
ただ一つの道である。

https://gqjapan.jp/culture/column/20180430/the-crisis-of-our-parliament

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/08(火) 23:52:01.88 ID:5PigAdXN0.net
>>1
>「政治の腐敗とは、政治家が賄賂を取ることじゃない。それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。
> 政治家が賄賂を取ってもそれを批判できない状態を、政治の腐敗と言うんだ」

いい言葉だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:31:16.07 ID:+M/XoNYxM.net
堂々とマスコミ野党に批判されまくっとるがな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:37:38.05 ID:PT4J82b0d.net
腐りかけが一番旨いのよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:39:47.48 ID:CYASLVsK0.net
つまり中国や北朝鮮だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:42:53.43 ID:3d6vvz710.net
俺も隣でヤンウェンリーって言う仕事したい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 00:45:55.93 ID:tpmERf4r0.net
政治の腐敗とは、安倍が賄賂を取ることじゃない。それは安倍個人の権利であるにすぎない。
安倍が賄賂を取ってそれを批判してしまう状態を、反日マスゴミの工作と言うんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:00:56.68 ID:qXmA9n0N0.net
この台詞を野党が国会停止させてることやマスコミの報道に対して向けてる馬鹿をこの前見たわ
どんなに素晴らしい言葉でもそれを受け取り、再利用する奴が究極の愚者だと見当違いな使い方をする典型だと思った

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:28:10.41 ID:c4Bzg9b30.net
私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し
他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:33:35.19 ID:v7CYcTpg0.net
あえて言うけど、モリカケにしても、アメリカあたりじゃ大体的にやってるロビー活動とどう違うの
結局自分が有利になりたいなら徹底的にコミュニケーションを駆使して、つまりコミュ力が全ての世界ではないの
そういうとコミュ障はキレるけどさ

自己中に、利己主義的に行動する事が結果として世の中を良くする。という、見えざる手の理論を妨害して
結果として全員が不幸になるように仕向けているのが日本の左翼ではないのかね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 01:41:14.60 ID:c+oJUvQPp.net
>>10
意味不明すぎるぞ
見えざる手は開かれた市場の原理原則のことを言っているのであって
政治家が特定の個人や企業を優遇するのは逆に市場原理の破壊になるだろう
ある企業には売らなかった土地をある企業には大幅に減額して売る
これは明らかに市場への介入であり、これでは見えざる手が働かなくなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 06:36:06.58 ID:I0YVSwyb0.net
アニメのセリフをありがたがってるってアニメアイコンの輩かよw

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200