2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大川小の津波訴訟、ついに最高裁まで来てしまう いい加減認めろよ… [657220922]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:06:35.24 ID:qlmp92B10.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大川小の津波訴訟は最高裁へ、石巻市議会が上告承認

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-025785/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:11:06.64 ID:xPWd89Ot0.net
子供を亡くした遺族に対してそんなに精神的な負荷掛けてやるなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:11:10.34 ID:PAw6p6Yb0.net
ったく自分のアホなガキが他人のせいで死んだとかいい加減に止めてほしいよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:13:02.38 ID:BtnEJCNQa.net
>>2
税金略奪やめろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:14:20.53 ID:SbSemuwR0.net
此処より下に家を立てるなよの立て看板エベレストに設置したい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:14:55.64 ID:AUyXbZBT0.net
周りの小中学校はちゃんと避難して最小限の被害ですんでるのに
予見不可能とかいう苦しい言い訳一本で最高裁まできたか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:15:17.27 ID:IUajceeq0.net
ふくいち含めぜーんぶ予見不能にしたくてしょうがないからね
政治業者としてはさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:17:49.48 ID:/3HmMTGJ0.net
先に逃げたクソガキのせいで
整列させたガキの数が合わず逃げるに逃げられなかったんだってな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:18:16.23 ID:4LScBCP50.net
地震後に校庭に集合し50分間ぼけーっとしてました
その間に山に逃げようとした児童を連れ戻し点呼をとり
避難のため、川沿いに向かったところ津波に逢い死にました

アホ教師www

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:18:36.55 ID:IUajceeq0.net
>>8
出来がよくない
10円

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:18:47.11 ID:+fdy+1JTa.net
>>2
天災の責任を負わされる教師の負荷は考えないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:18:54.13 ID:CnJa3cs30.net
避難しない派とする派で揉めてグダグダになったんだっけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:20:31.99 ID:wkFK7ZcEr.net
>>11
無能な教師のせいで子供が死んだ遺族の気持ちは考えないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:21:05.63 ID:KhF6aEwHa.net
84人がくたばって23人の遺族が裁判を起こして14億ゲットだったけ
これで最終判決なら正直苦々しいよな訴えてない61人は

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:21:16.60 ID:IUajceeq0.net
>>11
そういう責任負うこと含んだ上で教師になるんでしょ?
嫌なら子供集めて大将なんてやるなって

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:22:37.70 ID:iiXLNJky0.net
これで宮城県と石巻市側の肩を持つのがジャップ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:23:04.66 ID:xPWd89Ot0.net
>>4
まあこの馬鹿教員共のミスを税金でカバーするってのも確かに糞むかつく話ではあるね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:24:15.31 ID:NbAXzzk90.net
>>17
だから非常に悩ましい問題なんだよなあ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:26:13.28 ID:+fdy+1JTa.net
>>13
子供を死なせたら無能なの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:26:34.84 ID:IUajceeq0.net
>>14
その時に何があったか知れればそれでいいって考え方でしょ

中には損害保険入っててそっちから出てる分でいいって遺族もいるし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:29:04.53 ID:xPWd89Ot0.net
>>11
「負わされる」というか、当然に子供の命の責任を負ってるんだぜ?
そういう責任の意識ないやつ多いよね

尼崎の脱線事故なんかそのパターン
乗客の、他人の命背負っているという意識がないから、日勤教育ごときで108人も殺めてしまった

他人の命背負っていることコミコミでの給料なんだから嫌なら辞めるべき
俺はそういうのが嫌だから他人の命背負うような仕事は避けて家で引きこもっている

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:30:04.21 ID:RuPmyxmqp.net
>>8
逃げた先で確認しろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:30:32.91 ID:+fdy+1JTa.net
>>21
尼崎の脱線を持ち出すのであれば、責められるべきは速度超過した運転手だわな?
でもお前も世論もJRを責めてるよな?
そして今回は教師を責めるのは何故?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:32:37.29 ID:l8eUj2Tfd.net
>>23
馬鹿が極まってんな
生きてて恥ずかしくないのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:33:31.11 ID:+fdy+1JTa.net
>>24
バカは個人と組織の区別すらつかないジャップなお前やで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:34:21.51 ID:OhXEfAok0.net
これ判例にしちゃうと、100年後に
同じようなことあって、また20憶払わないといけなくなるじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:35:22.70 ID:OhXEfAok0.net
感情だけで金額決めても、田舎には金がないんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:35:30.16 ID:fmkO5RWU0.net
>>4
裁判上告費用も、この決定を下した特別議会の運営費も原資は税金なのですが〜

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:35:36.25 ID:PXiz149c0.net
>>19
裏に小高い丘があるのに避難せず
「先生、死んじゃうよ、逃げようよ〜」と泣きじゃくって避難をを訴える子供たちを校庭に留まらせて
裏の山に登ろうと逃げた子まで連れ戻した

子供を心配して車で見に来た親が
避難しない教師たちの対応に怒って強引に子供を連れ帰って
その子達だけが助かった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:35:50.59 ID:2WMbhQgNa.net
>>26
同じことを繰り返したらそらあかんよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:35:58.21 ID:Saep/1Vv0.net
安全な教室からわざわざ校庭に行かせるとかバカとしか思えん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:37:40.59 ID:Lxn4zbWS0.net
宅間が刺殺した大阪教育大付属小の児童の親には、学校側に落ち度がないのに親に5千万円ずつ支払った
大川小の平凡な公立小学校の児童の親には、学校側に落ち度があるのに賠償しない
判例もクソもないじゃないか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:38:58.15 ID:+fdy+1JTa.net
>>29
もう一度言おうか?
それは教師「個人」の責任なのですか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:39:50.32 ID:xPWd89Ot0.net
>>23
俺はJRを責めてないし、ましてや世論とか意味不明
当初から運転手のパーソナリティが最低最悪という意見を持っている
「他人の命背負っていることコミコミでの給料」から、組織ではなく、個人の問題であることは明らか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:40:55.94 ID:PXiz149c0.net
>>33
教師「たち」が無能だった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:41:48.26 ID:yLL29Wn10.net
>>15
チョンモメンさぁ....

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:42:42.80 ID:BUNrStk8a.net
>>11
嫌なら教師なんていう仕事やめろ
他人の子供の命を30人前後預かるというのはそういう責任が伴うということだ
本来なら教師は軽い気持ちでなれるような職業ではないんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:43:01.00 ID:NbAXzzk90.net
>>26
判例にしないと、まるで対策しないで同じ事が繰り返されるだけじゃん。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:43:09.26 ID:xPWd89Ot0.net
>>33
「非常時」に、「組織」のルールに対して疑問を持って行動しない「個人」の責任です
全ての小学校が同じ結果になったならば、君の意見も分かるけど、津波てんでんこで逃げさせて最悪の事態を免れたところもあるわけで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:43:40.73 ID:VDqp0bxXx.net
ジャップ教師さぁ…
自殺に児童を巻き込まないでくれないか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:43:45.48 ID:OUKroxvP0.net
>>33
おかしいと思ったらお前(^p^)あうあう かー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:44:17.84 ID:xPWd89Ot0.net
>>38
判例にしても同じことが繰り返されているのが古代ジャップランド

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:44:55.02 ID:TZG5775F0.net
昨日のスレで共産党議員を取り上げたやつがいたのでこれ貼っとく
http://blog.canpan.info/renn/archive/436
>さて、私は、一審判決では、控訴に賛成の立場でございました。理由は、判決が事前防災の問題に立ち入らず、
>津波の襲来を広報車が告げたあとのわずか7分間の、現場にいた教員の責任だけを問題にする、きわめて浅く、
>狭いものだったからです。それが判例になることは、亡くなった先生方のことを考えても、受け入れがたいものでした。
>また、市民感情もありました。
>しかし、今度の二審判決では、一般教職員を裁判の対象から外して、その責任を問わず、もっぱら避難の遅れを
>生んだ事前防災に焦点を当てた審理が行われました。学校管理者、市教委の落ち度も認定されました。何よりも
>控訴審判決は、子どもの命を徹底して守ることこそ学校及び教育委員会の「根源的な義務」であるとの判断を根底にすえています。

詰まるところ一審判決「教師が無能」 二審判決「組織が無能」ということらしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:45:09.35 ID:GcXaEEbF0.net
安倍友にはいくらでも金をプレゼントするのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:45:26.69 ID:ntDRO2qJ0.net
>>7
これ
上告承認の背景にあるのは
「自己責任社会」というインチキを浸透させたいという権力者の都合

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:46:17.17 ID:Ya9c8W6h0.net
こいつらまだ教員してんのかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:46:39.05 ID:jcQb4+Ok0.net
津波は予見できただろ

だから津波で死んだ人はいない
原発も安全に停止できた
福島産の農産物は今でも安心安全だ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:48:10.37 ID:xPWd89Ot0.net
>>46
殆ど死んだんじゃなかったっけ?
校長だけ休み取って神回避してた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:49:04.48 ID:+fdy+1JTa.net
>>39
ご覧くださいこれがジャップです

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:50:30.12 ID:w40XxV000.net
自分が教師だったらと思うと恐ろしいわ
津波が来たから良かったものの、
もし来なかったら隊列を乱してでも良いから逃げろなんて指示はあり得んしな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:51:30.08 ID:xPWd89Ot0.net
>>49
「組織」のルールが絶対で、杓子定規に行動するのがジャップの特徴だと思っていたが、その特徴を否定してもジャップ認定されるのか
ジャップという言葉、便利ですね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:51:39.05 ID:+fdy+1JTa.net
>>39
あのね、ジャップは「ルールを変えずに大事にする」ことと「ルールを守る」ことを混同しすぎなんだよ
ルールがあれば守るのが従業員としての責任で、そのルールに不備があったならば組織の責任なんだよ
それなのに従業員個人を責めるのは何故ですか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:53:18.48 ID:3xZxnfkWd.net
>>14
今回訴えていない人たちもこれから訴える権利あるし
今回の判決では被害者遺族全員に対して賠償が出る可能性もある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:53:21.48 ID:ESyjrXIwM.net
これで地裁差し戻しとかすれば体力勝負になるから遺族側もいつか諦めるだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:54:22.99 ID:x8CT0maUa.net
ほぼ同額決着じゃねえかな
払っちゃうしかないかと

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:55:11.06 ID:4pxKYTp/d.net
>>33
だから市を訴えてるんでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:55:49.23 ID:L+4YrTb7d.net
最高裁が上告棄却する可能性あるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:56:23.75 ID:3xZxnfkWd.net
>>52
事前防災は組織の責任
事後防災は現場の責任
ってことのようだぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:57:34.20 ID:PxyCUNNxa.net
>>13
無能だったかどうかを最高裁で判断してもらうんだろ低脳

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:57:45.28 ID:abUEYN020.net
行政の中の「私たちだって被害者なんですよ!?」という感情が透けて見えて情けない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:57:59.61 ID:hrB2EN5T0.net
一審より賠償額増えてて草
最高裁でまた増えるやつじゃないのけ…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:58:21.42 ID:Nn6UpAo7p.net
まぁ改竄も個人問題だと国がおっしゃるわけですからこれも個人の問題やね
普通に考えたらありえんけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:58:51.25 ID:bK+o0UEFd.net
教師はクズ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:59:09.20 ID:LsInB5KAa.net
訴えられたのは行政側が説明せず隠蔽ばかりしてたのが原因でもあるらしいからな
ある意味日本的要素満載なんだよ
あと津波は海から遠いのは関係なくて高いとこに行くのが唯一の助かる方法

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:59:35.99 ID:PxyCUNNxa.net
この写真で一気に世論は遺族から離れたよねw

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/604509/510950/show_image/nagoyazin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/10/27/photo.png

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:00:40.33 ID:GoR0RO0mM.net
説明のつかない巨大津波に対応できなかったことを責める日本
これヤバいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:00:46.69 ID:Ah58KKhm0.net
大川小学校自体が周辺地域の避難先に指定されてたんだから大地震で安全な校庭で待機ってのはマニュアルとしては大正解なんだよなあ
歴史みてもここまで津波来たことなかったし、少なくとも教師側に罪はない
てかマニュアル守ってた教師も死んだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:03:46.93 ID:zDqzKilX0.net
どんだけ石巻市ってクズ揃いなんだ
議会で控訴反対する議員いないのかよ信じられんわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:04:56.01 ID:L+4YrTb7d.net
>>68
>43

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:04:56.80 ID:PxyCUNNxa.net
こいつら真実を法廷の場てはっきりとしたいから訴訟を起こしたって言ってんだから、
最高裁まできっちりやって検証するのがスジだろ。
金もらえることになったら控訴上告やめろとかどんだけ金目当てなんだよw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:08.50 ID:SbSemuwR0.net
>>65
うわぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:17.02 ID:1f5rJSiP0.net
確か公正世界仮説だっけか
これで教師非難してる奴はこの考え方なんやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:58.52 ID:BTMcdoPV0.net
最近の教育機関だと子供の怪我や死亡の時に出る保険に加入が義務付けられてたりするんだけどここはどうなってるんだろ?
未加入だったり保険会社が出し渋りしてたりしないか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:07:05.20 ID:Gt4J5ScUa.net
天災だからしょうがないだろ
遺族だからって全てが通ると思うなよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:08:34.85 ID:8h/tNceg0.net
一人教師生き残っていたよね。彼から真相聞ければいいんだが、行政が隠しているんだっけ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:08:48.77 ID:6R/BZ92p0.net
高裁の判決で確定だよ
最高裁は高裁の妥当性を判断するだけである

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:09:37.50 ID:Ld62AU2H0.net
>>8
大のおとなが非常時がどうかすら誰かに教えてもらわないと判断できない糞ジャップ、誰も彼も考えるってことをしない
この国の為政者たちは自分に都合がいいからって自分で考えることの大切さを教えない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:09:52.29 ID:3sSyuK9h0.net
大川小自体が避難先指定されてたから近隣住人も集まってだいぶ死んでんだろ
教員もほとんど死んでるし
クソ田舎の学校の教員レベルに災害対応マニュアル超える判断求めんのは無理だわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:09:52.70 ID:+N7uu6fnM.net
>>11
これ
自己責任だよ
ヤバイかどうかの判断は個人の責任

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:10:15.87 ID:+N7uu6fnM.net
>>65
あ…っっしw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:10:27.83 ID:L+4YrTb7d.net
>>61
地裁「教師が無能、14億払え」
高裁「教師は関係ない組織が無能、14億払え」
最高裁「」
うーん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:10:39.21 ID:jjkosa6na.net
これ キッチリ双方の主張を読んだが 遺族側の訴えはやりすぎだと俺は思ったわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:10:42.38 ID:8OMdNkAba.net
マニュアルに対する検討が必須って部分が行政的には受け入れられんのだろ
まあ最高裁でも多分負けるけどな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:11:19.91 ID:UetIwlzh0.net
もうめんどくさいから最高裁が賠償額増やしてやればいいよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:11:27.45 ID:6R/BZ92p0.net
まぁ、足掻く自由はあるので、出来る限りせいぜい足掻けば良い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:20.54 ID:abUEYN020.net
>>66
ただ信じられないほど市町の職員が無能だっただけで子供を殺すような悪意はなかったもんな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:33.96 ID:zDqzKilX0.net
>>74
教員どもが授業遅らせたくないとか無駄に避難させたら責任とらされるとか
どうでもいいこと考えてたから重大な被害に結び付いたんだろ
教師と組織が起こした重大な人災だよこれは

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:38.62 ID:Ah58KKhm0.net
>>70
教委が生き残り教師へ聴き取り調査や生徒へのアンケートを全部廃棄したんだよな
どこぞの公文書捏造と同じで真実が知りたいだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:13:00.16 ID:CnXI6S03a.net
ヤマヘイゲコメー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:13:11.51 ID:3+7KoJnP0.net
>>1
払ってやれよ
ってか訴訟に参加しなかった遺族らにも

分け与えてやれよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:13:48.28 ID:6R/BZ92p0.net
そもそも一番悪いのは甘々のハザードマップを作った馬鹿だから
そしてそれを広めた馬鹿

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:14:29.48 ID:bPaEyZG9M.net
責任者不在で機能停止するジャップらしい事件だったな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:14:45.60 ID:PxyCUNNxa.net
>>71
この横断幕で、市長も県知事も一気に態度を硬化させて控訴を決意したんだぜw
それまで控訴しない空気だったのにw

調子こいてバカだよなこの遺族w

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:15:26.14 ID:PxyCUNNxa.net
>>88
じゃあ最高裁まできっちり争うのが正しいよね。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:16:05.09 ID:6R/BZ92p0.net
融通の利かない非常識な教員連中も馬鹿だが、
根本的な問題はハザードマップである

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:16:19.30 ID:FBaw2oTd0.net
>>43
このあたりが一番の落としどころという気がするな

どうあれ、簡単な問題じゃないしね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:16:40.11 ID:2W2GRYCe0.net
>>65
これも
http://imgur.com/Srb7yxn.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:16:52.75 ID:J0mGIVMC0.net
裏山に逃げた児童を連れ戻すなんて、教師がキチガイすぎる
いい大人がマトモな判断ができなかったなんて、WW2の旧日本軍とともに
後世まで語られ続けるべき

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:05.68 ID:fmkO5RWU0.net
>>68
上告賛成16、反対12、棄権1

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:09.06 ID:SuLuyll/0.net
>>8
状況判断できない大人の引率なんて宛にして死んだのだから
先に逃げて正解だったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:27.31 ID:1f5rJSiP0.net
大川小の児童教職員合わせて約100人、それに対して近隣住民(ほぼ年寄り)が約50人、
教師非難してる奴は年寄り全員放置してでも子供達を避難させられんのかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:35.55 ID:dPw4bu6Wd.net
現代版死の行軍

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:18:05.24 ID:4cyPobttM.net
>>57
事実関係の掘り下げもできないし上告審につなげられるような条文解釈論にも持って行きにくい
期日開かれず棄却になる可能性の方が高い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:18:09.64 ID:tVsxmT440.net
やっぱ小学校教師ってバカなのかな?
少なくともトヨタやSONYみたいに早慶卒は働いてないよな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:18:13.44 ID:8fzq7GzY0.net
まあ50分は長過ぎだよなあ
その間教師連中は役所なりに問い合わせもせずボケーっとしてたのか?って話になるしな
15分くらいなら許されたかもしれんが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:19:09.07 ID:NvKyVGw80.net
東京と九州で大地震起きて大勢死んでも自己責任で済ませてくれるんだろ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:20:14.18 ID:2W2GRYCe0.net
学校が避難所に指定されてたらそこから避難とか考えなくね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:20:34.89 ID:9cA1uvu10.net
遺族の言い分も教師の言い分もわかるんだが
それ以前に東電のバカどもは逃げ切ってるのに被害者同士で殴り合いかよwwwっていう感情がどうしても抑えきれない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:21:40.70 ID:cJ2zCORg0.net
>>95
これ
だからこそ市の責任が問われてるのに教師を責めるなぁ〜とか
見当違いも甚だしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:22:49.82 ID:vH8SJEP70.net
教師も教育委員会も誰も悪くない
この大災害を予想できた人間は誰もいない
予想できた人間だけ彼らを非難できる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:23:13.68 ID:nYkpxTHy0.net
高裁確定になると全国の学校が何百年か1度あるかの災害に対応できる
マニュアル作りに追われることになるから上告やむなしやろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:23:17.59 ID:rqmlTw410.net
でも常時平時横並びマニュアル対応の日本じゃ
とてもじゃないけどバラけて逃げろなんて言えないだろ
その場合の責任の所在が重すぎる
今回だって教師が殆ど死んだからいいけど仮に生きてたらなんで面倒みないでバラバラに逃したんだ!って言われるのは目に見える気がするがなあ
難しいわ本当

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:23:32.64 ID:sL79pfOK0.net
行政側「情報収集してマニュアルの想定どおりに行動したので結果回避義務違反はない」

ラジオ←スルー
高台に避難を呼びかける広報車←スルー
津波が来ると言う生徒←スルー

なんの情報収集してたんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:24:17.31 ID:dhp5c5dP0.net
>>67
大津波警報出て、テレビでも津波来る来る言ってたのにそりゃないわ
無能な公務員のせいで大勢の子供が死んだのは紛れもない事実

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:24:54.85 ID:ZSWN9quV0.net
石巻市ってクズやな。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:25:14.07 ID:9cA1uvu10.net
>>112
結局ジャップランドでは、俺が定年まで大事件は起きませんようにって祈りながら事なかれ主義やるしかないんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:25:14.94 ID:3Z3Ks1r00.net
自治体、そんなに認めたくないんか
税金むさぼりくさって

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:25:54.66 ID:uRTLawmS0.net
被災者の税金で一部の被災者だけ救済されるのはありえん
当然最高裁で逆転するか減額になる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:26:31.62 ID:QrZChnQU0.net
地震が起きたら教師をぶん殴ってでも子供を連れてけよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:26:40.97 ID:TULQdKVh0.net
>>34
なら今回の裁判はどのように裁決するのが正しいと思うん?
お前の理論やと死んだ人間に責任を取らせるってことになるんだけどそれってできないよね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:26:46.01 ID:DKeB2hFPM.net
どういう流れだったかハッキリすれば溜飲下がるのにいつまでやってるんだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:27:24.67 ID:rfE6k0x2a.net
サヨクって憲法で保証されている裁判制度も認めないのか。。。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:27:56.95 ID:Wi1uijDO0.net
これここまで戦うハメになったのは役所震災だからの一点張りで逃げたからだよ
引率してた現場サイドまで敵に回っているから役所を擁護するやつは一人もいない状態

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:27:58.09 ID:jjkosa6na.net
>>101
学校と行政の震災後の対応がクソすぎて揉めてるだけなんだよね
感情的な対立

賠償や避難の是非なんかは 裁判やる為の後付けに近い

これで行政側が最高裁でも負けると校長やる人なんていなくなるし 危ない地域にある学校を閉鎖移転にするところが出て 子供が遠方に通わなくちゃならなくなるだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:28:16.55 ID:1f5rJSiP0.net
数百年に一度起こるかどうかの大災害で死んだのに「あいつが悪い!」とか…
ご自身はさそがし完璧超人なんやろなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:28:18.73 ID:QrZChnQU0.net
ひたすら責任逃れしてるからだろ
生き残った教師もだんまり
親としては切れるのは当たり前
金の問題だけではない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:28:26.83 ID:23ogvFyFd.net
市側が敗訴しようと公務員個々人の懐を痛めるわけじゃないからな
払うのは税金払うお前ら

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:28:41.81 ID:abUEYN020.net
>>113
教頭の指揮統率ぶりが酷すぎた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:29:34.01 ID:QrZChnQU0.net
学校と教師や教育委員会に謝罪させようにも出来ないね
裁判も賠償請求しかできないはず
謝罪請求裁判なんてない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:30:47.82 ID:fmkO5RWU0.net
>>114
大川小の近くに石巻市北上支所ってのがあって
そこの職員が直接学校に出向いて津波が来るので避難しろと伝えてる
因みにそこの支所の職員は全員死亡してる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:31:39.47 ID:TULQdKVh0.net
>>126
たった一人生き残った教師がコメント出したらどんな内容でもその教師を弾劾するやん
そらだんまり決め込むよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:31:51.55 ID:Vv07GXfP0.net
勝てる未来が見えてるのかね・・・

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:31:55.40 ID:eynSNJwl0.net
校舎より低い場所に避難する決定をするとか頭パーだろ
生き残り教師は今でも教鞭をとっています

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:33:28.99 ID:x50pmoGX0.net
>>9
マニュアル教師の弊害ここに極まれリ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:34:17.06 ID:4cyPobttM.net
>>107
こういうときのために二次避難所とか広域避難所という概念があるのにその場所の選定と利用判断をほぼ現場に丸投げしちゃったんだよ
50分グダグダしたのはそのせい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:35:41.00 ID:SmCLhD/A0.net
遺族はもう金とか責任の追求じゃなくて、責めるのが目的というか生きる支えになっちゃってる感じはする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:35:45.98 ID:AYCydRhfd.net
しょうがないんじゃないの?
金払うしかなさそう

最高裁までいって何がしたいのかわからねーが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:36:01.60 ID:/UAlertW0.net
小学生の子供が危険だ逃げようと予知できたことなんだが
どういう理由で予知が不可能だったと言うのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:36:51.89 ID:PxyCUNNxa.net
>>133
今でも休職中だったはずだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:38:00.44 ID:x50pmoGX0.net
つなみがきたら できるだけたかいところににげろ

マニュアル教師は敵 いきのびたいなら とにかくにげろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:39:10.62 ID:S/ui7AMr0.net
生徒の成績が結果責任なのだから
教職員も結果責任
単純な話だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:39:12.73 ID:gjoMcyvH0.net
20,000人あまりの人が犠牲になっているのに…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:39:15.38 ID:+IJ6KN+qM.net
こんなの予測できるわけないだろ
八つ当たりすんなよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:39:29.60 ID:4cyPobttM.net
>>131
巻き込まれたガキの方は表に出て証言台に出て来てる
実際のとこ嫌味言われまくりで叩かれまくってるけど覚悟の上でさ

それにひきかえ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:40:11.26 ID:cJ2zCORg0.net
>>135
そう根本的にはこの辺は考えなくていいだろでまったく決めていなかった市の問題
それを問われているのに勘違いしているアホが多い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:40:12.32 ID:rGZZ543S0.net
>>19
そりゃ、無能でしょ
罪は無いが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:40:24.46 ID:rVv2gcTc0.net
アホ教師に虐殺されたかわいそうな子どもたち

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:40:26.25 ID:1f5rJSiP0.net
とりあえずお前ら一度大川小行って慰霊碑見てこいよ
当時どんな人が現場にいたのか分かるからよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:40:49.76 ID:wcHQo2JH0.net
>>113
避難してきてる年寄りの情報
「ここには津波はこない」

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:40:57.18 ID:rPOw6C0d0.net
教師と年寄りはどうでもいいが子どもはかわいそうだよなあ
代わりに俺が死ねばよかったわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:41:04.99 ID:rVv2gcTc0.net
>>131
子供は堂々と出て来て証言してるだろ 糞教師は隠れてダンマリ 死ねばいいのに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:41:26.37 ID:NbAXzzk90.net
>>121
だからハッキリさせるためにやってるのに。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:41:40.08 ID:2+6WtRaP0.net
津波の予測も何も地域のアナウンスで津波が来るからさっさと逃げろと言ってたんだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:41:57.05 ID:LD2FjR9k0.net
「津波てんでんこ」を基にした防災訓練のおかげで助かったのは隣の岩手の学校だけど
そういう言葉があるのは東北に関係無い俺でも震災前から知ってたし
海に近い人はそういう教育を受けてるもんだと思ってたけど
県が違うせいなのかそうじゃなかったんだもんな

NHKの津波中継の時に「こういう所の人はとっくに避難済みだろ」と思ってたら
逃げ惑う車とかが映っててびっくりというかがっかりしたわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:10.73 ID:4cyPobttM.net
>>113
二次避難所の選定と教育委員会側での選定先チェック→スルー

が抜けてる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:34.41 ID:QrZChnQU0.net
メルトダウンを地震と津波のせいにしてるからね
大川小学校で行政が悪いとするにはバランスが悪いのはわかる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:48.41 ID:rGZZ543S0.net
話を聞いてく内に「何のために教師になったんだろコイツラ」としか感想が沸いて来ないわ
真相なんかよりも己の保身しか考えて無いあたりが特に

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:43:21.94 ID:rPOw6C0d0.net
>>131
生き残った子どもが証言してお前らにクソほど叩かれてるの見たら保身に走るよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:44:01.81 ID:rVv2gcTc0.net
生き残った子供をボロクソに叩いてるのここの公務員らしいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:44:37.75 ID:TlhINSPs0.net
>>157
ただの仕事だよカスニートくんw
お前は知恵遅れの親になんで俺をこんな惨めなブサイク底辺に産んだんだって恨んでるだろうけどw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:45:07.61 ID:QrZChnQU0.net
これも広義の自己責任

というか基本的に全てが自己責任だと思う
氷河期世代とか派遣切りの時だけ強調するのは間違ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:46:05.80 ID:06x0mRnZ0.net
ダラダラと教師同士でマウントの取り合いをしてたと聞いた記憶がある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:46:06.47 ID:lGjj9rFwp.net
結果論でしかない
なんのためにマニュアルがあるのか
仮に津波がこなくてマニュアルに従わず山に逃げて崖崩れや落石で死んだとしら、なんでマニュアル通りに避難しなかったのか責めるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:46:16.52 ID:TULQdKVh0.net
>>144
出てきたくて出てきた子供と比べてどうすんだよ
その子供が凄いねってだけの話じゃねえか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:47:04.20 ID:4cyPobttM.net
>>154
年寄りと作業量過多な労働者と小企業経営者は正常性バイアスが強く出る
ルーチンで物事こなしてるから邪魔されたくない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:47:34.59 ID:NSNB8UGGK.net
そもそも市教委が真相究明しろという遺族の求めに真摯に答えてたら裁判にはなっていなかったからな
市長なんか子供達は何で死んだんだって聞かれて自然災害の宿命とか言っちゃうし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:47:48.55 ID:gjoMcyvH0.net
一審で遺族が望んだほぼすべての事実認定されたのに、遺族らは何故控訴したのか?
そこにこの問題の本質がある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:48:27.49 ID:rVv2gcTc0.net
>>164
じゃあなんで教師は出て来たくないんだ?
落ち度があるからだろ
自分が馬鹿なせいで子供虐殺しちゃったからだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:48:41.99 ID:K98T8QaYM.net
結局他人に金が渡るのが嫌って奴が叩いているだけだよな
人間そこまで落ちぶれたら終わりよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:13.41 ID:QrZChnQU0.net
日本人は猿
何度でも同じ間違いを犯す
反省して原因を究明しないから
免責にしてもいいから原因ははっきりさせるべき

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:53.67 ID:C6XV8xtBr.net
>>59
無能かどうかではなく責任があったかどうかを判断するんだろ、低能無職

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:50:14.05 ID:1f5rJSiP0.net
何事もすべて誰かのせいにしてりゃあ楽だもんなあ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/09(水) 09:50:22.63 ID:su64bSkk.net
教師の判断のせいにするのも無理があるわな
マニュアルがなかったのだろう?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:50:42.07 ID:TULQdKVh0.net
>>168
出てきたらどのような内容でも弾劾されるからって最初に言っただろ
ちゃんと話しの流れ把握しろよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:51:22.52 ID:fD77k46u0.net
点呼取らず避難したら取り残されたガイジの親が騒ぐんだろ
死なせるのが嫌なら学校通わせるなよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:52:12.90 ID:L0CTDAEc0.net
無能指揮官が味方を無駄死にさせるのがジャップの伝統だからな
これに文句言うやつは非国民

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:52:24.73 ID:cJ2zCORg0.net
>>173
だから市と県に賠償が命じられたんじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:52:27.29 ID:NbAXzzk90.net
>>166
それなんだよな。
真相究明するには裁判するしかなくなってしまったのがな。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:52:40.38 ID:TKkWNbSV0.net
お金がほしいの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:52:46.53 ID:aAoza142a.net
>>174
それは逃げだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:53:06.19 ID:QrZChnQU0.net
メルトダウンは人災
こういう基本的なことすら認めないからどうにもならない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:53:08.35 ID:PxyCUNNxa.net
>>171
責任じゃなくて過失があったかだろ低脳

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:53:49.96 ID:rVv2gcTc0.net
>>174
つまり申し開きできることが何もないから出て来ないんだろ?ってことはそれ教師と学校が子供を虐殺したってことだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:53:55.07 ID:ChClrMin0.net
地震さんに賠償してもらえば解決
はよ法廷に呼んでこい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:54:31.43 ID:4cyPobttM.net
>>164
教師の職責っつーかメンタリティって子ども以下なの?
人の上に立つ以上非は覚悟で言わなきゃいけないことなんていくらもある

そもそも仮に自分に責任ないとしてもこれだけの大災害あった以上当面はクビか窓際なんだから属してる組織が報復内ゲバだらけのカルトでもなければ貝になるだけ損だと思うけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:54:32.06 ID:TULQdKVh0.net
>>180
別に良いじゃん逃げたって
自身のごくごく身近な人間が100人近く死んだことなんか思い出したくもねえだろ普通

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:54:39.92 ID:rGZZ543S0.net
>>160
臭いなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:55:00.79 ID:rVv2gcTc0.net
>>166
ほんとこれ
そもそも最初から学校と教育委員会が責任逃れしなきゃこんな裁判自体起きてないっていうね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:55:11.86 ID:rGZZ543S0.net
図星なのかw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:55:12.82 ID:CBUZlcOQ0.net
まさか津波が来るとは思わなかったんだろ
それはもう仕方ないよ
こんなの言い出したらきりがなくなるだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:55:32.42 ID:rVv2gcTc0.net
>>186
「死んだ」じゃなくて「殺した」ねw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:55:57.20 ID:TULQdKVh0.net
>>185
今回の場合、証言した子供のメンタルが尋常ならざるものなだけだろ
自分の意志で行動したんなら大したもんだし、そうであることを願うけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:56:00.02 ID:9yCsBqWf0.net
>>11へのレスが頓珍漢なものばかりだな
本件では教員への求償はなされず
死んだ教員への退職金なんかは払っただろう
から教員どもには責任ない扱いだろう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:56:31.60 ID:YMhowKvyd.net
想定外津波だったから無罪でいいよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:56:34.98 ID:lLiDnEA9a.net
ほぼひっくり返らんのに往生際悪すぎる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:57:15.46 ID:rGZZ543S0.net
しかし、ただの仕事って言うだけで教師になるなんて馬鹿にも程が有るだろ
責任重大の癖に収入はたいしたもんじゃないうえ激務なのに
あんな職嬉しそうにやれるのは子供目当ての変態教師くらいだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:57:22.74 ID:FnJg14Q1a.net
まあ勝手に逃がして一人でも死者が出れば責任追求されるし難しいわな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:57:29.47 ID:QrZChnQU0.net
毎年3万人前後が自殺してる
たかだか100人程度が津波に流されても
誤差みたいなもんだろう
恨むんなら神様か日本人である自分にしてくれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:57:36.31 ID:T+QL2Kgrr.net
残念ながら、他の小学校での大量死はない。
つまり大川小以外の学校では災害を予見し避難できていた。
大川小だけ当たり前のことができなかったのは明らかに過失。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:57:52.02 ID:cJ2zCORg0.net
>>193
そもそもが市や県の問題だってわかってないよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:58:30.10 ID:TZvQ7p/H0.net
>>198低福祉にしてるのは自民信者だよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:59:55.75 ID:vE1oDtwq0.net
小学校の教師とか落ちこぼれがなる職業だからな
ジャップの学校に通うと馬鹿になる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:00:12.65 ID:TULQdKVh0.net
>>191
反論できないからって言葉遊びするのやめてくれないか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:00:12.86 ID:YMhowKvyd.net
>>199
立地の問題だから比較出来ない
はい論破

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:02:49.00 ID:nYkpxTHy0.net
>>200
遺族がこのノリだから>>65
そりゃ浅いニュース見てるだけじゃ争点すら分からんわな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:03:42.70 ID:AGQnvSlaM.net
>>65
うわあ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:04:27.72 ID:LK7ZTvqqd.net
>>203
お前の、負け!w

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:04:37.41 ID:MqGttMXR0.net
はい即日棄却

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:04:47.60 ID:tBuJW4OGd.net
東京で例えたら、直線距離にしてアキバまで来たことになる

おまいら、それで津波逃げろー!!! できるか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:05:37.23 ID:QrZChnQU0.net
先生の言うこと聞いてたら死んだって?
先生の言うこと聞くのも聞かないのも自由だよ
生きるも死ぬも自己責任だ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:06:48.85 ID:5sWnfv7Na.net
【宮城】仙台情報局Part277
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524247351/

なお地元スレでも叩かれてる模様

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:07:05.58 ID:CkkCk84j0.net
>>26
別に地方自治体の重過失を認めて、国賠が発生する判例なんて山ほどあるよ
今回の案件も流れを覆すほどの判例でない
妥当な判例

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:07:42.94 ID:bn22WsMNd.net
これ教師も死んでるんでしょ?
だったら組織が悪いでしょ個人を責めたらアカン

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:08:02.94 ID:qwj089QHM.net
最近のジャップって自然をなめすぎだろ
あんな地震と津波を予想しろとか無理だろ

他の学校で死んだ子供はいるのかな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:08:17.37 ID:EzWPnHkzd.net
海沿いやがけ崩れが怖い山沿いには学校なんて建てません、頑張って通ってください
ってことになるぞこんなの

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:08:43.36 ID:WxjU86JAd.net
そもそも災害予測立ててたのに校庭に集合とかいうアホなことやってたからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:09:17.04 ID:4cyPobttM.net
>>156
原発は日常からして技術的制約ありまくりの所で複雑なオペレーションやってるから対応ムズいですお手上げですってのは一応わからんでもない

だがこっちは古伝レベルのプリミティブ対応で危機回避できちゃう話だからね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:09:24.40 ID:l71n8Z020.net
生き残りの教師は一人で逃げた
教師のいうことを聞いた児童は死んだ
教師が一時間もあった避難の時間をむだにした
教師総クズ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:09:30.14 ID:QrZChnQU0.net
マニュアルきちんと作って
適切に避難できるようにね
今度はねー

ちゃんとやったけどダメでしたってのと
マニュアルに穴があって津波に向かってGOは当然違うし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:09:47.77 ID:nYkpxTHy0.net
>>218
なんでそんなデマ流すの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:09:51.06 ID:PxyCUNNxa.net
>>193
>>65

遺族が教師を断罪とかほざいたから、市も県も一気に態度を硬化させたんだぞ。
この横断幕がきっかけで控訴してる。

アホなモンスター遺族のせいやなw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:10:37.75 ID:l71n8Z020.net
南海トラフを考えれば一時間あれば生還率100%くらい目指さないとダメだな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:10:38.53 ID:CkkCk84j0.net
>>33
公務なので、個人に損害賠償請求はできない
個人に責任があるなら、市が個人に請求する

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:10:59.14 ID:cfEWZlG60.net
教師は無能か性犯罪者のどちらかに必ず分類できる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:11:19.94 ID:saPTTxHKd.net
まあ税金で補償してでも責任を取らせる意味あるんでないの
こういうことでもないと変わらないだろ教師ってのは

大切なのは再発防止

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:12:23.50 ID:4eM1iGwD0.net
まあこれも遠因は原発利権のクズ共のせいなんだけどな
想定を超える大津波は来ませんて工作してきたわけだから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:12:28.88 ID:ibR2uURCa.net
<大川小訴訟>判決解釈広がる誤解 津波予見、高裁は宮城県沖地震で判断
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180508_13016.html

>亀山市長は報道各社の取材に「事前に東日本大震災を本当に予見できたのだろうか。皆さんにも聞きたい。
>われわれには想定できなかった大災害だ」と強調。主な上告理由についても「東日本大震災は想定外だった」との認識を示した。
>ただ、判決は「大川小校長らが予見すべき対象は東日本大震災の津波ではなく、2004年に想定された『宮城県沖地震』(マグニチュード8.0)で生じる津波」と明言している。

これみんな勘違いしてるけど高い確率で起こると言われていた宮城県沖地震を想定して対策を取っていれば
東日本大震災みたいな想定外の地震が来ても生徒を安全に避難させる事が出来たって事だからな
市側も誤解してるけどそもそも東日本大震災を想定して対策を取っておくべきだったなんて言ってない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:12:35.76 ID:bn22WsMNd.net
>>224
それ日本人の8割に当てはまるんだよなぁ…

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:12:56.29 ID:l71n8Z020.net
>>148
死んで当然のゴミ無能戦犯教師がいたということか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:13:42.24 ID:CkkCk84j0.net
>>52
そういう訴訟になっているでしょ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:20.07 ID:L0CTDAEc0.net
>>221
でもかっちゃうんだよなぁw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:24.07 ID:eDaIfS2Gd.net
教師が逃げる子供を引き止めて殺したようなものだからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:48.60 ID:Hc3Hofmg0.net
金の為じゃないんなら賠償金は学校の防災に寄付するのかな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:15:14.21 ID:l71n8Z020.net
一人で逃げて証言も逃げ回る教師www
まあ俺もその立場だったら自分の命のためにそうするかもしれんけどね
周りの教師もいる手前あれだろうが
山のふもとまでこっそり行ったらみんな俺について逃げろおおお!!!くらい叫んどけってw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:15:57.66 ID:NSNB8UGGK.net
地元紙は当然これの特集記事結構載せてるんだが、読むと生き残った主任は津波を予見できてたぽいんだよなぁ
ただ教師間の力関係とかこの主任の押しの弱さとかそんなのが相まって強く進言できなかったのかなという印象持ったわ
で、ギリギリ最後に別行動で生き残るも後悔の念に苛まれ続ける日々というね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:16:05.44 ID:QrZChnQU0.net
一部の子供は山に逃げたが戻された
結果論だが子供の方が正しい場合もある

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:16:17.78 ID:l71n8Z020.net
>>220
先公に恨みと憎しみがあるから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:45.34 ID:saPTTxHKd.net
そら生き残った教師に後悔はあるよ
そんなのは当たり前

非常時に組織のルールを遵守させた結果の責任を誰かが取って、
同様の事が今後起きないようにしないといけない

まあ変わらんかもしれんけどね
教師ってのは社会性が無さ過ぎる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:09.92 ID:T+QL2Kgrr.net
>>204
だからここより海に近くて建物の被害の大きかった所なんかいくらでもあるんだが?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:15.53 ID:PxyCUNNxa.net
>>231
こんなこと言わなきゃ地裁で完結してたのにバカだよなw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:42.97 ID:CkkCk84j0.net
>>105
役所に問い合わせても無駄
独断で気象庁、国交省の技官に問い合わせんと

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:57.74 ID:TULQdKVh0.net
>>237
デマって認めるのか…(困惑)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:20:05.43 ID:pTSJ4fMO0.net
>>238
非常時にマニュアルにない正しい判断をするって無理じゃないの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:20:20.14 ID:QrZChnQU0.net
正常性バイアス

何が殺したか?
正常性バイアスが殺した
思い込みというものは恐ろしい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:21:33.77 ID:2IwkK3N40.net
やり場のない怒りをどこかにぶつけたい気持ちは分かるけど、
先生たちを責めるのもなんか違う気がする・・・
後からタラレバ言うのは簡単だけど、実際あんなのどうしようもないやん・・・

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:21:57.15 ID:IOsCD8ES0.net
予見不可能って何が予見不可能なんだ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:22:14.50 ID:c8hRBTUj0.net
教師「わかる?戻れ。戻れって言ってんの、ね?戻れって言ってんだよォ」

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:22:38.76 ID:eWQUbzE00.net
>>193
訴訟が誰とだれで行われてるのかを考えるとそうだけど
回り回ってこのまま最高裁で判決が確定すると

やっぱり教師に過失があったという結論を行政も再認定して
懲戒の末に退職金か遺族なんとかが減るんだろか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:02.53 ID:L7Zot0u80.net
海から結構離れてるから津波が学校まで来るとは思わなかった
低学年は裏山に登るのが困難

未曾有の震災なわけで学校側だけ責めるのもなあ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:03.34 ID:wN+15wnb0.net
最高裁なら何とかしてもらえるんだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:07.35 ID:zOjIPX4n0.net
>>43
学校管理者や市教委も災害の専門家じゃないからな
結局軍隊を軽視する馬鹿国家は命令系統や責任ってものの意味が分からないんだわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:20.52 ID:rPOw6C0d0.net
>>234
裏山まで逃げたやつを連れ戻しに行くって名目で子ども集めて一緒にそのまま逃げるわな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:27.26 ID:fzdA8rlS0.net
問題解決能力のない人っているからねぇ
そんな人が教師になるべきじゃないんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:24:16.61 ID:93FkyvqGr.net
海沿いでヤバい規模の地震起こったら
知恵遅れでもない限り津波も考えるのだが
山に逃げて崖崩れが起きたらそれこそ結果論で良い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:25:16.62 ID:sS1HmUjq0.net
>>65
ここからのこのスレの流れとか
小西の自衛隊関連のアレとか

なんかこの国って、とにかく基本的に
庶民が役人を批判することを許さない空気があんのな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:26:29.96 ID:wSqKCSjra.net
>>246
だって原発があんな地震や津波は想定外で誰も責任とってないのに学校や先生はきちんと想定してないのはオカシイって言われてもなあ。って気がする

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:26:50.11 ID:VejxfiOLM.net
>>52
ガイジやん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:27:28.39 ID:IOsCD8ES0.net
>>254
実際海がそう遠くはない学校の避難訓練ではしつこいぐらい津波の脅威を説明されるはず
俺の行ってた学校はそうだったね
もちろん東北の震災が起こる前の話

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:28:22.48 ID:WxjU86JAd.net
>>256
責任とってないのは自民も東電も糞だからだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:28:39.69 ID:5SxG4cPf0.net
教員共の自己保身のために犠牲になった多くの子供達

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:22.19 ID:RlnXPFSA0.net
でもこれで教師が子供たちに自由に逃げろ!って言ってその中でガキが死んだら教師の責任になるんだろ?
もうどうしよーもねぇな
海沿いに学校なんて建てるんじゃねぇ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:54.04 ID:PxyCUNNxa.net
>>254
海沿いったって海から4キロ離れてんだぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:32:58.43 ID:CkkCk84j0.net
>>256
それは司法の独立の問題

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:34:21.87 ID:rGZZ543S0.net
>>221
そもそも、最初からアレな対応しといて良く言うぜw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:34:56.67 ID:4cyPobttM.net
>>235
そこにしわ寄せが行っちゃった時点で運命決まったも同然だわな

数学の大問途中で検討行き詰まったときの対策しないで大学受験すりゃ答案用紙に消しゴムかけまくって白紙0点にもなるだろうさ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:35:33.66 ID:PxyCUNNxa.net
>>264
遺族の話か。その通りだなw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:35:40.52 ID:0+DGD1IW0.net
>>65
朝鮮人の集まり
子供は死んで当たり前
こいつら賠償金もらえてラッキーくらいにしか思ってない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:36:16.97 ID:rGZZ543S0.net
>>266
そう思ってんなら致命的だな
間違っても教師になるんじゃないぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:36:22.15 ID:MU9pl3ak0.net
>>235
最後の最後で自分だけ別行動って普通にクズやんけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:36:57.57 ID:PxyCUNNxa.net
>>268
プークスクス

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:37:17.59 ID:rGZZ543S0.net
>>270
なんだコイツキモ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:38:03.43 ID:CkkCk84j0.net
>>65
これは問題だけど、一部の遺族で全ての遺族を論ずるのも愚か、ただのバカジャップだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:38:14.90 ID:rGZZ543S0.net
反論できないと
幼稚な煽りでお茶を濁すのか
残念ながら濁せないんだよなあ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:38:28.34 ID:PxyCUNNxa.net
>>271
あれ、怒ってる?w

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:38:47.18 ID:gnrico9ld.net
海から4`も離れてて川が詰まったせいで津波が来て全員が登りきれないスペースの山少しでも登らせて犠牲を減らすのは無理ゲー

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:39:34.69 ID:rGZZ543S0.net
>>274
ジャップの低脳具合に呆れ返ってるだけだぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:39:41.31 ID:JuS1Ne++0.net
お上や先生様の言うことは絶対
命の危険があっても個人行動はしないで回りと合わせる

子供の時から朝礼やら運動会の軍隊教育で奴隷化させることといい日本らしさが表れてる事件
戦争のときから何も変わってない、お上に逆らわず死ねって自滅精神

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:40:19.42 ID:WvhWr/dR0.net
>>267
単に他人が得するのが気にくわないやつらが文句つけてるだけやろ

日本人らしい陰湿さやん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:40:36.61 ID:L0CTDAEc0.net
>>65
当たり前だろ
子どもたちを巻き込んで集団自決したようなもん
教師は最低のクズだから末代までたたかれるべき

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:41:25.21 ID:CkkCk84j0.net
>>269
アホな上司命令を無視して生き残るなんて偉いじゃん
生き残る権利あるんだから、当然
国賠とは別の話だよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:41:44.17 ID:MU9pl3ak0.net
>>277
教師に従わずに山登った生徒は本当凄いわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:42:09.12 ID:7xgiysmgd.net
まあ結局税金ではらうわけだしな
適当にあしらっとけよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:42:28.42 ID:abUEYN020.net
>>269
「普通」の判断能力があれば危機回避できた事の証明なだけで
その点について個人批判するのはお門違い
ただ児童を引率する責任を負っていた教員としては論外だけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:42:36.15 ID:MU9pl3ak0.net
>>280
いやこいつも命令する側やんけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:43:10.28 ID:7xgiysmgd.net
教師を断罪しつつ最低限の賠償ですませ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:43:15.25 ID:WeN1IcQIa.net
まぁ差し戻しだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:43:58.50 ID:8AH7nnml0.net
すぐに避難しなかった時点で過失がある

でもまあ金は払わなくていいだろ
みんなそれなり一生懸命にやったんだし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:44:15.48 ID:7xgiysmgd.net
頭悪い教師ってなんか腹立つよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:44:55.72 ID:CkkCk84j0.net
訂正
>>212
✖ 別に地方自治体の重過失を認めて、国賠が発生する判例なんて山ほどあるよ
○ 別に地方自治体の過失を認めて、国賠が発生する判例なんて山ほどあるよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:45:54.36 ID:JuS1Ne++0.net
日本の全体主義でみんな同じ個を殺して仲間外れは迫害する陰湿な村八分精神はお上の命令を盲信して集団で奴隷労働するにはすごい有用だけど
こういう不測の事態やハプニングがあったときは被害拡大するからな
集団の意志>>個人の判断だからこういうときは個人で判断する人が巻き込まれて死亡する

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:46:44.68 ID:F4V7hMrGa.net
地裁高裁共に14億の賠償命じてんだな
争うだけ無駄やろ
訴訟費用とか税金だからええとか思ってそう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:47:47.56 ID:IuP9KvTw0.net
政府や無能気象庁訴えろよ
津波の高さ全然違うじゃねえか
これで何人死んだか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:49:05.04 ID:CkkCk84j0.net
>>284
生徒や他の教師の上でも、それより上に命令されたら、従う義務があるのよ(正確にはここの地方公務員法次第)
罰則はないが、懲戒処分の対象にはなる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:49:45.91 ID:r7KuBLzNM.net
>>281
セウォル号も船員のアホ指示に従った先生、生徒は死んでさっさと逃げた奴は
普通に助かったというね
直感って大事

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:49:54.56 ID:0w1OaOg5d.net
石巻市っていったい‥

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:18.50 ID:Ca0mIZSG0.net
>>251
教育委員会が防災の専門じゃないということは、外部の専門家に依頼して防災しとけ、って事だな
恒久的に数百人の児童を預かる組織なんだから、防災のためのコストはそれなりに必要だろう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:36.02 ID:w06WuPTd0.net
100人ちょっとなら順次引率避難でも良かっただろうけど一人でも行方把握できていなければそれはそれで問題だったんだろうし
預かってる意識でいれば勝手にどっか行く子供を連れ戻すのもわかるけどな
そこで守れると思ってたなら

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:56.86 ID:YMhowKvyd.net
>>239
具体的にどことどこ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:59.77 ID:4cyPobttM.net
>>243
実効性のあるマニュアルの字面を守るどころかその字面をほぼ作ってない作らせてもいないってのがダメなんでしょ

小学校って保育園以下なのか?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:09.10 ID:r7KuBLzNM.net
他所はそれなりにちゃんとやってるからなあ
学校側を擁護する気はねえわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:53.30 ID:bkQ3XWA9H.net
>>255
ネトウヨが言うに事欠いて叩いてるだけだろ
普通の人は別になんとも思わんけどな65の写真

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:52:01.37 ID:YMhowKvyd.net
>>239
遠かったからこそ予見出来なかったって事もある
どちらにせよ千年に一度の災害だし同一には比較できないね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:53:51.73 ID:qYe1XC2/a.net
>>235
その教師がどこ出身かは知らないけどもっと海側で育った人なら大地震=津波が普通につながるし低地にいたら死ぬかもしれんというのは連想できて当たり前

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:54:08.36 ID:oG78WKUlM.net
どうせ震災補償で貰った金で仕事せずブラブラ贅沢してたら、金尽きておかわりしたいんだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:55:25.83 ID:kCdK8gZT0.net
>>21
正論だと思うが結論がw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:55:55.79 ID:VlkxYRm10.net
>>8
津波てんでんこ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:55:59.55 ID:7xgiysmgd.net
回りの小学校とは明らかに死者数が違うもんな
どうしたもんかな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:30.88 ID:0VS2Ij6O0.net
むずかしーよなあ
どちらの立場も

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:32.52 ID:tBuJW4OGd.net
仮に裏山に逃げて、助かる保障は、あの当時の状況であったのか?

って話

結果論になるよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:59:00.39 ID:6kwZTc8tp.net
>>120
墓を掘り起こせ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:59:32.25 ID:JuS1Ne++0.net
津波が来てるのに逃げた子をわざわざ引き戻して

教師「校庭に集合して点呼を取ります
じゃあ出席番号1番の会田君から呼ばれたら返事してね、はい会田君」

でこんなことやってる内に津波到達
シュールだな
津波がない国ならまだわかるけどね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:59:53.47 ID:PXiz149c0.net
誰も予見できなかった→

小学生の子供たちすら「もっと高い所に避難しないと死んじゃうよ!」と泣きながら訴えていた

逃げようとした子供までいたのに力づくで連れ戻したと言われてる

心配して駆けつけた親は
教師が避難させないことに驚いて強引に自分の子供を連れ帰って避難した

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:01:06.29 ID:4cyPobttM.net
>>287
その1段目を最初から市や県が認めて起こったことを公表してればそーいう結末もあったんだろうね
自動車学校の事案なんか実際それだし

この事案は結果があまりに重大なのに事実関係が異なるふくいちや保育園事案に影響されたのか証拠隠しその他被害者側の主張立証不十分狙いで突き進んだのが最高にジャップとしか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:02:27.12 ID:F4V7hMrGa.net
役所の人がやってきて早く避難しろって言ったの無視してんだろ
過失は避けられんよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:03:01.29 ID:W/2D+XYpM.net
東電ちゃんにはガバガバ公的資金注ぎ込むのにね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:03:08.57 ID:0+DGD1IW0.net
>>278
こじきだから批判されてるんでしょ
乞食 物乞 ホームレス
この親たちのニックネーム

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:04:03.13 ID:EHmycMts0.net
校長がいなくて教頭派と反教頭派で延々40分くらい議論してたんでしょ
アホくさいね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:04:15.40 ID:CkkCk84j0.net
>>287
過失あるなら払え

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:04:51.31 ID:6F8DYY6v0.net
そりゃ原発爆発ですらカンケーナイ!安全安心!っていまだに言ってる国ですし。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:05:06.56 ID:tBuJW4OGd.net
>>314
いや、だから川も見渡せる三角地帯に避難しようと行動したんだがね
三角地帯なら海の方まで見れるし、高台にあるし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:05:45.40 ID:1qty9uacd.net
棄却されるだろうな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:07:07.10 ID:tB+hAcdj0.net
全てお国の責任

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:07:28.81 ID:F4V7hMrGa.net
自動車学校の和解金は一人50万円
びっくりするほど安い
自動車学校が経営成り立たず払う金もなかったのもあるが

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:07:47.52 ID:SX9cYKYl0.net
教師に賠償するなら反対だけど、そうじゃないんだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:07:54.43 ID:Vohdk1YP0.net
うーん裁判官頭おかしいわ
あとこれが通るんだったらまず東電と自民も断罪しないと

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:08:13.29 ID:tBuJW4OGd.net
反省点は二つだろうな

・近隣のジジババまで学校に避難してきたため、裏山へ登るのが困難になってしまった

・早い段階で、誰かが川の方まで行き、海岸方面の様子を確認すべきだった

これが重点事項

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:09:29.04 ID:CkkCk84j0.net
>>317 >>314
マジ?求償するかどうかは地方自治体と県・市民が決めろや
俺の県・市には関係ない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:10:58.04 ID:tBuJW4OGd.net
ただね、あの当時の地震は、常に震度4クラスで揺れてたからな
本震あとも

その状況で、点呼とかまともに出来るかよ、って

震度7が来て、それで揺れが終わりじゃないぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:11:21.04 ID:CkkCk84j0.net
>>325
こっちが正常
東電が異常(裁判官が政府から圧力受けたのバレバレ)

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:11:24.06 ID:mhyPx/J+0.net
カネ欲しいだけじゃん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:10.70 ID:svLUFBLk0.net
市側大勝利してガッツポーズして欲しい
関係者末代まで村八分になるだろうけど。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:52.47 ID:GZzLEP4ua.net
>>331
八分になる村がすでに無いじゃん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:54.99 ID:FZUrcb5V0.net
無能の糞だよ
何人亡くなってると思ってんだ?
司法の判断など関係あるかよ
糞だよ糞

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:13:26.09 ID:mTtmra7Ia.net
>>53
時効だろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:14:26.10 ID:GZzLEP4ua.net
そんなことより100歳が自殺して東電に賠償求めてる奴の方がやばいだろ
流石に無いわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:14:36.01 ID:/friUOQzp.net
ここで無能だから仕方ないと言ってるやつ
お前らみたいな諦めるカスが居ると
また同じ様な事が起きるっての分かって言ってるの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:14:47.12 ID:wSqKCSjra.net
>>326
その二は無理じゃね?川から津波くるの見えた時点でもうソイツな逃げられないし、それを伝えられないだろう。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:15:06.89 ID:LktUn6It0.net
モンスターペアレントに負けるな
わるいのは予想外の津波、通学路での暴走車両と変わらない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:15:59.39 ID:YMhowKvyd.net
勝手に逃げた奴が死んだら
なんで整列して確認しなかったんだって言われるんだろ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:07.83 ID:G5Y0InCG0.net
裏山の崖を登るのは危ないと大人が判断するような出来事があったんじゃないかな
たとえば直前に石ころが1つでも上から転がってくるところを見てしまったら子供たちに集団で崖を登らせるのは危険だと思うのも仕方ないし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:11.56 ID:2I105tTM0.net
迎えに来た親にも学校に留まるように強制して死亡してるだろ
ありえないよ
そんで教師たちは責任問われることもなく労災で大金出てるのか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:30.54 ID:gQ9lbkBv0.net
このまま校庭に居続けたら津波に飲まれて死ぬからと裏山に逃げた勇気ある子供を教師が無理やり裏山から
校庭に戻してその子供は津波に飲まれて死んだんだよな
村社会日本を象徴するような胸糞悪い事件だわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:51.51 ID:bkQ3XWA9H.net
大川小学校の教育計画に定められた災害対応マニュアルは、津波災害を具体的に想定し、
その対応を十分に検討したものではなかったと推定される。


同マニュアルの策定直前から事故発生までの間には、少なくとも3回、校長・教頭・教務主任を含む教職員間で
津波対策が話題となる機会があったが、津波災害を想定した三次避難先の決定には至らなかったものと推定される。

同校の災害対応マニュアルは、より具体的な検討の必要性があり、それが認識されながらも、必要な検討が進められないまま、
具体性・現実性に欠ける計画となっていた部分があったと推定される。


大川小学校においては、発生可能性のある多様な災害に備えた災害対応マニュアルの具体的かつ十分な検討が進まず、
その周知・共有も十分とは言えない状況にあったものと推定され、その意味で、
同校の防災体制の運営・管理は必ずしも十分ではなかったと言わざるを得ない。

この平常時からの防災体制のあり方が、事故当日の教職員の危機意識と判断・行動の背景要因となった可能性は否定できない。
学校の運営・管理を担う立場の者は、より強い牽引力をもって、同校の防災体制を推進する必要があったものと考えられる。




こりゃ仕方ないと思うね
周りの学校はこの辺ちゃんとやってて助かってたんだし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:52.31 ID:PxyCUNNxa.net
>>301
だから一気に世論は変わったって言ってんだろw
少なくとも知事と市長はこの横断幕で争う方向に傾いたんだよw
控訴に議会の同意も必要で決を取った上でな。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:54.23 ID:wSqKCSjra.net
>>336
関係ないよ また何百年後かにはどうせ同じこと起こってる。それまで日本があるかはしらんが。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:17:36.53 ID:Vohdk1YP0.net
>>339
それな
結果論なんだよな
無理ゲーですわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:19:12.12 ID:JuS1Ne++0.net
実に日本らしい事件
ホルホル番組で白人に褒めさせて「ワオ、危険が迫ってるときも集団で行動するのを忘れないんだね!日本の集団主義に世界中が感動!」ってやるべきだわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:19:15.38 ID:YMhowKvyd.net
>>342
>>339

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:20:48.42 ID:CkkCk84j0.net
>>343
判決理由から抜粋?
行政敗戦濃厚だなw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:20:59.87 ID:VtfVcKqTM.net
>>114
テレビ見れてたのか?当日
>>130
情報握って伝えにきた職員すら想定できなかった高さの津波だったから全員死亡?
じゃなきゃ「津波の高さは尋常じゃない、堤防はアウト、直ぐに堤防以上に高い場所に避難して!」と伝えるよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:21:11.23 ID:rGZZ543S0.net
>>316
お前の発想が実に乞食らしいw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:21:35.62 ID:wSqKCSjra.net
>>343
周りの学校って川の側じゃなかったんじゃなかったっけ?
学校とか対策の不備ならまだ理解出来るが先生に責任を押し付けるのは気に食わない。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:22:33.50 ID:7U6Oat6m0.net
>>7
ほんこれ
この裁判だけの問題ではない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:22:43.37 ID:OKbUhL0f0.net
他の小学校はちゃんと避難できていた
とか言ってる奴がいるが
大川小学校は避難場所に指定されていた
他の小学校は指定されていなかった

全然違うだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:24:28.32 ID:C7Nj+wpl0.net
まだ東北土人が醜い争いやってんのか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:25:21.86 ID:/friUOQzp.net
>>345
クソジャップすなーw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:26:40.78 ID:bkQ3XWA9H.net
>>352
責任を押し付けるってのが意味わからない
その対策を策定するのが教師でしょ
当たり前だが裁判でも教師個人に賠償を求めているわけではない
訴えられているのは宮城県と石巻市

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:26:49.40 ID:CkkCk84j0.net
>>344
そもそも地裁で争っているでしょうに

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:29:04.57 ID:PxyCUNNxa.net
>>357
教師個人に賠償を求めてももう死んでるし金も無いだろうしなぁw
やっぱここは自治体相手の一攫千金狙いですよ。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:30:15.91 ID:LEHWL01K0.net
>>354
避難場所に指定されていたのだから、しっかり準備をしておくべきだったという
には考えないの。
避難場所に指定されていたので、津波特攻はさけられなかったとは言えんだろ。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:03.96 ID:CkkCk84j0.net
>>359
公務に関わる個 人 相 手 に 損 害 賠 償 請 求 訴 訟 は で き ま せ ん。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:26.57 ID:bkQ3XWA9H.net
>>359
国家賠償法って知ってる?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:36.20 ID:4cyPobttM.net
>>111
災害に弱い地域にあるにも拘わらず何もしてない学校はそうだろうね
大多数はそうじゃないからそーはならんよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:48.63 ID:r7KuBLzNM.net
>>343
推定されるがずいぶん多いんだけどちゃんとした文書で残ってねえの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:33:15.33 ID:YMhowKvyd.net
>>360
想定を超えた災害だったのだから仕方ないだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:34:33.56 ID:gQ9lbkBv0.net
結果論だ!とか言ってる奴いるけど
津波が来るからすぐ避難しろと市の広報車が放送して回っていてそれを教師も聞いていたし常識的に考えても
あれだけの大地震なら津波を予想して直ぐに避難するのが当然
実際あの場所にいた周辺住民は裏山に避難して難なく助かっている

しかし大地震発生してから約50間も校庭で待機してようやく避難した
しかもその避難先は津波が押し寄せる川
どう考えても校庭に待機させた教員がダメだわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:35:11.55 ID:OKbUhL0f0.net
>>360
避難場所に指定されてたら普通は安心するわw
ここまで津波はこねーだろうなって誰もが考える
だから責任を負う側はハザードマップを作成した市であって
高裁判決は教員学校側に過剰に責任を重くしているんだよ
上告したのは当然の判断だ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:35:39.96 ID:wSqKCSjra.net
>>357
>>65
先生を断罪って書いてるだろう。先生は先生でしっかり子供を守ろうとしてるんだよ。
それなのに先生のせいでって言い方が気にいらないって話。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:36:53.76 ID:PxyCUNNxa.net
>>362
山に登っても誰かは死ぬ→訴訟
三角地帯に行っても誰かは死ぬ→訴訟

詰んでて草w
金持ってる自治体が主体の公立学校でよかったねw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:37:52.24 ID:4cyPobttM.net
>>365
その想定すら甘かったってのが高裁判決でバッサリ斬られたとこでしょ

実際洪水や宮城県沖地震の津波ですら浸水するようなトコしか避難場所に選定してなかった
裏山がある以上学校以外逃げ場がないから免責なんて主張も通らんよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:37:56.32 ID:BqvH+LJ0M.net
>>369
死なねーよw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:38:30.01 ID:r7KuBLzNM.net
>>365
なんでも想定外でしたーwで済みそうだな
それで済むのって子供だけだろw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:38:46.84 ID:YMhowKvyd.net
>>366
周辺住民が全員助かったみたいな言い方だな
助かってない人もいるんですよ

お前の思っている常識は東日本後の感覚だから
東日本前はそんな常識持ってる人は少なかったよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:06.17 ID:LEHWL01K0.net
>>365
想定を超えた災害も事前に考慮すべきだというのが高裁の判断。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:08.80 ID:outQXpuM0.net
>>33
勿論です

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:08.93 ID:PxyCUNNxa.net
>>358
最初は控訴しない空気だったんだよ。
でも教師を断罪、は市も県も認められないって控訴する流れになった。

この横断幕一枚で控訴が確定したんだよw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:09.09 ID:bkQ3XWA9H.net
>>369
はい知らないのねw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:54.60 ID:PxyCUNNxa.net
>>371
年寄りもいたんだぞ。
年寄り置いて山に逃げるのかー、って話ですよw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:58.38 ID:wj8pl9Nmr.net
>>182
少しは勉強しろ、カス

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:40:47.67 ID:PxyCUNNxa.net
>>379
顔真っ赤だぞw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:40:51.34 ID:pQ2NumuIa.net
>>43
そりゃそうだよ
教師としては当時は「大地震の直後に山に避難して土砂崩れが起きたら子供が危ない」という認識のほうが
津波のリスクよりも優先してあったんだからな

これを防ぐには事前に組織として「津波リスクを一番念頭にして判断すること」と指導していなければならなかった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:40:55.78 ID:r7KuBLzNM.net
>>368
ジャップ的小役人根性がフルスロットルにしか見えないけどねw
子供を本気で守ろうとしてたら全滅してねえわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:41:02.39 ID:YMhowKvyd.net
>>370
高裁が言ったから何か?
納得いかないから上告してるんでしょ

市長は予見は出来なかったと判断してるよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:41:03.24 ID:tBuJW4OGd.net
>>366
大地震発生あとも、ずーーーーーーーーーーーーっと震度4クラスの余震で揺れていたんだが?

子供たちは、泣きわめいたと予見できるぞ、津波の予見以前に

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:41:45.90 ID:YMhowKvyd.net
>>374
市としては予見出来なかったとという判断ね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:42:09.34 ID:4cyPobttM.net
>>369
山登って誰か死んでもまず敗訴はせん
水害防ぐのに水辺避けて高いトコ逃げるのは通常やるべきことだから

事前も当日もやるべきこと何もしてない→事後のダンマリはそのせいだろ?
って裁判所にバレてる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:42:14.24 ID:PxyCUNNxa.net
まぁ結論を言えば、
上告されたのは遺族の自業自得だってことだな。

あの横断幕さえなければなぁw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:42:58.67 ID:LEHWL01K0.net
>>368
>先生は先生でしっかり子供を守ろうとしてるんだよ。

これはキミの先入観。
子供を守りたいなら、区長を殴り倒しても、裏山に行くべき。
すなわち本気で生徒を守る気はなかったということだよ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:43:21.48 ID:y0Mf7ZDf0.net
>>373
裁判で判断されるのは
教師として果たすべき注意義務を果たしたかであるから
教師としては子供を裏山に避難させるべき義務があったと言える

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:43:47.44 ID:gQ9lbkBv0.net
>>373
だからそのお前の常識がズレまくってるんだよ
市の広報車が津波が来るから直ぐに避難しろと何度も放送しながら回ってたしそれを教員も聞いていたのに避難しなかった
常識的に考えてその状況でも校庭に居続けて津波が来るのを待っているのは狂っているとしか言いようがない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:44:47.72 ID:Wm+98hzV0.net
>>86
子供を預かってる人間が無能なのはまずいだろ
お前半ガイジレベルの教師に自分の子供預けられんのかよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:44:53.60 ID:5yvu0OUGM.net
>>255
単純に、ネトウヨの子らの
事大主義、長いものに巻かれろ主義、自己責任論
自分だけは特別な選ばれし存在であって愚劣な他人とは違うと思いたがる性癖
というだけのことでしょ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:45:41.21 ID:CkkCk84j0.net
>>369
過失が認めれなかったら、市側が勝っているよ。
市または学校が津波の規模を把握して、適切な回避行動を取れば、死者が出ても国賠では勝てない。
当然、個人への訴訟は不可。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:46:51.69 ID:CkkCk84j0.net
訂正
>>369
過失が認められなかったら、市側が勝っているよ。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:46:52.74 ID:4cyPobttM.net
>>383
どういう感想持とうが揚げ足取ろうが勝手だが

やるべきことやってたかどうかの話を実際に回避できるかどうかの話にすり替えて責任逃れするのは詐欺師の常套手段だよ
卑怯にも程がある

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:46:57.01 ID:9542iIP10.net
教師は子供死なせようとしたわけじゃなし
親も教師を選んで通わせられるわけでなし

ただもっと引き止めれば良かったとかあの時手を離さなければとか
自分のミスで家族を失ったと責任感じてる人も多いだろうし
そういう人がこの裁判どう見てるかと思うと胸が苦しい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:47:55.05 ID:L0CTDAEc0.net
>>376
ソースは?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:48:35.21 ID:YMhowKvyd.net
>>389
教師として考えられる最善を行ったが
残念ながら被害にあったって事だろ
違う方法がよかったは結果論

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:49:06.43 ID:YMhowKvyd.net
>>390
残念ですがそれは東日本後の感覚です

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:49:28.89 ID:CkkCk84j0.net
>>376
それはどうでもいいや
教師を断罪って求償しろってことだろ?
自治民が勝手に決めてくれ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:49:58.36 ID:YMhowKvyd.net
>>395
やるべき事はやったが残念ながら被害にあったが正解な
市も予見出来なかったと言っている

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:51:52.55 ID:5yvu0OUGM.net
>>68
本来は、市が訴訟当事者であるのだから
市長が全責任を負って市長の専決処分で控訴するかしないかを決めてかまわない
議会に諮る必要性はさらさら無い
ただ、賠償命令判決が確定した場合には
市の財政から賠償金を支払うにあたって議会の議決は必要になる
賠償金支払いもまた、市の財産をどのように処分するかではあるから
税金の使途に関する問題なので
議員はもちろんのこと一般市民からももう誰も文句の付けようがない状態を求めるには
まだ最高裁があるなら、最高裁の判断を求めるということになっても致し方ない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:52:02.53 ID:gQ9lbkBv0.net
>>399
意味分からんこと言ってるなお前は
市の広報車が津波が来るから直ぐに避難しろと何度も放送してるのに避難しないのは311以前でも明らかにおかしい
その責任は必ずある

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:52:43.97 ID:LEHWL01K0.net
>>385
あのハザードでは大川小はギリギリセーフだ。
ということは津波がすこしでも大きいと浸水することがわかる。
これは想定できるでしょということ。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:53:05.78 ID:/friUOQzp.net
>>399
残念なのはお前の頭だ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:53:10.71 ID:jbkXqMt9p.net
アホ教師がいなかったら子ども達は山に駆け上って無事だったからな
防災無線で高台に登れと言われてるのに40分も校庭に待機させて議論
ガイジだろ

https://i.imgur.com/oMgopw7.jpg

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:53:24.27 ID:YMhowKvyd.net
>>403
その放送を行った市が
「防災の専門家ではない校長らが、津波襲来を予見するのは不可能に等しい」と言っている

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:53:29.85 ID:bkQ3XWA9H.net
>>401
災害時マニュアルの整備など事前にやるべきことをやってませんでしたが正解な

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:53:56.79 ID:YMhowKvyd.net
>>404
「防災の専門家ではない校長らが、津波襲来を予見するのは不可能に等しい」と言っている

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:54:14.71 ID:CkkCk84j0.net
>>381
バカじゃないんだから情報収集しようね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:54:28.75 ID:y0Mf7ZDf0.net
>>398
裁判では、教師として取るべき措置は客観的に判断される
結果論とか言っていいのは、裏山に避難させたのに土砂崩れで子供が死んだから責任取れって言われてる場合だ
そういうのは確かに結果論だ

裁判で大事なのは
「客観的に見て」教師として取るべき措置はなんだったのか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:54:33.94 ID:BgBDJ8Vr0.net
川を遡って津波が勢いを保ったまま来るなんて当時は予想もつかんかっただろうしなぁ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:54:47.27 ID:DFhSLJAxa.net
他の学校は避難できてここだけやらかしたなら遺族としてはたまらんやろなぁ
未成年を預けるってのはつくづく大きな事だよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:54:51.37 ID:/friUOQzp.net
>>407
アホか
市が予測できましたというと思った?
君普通に生活できるの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:55:13.79 ID:TZvQ7p/H0.net
>>406差別用語はやめてください

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:56:01.72 ID:LEHWL01K0.net
>>409
それは高裁の判断?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:56:24.56 ID:YMhowKvyd.net
>>416
市の判断

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:57:00.25 ID:y0Mf7ZDf0.net
>>407
津波が来るから避難しろって叫んでる広報車が来て
それを教師が聞いてるのに
教師が津波を予見できなかったというのはどういう理屈でしょうなw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:48.28 ID:5yvu0OUGM.net
>>93
> この横断幕で、市長も県知事も一気に態度を硬化させて控訴を決意したんだぜw
だったら、宮城県知事として石巻市の出方待ち、なんてことは言わないはずだし
石巻市長としても市議会にかけるようなことはしないはず

ID:PxyCUNNxa は嘘松であると簡単に断定できる
燃料を放り込んだつもりでもあまりにも粗悪過ぎる
他板ではどうだか知らないがここ嫌儲板では全く通用しないので、残念だったな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:56.53 ID:+AYGWFU9a.net
これは市を叩くなよ
そうしないといけない理由があるのがわからないか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:59:06.66 ID:4cyPobttM.net
>>409
そんなことは高裁判決も求めてない
市長が悪いのかお前さんのまとめが悪いのか知らないけど

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:59:38.49 ID:YMhowKvyd.net
>>418
予見出来てたら被害ないでしょ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:00:22.38 ID:5yvu0OUGM.net
>>397
そんなものは無い
ID:PxyCUNNxa が虚言を弄してスレを荒らしているに過ぎん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:00:27.88 ID:gQ9lbkBv0.net
>>407
意味不明すぎる
津波が来るから避難しろ津波が来るから直ぐに避難しろ
と市の広報車が放送してたのにそれを聞いても避難しないのは明らかにおかしいだろ

その場にいた小学生の子供でも校庭にいたら津波に飲まれて死ぬと分かって裏山に逃げようと主張していた
それがごく普通の感覚だ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:00:51.13 ID:42zi9ZG8a.net
7年間も休職できる職場ってすげーな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:01:01.83 ID:y0Mf7ZDf0.net
>>422
君の言ってることの意味がよくわからない
「予見」って言葉の意味をわかってる?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:02:11.95 ID:rBdA1P270.net
高裁は
>学校や教育委員会の事前防災の不備を認め 

もう諦めろよ、現場の判断より事前防災の問題なんだから
お前ら議員の認識の問題ってことだよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:03:17.20 ID:rGZZ543S0.net
小学生すらできる判断を教師はできなかったのですねw
罪かどうかはともかく無能なのは確定でしょw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:04:17.68 ID:0zLPrvnn0.net
>>65
至極まっとうな意見にしか見えないけど

これにケチつけてる奴はトコトン頭の悪いネトウヨなんだろうな

とぼくはおもうことにした

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:04:57.00 ID:CkkCk84j0.net
>>407
市が気象庁や国交省のデータをきちんと収集して、
市長命令(実際は下っ端役人)で大津波がくるから、高台に逃げろって言えば済んでいた
事前事前言われているが、地学の専門が役所に数人いれば直前に対応できた
文系ばかり取っているからこんなことになるんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:05:02.55 ID:BqvH+LJ0M.net
>>378
爺は責任ねーだろw
教師は教師の市職員は市職員の仕事をすりゃいい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:05:43.97 ID:rGZZ543S0.net
つうか「防災の専門家ではない校長らが、津波襲来を予見するのは不可能に等しい」
を仮に認めるとして
それなら広報車の呼びかけしても意味ねぇって事じゃん
無能すぎる思考停止も良いところだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:06:10.88 ID:YMhowKvyd.net
>>426
お前がな
予見出来てたら被害なんてねーよ
予見出来なかったからこそ被害にあった
それを予見できただろって言うのはどうなのよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:06:33.72 ID:0zLPrvnn0.net
>>67
ネトウヨのレスってなんで何書いても

「あっネトウヨだ」ってわかるんだろうねwwww

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:07:15.18 ID:BqvH+LJ0M.net
>>65
こう言うのはコンテキストがあるんだろ。

裁判や調査で学校が説明しなかった、隠蔽言い逃れを繰り返したら、憎しみの対象が津波や市でなく嘘つきの学校や先生に移っても仕方がない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:07:30.25 ID:WsuzfDbZ0.net
共生するためにはルールが必要でそのルールは守らんといかんが
ルール制作側が賢くない
そのルールを適用して悪い結果が出ればルール制作したものが責任をとらんといかん
迅速に非難するほうを選ぶべきだった これで助かるものが出たのは明白
よって金は払わんとまずい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:07:50.65 ID:YMhowKvyd.net
>>432
ほぉ津波で死んだ人はみな無能だと

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:15.19 ID:EHmycMts0.net
>>339
でも勝手に逃げた奴が助かったんでしょ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:38.86 ID:BqvH+LJ0M.net
>>221
そんな私的な感情で税金使うなよwwww

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:48.43 ID:YMhowKvyd.net
>>438
結果論ね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:50.37 ID:w9X4wdo2r.net
過去に津波はあったという記録もあるし「わかりません」はつうじない
政治可の犯罪者とは違う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:53.28 ID:YKz1qaC10.net
>>430
日本の理系軽視は異常だよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:09:06.25 ID:X4vFuSIcp.net
>>26
100年間で20億貯めとけばいいって考えたらむしろ安くね?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:09:55.75 ID:BqvH+LJ0M.net
裁判は裁判だろ。

判決文を見てくださいとしか言いようがない。
相手の態度が気に食わないから控訴って意味不明過ぎる

公務員のムーブじゃない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:09:59.17 ID:y0Mf7ZDf0.net
>>433
津波が来るのは予見できたが
避難しなかったから被害が生じただけw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:10:08.13 ID:rGZZ543S0.net
>>437
コイツラの固い頭で子供死なせたのだから
教師は無能でしょ?
お前らの大好きな弱肉強食社会やぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:10:46.91 ID:YMhowKvyd.net
>>445
避難はしたよね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:11:13.16 ID:rBdA1P270.net
>>430
備えて現場に多少の専門家を配置するのも
事前防災
この国は責任者に責任追求がなさ過ぎる
お前らバカ理系が文系管理職の責任を追求できないからだ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:11:19.45 ID:rGZZ543S0.net
予見できないとかやはり馬鹿としか思えないんだがw
無能という事実は否定できないwww

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:12:50.32 ID:YMhowKvyd.net
>>446
津波で死んだ人は沢山いるんですよ
それをみな無能って酷いですね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:13:02.57 ID:K2sSeGK/a.net
教師もさぁ、家ごと飲み込まれてる映像観てたら「あっ、これ校庭に突っ立ってたら確実に死ぬやつだ」ってわかるだろ
非常時なんだから融通きかせろよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:13:14.54 ID:y0Mf7ZDf0.net
>>437
広報車が来て津波が来る可能性があるのが分かったのに避難しようとしないのは無能だろ
それで自分が死ぬのは自己責任だが、他人を巻き込んだら他人への責任が生じる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:13:37.33 ID:4cyPobttM.net
>>364
市側が反論しないでダンマリスルーだっってことでしょ
多分それ以上に色々グダグダなんじゃないの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:14:07.28 ID:YMhowKvyd.net
>>452
避難はしたよね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:14:39.74 ID:y0Mf7ZDf0.net
>>447
津波が来た場合にやるべき対応になってないので
避難と言えるものではない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:15:14.08 ID:nmqwEZUSd.net
>>234
しんがり役だった教員が、先鋒が津波に呑まれたのを見て咄嗟に逃げただけだが
そんなこと出来るわけないじゃん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:16:09.60 ID:YMhowKvyd.net
>>455
避難はしたよね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:17:05.51 ID:EHmycMts0.net
なんで川のほうに逃げたんだろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:17:45.08 ID:BShhbBuw0.net
これ完全に正常性バイアスだよね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:19:12.52 ID:WsuzfDbZ0.net
共生は共に生きると書く
生きるためのルール
死なせてどうすんだ馬鹿垂れ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:21:01.03 ID:65HtUEbWd.net
>>32
糞田舎とエリート校じゃ子供の命の値段が違うってことか
最低だな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:21:18.35 ID:sDnAcR8er.net
>>269
え?死ねっていうことか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:23:48.64 ID:B4dDWCBi0.net
「予測不可能だった」
この言い分を否定する事は原発関連で日本に巣食う害虫も言い逃れ出来なくなるからな
そら必死に予測不可能をバックアップするよ
原発の電源はバックアップしなかったくせに

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:26:58.90 ID:CkkCk84j0.net
>>454
広報車の放送の内容次第なんだよな
具体的な津波の規模まで言えればいいんだが
・大津波
・高台に逃げてください
この指示があったら、学校もアウト
防災部(?)の指示には耳を傾けないとねえ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:27:58.64 ID:r7KuBLzNM.net
>>453
普通防災マニュアルなんてホイよって出せるもんなんだけどね
そこらの雑居ビル未満の防災意識だったのかね?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:02.92 ID:bFT6JrFDd.net
小学生でも津波は予見できたのに

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:04.37 ID:cpcEUOBHa.net
これのせいで石巻全体に同情できないし復興のための義援金も補助金もちゃんと使われてるのか疑念がある

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:16.86 ID:VfLH1VrWp.net
予測不可能だった←まあ分かる
だから責任は無い←は?

予測出来ようが出来まいが責任とらない責任者なんて吊るしていいよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:37.17 ID:YEvVIs86M.net
>>108
東電が津波起こしたわけじゃねえだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:55.77 ID:cpcEUOBHa.net
>>468
それはおかしい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:29:31.92 ID:HaoTrEIIa.net
山に逃げようとしたのを連れ戻したというのは
ソースは個人ブログで信憑性ないけどな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:29:58.42 ID:YMhowKvyd.net
>>464
川の方の高台に避難しようとしてたんじゃなかったか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:30:17.94 ID:qWNM5tgBM.net
>>339
そう言う人はいるだろうけど、その場合の裁判で教師側が負けることはないと思う

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:30:58.33 ID:mv43uE9up.net
>>471
その個人ブログのソースは当時のNHK報道じゃねーの?震災から数ヶ月ずっとNHK垂れ流してたが何度か見たぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:31:20.19 ID:YMhowKvyd.net
>>473
生徒連れ戻さなかったら
それこそ怠慢だって責任負わせられるだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:31:50.39 ID:Fm1IirI40.net
ルールを守った罪で責任問われるっておかしくね?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:32:14.37 ID:CkkCk84j0.net
>>455
気仙沼市
https://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78


石巻市はこれくらい放送すべきだし、放送すれば指示に従うべきとなっていた

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:32:22.25 ID:YeBFhvNHd.net
>>471
子どもも証言していたぞ
あのブログで真偽が怪しいのは派閥争いくらい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:35:06.25 ID:mU6S32pWp.net
教師は生徒を殺しても責任を取る必要はない
知らなかった?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:36:55.45 ID:qWNM5tgBM.net
>>475
例えば教師の数以上の生徒が蜘蛛の子を散らすように脱走し、何人か捕まえられなくて生徒が死んだとしても、十分情状酌量の余地はあると思うよ
非常事態だから言うことを聞く多くの生徒を優先させるため、追跡を諦めた、と言っても同じだと思う

もちろん遺族からしたら当たり散らしたいだろうけど、無限に責任を求めても無理なもんは無理、妥当な判断と裁判所から判断される可能性は高い

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:36:57.29 ID:aOc7FZWaa.net
>>52
でてこいよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:38:45.03 ID:YMhowKvyd.net
>>480
今回のケースだって避難途中に
千年に一度の津波に巻き込まれたんだから
十分情状酌量の余地はあると思うよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:39:03.60 ID:rBdA1P270.net
>>476
ルールを作る側が十分でないルールを作って、更にその問題点を認識しながら改善しなかったのは責任問題でしょ
またルールを作る側も素人なので、上部組織は支援が不十分だった点の責任もある

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:40:15.39 ID:CkkCk84j0.net
>>472
だから規模まで把握できる理系を防災部に置けと・・・
それは置いておき、
http://www.asahicom.jp/topics/images/okawasho-GIF-1.gif
これを高台と定義するのか?
それこそ、行政の過失大きいぞ。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:41:08.35 ID:cRyFxPzB0.net
>>482
でも山に逃げてれば助かったよね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:41:39.90 ID:miRZeZVf0.net
このスレにも役人擁護で遺族叩きのジャップ猿がいて慄然とするわ
強いものに盲目的に従いそれ以外の者の足は徹底的に引っ張るが本能だもんな
ジャップはこの世から絶滅した方がいいい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:42:02.15 ID:YMhowKvyd.net
>>485
結果論だよね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:42:55.26 ID:BDyxrd7da.net
嫌儲民てこういう裁判だと遺族側(原告側)を応援するけどさ、

頭おかしいの?

行政側が負けたら賠償金は税金で負担するんやぞ?
俺らの負けでもあるのにこれだから嫌儲民は低脳なんだよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:43:28.13 ID:/UAlertW0.net
>>143
つまりお前は小学生以下なんだ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:43:30.97 ID:/fGxy7iT0.net
津波が来るのを分かってて山に逃げないとか
何処に住んでる奴らだよ
本来刑事事件で裁かれなきゃいけない連中を擁護する連中の多いこと

大川小も那須の雪崩遭難も教員免許を持った犯罪者ども

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:44:11.25 ID:0bxKHpq6a.net
>>33
そうだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:45:25.81 ID:uqhuRmv0d.net
>>29
これま?やばいな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:49:27.55 ID:hiEQuqEma.net
>>485
ここに住んでなきゃ助かったレベルだな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:49:33.94 ID:SafSmyQSM.net
これ、天災だから勘弁してやれよと思ってたんだが
裁判記録を読むと考えが変わる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:49:39.19 ID:YMhowKvyd.net
>>490
海から4キロも離れてるからね
海の近くに住んでいるなんて感覚ないだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:51:30.39 ID:FxIFTU7Q0.net
生き残りの戦犯教師がいつまでも逃げてるから裁判も続くんだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:52:21.73 ID:WxjU86JAd.net
海抜考えずになぜ距離だけひたすら誇張するのか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:52:54.52 ID:5yvu0OUGM.net
>>451
そんな生中継観てから逃げ出しているようではあまりにも遅過ぎるわw
もっとそれ以前の時間帯の問題

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:53:04.88 ID:Cb595NKl0.net
大川ぶくぶ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:53:05.47 ID:CkkCk84j0.net
>>494
業務上過失致死傷罪レベルすか?それはそれで怖い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:53:25.55 ID:qWNM5tgBM.net
>>482
すごい津波だから仕方ない、と裁判所から判断されてないのは
避難所に被害が及ぶことが予見可能だったとか、平時から防災意識が低かったとか
そういう理由があるんでしょ
ネットで教師を叩く人がいるかどうかの話ではないんだから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:53:51.11 ID:hiEQuqEma.net
こんなの結果論だろ
津波に備えて山に階段作ってた爺さんとか近隣住民に馬鹿にされてたんだろ
千年に一度の津波が来なきゃ何で山に登らせたって責められてたわ誰も本気で津波が来ると思ってないわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:54:39.17 ID:YMhowKvyd.net
>>501
市は予見出来なかったと判断してる
だから上告するんでしょ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:54:44.40 ID:/fGxy7iT0.net
千年に一度の揺れでその場でぼーっとしてる

チコちゃんに叱られるレベルじゃねーぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:54:46.24 ID:0KMY2F8xM.net
生き残った先生はずっと休職扱いで
遺族に何の説明もせず
仕事しないで給料もらってるらしい

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:55:42.97 ID:LEHWL01K0.net
>>417
それが否定されたのが高裁の判断ね。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:55:51.19 ID:hFnHa+In0.net
この小学校自体が避難場所だったんだよな確か
教師だって年中その小学校にいるわけじゃないからちょっと先生を責めるのはちょっとな
賠償するしか無いんだろうが

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:56:15.69 ID:uBlEeitiM.net
教師が連れ戻したとかデマだろ
どうしても教師を悪者にしたいんだな
卑怯者が

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:56:56.59 ID:0KMY2F8xM.net
公文書の書き換えも問題になってるらしいな
山に逃げようって子供の発言が消されてたり

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:58:01.70 ID:/fGxy7iT0.net
この大川小の一件だけなら教員の質の悪さも言い逃れできたかも知らんが
那須の雪崩遭難と最近は週イチで教員の援交がバレるんだから
今の教職員のゴミダニレベルったら無いわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:58:30.11 ID:CkkCk84j0.net
>>507
災害規模の想定を超えたら、柔軟に対応しましょう

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:59:26.35 ID:rBdA1P270.net
1000年に一度は慣用句じゃなくて事実なんだから備えるのは監督者としての責務
その上でコスト的あるいは労力的に備える事ができないのなら、予め免責するような仕組みを作ればいいだけの話
本件はそれすら怠って手を付けていなかった行政の怠慢に他ならない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:59:36.30 ID:0KMY2F8xM.net
津波にそなえた避難のマニュアルそのものが作られてなかったらしい
津波の規模が予見可能かどうか以前に
津波が来ることそのものを想定せず海がない他県の避難マニュアルをコピペしてたんだって

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:00:00.14 ID:OX/+qTlW0.net
>>9
連れ戻したのか…(ドン引き

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:01:45.94 ID:0KMY2F8xM.net
>>9
公文書書き換えで「山に逃げようとした子供」は議事録から削除されて
いなかったことにされたらしいな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:02:54.54 ID:uBlEeitiM.net
このスレきもい
+板に通報した

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:03:13.81 ID:YMhowKvyd.net
>>506
市は納得できないから上告してんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:04:41.35 ID:YMhowKvyd.net
>>513
海から4キロ離れてるんだよ
海から4キロ以上津波来たのって数百年単位でなかったろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:04:53.11 ID:jflrEy3Ha.net
>>517
市は教訓のために最高裁の判例を作りたいって言ってるみたいだ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:05:13.32 ID:0KMY2F8xM.net
避難マニュアルも周りに山しかない他県の文書を丸パクリで作った雑なやつだったらしい
津波を想定どころか何の仕事もしてない
何もしてないのに税金だけもらってる宮城県の役人

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:06:19.12 ID:gQ9lbkBv0.net
この小学校の付近にあった学校では普通に避難して助かってる
やっぱり校庭に居続けさせた教員に責任あるは

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:06:37.60 ID:ajyyl+4l0.net
逃げる判断を怠って生徒を死なせ
生き残った教師と校長は流された児童の捜索活動に参加せず
市の教育委員会は児童から聞き取り調査したメモを破棄
救いようのないジャップ案件なんだよなぁ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:08:32.42 ID:0KMY2F8xM.net
俺もやってみたいは
文書コピペするだけでお金が貰える楽な仕事

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:11:51.41 ID:PxyCUNNxa.net
>>505
ソースよろしくー

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:12:52.39 ID:LEHWL01K0.net
>>519
じゃー、市は負けるのがわかっているということ?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:18:53.83 ID:GTNl93Zn0.net
>>502
逆に言うと、山に登ってた場合、津波が来なかったとしても勝手な事するなと怒られるだけで済んだんだな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:18:58.81 ID:3CnUqKHO0.net
昨今バカ教師増えてるからな
教師のレベル上げていかないとまたこうなるぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:20:58.53 ID:EHmycMts0.net
>>484
どれが高台?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:22:57.45 ID:NWDlzyhT0.net
>>525
今のところ負けるとわかっての裁判なのか
社会から批判されるのを防ぐためにそういう理由にしてるのかは謎だけどな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:24:30.35 ID:E2pFmScLd.net
高いところへ逃げるのは当たり前、危機意識が子供以下やんけ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:26:09.45 ID:CegCtQWO0.net
ここまで争いが拗れている大きな原因として、
石巻市が当時の状況を記した文書から、意図的に判断ミスの記述をしなかったんだよね。
隠蔽、ということです。これに遺族が怒り狂っているわけです。

もう、この国駄目かもしんないね。上から下まで・・・

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:27:02.49 ID:/fGxy7iT0.net
この一件って
行政教育委員会と日教組など教職員組合が呉越同舟で自分らの責任を無かった事にし
被害者家族を叩いてるんだろ
薄汚え連中

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:27:23.59 ID:6IS+A8bO0.net
天変地異って古来は神が原因とされていて、それを鎮めるためにその神に祈った
それが今じゃ人間のせいにするようになった
ジャップ(笑)

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:28:49.02 ID:3yLoeXN80.net
被災者から集めた税金で遺族に払うってちょっと功利主義的に間違ってないか?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:29:17.16 ID:9dHja6Qhd.net
そもそも地震が起きるとすら言われてなかった地域での事、津波があれ程のものとは誰も予想してなかった事、
色んな事が一気に起き判断なんてそりゃ狂いまくるもんだろう、
只最初から東海やら東南海みたいに40年も前からしつこく当たらずともしつこくしつこく東南海東南海みたいに此処でも起きるとか言ってたら避難は出来たかも知れない、
兎に角学校がと言う側の気持ちもわかるが、不備がどうこうというなら普段から遺族側がどれだけ備えてたのかと考えもするなこの件は。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:30:31.88 ID:QMYaiRLu0.net
教師が社会常識のないバカってよく分かる事例

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:30:34.35 ID:ji98yXunM.net
なんでもかんでもクレームつけるクソジャップ社会のせいで教師たちは組織の論理でしか動けなかったんだろ
勝手に状況判断して動いたらケンモメみたいなカス共が叩きまくるから

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:32:20.18 ID:eWQUbzE00.net
>>518
ここらの100年前は毎年高潮にあっていてみたいな低湿地
海まで何kmとかあんま意味ない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:33:17.79 ID:rVv2gcTc0.net
>>404
全員で裏山に登ってりゃみんな生きてたのにね(´・ω・`)

アホ教師に引っ張り戻されて校庭で50分無意味に待機して津波で死んじゃった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:33:45.30 ID:/fGxy7iT0.net
>>535
>そもそも地震が起きるとすら言われてなかった地域での事、

え?何処のこといってんの

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:33:48.56 ID:4cyPobttM.net
>>531
何かよっぽど疚しいことでもあったのかって位市や県からは何も出てこないんだよなぁ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:33:49.76 ID:3yLoeXN80.net
とりあえずマニュアルに従わなかった場合もそれが善意から出た行動なら責任に問われないって民法改正してくれ、良きサマリア人の法が適用されてないのに教師個人に責任を負わせるのはあまりにもかわいそうだわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:34:10.30 ID:rVv2gcTc0.net
>>528
三角地帯って書いてあるだろ
校庭からそこに避難しようとしてた

馬鹿だろ?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:34:29.91 ID:NSNB8UGGK.net
裏山は元々児童らがキノコ栽培で何回も登り降りした慣れ親しんだ場所だったからね、あそこなら行ける思ったのは児童なりの自然な判断なんだよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:35:12.15 ID:CkkCk84j0.net
>>518
宮城県石巻市釜谷山根の位置的に津波対策を取らないのは、行政の怠慢
津波にとってみれば、北上川では海だからw
というか、理系軽視すぎ

>>528
三角地帯
googleストリートビュー見るとホントアホにしか見えない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:36:29.80 ID:/ok67mEX0.net
高裁では誰のせいになってるの?
先生なのか市なのか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:36:31.07 ID:4cyPobttM.net
>>534
その論理が是なら世の中の国賠請求は全部違法か不当じゃん
アホでしょ?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:37:03.30 ID:rVv2gcTc0.net
 
裏山に登ろうとしてたのに、教師に無理矢理校庭に引き戻されて死んだ子供ってどんな気分だったろうね(´・ω・`)

おい聞いてるか

大川小学校の人殺し教師

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:37:16.37 ID:EHmycMts0.net
>>543
せやな・・・全然高くみえないし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:37:32.02 ID:YMhowKvyd.net
>>538
干拓済みなんだから海からの距離は関係あるだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:39:23.42 ID:6KY4ykYS0.net
でも他に死んでいる人がいっぱい居るのに、その遺族の気持ちはどなんだろうね。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:41:58.43 ID:3yLoeXN80.net
>>547
請求する権利はあるけど上告する権利もあるよね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:45:44.78 ID:4cyPobttM.net
>>543
ぶっちゃけ原発事故の集団避難バス待機位しか使いようがない場所だわな

普段から裏山使わせてもらってるんだから地権者と災害時の利用協定結んで非常ハシゴなりロープ置いとくなりしておくべきだった
あの立地で校舎を低層化した以上高さ取らなきゃ水害だってアウト

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:48:42.66 ID:4cyPobttM.net
>>552
意見表明とその意見が法的に通るかって話をごっちゃにするな
通らない意見は世の中にとって害悪でしかない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:49:38.33 ID:Fm1IirI40.net
結局のところは適切な指示を与えてなかった行政が悪いという所にしか落としどころないだろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:50:21.58 ID:CkkCk84j0.net
>>550
実際、周辺の地形みた?
Googleストリートビューみた?
津波は、海と川の区別はつかないよ
この高低差、川幅、湾の形状、周辺の地形では、海沿いより危険だよ、大川小のある場所は

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:55:31.82 ID:OKbUhL0f0.net
どいつもこいつも後出しジャンケンする奴ばっかだな
川から水が溢れて襲われるなんて当時は想像もつかなかったくせに

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:00:09.72 ID:txGdFE4op.net
昔の人「ここまで津波がきたから石碑たてとこ」

教師「校舎の屋上で十分、丘に登る必要はない」
県「津波があそこまでくるのは予見できるわけねーだろ」
やっぱ歴史は学ばないといけないわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:01:42.11 ID:YMhowKvyd.net
>>556
海岸から4キロだよ
4キロ先の海なんか見えないよ
そういう距離感だからね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:02:07.44 ID:ueXV+uaK0.net
大規模な天災の場合は正常な思考が働くかどうかも怪しいから責任問うのは無理じゃね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:03:06.56 ID:4cyPobttM.net
>>557
水出たとき用のハザードマップ作ってるけど?
地図の色づけにあたってどういう意図や忖度があったかは知らんけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:03:17.34 ID:2MuLLQRnd.net
え?これって
学校と、政府に賠償求めてるんじゃなくて

先生に求めてるの?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:04:00.26 ID:YeBFhvNHd.net
>>556
津波は海と川の区別はないって震災以前に知っていた人の方が少ないのでは?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:04:55.54 ID:Iui8L7iT0.net
>>65
ちょっと調べたけど先生は11人中10人が死亡してるんだよな
そりゃ子供が死んで悲しいのは分かるけど、死者に鞭打つのは日本では嫌われるから藪蛇だったな
つか裏山に逃げれば助かったじゃんと後から言うのは簡単だけど、いきなり小学生を連れて山に入っていくのはためらわれるのは理解できるし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:05:49.69 ID:M8C8x/mP0.net
学校の先生とか滋賀の警察の殺された奴とかちゃんと裁きを受けてるのに安倍

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:07:29.91 ID:xpdHgX4o0.net
賠償金が欲しいだけだろうがクズめ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:08:29.67 ID:PBw9BYrLM.net
>>564
意味不明な擁護だな
藪蛇とかそんな意味で使わないし
いきなり山連れてくのがおかしいとか子供にいたずらするとでも思われるのか?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:10:26.22 ID:7KSdbkMPM.net
>>564
その生き残った一人が何の説明もせずに逃げ回ってる
休職扱いで何もしないで仕事サボって税金だけもらってるからな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:13:15.05 ID:CkkCk84j0.net
>>557
それ理系では常識です。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:19:11.31 ID:CkkCk84j0.net
>>559
理系をちゃんと採用しよう
シミュレートは難しくないんだから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:19:56.77 ID:CkkCk84j0.net
>>563
いやいや、常識w

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:20:53.92 ID:oZqTqIrka.net
だから事前に適切な防災計画を行い適切な避難場所や避難経路を定めておいたらこんな大惨事にはならなかったんだよ
それを怠っていた市教委や市や県に過失があるのは明らかじゃん
例えば釜石市なんかは日頃から徹底した防災教育をおこなって実際市内の小中学生の津波による死亡者ゼロを達成しているし
こんなん一例で浸水想定域ではなかった、いわゆる想定外だった学校でも無事なところはいくつもある
他はちゃんとしてたのになんで大川小はそれができなかったの?なんでサボっちゃったの?
結果論なんかじゃないよ
ちゃんと準備をしていたらたくさんの命を救えたんだよ
というのが高裁の判断
まあ将来確実に教科書に載るレベルの事件だし
最高裁でちゃんとした判決を出してもらえたらすごく意味のある判例になるね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:22:19.82 ID:mALftvkDM.net
グーグルやヤフーの上空画像でもヤバイのよく分かるな
北上川の改修地点で
新しい放流ルートが直角に曲がってて旧河川との間のボトルネック部分
南側は高度のない河川敷扇状地みたいなところ
学校がもっと平地の真ん中なら責任は問われないだろうよ
すぐ隣に小高い丘陵に面してる場所じゃん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:23:44.60 ID:eo5xtaYN0.net
教師に労災として金払うんだから、生徒にも払わないと仕方ないだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:25:35.03 ID:Gp/PUeBv0.net
>>21
ニートの理由づけわろた

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:26:25.21 ID:Q5BV2TEl0.net
子供が裏山に逃げた方が良いって言ってるのを連れ戻したんだろw
稀に見る無能w
ムン王

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:26:32.05 ID:nOj998GEp.net
逃げるより点呼が重要

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:35:06.60 ID:9AaM6E38d.net
生きて助かるよりも手順段取り守って死ぬ方が尊い土人国家だからなジャップは

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:35:44.40 ID:/ok67mEX0.net
>>572
その理屈なら先生の遺族もお金もらえそうだが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:36:16.91 ID:eWQUbzE00.net
>>550
国土地理院の地理院地図は標高出るから見てみれば
小学校のあたりでも標高は-0.1とか-0.6とかだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:37:04.65 ID:oZqTqIrka.net
地裁「これは先生が無能だった!!悪いのは現場にいた先生!!」
行政「先生に全責任を負わせるのは酷だしかあいそう!!控訴!!」
高裁「先生は悪くない!!責任は無能だった市教委や市や県を含めた行政全体にある!!」
行政「納得できない!!上訴!!」

なんなんこれ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:37:12.70 ID:FYxqjAbCr.net
なんか話が錯綜してよく分からんなあ
なんで校庭でグズグズしてたんだ?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:38:41.62 ID:Fm1IirI40.net
行政としては想定外だったんだから過失があったと言われるのは心外という言い分なんだろう

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:38:44.04 ID:FYxqjAbCr.net
>>21
ワハハハハ( =^ω^)

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:38:59.16 ID:oZqTqIrka.net
>>579
弁論主義とか処分権主義とか知ってる?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:39:51.18 ID:3I32C1nr0.net
>>100
お前が死ねカス

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:41:35.92 ID:/ok67mEX0.net
>>585
しるかよ
これまで普通に書いてたのになんでいきなり難しい言葉使うんだ?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:41:45.56 ID:PR6TQn8E0.net
>>582
校庭が避難所で、そこまで津波が来るとは誰も思っていなかったから

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:42:57.25 ID:9AaM6E38d.net
地裁「現場の教師が悪い」
市「う〜ん、控訴w」
高裁「市や校長の防災対策が悪い」
市「え、俺?」
市「う〜ん、上告w」

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:43:50.59 ID:FYxqjAbCr.net
兎に角 日本列島って北に向かって低く成ってるってのが判った😃

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:44:07.89 ID:fwJ0aip6a.net
全部自民党のおかげ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:44:10.33 ID:eo5xtaYN0.net
>>576
安倍晋三を支持する日本国民と似てるな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:44:43.08 ID:eo5xtaYN0.net
>>588
思ってないのになぜ移動したんだよ?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:44:50.03 ID:8isvYoIb0.net
予見性を厳密な定義で捉えて不可能性を前面に出してくるとみた

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:45:40.81 ID:oZqTqIrka.net
>>587
別訴で教員の遺族が行政に対して損害賠償請求をしたって全然問題はないよ
今回の訴訟では誰もそれを訴えてないからそれに触れてないだけで

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:46:13.28 ID:r/Xc89rf0.net
>>557
津波に限らずポロロッカや大海嘯は世界の衝撃映像でアホみたいにやってるだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:46:22.46 ID:FYxqjAbCr.net
>>588
なるほどね😃

逃げ出したチビっ子は
何故 山に向かって逃げたんだ?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:48:10.18 ID:FYxqjAbCr.net
>>576
へー😓
そんな気の利いたチビッ子が居たんだな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:50:50.72 ID:cLQvh8wmM.net
>>581
本来真相究明のための裁判で市教委が非協力的(隠蔽に近い)から裁判官の印象最悪になっただけやで。

もはや石巻市は真実知られるぐらいなら賠償する方がマシらしいw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:53:00.07 ID:PR6TQn8E0.net
>>597
子供は「地割れが起きる!」とか言ってるからパニック起こしてたと思われる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:55:14.96 ID:4cyPobttM.net
>>588
んでそういう想像がつかなかった理由が全くもって不合理で説明つかない
震災前にハザードマップ作って3回も市と学校が津波避難の打ち合わせしてるのに

高裁が以上の点に争点を絞ったのは市側の進行意見をふまえてのものだった

しかも和解もできなかったから高裁は「ぶっちゃけ市側は仕事のふりしただけで実際に起こり得る被害の防止は何もしてないし反省するも気持ちないよね?」って心証持っちゃった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:58:58.92 ID:YMhowKvyd.net
>>580
でも海岸から4キロだよ
そんな津波数百年来たことないよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:03:59.08 ID:SqOJqOdCa.net
>>602
津波は川上ってくるぞ
うちの隣の町じゃ昭和の南海地震で川のぼってきた津波に大勢飲まれたぞ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:05:17.85 ID:Y611KtTm0.net
311当時、5mクラスの津波が来たエリアにいた。
一度抜髄した歯が膿んで眠れないほど痛むものだから
歯髄を取り除き膿を出す施術をかかりつけの歯科医で受けてたんだよ

排膿がとまるまで暫く放置しますねーと言い残し、歯医者が別の患者のところに行ったところで地震がきた
もう営業不可能なくらい器材が散乱してたし、大津波警報のサイレンなりはじめたので「足りなかったらあとで請求して下さい!」と
受付のおねーちゃんに5000円わたして車に乗って、近所の山の上にある農業高校まで逃げて助かった。
歯は死んだけど、命は助かった。
これ糞真面目な人だったら「お金払わず逃げていいのだろうか?」とか
「歯に穴が空いたままで不安だから詰め物してもらってから逃げよう」として死んだだろうな。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:06:04.63 ID:UEz830bZ0.net
そこまで遺族が勝つと確信できるほどの内容なら
上告は棄却されんの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:10:54.46 ID:oZqTqIrka.net
想定外だから予見できなかったというのは弱い
だって浸水想定域ではない学校がすべて大川小のような大惨事になってたかというとそうではないんだから
つまり想定外だろうと無事だった学校が現実にある
じゃあ違いは何かといえば事前に適切な防災教育や防災計画を行い適切な避難場所や避難経路を定めていたかどうかという点
それをしていなかった大川小がこのような結果になったのは結果論ではなくいわば必然
それをサボっていた市教委や市や県にはやっぱり重過失及び責任がある
この論理を打ち負かすのははちょっと難しいよね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:23:09.50 ID:Yi5I6PcHa.net
これマジでなんなん?
完全に上のミスやろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:25:01.43 ID:3Z3Ks1r00.net
市に勝ち目ねーから

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:28:49.82 ID:isroXALrd.net
>>606
市教委や市は分かるが
県にまで責任あるか?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:32:37.35 ID:OLG5eq6W0.net
ストリートビューで見ると校庭のほんとすぐ後ろに山あるな
黙って校庭に残ってれば津波見てから逃げてもほとんどの人が無事だっただろうな
まじでなんで川行ったんだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:33:00.74 ID:4cyPobttM.net
>>604
壮絶だな
避難中の食事大変だったろうに

釣りかもしれないが助かって何より

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:34:33.13 ID:jFvlfodv0.net
通信手段がのろししかなかった時代ならともかく、現代でこれはもはや狂ってるレベル

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:37:02.73 ID:H09YSJvTD.net
どう見ても行政に過失があるだろこんなん
乞食だと言ってるアホは頭中世以下のボーダーラインなんだろうな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:38:38.28 ID:rPOw6C0d0.net
大川小の一件で石巻自体の印象が悪い

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:53:14.15 ID:OKbUhL0f0.net
>>606
想定外地域で生徒児童が死んでない学校って具体的にどこ?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:57:04.03 ID:DACUaAM8d.net
災害時の現場の判断って尊重されるべきなのにな
結果論と神の視点であれこれ後からならなんとでも言える
サイコロ振って悪い目が出る度に罰してたら誰も助けてくれなくなるぞ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:02:57.45 ID:BnD7JpR00.net
ほかの津波裁判ではマニュアル以上求める事してないし予見不能としてるから整合性考えるとこれも通らん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:03:14.18 ID:iF2cLZNd0.net
近くに川がある時点で
川が増幅してあふれ出すかもしれないから
山へ登ったほうがいい

と思うのだが。。。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:04:29.67 ID:iF2cLZNd0.net
タイムマシンで3.11津波到達1時間前に戻って
区長を黙らせてくるわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:05:12.89 ID:36GNl0KGM.net
>>227
市のハザードマップは宮城県沖地震想定で学校も安全区域になってる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:05:14.51 ID:Y2QJAbM10.net
金の亡者
東北土人

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:10:17.58 ID:J0mGIVMC0.net
「でんでんこ」

これが今の教育の場にちゃんと組み込まれているのかな
地震が起きて裏山に逃げ込んだら、また先生が呼び戻しにくるんじゃないか
悪しき慣習のくり返し

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:20:06.14 ID:CkkCk84j0.net
>>602
>>620
大学に公務員(技官)を送り、共同研究でシミュレートすれば、どの規模の地震でどれくらいの高さの津波が来るかわかるんだから、数百年とかどうでもいい。
予想可能不可能でなく、もしものときのシミュレートを大川小の教師が見ていたら、大川小の津波の危険性は100%認識できた(ゴミプログラムでなければ)。
「文系出身だからわかりませんでした」「専門家に紙切れ数枚作ってもらってそれを参考にしました」
アホか。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:29:56.74 ID:CF0/R6hw0.net
川が近くにある立地で、
地震で堤防が崩壊されて、
河川が氾濫ってのは考えなかったのか?

決壊場所によっては浸水地域も変わってくるし。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:31:10.77 ID:M8C8x/mP0.net
>>577
きおつけー、休めー、きおつけー、コラ列が曲がってる、やり直し…どどどーーー、あれーて感じか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:31:23.00 ID:OKbUhL0f0.net
>>617
今回の高裁の判決は子供が大量に死んだこととマスコミが大きく取り上げたこととで遺族に同情的になりすぎてるな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:31:57.94 ID:lWqDITsQ0.net
マニュアルに無い逃走のせいで怪我するくらいならマニュアル通りにやって津波で死んでもらったほうが責任を追わなくて済むから良いじゃん
結果的にほとんどの生徒が死んだおかげで学校は責任取らなくて済みそうなわけだし

責任の重さで考えれば
避難中の怪我>>>>>>津波に呑まれて死ぬ
なんだから仕事の責任とか理解してない外野は口出ししないでほしい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:34:42.17 ID:lWqDITsQ0.net
>>604
どこの歯医者か言え
作り話はいらないからな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:39:32.46 ID:CkkCk84j0.net
>>627
公務員の仕事って基本それだよね
如何に責任回避するか
熱くなると出世コースから外され主任止まり

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:57:27.27 ID:nINURvyod.net
こういうのは本当は賠償しないといけないのに、仕方ないという雰囲気は良くない
最高裁で確定判例出しとくべきやろ 

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:02:33.65 ID:SgYw7nylM.net
>>548
死んだから聞いてないよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:04:41.75 ID:bawnyJQD0.net
金目当てとか言ってるのはガイジなの?ジャップなの?
2018年のこの社会じゃ命で償わせるわけにもいかないし
どう責任取らせるかっていったら金しかないの
なあなあで済まされれば、また同じ失敗を繰り返すぞ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:26.92 ID:8PB+ayTVp.net
大川小学校の位置を地図で見れば前代未聞の大地震で津波が来ないと思う方が馬鹿
一部の児童が必死に教師に進言したり山に逃げ出したのも当然だ
まあ奥尻島地震以前なら仕方無いと思うよでも20m級の津波を経験してテレビでもウザい位に津波警報が出る
今の時代に予測出来ないとか人として欠陥あるとしか思えない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:17:27.53 ID:w+usveIFa.net
>>623
後出しジャンケンは楽でいいねーw

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:24:25.03 ID:2g/57gp70.net
>>67
マニュアルはそうだったとしても普通に考えれば校庭じゃなくて屋上、あるいは裏手の山に上がるだろ
実際、そうしてた子供もいたんだから
思考力・判断力が小学生にも劣る教師達と言われるのは当然
現実よりマニュアルを最優先して集団で死ぬとかバカ丸出しだし、子供は教師の指示に従わざるを得ないのは分かり切ってんだろ
学校だからこそ起きた事件

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:27:44.35 ID:w+usveIFa.net
>>635
普通に考えればねぇ…w

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:27:52.04 ID:3yLoeXN80.net
>>635
教師もマニュアルに従わなきゃいけないんだが

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:28:45.94 ID:2GCxpzMW0.net
>>1
笑ってみているけどこれが日本政府の本質だからな
いざとなったらこれと同じくらいおかしなことをやると覚悟しないと
安倍政権のために改竄しまくったのが証拠

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:30:16.37 ID:YMhowKvyd.net
>>635
教師は普通に考えて避難しただろ
死ぬために特攻した訳じゃない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:31:59.60 ID:zOjIPX4n0.net
>>635
余震で崩れたら困るじゃん
誰が責任取るの?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:33:48.05 ID:Q5BV2TEl0.net
マニュアルバカはまとめて死にますって良い例だな
語り部雇ってこのアホども語り継げw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:55.88 ID:fTU5BVrQp.net
>>640
崩れるかもしれないところを回避して津波に突撃w

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:49:15.27 ID:N9pPkXB30.net
社畜にマニュアル違反しろとか無理にもほどがあるだろ
マニュアルに従うように教育されてるんだから
ましてや公僕

責めるのは酷と思う

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:53:11.96 ID:wSK1QXg30.net
>>643
そもそもそのマニュアルがロクに調査もしてない手抜きなのはマニュアル違反なんじゃないですかね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:57:44.34 ID:RZEyRIabd.net
件の裏山なんだけど、実際に見るとあそこに子供を避難させるなんて有り得ないぞ
かなりの急斜面で大人でも登るのは危険なレベル、土砂崩れで誰かが死傷したらそれこそ避難の的だった訳だしね
大川小学校はあの時点では完全に詰んでた

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:57:51.64 ID:YMhowKvyd.net
>>644
マニュアル違反って何ですか?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:58:26.88 ID:LbOj1Wlv0.net
この事件は後世まで語られるべき無能案件だしとことんやれ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:58:50.89 ID:wSK1QXg30.net
えっ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:01:36.97 ID:BFnj+1jd0.net
>>39
非常時にいちいち疑問持って前もって決めてたことを覆すのが正しいのかッツーとそれも困りもんだな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:02:06.21 ID:f7/fcY8yx.net
>>21
厳しいこと言ってるなと思ったら最後www

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:07:45.28 ID:EHmycMts0.net
>>67
校庭に待機してなくて川に向かって歩いてたんだよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:08:25.11 ID:f7/fcY8yx.net
しかし教師陣もほとんど死んでる大災害だからなかなかやりきれんね
亡くなった方々のご冥福をお祈りします
(アフィブログ締めのレス)

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:09:36.86 ID:MaCAOR3jp.net
上下関係絶対
規則絶対
他人と違うことは絶対悪
という古来より日本を支配するバカ丸出しの価値観がこのような大惨事を引き起こした

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:10:59.32 ID:bawnyJQD0.net
裏山にしろ高台にしろ結果論で死んだのなら、遺族もここまで責めていないと思うぞ
なんでブチ切れられてるのかって1時間も何もせずに校庭に子供たちを放置したから
裏山に逃げた子供を連れ戻したりしてるしな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:15:22.83 ID:N9pPkXB30.net
>>654
校庭が避難場所だからな
そこにとどまるのがマニュアルとしては正解

これに文句言ってるやつは
おまえらはマニュアルに違反して責任背負う度胸あるのかと
会社でそういうことやってるのかと

へこへこして言われたことマニュアル通りやってるだけだろ脳死状態で
恥を知れよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:16:13.62 ID:3utzHOvTd.net
>>654
山に逃げた子供を連れ戻したことについて非難するのはどうかと
その時点では校庭に残ることより山に登る方が危険だと判断した訳だから、それこそ結果論だよ
もちろん、同じ悲劇を起こさないためにも最高裁で勝って欲しいとは思うけど

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:17:04.23 ID:cBQIzcMLa.net
地球の責任だろ(´・ω・`)

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:26:52.05 ID:YgpA2PFYa.net
本田さんのいうように個の力で生き抜くしかないな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:31:27.68 ID:BFnj+1jd0.net
>>654
裏山に逃げて土砂崩れで死んだらそれはそれで文句言うだろ
一週間前に土砂崩れがあった山に地震の直後になぜ向かったとか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:32:01.64 ID:NSNB8UGGK.net
大川小では、もしかしたらこれで逃げる事になるかもとエンジン掛けて待機してたスクールバスの運ちゃんも津波にのまれました
まああれだよ、生き残った主任もだけど個々人レベルでは危機感持って動こうとしてたけど、それが集団の中で逃げる方向に集約されなかった悲しさな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:33:22.78 ID:EHmycMts0.net
>>655
だから校庭待機すらしてないって皆で川に向かって行ったんだから

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:36:34.48 ID:w+usveIFa.net
>>659
100%いうわな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:36:50.56 ID:3utzHOvTd.net
>>661
川の河川敷が盛り土されて小高くなってるからだっけ?まあ追波川が溢れたから結果的には死を早めただけだったが

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:41:12.80 ID:MaCAOR3jp.net
結果論とか言ってる奴はアホ過ぎる

市の広報車が津波が来るから避難しろと校庭まで数回来て警告してるのに避難しなかった
広報車が2回目に校庭に来たときは職員はわざわざ車から降りてすぐに避難するようにと説得したが教員は従わず校庭に居続けた

すぐ近くにある裏山へ逃げるべきだと主張する子供は無視し実際に裏山へ避難しよとする子供は連れ戻して校庭に整列させた

子供を迎えに来た親はテレビを見て大津波が来ることを知っていたから教員達にすぐに避難するように強く求めたがやはり避難しないで
子供達を校庭に整列させ続けた
裏山へ避難したいと主張する子供はもちろん無視した

地震発生後そんな状態を五十分続けてようやく避難を始めたがその避難先は津波が押し寄せる川だった
教員の命令を無視して裏山へ逃げた子供は助かった
広報車が避難しろと警告してたんだからその時点で直ぐ避難すべきだったのに避難しなかった責任は確実にある

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:43:06.34 ID:tPWZFwlz0.net
この小学校を避難場所に指定した本庁の連中が無能なんだろ
現場を責めるのは酷だわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:48:00.55 ID:Yrac5ci20.net
本当にお役所仕事する奴は困るよな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:49:48.63 ID:bawnyJQD0.net
50分も校庭でボケーっとしてた理由は校長だか教頭が旅行中だかゴルフ中だかで
連絡が取れず、自分で何かを決断して責任を取りたくなかったから

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:52:28.40 ID:+SrElk1U0.net
個人ならともかく市なのにそんなに金ケチるか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:52:59.37 ID:NSNB8UGGK.net
>>667
校長が我が子の卒業式で休暇取ってた
まあ仮にいたところで何の役にも立たなかった可能性大だけどな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:55:29.91 ID:w+usveIFa.net
>>664
全てが終わった後に言うのは簡単だよねw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:57:36.52 ID:YMhowKvyd.net
>>664
大地震の直後に裏山に逃げるなんて選択肢ないだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:59:49.85 ID:0fH8tAxHM.net
この教師の震災後対応ガチクズだから同情の余地なし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:00:29.30 ID:1q37+9Sp0.net
教師も死んでるし許してやれよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:02:20.65 ID:3P2uEQDV0.net
石碑に残して語り継げよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:06:12.46 ID:PK9Prl7e0.net
最高裁まで上げて判例作っとけばいいんだよ
これでいい

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:15:10.21 ID:I0YVSwyb0.net
>>664
広報車の言うことが正しいって誰が担保してくれんの?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:19:01.64 ID:8AH7nnml0.net
津波が来るとも来ないとも分からなかったから50分間校庭にいて避難しませんでした

ってことだろ
50分間何してたんだよw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:22:24.02 ID:1dJhSbj3d.net
>>677
避難だろ
学校が避難所なんだから

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:22:46.77 ID:I0YVSwyb0.net
大川小学校は災害発生時の避難場所に指定されていた。
津波を想定したハザードマップでも浸水地域に大川小学校は入っていなかった。
裏山には雪が積もっていて足場が悪かった

以上が事実です。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:22:51.25 ID:/8Jok7CgM.net
山から連れ戻して殺したのは流石に悪い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:22:54.86 ID:ADdTeDIHM.net
>>674
内容をいじれないんで石はダメですw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:24:23.50 ID:YeBFhvNHd.net
>>677
大人同士で裏山に登る登らない言い合っていた

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:25:40.35 ID:I0YVSwyb0.net
>>681
広開土王碑。
はい論破w

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:27:14.52 ID:/8Jok7CgM.net
小学校の位置は海抜1メートルなのでハザードマップとか賢しげに語るアホは真のアホ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:29:03.61 ID:I0YVSwyb0.net
>>684
後出しジャンケンで賢しげに語る馬鹿発見w

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:29:28.95 ID:FerkaLHw0.net
裏山に逃げた子が連れ戻されてるんだな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:30:04.63 ID:ieI9zBuy0.net
>>664
うーんキチガイ教師

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:32:19.26 ID:ADdTeDIHM.net
>>676
校庭で延々と成立してる馬鹿どもよりはさすがに情報持ってるだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:35:29.03 ID:1dJhSbj3d.net
>>680
大地震の直後だよ
余震もあるのに崩れたらどうすんの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:36:14.09 ID:tkQq4Zxzr.net
連れ戻されて亡くなった子は無念だろうな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:37:26.81 ID:1dJhSbj3d.net
>>684
海抜1メートルでも海岸から4キロ離れてるよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:38:59.11 ID:m+D6OySS0.net
>>11
バカなガキが先に逃げたから人数確認が取れなかった

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:40:10.31 ID:U45dqWwy0.net
>>9
こマ?(´・ω・`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:43:59.72 ID:FerkaLHw0.net
ほかの小学校のことを考えると
ここの教師が特別に無能だったとしかいいようがない

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:45:42.25 ID:2g/57gp70.net
>>636>>637>>639
普通に考えた小学生は「このまま校庭にいたら死んじゃうよー」

普通に考えた教師は神聖不可侵なるマニュアルに載っとり、避難したがる小学生を強引に校庭に留まらせ・山から連れ戻し、地震50分後に校庭を集団で出た

直後、津波第一波で全員死亡した
大川小は旅順、ガダルカナル、インパールと並んだなw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:46:05.28 ID:1dJhSbj3d.net
>>694
立地が違うから比較できないね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:47:41.50 ID:rO+68SDmr.net
>>14
前列できたら勝訴確定だけどプークスクス

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:48:06.80 ID:ADdTeDIHM.net
>>696
広報車「津波くるから逃げろって(迫真」
教師「ヘーキヘーキ」
どう見ても無能でしょ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:48:13.56 ID:FerkaLHw0.net
なにさせるにせよ責任はあるだろ
無責任に生徒に指導とか無理がある

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:48:15.02 ID:1dJhSbj3d.net
>>695
それは結果論だな

裏山に登って崖崩れで死んだら
大地震の直後になぜ裏山に登ってのかと攻められる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:49:17.64 ID:MaCAOR3jp.net
>>676
??
そんな事言ったらテレビで言ってる大津波警報が正しいのは誰が担保してくれるの?ってなるだろ

市の広報車が直ぐに避難しろと言ってるなら避難するのが最善だろ
しかも校庭に迎えに来た親達も大津波が来ると言ってた
その親達はテレビなどで大津波が来るという情報を持っていただろ
それにも関わらず避難しないで校庭で50分間整列して予想通り津波に飲まれて死亡

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:50:18.18 ID:1dJhSbj3d.net
>>701
学校は避難所だからね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:51:25.42 ID:omvOJT+Ld.net
>>670
終わる前に警告されてるのに無視してるやん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:52:43.50 ID:xPnNFFX/0.net
俺が思ってる以上に日本人はマニュアル人間だよな
どうりで俺が社会のはぐれものになるわけだわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:53:18.85 ID:bawnyJQD0.net
ラジオでもここまで津波来るよと警告してるし子供迎えに来た保護者も警告してる
それをそっくり無視した
人災だわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:54:34.30 ID:omvOJT+Ld.net
>>700
崩れそうな崖があったの?
地震のあとは津波を警戒して高台に登るなんて普通のことなんだから
明らかに崩れそうな兆候がみてとれたのに無視して登ったとかでもないと
それこそ予見不可能でしょ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:44.86 ID:4pudDLl60.net
>>702
学校まで津波来るって言われたのに留まるとか頭おかしいよ
いや留まっていた方が裏山に走れたから助かったかw

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:58.08 ID:yLL29Wn10.net
どーしよーもねーだろ
津波てんでんこしてもランダムに死んだ児童が教師の責任になるのは目に見えてるけどねw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:30.38 ID:1dJhSbj3d.net
>>705
避難所の学校を離れて土砂崩れなどで死んで
学校に残ってた人が助かってたら叩くんだろ?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:38.83 ID:MaCAOR3jp.net
>>702
アホ??
その避難所に大津波が来るからすぐ逃げろと広報車がわざわざ校庭まで数回来て警告してるんだぞ
その状況で「ここは避難所だからここで全員整列!!列を乱すなあ!」ってアホじゃん

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:58:31.20 ID:crNSb/xb0.net
>>700
突然隕石が降ってくるレベルの仮説をぶちかまして結果論てアホかよお前

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:59:12.65 ID:1dJhSbj3d.net
>>706
大地震後の土砂崩れなんか津波より想定される災害だろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:59:38.30 ID:1dJhSbj3d.net
>>711
>>712

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:01:25.77 ID:MaCAOR3jp.net
>>712
まさに大津波が迫って来るときに崖崩れの心配して目の前にある裏山に避難しないのはどう考えてもアホだろ
実際津波が来てるから近くの山に避難して助かった人は沢山いる

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:01:27.43 ID:kgKndspy0.net
「津波が来るから高台に逃げろー!」

「がけ崩れが起きたらどうするんだ?」

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:02:25.01 ID:1dJhSbj3d.net
>>714
だから盛り土の高いところに移動してたんだろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:03:18.67 ID:dBA3SXjh0.net
三審制を否定する人はなんなんだろうな
誰にでも上告する権利があるわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:04:11.18 ID:MaCAOR3jp.net
>>716
だから避難開始が遅すぎるんだよ
その場にあったスクールバスでもっと早く避難してたら仮に裏山に避難しなくても助かってたろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:05:51.63 ID:1dJhSbj3d.net
>>718
それが結果論だって言ってる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:06:07.11 ID:PR6TQn8E0.net
>>718
校庭から避難しなきゃいけないってわかるのは今だからでしょ
当時の現場ではわからなかった

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:08:46.39 ID:MaCAOR3jp.net
>>719-720
だから市の広報車が津波が来てるから直ぐに避難しろと警告してたんだよ
迎えに来た親も大津波が来るから避難しろと主張した。つまり大津波が来ることは予見出来ないとダメな状況だった
でも避難しないで
全員整列!!裏山に逃げるなよお!とやってたのは明らかにおかしい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:09:19.16 ID:omvOJT+Ld.net
>>712
されないでしょ…じゃあ東日本大震災で何件起こったのよ
しかも山はだめで盛り土の高いところはokなのかよ
どんな基準だ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:09:52.81 ID:bawnyJQD0.net
当時の現場でもラジオじゃそこから離れろって延々流れてたし保護者も警告はした

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:09:54.43 ID:V/4zETNpK.net
>>2
じゃあ、糞遺族が訴訟を取り下げろよばーか死ねにゃ!!!!

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:10:07.93 ID:PR6TQn8E0.net
>>721
それって何時のこと言ってる?
時刻を具体的に示さないとさっぱりわからない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:11:06.30 ID:omvOJT+Ld.net
>>725
興味あるなら自分で調べろよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:12:04.98 ID:V/4zETNpK.net
>>514
クラスの生徒みな運命共同体やから死ぬときは一緒やでにゃwww

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:12:38.64 ID:PR6TQn8E0.net
>>722
現地の直近の大きな地震である2008年の岩手・宮城内陸地震では、土砂災害で多く犠牲が出たから
現場の人間は判断に影響受けて当然

東日本大震災でどのくらい起こったかどうかは結果論

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:14:09.64 ID:omvOJT+Ld.net
>>728
で盛り土に登りに行ったんだ
人災だね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:15:25.05 ID:1Pme143l0.net
>>708
>津波てんでんこしてもランダムに死んだ児童が教師の責任になるのは目に見えてるけどねw

これが問題の本質だよな。
どっちが良い悪いじゃなくて将来のこと、津波てんでんこにした場合のことも考えるべき。
てんでんこはでんでんこでまた問題になる場面があるかもしれんし。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:16:13.97 ID:omvOJT+Ld.net
崖崩れを本当に恐れてるなら山のすぐ近くの校庭にのんびり待機してるほうがおかしいわ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:16:29.68 ID:1dtdG7yxp.net
>>29
親が連れ帰った子が助かったってのがポイントだな
教師の危機管理意識低すぎだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:16:49.30 ID:1dJhSbj3d.net
>>722
141箇所だって
広範囲でお起きてる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:17:12.99 ID:dBA3SXjh0.net
普通に考えて色々な意見が上がってたってだけだろ
その中で採用された意見が結果的に失敗だったってだけで

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:18:10.68 ID:PR6TQn8E0.net
>>731
教員は子どもに崖から離れて集まるように指示してるよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:20:16.48 ID:dBA3SXjh0.net
これで裏山に逃げて結果津波は来ず、崩落して生徒が犠牲になんてなったら大変なことになるんだろうな
そんなときに「生徒が裏山に逃げようと言ったから・・」なんて言ったら責任転嫁だと大騒ぎだろう
なんで子供の言う通りに大人が馬鹿正直に動くんだと非難の嵐だろうな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:20:33.84 ID:omvOJT+Ld.net
>>735
っていったって敷地内やろ
山の大きさから考えたら避けてるうちにはいらんわ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:20:44.55 ID:BFnj+1jd0.net
>>706
震災一週間前に土砂崩れあって校庭に一部に土砂が流れ込んで立ち入り禁止中だったってさ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:21:13.25 ID:k4/U8fue0.net
>>43
最高裁「みんな無能」

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:26:27.42 ID:omvOJT+Ld.net
>>738
そうなの?確認できない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:28:27.14 ID:1dJhSbj3d.net
>>736
そういう事だよな
当事者は現場で最善と思われる行動をとっていたと考えるのが自然よね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:28:54.83 ID:omvOJT+Ld.net
>>733
結構多いな!

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:30:34.69 ID:PR6TQn8E0.net
>>736
そういう状況が想像できずに教員叩いてる人間がいるってことがほんと怖いわ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:32:14.08 ID:k4/U8fue0.net
北上川近くの三角地帯に逃げようなんて考えること自体イカれてるわ
だったらまだ学校にいた方がマシ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:38:37.87 ID:+RaHc+Sb0.net
これは目がはなせねえ争いやな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:45:47.15 ID:krO1cNkl0.net
>>29
ジャップ脳だな。
日本会議の教育でこんな大人だらけになるんだぞ。
怖いね。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:58:54.03 ID:jtZxbs+m0.net
上告しても全然構わないから、生き残りの先生連れてこいよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:08:52.88 ID:IUajceeq0.net
>>747
今からじゃ良くてせいぜい某財務局長ばりに自己保身に塗り固めた証言しか期待できんでしょ
そんなん証拠価値薄いし和解勧試の邪魔にしかならん
時期遅れでまず採用されないと思うよ

特に上告審は事実審じゃないからこのハードルは高い

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:11:36.32 ID:k4/U8fue0.net
>>738
検索したけど、全然見つからない
ソース教えて

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:12:46.79 ID:VTs5DsvD0.net
ゴネ得

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:39:24.24 ID:2g/57gp70.net
>>736
バカはお前だろ
大川小は海抜1m、それも河口近くで震度8なら津波来るのは確実なんだよ
「津波来ないかもしれない」なんて前提からして間違えてる

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:48:57.97 ID:omvOJT+Ld.net
>>749
ないよね
昔土砂崩れはあったらしいけど対策工事実施済みだし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:10:43.02 ID:Cbt3Za5+0.net
>>751
はいはい震度8www

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:15:18.86 ID:WqIsL+MG0.net
海沿いで育ってたら地震→高いところに避難って常識なんだけどな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:19:48.14 ID:fTU5BVrQp.net
>>754
公務員に常識が通用するわけないだろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:37:09.12 ID:IUajceeq0.net
>>736
今回の津波避難先となった山や丘その他自然地形については余震による崩壊のせいで津波避難民が犠牲になったなんて被害はほぼ出てない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:47:19.80 ID:kmAHdM690.net
結果論
ああしてればよかった
全ては結果論

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:47:45.78 ID:9yCsBqWf0.net
こんなに裁判長引かせて利息どうなるんだ
負けた時点で供託したんだろうな?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:09:00.20 ID:IUajceeq0.net
>>754
報道陣と遺族を前にして「運命です」とか言っちゃう市長以下教育委員会のお歴々になに期待してるの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:15:57.06 ID:1dJhSbj3d.net
>>754
海沿いじゃねーからなぁ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:07:49.87 ID:/YfQ635fd.net
最高裁は事実審じゃないという話だが
市に勝ち目あんの?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:22:09.79 ID:Oxq8Mwm6M.net
災害避難の重要ポイントは点呼だしマニュアルはアドリブを否定するものではない
それが現場責任者の判断なら裏目に出たからと言って責めるのはどうだろう
ただ一つ。
その場の命を預かって判断を下したと言う自覚がその責任者になかったとしたら
現場を預かる資格はないな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:23:23.20 ID:ysRe6E/W0.net
色々言われてるが実情はどうだったんだろうな
大津波なんて誰も見た事も聞いた事も無いんだから正常化バイアスが働いてダラダラやってしまったのか

当事者としては下手な事言えば言質を取られるから真実は言えないんだろうけど
今後の教訓のためにいつか真実を話して欲しいもんだ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:47:28.37 ID:3B/YNJzy0.net
誰も責められないよ
山に逃げたら土砂崩れにあったらどうする!と言われるんだもん
批判大好きジャップ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:07:02.55 ID:ck3hTPun0.net
>>763
自然災害で箝口令は意味ないのにな
目撃者多数だし

にも拘わらずろくな検証もしないで遺族をダンマリさせようとする市と県は一体何者なんだろう?
復興予算でレントシーキングし過ぎて知能が落ちてるとしか思えない

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:12:51.22 ID:/YfQ635fd.net
山に行くのを反対してた釜谷区長が1番駄目っぽいんだけと
その辺は認定してくれなかったからなぁ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:12:55.67 ID:COPVQw720.net
避難警報が鳴り響く中で教師の間でも避難を主張した人がいるから危険を認識してないわけがない
他の住人が山に避難しているのに児童を引きずりおろして長時間足止めした教師の行動はおかしいよ
スクールバスで避難するのも妨害したらしいし安全厨と化した教師がプライドかけて暴走したとしか思えんわ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:17:11.35 ID:PK+1ZnYD0.net
>>337
好調がそういうときは命を投げ打ってでもやるべき

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:17:56.06 ID:/YfQ635fd.net
現場の実情よりも人間関係やプライド優先で現場が混乱
結果児童死なせて自分(教師)も死んでるんだよな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:18:37.28 ID:/YfQ635fd.net
>>768
校長は不在だった

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:19:43.07 ID:PK+1ZnYD0.net
>>221
でも教師は罪人じゃん
今頃地獄で針の山に串刺しになってるだろ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:19:53.73 ID:PK+1ZnYD0.net
>>770
じゃあ切腹しろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:27:05.29 ID:bfhYJ+9Q0.net
最高裁で覆される、なんてのは普通にあることだからな。
遺族敗訴は十分ありえる

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:29:53.38 ID:ilfHxk630.net
価値観を決めるのが裁判なんだから地震あったら避難を優先するような判決を下したほうがいい。
つまり厳罰を学校側に下すべきだな。

そうすればこんな判決があったから、という名目で教師が避難を優先するようになる。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:35:42.74 ID:oFig37Yld.net
>>774
教師は避難してるじゃん

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:25:38.87 ID:WRgxNxBU0.net
大川小は当時もさることながら事故検証がマジモンのゴミクズ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:58:34.09 ID:kbUbjEDB0.net
>>653
ホーント・コレイトン

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:57:47.42 ID:+e3LB+Y10.net
地震直後に川や海に向かうとか
台風の日に死ぬじいさんとまったく一緒

先生がこんなアホじゃ死んだ子がかわいそうだわ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:25:31.25 ID:eLPQFFGP0.net
ストリートビューで見るとやっぱり教師はアホとしか思えんな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:27:43.05 ID:IemGOXu80.net
税金での補償は極力渋くする
刑事責任と情けは容赦なく区別する

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:59:33.54 ID:X15AhGW40.net
>>751
震度8とか言ってる馬鹿には何の説得力もない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:03:35.88 ID:X15AhGW40.net
>>756
ほぼ出てないなんて結果に何の意味もないわな
1件でもあればその場にいた人にはそれがすべて
しかも起きる前にそれを現場の判断で行わなくてはいけない
俺は巨大地震後に裏山をあえて避けたっていう判断は無理もないと思うわ
違う風に判断する人も当然いて、そういう人たちは助かったわけだがそうではない人もたくさんいたろう

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:14:16.64 ID:xRSfKnePa.net
>>376
空気は草
お前の妄想やんけ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:21:24.09 ID:v6xti0ica.net
>>783
実際そういう雰囲気だったぞ。
知事も市長も控訴理由に『「先生を断罪」は許容できない』を第一の理由にしている。

遺族が調子に乗った結果w

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:53:17.81 ID:g0VWSbDGd.net
広報車なんて行政が直に指示命令してるんだから
マニュアル重視厨こそ広報車に従うべきだろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:37:02.24 ID:btfGLsD2p.net
>>784
そんなこと言ってる市長や市議会も断罪が必要なようだ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:40:08.79 ID:btfGLsD2p.net
日本は推定無罪の国なんだから死人相手だろうがちゃんと刑事裁判やるべきなんだよ
死んだら責任も名誉失墜もなくなるのはおかしい

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:53:04.14 ID:2cCPbpjh0.net
この土人国家ではお上を批判したり裁判に訴える人間なんて悪なんだよな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:55:02.59 ID:EVqljZq50.net
海沿いに住んでて予測不可能なわけねー
普通に当時からネットでも教師バカジャネーノって言われてたがな
誰が考えても高いところに逃げるだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:05:50.83 ID:BtitpIFjd.net
でもこのバカ親たちは津波を予測できたのに子供を見捨てたんだろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:08:06.32 ID:uK+lN0GIM.net
>>789
だからといって悪意がなかったのだから過大な罰を与える必要はない
なんでも結果論で考えるのは非常に卑怯
親代わりやるせないのは分かるが、あるところでちゃんと線を引かないと社会が成り立たなくなるぞ
保険も存在しないのに無限責任を追わされる仕事をやりたがる奴がいるか?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:13:46.77 ID:cYwWiiWI0.net
普通海からこの距離で津波来ると思うか?
https://i.imgur.com/9cf5You.png

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:13:54.70 ID:W/RvhHs4d.net
>>791
罰じゃなくてバカな判断によって出た損害への補償だろ
それに個人に請求してないぞ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:16:02.49 ID:cYwWiiWI0.net
画像間違えたわ
https://i.imgur.com/iUkre1J.png

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:16:17.18 ID:W/RvhHs4d.net
>>792
最終的にはくると判断して避難してるやんけ
川に近づくというアホな方法でな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:17:05.58 ID:xwI3YRdF0.net
「普通」の状況じゃなかったんだよなあ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:24:46.65 ID:gYCheHBL0.net
>>794
大川小学校「跡地」
で検索しないと

ストビューで大川小学校「跡地」から目の前の緑の空き地は海抜-0.1mくらい

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:39:50.79 ID:bl6UGFiNa.net
>>786
最高裁が判断してくれるよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:05:00.19 ID:YdE3qB1cM.net
>>782
地裁判決原文ネットに出てるから読んでおいで

少なくとも呑まれるラスト7分前でそういう優先順位づけするのは判断として間違ってるって断罪されてる
ちな高裁でもここは争点になってないから確定な

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:06:14.94 ID:z4D0hSBwa.net
こんなもん誰が指示しても流されて終わりだろ
なんでもゴネれば金貰えるとでも思ってんのか

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:42:20.74 ID:n3ZSeT7Ud.net
普通に山に逃げれば助かったのに教師が馬鹿だから

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:43:56.93 ID:BJfku8G+0.net
>>801
裏山への避難は危険だと高裁の判決で認定されてるぞ

>>高裁判決は、原告が強く主張した裏山への避難は「崩落の危険性」から不適当とした

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:59:31.24 ID:U7S+fvGYM.net
>>785
広報車無視は痛いよなw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:05:30.30 ID:aCnybSETd.net
遺族は納得いかないだろうけれど二次避難場所を定めなかった行政と学校が悪い、で落ち着くんかな
当時の過失はどこまで認められるか微妙くさいし

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:30:29.34 ID:78AVfgn40.net
長くて後5年だろ最高裁まで上告するのが悪い事とは思わないけどな
今更真相の究明よりも早い結審を求める理由もないだろう
むしろ津波を考慮せず行った公共防災工事がパチンコの役物みたく殺戮マシンとして機能したとか
偶然に偶然が重なって通る筈のない球が通ってキュヒンキュヒンとか
我がの判断ミスを認められず意地になって現実の方を曲げようとした挙げ句の大火傷だとしても
他人を恨んで全て人のせいに出来る物でもない
その場に英雄が居れば救えた命があったのは事実だけどあの日はなぁ

過去被災された人生の諸先輩方々も死んだ子の年ばっか数えてちゃ生きて行けなかった
その犠牲が防災対策に活かされるなら
それで報われないものかね。平静を装ってても効いてるのは間違いない。損して得取れじゃないけど

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:44:04.49 ID:wYu2OxlDM.net
>>794
地理的に考えると海抜もそうだし何より地形的に水位上昇が著しい地域とわかりそうなもんだが

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:44:34.02 ID:ZqmFFVK20.net
>>802
糞アクロバット判決

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:48:45.80 ID:1aIlC5x/K.net
>>794
俺なら山に逃げる
つかこいつら好き勝手逃げるのを止めさせた話だよな?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:30:27.95 ID:U4w9ubtEM.net
>>11
しかも教師死んでるしな
教師だけ車で逃げてたならここまで争うのもわかるけどな
ステーキ畠みたいなのがいるんだろうな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:32:31.68 ID:4zjq1CMVp.net
>>809
死ねば許されると思ってんのか

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:42:15.07 ID:U4w9ubtEM.net
>>810
被害者鬘してんじゃねえよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:43:04.56 ID:Ky/8PVQo0.net
>>809
というか個人の話とかどうでもええねん
その程度の動きしかできなかったつって責任は市の責任だから
校長不在時の指揮系統の混乱からして問題

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:40:45.74 ID:2HKZQqb3M.net
>>809
刑事事件で起訴されてるのか?知らなかった

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:56:22.27 ID:WeVNqvjad.net
>>802
高裁判決文どこで読めんの?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:00:40.35 ID:W/RvhHs4d.net
>>814
全文読めるところはないと思うけどどっかのニュースで触れられてた

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:05:08.15 ID:W/RvhHs4d.net
>>814
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180430_13049.html
あった

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:22:15.59 ID:W/RvhHs4d.net
裏山が崩落の恐れがある、というのは
この裁判長は現地まで足を運んでそういう結論に至ったんだからある程度正しいと思うんだけど

過去に土砂崩れがあったところは対策工事済みで、まだ危険が想定される箇所があった?
土砂崩れの恐れがあるとして、なぜ山の麓の大川小学校が一次避難場所になっていて、地震後に長くとどまっている?
校庭が危険だと認識して避難するにしても、なぜハザードマップで浸水が予想され、広報車からも近づかないよう指示された河川付近へ行こうと思ったのか?
全然釈然としない

山に逃げればよかったと思うし、一審の教師の過失を打ち消す必要はなかったと思う

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:31:30.13 ID:pYFaRYd80.net
金の亡者どもに国の金一銭も出さないでくれ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:41:50.44 ID:WeVNqvjad.net
>>816
これ被告を逆転勝訴させてもおかしくない内容だな
最高裁に期待かけちゃうのもわかる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:32:16.24 ID:Z+fF4DAN0.net
http://diamond.jp/articles/-/24268?display=b

これが事実なら三角地帯への避難の正当性が薄らぐな
でも、一人だけ逃げたと非難されるのを怖れて証言しないだろうけど

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:15:42.08 ID:cg0sBe8I0.net
>>820
生き残ったA教諭が明らかにウソついてて何か隠してんだな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:35:35.84 ID:cg0sBe8I0.net
生き残ったA教諭の証言と実際の様子が違いすぎるんやな・・・


A教諭の証言
「男子児童を連れて避難し、夜になってから車に泊まった」

住民の証言
「明るいうちに、男子児童を連れて浸水を免れた民家(証言者宅)に辿り着き、和室に泊まった」


A教諭の証言
「木が二本倒れてきて挟まれた。駄目かと思ったが、波をかぶって軽くなったので抜け出せた」

住民の証言
「A先生はどこも濡れていなかった。男子児童の靴は中まで濡れていて、泥で汚れていたので脱がせた」


A教諭の証言
「校庭に児童を集めた時、雪が降ってきたので、教室へ防寒具を取りに行くなどした」

住民の証言
「雪が降ったのは夜になってからだった」


A教諭の証言
「腕を脱臼していたので児童2名とともに日赤へ搬送された」

住民の証言
「A先生はおじいさんをおんぶして車まで運んでいた。声を掛けると大丈夫大丈夫と言った」

住民の証言
「津波に巻き込まれた地帯で子供が死んでいる話をしても無反応だった。山の中を探していた」
「山の上から全部見ていて、誰も助かっていないと知っていたのではないか」

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:42:53.46 ID:C0+RZ4Li0.net
>>822
これしかも証言してる住人の人は顔出しもしててなんで先生が嘘を言ってるのかわからない、本当のことを話してとまで言ってるんだよな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:45:09.66 ID:cg0sBe8I0.net
これは・・・
https://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/disaster/26269


A教諭
「校庭では、すでに堤防のいちばん高いところに避難するというので、移動を始めていて、
私はいちばん後ろになって、ついていきました。
その直後、ものすごい高さの津波が道路に沿ってくるのが見えました。
すぐに『山だ、山だ、こっちだ』と叫んで山のほうにやりました。
山にたどり着いたとき、私も雪で滑ってぜんぜん登れなくて、周りに子どもたちもいました。
斜面についたとき杉の木が2本倒れてきて、それにはさまれた瞬間に波をかぶって、
もうダメだと思ったが、波が来たせいか木が軽くなって、斜面の上を見たら、
数メートル先のところに3年生の男の子(Bくん)が『助けて』と叫んでいました。
絶対にこの子を助けなければと、押し上げるようにして斜面の上に必死で登っていきました……」


この日宿泊した避難先の自動車整備工場の社長
「A先生もBくんも服装はきれいで濡れていなかった。波はかぶってないと思います」(Bくんの靴は濡れていた)

Bくんの話を聞いていた当時5年生の人
「Bくんは『僕は自分で登った』と言いました。そして『A先生が山の上のほうにいて“こっちだ、こっちだ”って言っていた』とも。
この証言を聞いて、A先生が『波をかぶった』というのは偽証だと思ったのです」



ウソついてんじゃねーか
この生き残った先生は山の上からみんなが死ぬのを見てたってことだろこれ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:46:52.77 ID:cg0sBe8I0.net
そりゃ遺族が勝訴しても納得しねーわけだわ
何があったか全部知ってるA教諭がウソついて隠れたっきりダンマリなんだから

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:48:13.21 ID:/DT4WZZW0.net
避難させた親が正しいじゃん
目上に従って津波に流されるなんて馬鹿みたい
頭がおかしすぎて気持ちが悪い国

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:50:22.07 ID:cg0sBe8I0.net
でもしA教諭が真実をゲロったら学校と教育委員会と市の無能と邪悪が100%確定する
だから隠してんだね
死ねばいいのに

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:11:34.99 ID:sizhxY31p.net
先生では唯一の生き残りのA先生は一人でさっさと裏山に避難してたんだろうな
だから先生では唯一助かった

でもみんなを見捨てて一人で裏山に逃げたとは言えないからみんなと一緒に校庭に待機してみんなと一緒に避難したけどたまたま自分は最後尾にいたから
津波が来たとき裏山に避難出来たけど自分も木に挟まったりして溺れそうになったし子供も助けたんだと後に証言したのか
でも一部始終を見てた住民はその証言がウソだと知っていると

やっぱり裏山に逃げた方がどう考えても良かったのはその場にいた先生も分かっていたんだな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:05:09.38 ID:4w3sTk8W0.net
またジャップ案件か

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:23:09.08 ID:Ci+Me/k30.net
点呼したものの人数が足りない=全員揃ってない=全員揃うまでグラウンド待機!!!!


じゃ…

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/15(火) 00:36:15.86 ID:RthE3pTD6
>>101
大川小の児童教職員合わせて約100人、それに対して近隣住民(ほぼ年寄り)が約50人、
教師非難してる奴は年寄り全員放置してでも子供達を避難させられんのかな


結局この問題じゃないのかな
河北新報の記事見ると
高齢者避難に区長や女性民生委員が関わってるけど
この人達への非難・追求に及ばないよう
個人情報保護の観点から、情報を出せないんじゃないかと思った。

民生委員てのは無報酬みたいだしね。
善意のボランティアに頼って
福祉行政を廻すことをこれからも続ける予定なら
その人達のに不利益になることは行政としてやれないのでは。

地域交流とか弱者への配慮とかがアダになったんではないかと
2013に放送された大川小のNHKスペシャルの冒頭を見て思っていた。
知ってるんだなって。
知ってて言えない。

公の機関ほど
その情報が知られる事によって、ある個人に不利益が生じる可能性があるときには
情報公開出来なくなるんじゃないのかな

「生死を分ける「学校の最終決断」を知らせたのは地元の女性民生委員とみられる。」

河北新報記事

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180302_13023.html

総レス数 831
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200