2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界初、ロシアの洋上原子力発電所完成。要塞感が半端ない [483862913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 08:59:39.72 ID:OlT8MSqe0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
世界初、ロシアの浮体式洋上原子力発電所

5/5(土) 21:55配信

【AFP=時事】ロシアの世界初の浮体式洋上原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ(Akademik Lomonosov)」が4日、
デンマークのランゲラン(Langeland)島東の沖合を通過した。
ロシア国営の原子力企業ロスアトム(Rosatom)のアカデミック・ロモノソフは先月28日にサンクトペテルブルク
(St. Petersburg)から出航し、バルト海を通って北西部ムルマンスク(Murmansk)に向かっている。
ムルマンスクではアカデミック・ロモノソフの原子炉に核燃料が供給され、その後は試験を経て、
2019年には、北極海航路(Northern Sea Route)を5000キロえい航され、
チュクチ(Chukotka)自治管区ペベク(Pevek)の沖合で運用される予定。【翻訳編集】 AFPBB News

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/1000x/img_3d288b7bc1543177827e595c10ef2560137545.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/1000x/img_f30c6d6885a052c1b836f15db9204ad0114429.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000029-jij_afp-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:00:25.08 ID:+N7uu6fnM.net
事故あったら埋めればいい
頭良すぎwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:00:35.52 ID:DH9jw1KB0.net
チェルノブイリの二の舞にならんようにな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:01:25.18 ID:gwhymeVG0.net
ロシア人って狙って作ってるのかってくらいロシアっぽいものばかり作る

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:01:58.00 ID:0o42e8MB0.net
潜入ミッションでゲーム作れそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:02:03.79 ID:+t02sS5b0.net
謎ロマン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:02:08.51 ID:wTmUgY6od.net
原子力戦艦かな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:02:51.36 ID:OT+VfBkEa.net
テロリストに占拠されそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:02:59.79 ID:jjkosa6na.net
メルトダウンしたら沈めるだけか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:03:43.70 ID:YhCiD1HK0.net
パヤオアニメのラスボスの居城感あるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:03:48.77 ID:SbSemuwR0.net
制御不能になって日本海沿岸に流れ着きそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:03:57.09 ID:2RLJgu+V0.net
監獄島って感じするわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:04:01.79 ID:e0a55PMyM.net
マザーベースじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:04:03.99 ID:plRL5siy0.net
MGS2で見た

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:11.30 ID:Fsf8Xkt70.net
原子力砕氷船の船首と船尾ぶった切ったみたいなデザインだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:14.21 ID:sD7SG9sVd.net
ペベクって超ど田舎っぽいけどこれで潤うのかね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:16.78 ID:IGnMtS+qd.net
>>2
大丈夫
日本海にもぅていけば廃炉費用は日本が出してくれるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:22.54 ID:rzNuTcPLa.net
津波耐えられるのか
ここに津波くるかしらんが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:40.59 ID:cdhzCt7Pa.net
シャドーモセス島じゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:05:58.64 ID:09qVUeuC0.net
移動する核兵器

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:06:00.91 ID:FT3fMkBqM.net
外装は偽装だから
中身はメタルギア

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:07:00.78 ID:8fzq7GzY0.net
なるほど洋上なら事故遭ってもそのまま沈めれば良いだけだからな
なんかすごくロシアっぽい合理性だよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:07:29.24 ID:v0Dh0rlq0.net
>>18
逆に海上だから安全

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:08:16.29 ID:yy0CHEBFr.net
>>1
クレムリンかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:08:20.89 ID:NjMQal16K.net
シュワちゃんやスタローンがこの施設から逃げ出す映画作ろうぜ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:08:22.37 ID:3F99Cbzt0.net
軍艦島みたい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:08:34.60 ID:Dck1sfCk0.net
ロシア人ってこの赤味の強い煉瓦色が大好きだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:09:36.33 ID:DjR4T0For.net
これもうマザーベースだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:10:21.90 ID:tB+hAcdj0.net
津波直撃やばいだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:10:58.28 ID:U91GqpKUd.net
アウターヘヴンだろこれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:11:08.37 ID:eynSNJwl0.net
事故ったら公海まで自動操舵してそこで自沈させればいいだけだしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:11:09.39 ID:qqpeGnio0.net
移動式かよ
核兵器認定されないのかこれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:31.05 ID:kaUo1kAh0.net
>>32
敵対国の近くで自爆させれば…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:34.33 ID:QHD/qJkr0.net
戦艦かと思ったら発電所なのね
ムッチャ太いケーブルで接続するんだろうか
地震とか緊急時に外す時やばそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:37.61 ID:gsPamJoFd.net
これ雷電とスネークが中にいるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:49.13 ID:dGEj27PNM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
ロシアが「日本海」海底に放射性廃棄物を海洋投棄した、とロシア政府高官が発表
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65783455.html

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:12:56.55 ID:FY7eTta1d.net
脚部にC4を仕掛けた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:13:05.48 ID:nQwQmKo00.net
いっそ宇宙にでも飛ばしてしまえ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:13:15.42 ID:l39a41xp0.net
>>29
沖に出たら津波は全然脅威じゃないぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:14:00.10 ID:wN+15wnb0.net
最終的に日本海に沈めて処分しそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:14:24.44 ID:XRD1a/wZ0.net
こちらスネーク、潜入に成功した

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:15:02.27 ID:12HjL/u1p.net
嫌な予感しかしない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:15:10.43 ID:rnjvPm/Oa.net
百年後の荒廃した世界でダンジョンになってる奴

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:15:31.83 ID:ki1IM9hZa.net
映画のロケに使われそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:15:36.54 ID:3viDT2CR0.net
潜航しない原潜と思えば構造的には簡単なのかな?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:15:38.66 ID:YPXk6JePp.net
いつのまにとんでもないもの作っててワロタ
そりゃ世界中からフルボッコにされるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:15:56.58 ID:rCaVrOcd0.net
これがメタルギアか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:16:00.01 ID:eWhttca40.net
なんか傾きそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:16:14.80 ID:iqkMk5mq0.net
FOBだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:08.16 ID:iE/Egz3Z0.net
爆発オチしかないだろこれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:14.13 ID:CasnOVbxp.net
地震の影響もあんまり受けないのかな?
地面がないから

52 :イシカク :2018/05/09(水) 09:17:28.69 ID:Bix5dPr+0.net
これ修理するときとかどうするんだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:32.25 ID:+N7uu6fnM.net
>>8
爆破すればいいじゃんwwww
あったまいいwww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:34.92 ID:KMKnPjEj0.net
アルカトラズかよ。ザ・ロックしそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:40.27 ID:cdhzCt7Pa.net
40年後バングラデシュのチッタゴンで何の防護もなしの現地人に解体される様が目に浮かぶわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:46.04 ID:TcycCZrV0.net
全然要塞チックじゃねえじゃん
要塞っつーと頑健な灰色のコンクリの塊だぞ
これ洋上の病院みたいじゃねえか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:17:52.12 ID:XQBhHjsu0.net
効率が良いな
東京湾に作ろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:18:15.37 ID:RIOdjrDD0.net
ff8にあった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:18:22.11 ID:zlfII1m+p.net
地震の影響も受けずにいられる
日本も全部洋上でいいじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:18:32.77 ID:IGnMtS+qd.net
>>22
で被害を受ける日本が廃炉費用の金をだしたんだよね
原潜6隻の金だしたしな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:19:03.63 ID:WFktW1Zoa.net
原潜ですら沈ます国でよーやるわ
北への海路が本格稼働すればロシアだけの問題じゃなくなるだろに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:19:54.12 ID:KvGbPxPg0.net
これで特攻すれば
ダーティボム

63 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2018/05/09(水) 09:20:16.22 ID:vWOA8mVha.net
(;´Д`)ハアハア  神羅カンパニーだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:20:44.36 ID:CKP7el5w0.net
原子力空母とかと理論的には同じか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:20:51.72 ID:1LHmWX4j0.net
要塞型戦艦のコアパーツだな
決戦時に合体するロシアの最終兵器

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:21:13.03 ID:X8furV2u0.net
影響範囲内に入られた時点で防御不可って考えると凶悪だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:21:18.48 ID:gU2fb/qt0.net
絶対汚染するやつじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:22:01.35 ID:MMqS2XKyM.net
爆発したらアラスカに人が住めなくなるのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:22:04.87 ID:HqUEsuSx0.net
これ以前から俺が指摘していたやり方とほぼ同じだな
ちなみに俺が勧めているのは
それを更に進めて船舶タイプにした原発で自由に自立的に移動できる
以下はそのコピペ



原発を船舶タイプにすれば良いんだよ
原発を丸ごと1機〜数機を船に乗せるだけ原子力船だよ平たく言って

実はこのタイプは既存の陸上型原発よりも色々メリットが大きい
・火山の噴火などその場所が危険になったら動かせばよいだけ
・直下型地震に直撃されても完全無傷で止めずに運用も可能
・消費地のすぐそばで運用できるから長大な送電線も要らない
・需要の増減に応じて簡単に移動増減ができる
・数年に一度の検査点検時には船ごと移動させて安全な検査専用施設で行える
・核燃料の搬出搬入は対テロで大事なんだけど船ごと移動させられる

弱点は陸上のものと同じだけど津波だな
でも対処法はあって
・奥まっていて広い湾の奥の、高い防潮堤の中で運用する
でOKだな
湾の奥は津波の影響がほとんど無い上に防潮堤で完全ブロック
簡単だろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:22:10.00 ID:khEJb8hFa.net
その前に原潜の処理費用自分で出せと(´・ω・`)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:22:19.44 ID:QvYdJg8tp.net
事故あっても沈めちまえば冷却出来るな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:22:54.41 ID:TS3t0yNN0.net
ブルータリズムって感じでいいね👍

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:23:19.79 ID:llqQNL4u0.net
これ回天にすればめっちゃ強いな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:23:37.74 ID:9S/Rigj4M.net
>>69
津波は沖合に出れば大した事ねえよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:25:26.87 ID:F4V7hMrGa.net
安全保障的にどうなのよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:25:43.26 ID:4CkVGE+g0.net
これを漂流させてもんじゅと衝突させてほしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:25:53.81 ID:J30X0nus0.net
アホみたいに陸に立てる必要無いもんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:26:23.57 ID:h+isjfGEM.net
>>17
日本は放射性物質垂れ流しに寛容だからお金は出さないぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:27:57.13 ID:P3wEXe1l0.net
爆発しそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:30:29.65 ID:VwDdfaqF0.net
これ運用後の後始末とか考えてないよね絶対

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:31:15.79 ID:JBiXUZA3a.net
中の職員の宿泊ルームとか見たいわあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:33:17.37 ID:jsNsHgNM0.net
波でケーブル切れたりしないのかね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:34:40.08 ID:OX/+qTlW0.net
ヤバそうになったら日本側へ放流

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:35:26.23 ID:Kyhcj401M.net
漏れても福島由来でしょって言い張ればいいな

85 :ゆいにー :2018/05/09(水) 09:35:56.75 ID:ejFdVuAP0.net
やりたい放題やな・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:36:37.66 ID:S66RTjeN0.net
原発に関しては日本は他国を揶揄出来る立場じゃないでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:36:43.51 ID:g6yjhpn00.net
ペベクってどこ?
北極で事故起きたらポールシフトの原因になる
起きろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:36:59.88 ID:CckkQ4Add.net
いかにもなロシア感

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:38:27.77 ID:TlhINSPs0.net
こんなすげー軍事国家相手にはパヨクの言う通り黙って北方領土差し上げるしかないわwww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:38:29.49 ID:9ZR92KKfM.net
東京湾にこれ作れよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:39:34.59 ID:l71n8Z020.net
>>90東京湾メガフロート構想ってのがあってな・・・
チョッパリの民度では絵に書いた餅だが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:39:45.08 ID:NhUny1u10.net
爆発オチ確定だな( ´∀`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:39:52.12 ID:+WjDUO5H0.net
最大船速にしてニューヨーク湾に突っ込ませるんだろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:40:15.89 ID:xy1dRqI70.net
ラーゲリかな?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:41:05.04 ID:O3Qcr93S0.net
洋上だとなんかいいことあるん?(´・ω・`)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:41:24.15 ID:HqUEsuSx0.net
比較的に津波の影響が少ないのは震源地の海溝の遙か先の大洋のど真ん中とかで
それでも津波の影響はゼロではないし
一番の問題はそこからどうやって消費地に電力を送るんだよってところ
送電線は海の上にはれないんだぞ

しかもそこは逃げる場所のないやばいところ
台風が来たら毎回危機的状況になるんだぞ

いろんな方面から検討済みでだしてる俺の案が一番良い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:19.76 ID:Ikrks7vP0.net
ロシアと中国は今でも高速増殖炉推進派だからな
これからも原発の時代は続くだろう

核融合炉が採算取れるレベルのなるのはいつになるのか見当もつかん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:55.07 ID:HqUEsuSx0.net
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525823979/74-n

>>96

>>74
へのアンカー張り忘れ
すまそ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:42:57.84 ID:YiuJein30.net
運用場所は……はっけーーん!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:43:19.30 ID:tUL24aTb0.net
>>63
久しぶりに見たわw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:43:35.52 ID:FlKOqIttd.net
事故が起きて放射性物質が海に流れたらどうすんだよ!
自分のことだけじゃなくもっと地球のことを考えてほしい!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:43:43.98 ID:5fsnumbk0.net
日本と同じく垂れ流しできるなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:45:44.45 ID:h7m1IOG50.net
戦争は変わった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:46:27.02 ID:F/X1agNaM.net
サンダーバードに出てきそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:47:44.45 ID:I8ZXj1vg0.net
海上要塞ゴリアテって感じのする容貌だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:48:00.81 ID:65tz3uaq0.net
これを最後まで管理できるのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:06.42 ID:fq79C6LA0.net
これが沈んだらもう海のもの食べられなくなるな
ただでさえ日本が海に放射性物質流してるのにさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:33.28 ID:rHVYpJoza.net
発電所の送電線ってどんなだろな
極太じゃないとだめかね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:40.26 ID:axDtQ65ed.net
今から廃墟になるのが楽しみな外観

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:48.90 ID:O2eDnfz/d.net
言うほど要塞でも無かった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:49:59.84 ID:6nCeMyXK0.net
モチーフはテトリスの凸だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:51:42.89 ID:QvSrpZJ0a.net
ズムウォルトが似合う海上要塞

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:51:56.28 ID:Kr7HPVbq0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

★関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディアがプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
https://kepco.jp/ryokin/power_supply
http://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:52:13.19 ID:J30X0nus0.net
はやくウラン枯渇しないかなー

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:53:09.85 ID:Kr7HPVbq0.net
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
 ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
  |  ^ー^  | 
   \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
    \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:55:47.45 ID:GZ0BG00cd.net
ダンバインでドレイクが乗ってそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 09:58:58.40 ID:w06WuPTd0.net
年単位で現地勤務とかあるんだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:01:12.08 ID:CnJa3cs30.net
マインクラフトで作ったのか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:02:24.02 ID:qQiSIBkI0.net
ぶっさwwwwwww
陽子抜けるはwwwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:02:30.94 ID:nPUw4n9T0.net
こんな感じのをメタルギアソリッド2で見たことあるような

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:03:55.94 ID:YFbCrH7c0.net
>>95
使わなくなったらそのまま他国に売却

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:04:20.82 ID:CgoiB83V0.net
>>74
沖合から電力提案するの金かかかるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:04:53.99 ID:TAqGfoZb0.net
事故ったら沈めればいいのか
その手があったか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:05:07.44 ID:2WMbhQgNa.net
これ逆にやりたい放題で怖いんだけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:05:11.92 ID:UJ8FK+sX0.net
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;, -‐ 、
    l| ''´          ヾ/'    ヽ 
    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、.'./      i
    |  ' '‐・=‐,〉  l-・= /    .............i
    |  ` ̄7   ` ̄''./   ..:::::::::::::::|
     |、  ,ノ(_、 ,_ )\, ./  ..::::::::::::::::::l そこで原子力ダムですよっ!!
    !  / -―- ヽ /  ..::::::::::::::::::::!
     l  ノヽ_  ̄ _, /  .::::::::::::::::::::/
     ヽ    二´ /  .::::::::::::::::::::/
     ハ、 :::.....   ./  .:::::::::::::::::::/            
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/           
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|            
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:06:34.92 ID:YiuJein30.net
Mu..mモバイル有せん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:06:57.84 ID:EglL06xz0.net
トンキン湾に頼むぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:08:52.53 ID:3AFNiRMR0.net
船体もたまに塗装塗り直しとかすんのにドックに上げなきゃならんのでないのかな
コレ船体のメンテなんて出来んの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:09:50.77 ID:8xg6nNkZ0.net
>>8
ロシアなら有無を言わさず人質ごと沈めるだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:10:02.07 ID:+WyQTfhOa.net
こんなんジェームズボンドに爆破されるやん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:10:25.10 ID:LXf1ijNcM.net
その内宇宙に打ち上げそうだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:11:52.88 ID:28fXh6qQ0.net
職員が一斉蜂起しそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:13:14.87 ID:uO+mvtvkM.net
北極海に温排水か
よくあるのかな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:27.61 ID:H6LRFYaK0.net
こんなん魚雷で一発だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:46.06 ID:sFNUAqgJd.net
地下でメタルギア作ってそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:20:04.05 ID:sY6t1Kgt0.net
いいじゃんこれ
東京湾に浮かべようぜ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:20:21.92 ID:Zzgog1qs0.net
ブルースウィリスが働いているんだろ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:19.55 ID:NcZiZfn4a.net
これもう遅効型核兵器だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:30:28.11 ID:XEkN0Fs8a.net
がっつり有線で繋がってるんだろ
イザって時にサクサク動けないやん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:31:28.15 ID:hEZMTsZiM.net
>>80
北方領土に捨てて返還すればいい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:31:49.45 ID:rBdA1P270.net
ちなみに出力はアメリカの原子力空母以下なのでそんなに大したことはないぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:32:36.46 ID:Eol+03DR0.net
ここで住み込みで働いてる人いるわけだよね?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:33:13.91 ID:2WMbhQgNa.net
リアル沈黙の艦隊やん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:33:48.70 ID:+p5ntX5C0.net
>>39
津波で建屋が崩れたりはしないだろうが、傾きに耐えられるのだろうか?
当時の自衛隊の艦橋かなんかの動画で壁みたいな波が向かってくる映像見たら、無事で済むとも思えん。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:35:58.14 ID:FbgAlwwv0.net
日本海溝沈めればいいんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:36:44.61 ID:+p5ntX5C0.net
>>69
イージス艦とイージスアショアの関係と似てるけど、艦船の維持費ってとんでもなくかかるからそれも弱点だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:37:31.69 ID:Hut+6IehM.net
>>2
木を隠すなら森の中
三陸沖に沈めれば全てジャップのせいにできるぞ!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:38:50.42 ID:ZnYsv6roM.net
>>69
ありがとう愛してる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:42:42.27 ID:u78YMwAHd.net
大阪弁話すコックだけど、行ってもいい?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:44:21.99 ID:gTWY9IzI0.net
これ半分アルカトラズ島だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:46:35.18 ID:r/qR8zvH0.net
これにはstalkerもポマギーチェスパシーバ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:46:44.65 ID:zoRczq0Z0.net
これならメルトダウンしても冷却水には困らんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:47:39.42 ID:awzdgUyD0.net
NATOコードネーム考えようぜ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:47:44.55 ID:owJ1skrta.net
イディーカムニエー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:48:24.48 ID:ppaPWEnq0.net
むつ「ロシアの原子力船はワシが育てた」
https://i.imgur.com/Sx6DfmF.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:52:12.95 ID:4LVENPw10.net
しかしまあ原油もガスも無尽蔵にある国でも原発まだまた作るんだな。ほんとに原発って減ってるんか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:52:19.61 ID:IgEpovX60.net
後の東洋電力

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:53:31.04 ID:UMe8b8XxM.net
廃炉するときどうするの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:54:37.87 ID:ppaPWEnq0.net
>>156
これは移動できるし有事の盾にもなる
中国もこれと同様の船を南方に並べる計画で作ってる
ようは電力事情というより政治的都合やろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:22.03 ID:FZUrcb5V0.net
あいつらバカだから国営団地の暖房は止まりっぱなしでエレベーターも使えないままなのに洋上原発とか何の為に使うか判らんわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:49.80 ID:OzGTg0RFd.net
>>23
洋上で100mの津波が30mで上陸するんだから転覆するよね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:54.25 ID:u2vZVbknM.net
>>18
洋上なんだがw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:59:18.09 ID:GaE3txWwM.net
最悪電源喪失しても自沈すれば冷却できるし頭いい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:01:32.60 ID:ZpBK5BLv0.net
要塞って言うからもっとデカイのを想像したけど案外小さいな
空母とか潜水艦に載ってる小型の原子炉なのかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:02:16.11 ID:F8aJwQG40.net
映画みたいな設備作るよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:02:57.68 ID:4LVENPw10.net
>>159
流石に領海でしか移動できんだろこんなの。
領有権争いしてるとこに移動させるんか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:06:35.19 ID:ppaPWEnq0.net
>>166
海上資源基地用の動力源という名の軍事基地の動力源につかわれるという噂はある
ただ20隻も作るから
そっちに回すのは数隻だろうけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:09:05.89 ID:f1CRzlhT0.net
>>167
20も何に使うんや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:10:01.20 ID:ppaPWEnq0.net
>>168
電気に使るに決まってるやろ
あと将来的には自作の原子力空母への応用

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:24:32.39 ID:GoR0RO0mK.net
>>158
海に沈めるんだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:28:01.81 ID:hEZMTsZiM.net
>>158
だから北方領土の洋上に捨てて返還すればロシア所有じゃなくなるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:30:15.26 ID:gA67pBsl0.net
お、四島に一個ずつ作るのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:50.23 ID:CsZim8I20.net
めちゃくちゃ重そう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:37:07.51 ID:siKjxJJh0.net
メタルギアrex隠してそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:56:47.23 ID:SvTOfwUbM.net
カテドラル

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:02:35.96 ID:cN5b08ow0.net
事故ったら福島沖に流せばええしな
ジャップに擦りつけりゃええ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:11:10.25 ID:PVwjkqHw0.net
これでアメリカいけば無敵だろ  

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:11:47.45 ID:sgL9BmsWr.net
>>32-33
メルトダウンさせたら兵器になるよなこれ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:15:20.27 ID:8Xy4pVqkd.net
中国が真似しそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:17:31.70 ID:YiuJein30.net
>>147
それはいくらなんでも それはいくらなんでもご容赦くださひ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:17:35.74 ID:CCJtAmA7d.net
難攻不落

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:18:49.49 ID:VTK0LOzd0.net
銃撃戦が似合いそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:22:48.57 ID:yHamJEiaa.net
>>4
カラーリングからしてロシアだよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:24:06.62 ID:5F5Xj8pFa.net
ザ・ロック2

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:24:49.82 ID:T0NXQXLF0.net
動く国難

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:25:31.72 ID:EB38KrB50.net
映画のロケに使えそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:25:40.09 ID:VX4ZWmjAd.net
被爆するときはみんな一緒だよ♥

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:23.06 ID:qkt507Gfd.net
ふーん、でその浮体とやらは何年もつの?
メンテ、どうすんの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:29:11.69 ID:shivTkpAM.net
古い共産国丸出しのデザイン

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:30:48.55 ID:mOhlWE2T0.net
おいおい放射性物質海に垂れ流すのだけはやめてくれよ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:32:38.27 ID:16Qi9tSP0.net
事故ったら福島沿岸に投棄すりゃいいな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:37:14.38 ID:NCQTsonhd.net
そういえば日本の地下原子力発電所はどうなったよ?
自民党とか安倍ちゃまが震災直後に超党派団体を立ち上げてたろ
どうしたのよ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:37:14.51 ID:16Qi9tSP0.net
>>32
いまさら一個増えたぐらいどうでもいいだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:38:07.74 ID:HqUEsuSx0.net
>>146
原発の莫大な建設維持管理費に比較したら船舶の費用なんか取るに足らない
しかも耐震補強とか燃料搬出入とか長大な送電線とかの様々な費用が浮くので
全体で見るとむしろ費用はかなり安く済むと推測する

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:38:31.18 ID:UV0ghiiv0.net
メンテ代が半端じゃなさそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:39:54.77 ID:dzRsvcKL0.net
福島も切り離して太平洋上に浮かべとけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:42:18.21 ID:TYnqxe1ha.net
なんちゅーもんを作っとんじゃワレカスボケwww
どうせならアラスカ州の対岸で固定しとけ(´・ω・`)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:42:52.62 ID:NcZiZfn4a.net
攻撃できないから領海侵犯しても平気だな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:44:15.31 ID:JNK3XakT0.net
メタルギアで見たやつだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:52:46.85 ID:92NEpaBA0.net
船体は金属なのかな、それともコンクリなんだろうか。

メンテは炉を止めてドック入れてすればいいだけだから陸地に
作るより合理的ではありそう。

冷却水は周りに海水があるし、真水が必要なら沸かして蒸留
すればいいしな。これは客船でもやってることだから
難しくない。

原子炉が動いてる間は船動かすのなんか余裕なくらいの電力
あるから燃料の心配もいらないと。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:58:32.53 ID:Qjno7//Kd.net
ベクレルをまき散らす

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:25:25.10 ID:TKvKKWs/0.net
原発みたいな巨大施設は凍土に造るより洋上のほうが楽なんだろうな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:45:36.20 ID:Yz4e8pYqd.net
まぁ浮きドックに載りそうなサイズではあるっぽいな
つーか随分小さいのな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:24:15.01 ID:iHwOjjv30.net
これ何に使うの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:32:59.87 ID:9yCsBqWf0.net
これブラウブロかシャンブロの
建造計画だろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:09:56.00 ID:JLoxRkkN0.net
日本は一回の失敗で二度とやらないからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:15:00.30 ID:ppaPWEnq0.net
>>206
原子力船むつは技術不足で指摘されたにもかかわらず放射線お漏らししたからね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:43:13.51 ID:RnianydhM.net
事故ったら最悪沈めたらいいだけだし
原発をなんとか使おうとしたらこの路線しかないかと

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:48:42.87 ID:J4lyWv/L0.net
病院かティラミスにしかみえん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:23:27.17 ID:8PB+ayTVp.net
軍事目的以外の原子力船だとロシアがダントツだろ
だから海の上を原子炉移動しても抵抗感薄いのかもな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:25:26.43 ID:YniUQikI0.net
これ爆発するやつだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:25:35.58 ID:TkZ1SwWJ0.net
事故った時自動で石棺化してそのまま沈むんなら最高の発想だな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:26:32.00 ID:GOcO5UB/0.net
>>3
太平洋に捨てれば良いから大丈夫

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:59:30.14 ID:iUUU9GNUM.net
>>122
海底ケーブルで余裕やろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:02:12.04 ID:vf90Kcc+0.net
これもちろん船底に自沈用弁があるんでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:06:35.24 ID:Hbi44jVI0.net
テロリストに占拠されるやつやん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:07:24.43 ID:vf90Kcc+0.net
日本の反原発派の人の中でコレだったら原発容認っていう
プラグマティックな人がいるかもしれない
福一の恐怖は、人間が冷やすために近づくことができない
地震や断層から逃げることができない現実的恐怖なので
これなら容認する人が数パーセントいるかもしれない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:11:38.41 ID:tROPtGbg0.net
>>217
容認というか
これだと中国か開発して売る可能性もあるから
中国から洋上原子力船をリースかレンタルで調達
湾岸に配置で送電線インフラコストをカット
で期間過ぎたら返却
そうすると廃炉費用や最終処分場問題が解決
中国は専用ドッグで解体するから解体廃炉費用も安く済む
わりかしいい話

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:35:57.67 ID:infzfMTh0.net
洋上火力さえないのにいきなり原子力とかw

設計建造考えると311以後に企画してるだろこれ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:42:42.07 ID:infzfMTh0.net
>>210
原潜とかじゃなくて原子力砕氷船とかいう恐ろしいものあるしなぁ
原爆で貯水池作りとか国土広いからって汚染とかまったく気にしてないよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:25:10.96 ID:s6gpYLVJ0.net
これは素晴らしい。大量生産できねーかな
まぁジャップは自民の地盤に補償金払うのが目的で作ってるからできねーんだろうな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:05:55.46 ID:ozaww6k30.net
>>221
そら日本では無理よ
今ある原子炉とその関連事業利権と交付金をもらってる自治体の全てリセットしてしまう発電方法だから
甘い汁吸えない寄生虫関連が断固阻止するやろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:46:40.99 ID:YgIJwd2A0.net
あげ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:55:25.44 ID:4uWXWOYe0.net
シャゴホッドあるだろこれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:25:21.08 ID:nh6ZYKxV0.net
https://i.imgur.com/UWRqKi3.jpg

226 :スノーボール同志 :2018/05/10(木) 21:36:08.47 ID:g+QWsB06M.net
>>225
「ピンクの豚が空を飛んでいる・・・

禁酒しないと」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:52:09.00 ID:BCN1zE310.net
海の要塞というか、むっちゃバランス悪そうに見えるんだが素人分には

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:33:07.46 ID:iRbBIp4N0.net
>>227
別に航行するわけじゃないし、流されにくいように抵抗だらけになってるからその感覚は間違ってないで
波とか風の影響を揺らぐことで受け流し、移動しようとする力を制限しようとしている

総レス数 228
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200