2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自転車は車道を走れ!」→山口県の大島大橋の車道を走るとこうなる [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:13:06.52 ID:4kcRwEL/a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
“キスだけ”ではない山口達也の強制わいせつ  “強姦寸前”だった事件の夜
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180508-00541751-shincho-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:13:28.40 ID:xfWNL2OMM.net
どうなるんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:34.17 ID:EaOHGeJ+0.net
あなる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:37.11 ID:qnQijznk0.net
入れてなかったら大した事ないだろ…
甘えるな


自民党

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:40.90 ID:OX/+qTlW0.net
はよせぇや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:46.79 ID:fmkO5RWU0.net
角島大橋なら走った事あるぞ
気持ちい〜

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:47.67 ID:mBqpfGU3M.net
は?
自殺配信して死ねよゴミ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:14:54.73 ID:4kcRwEL/a.net
Loli-Com Cycle @ETT_K2T2_KABA
山口の周防大島はオススメなんだけど本土から渡る大島大橋は絶対に歩道を走ろうな?車道を自転車で走ると死ぬから。いやマジで。3枚目凶悪過ぎるだろ?僕の知る限り最強の自転車殺しグレーチング類。
https://i.imgur.com/xsXLyRH.jpg
https://i.imgur.com/L5ktizg.jpg
https://i.imgur.com/cshfPH3.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:15:58.86 ID:wYmfFhA6a.net
基本は車道だが陸橋は走れない
まぁろくに教える人間が居ないからしゃーないんだがな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:16:09.73 ID:F4V7hMrGa.net
警察でも歩道走れって絶叫するわこんなん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:16:11.87 ID:3Ib/1yD3a.net
太いタイヤを義務付けよう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:16:15.74 ID:CelEfKlJ0.net
>>8
普通の自転車ならはまらんやん
その自転車でこの橋わたるなって事やろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:16:26.46 ID:7175riSY0.net
走行注意って書いてあるやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:16:52.94 ID:W97F+hiB0.net
>>8
こうなると人間本体は前に吹き飛ばされるのかな?誰かやってみて

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:10.97 ID:OX/+qTlW0.net
>>14
そうなる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:14.86 ID:FmO26S+p0.net
自動車じゃなくて自転車専用道路作ればいいのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:28.25 ID:ALmejycs0.net
ファットバイクって一瞬で廃れたよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:29.40 ID:w40XxV000.net
チャリンカスが周防大島に来るんじゃねーよ
死ねよ、ってことだろ、察しろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:52.55 ID:XEkN0Fs8a.net
事故ってもいないのにわざわざ自転車を車道に出して綺麗にハメて写真に撮る
という行為について

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:17:57.03 ID:l5XD3sBhM.net
>>8
グレーチングに気付いて徐行したら行けないのか?

自転車用に道路標識でも建ててやればいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:00.67 ID:baOqaRInp.net
ほんとなんでグレーチングの溝って進行方向と平行なんだよ
作ったやつ馬鹿すぎ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:00.82 ID:F4V7hMrGa.net
自転車通行不可(歩道除く)の標識つけて
歩道通行強制してる道路もあるよ
幹線道路で歩道が広いところに多い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:17.30 ID:DbGfONlqM.net
交通手段がそれしかないならいいけど
趣味とかいってわざわざチャリで邪魔するチャリカス

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:22.89 ID:3Ib/1yD3a.net
>>17
あれはどんな目的で太いんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:18:27.89 ID:l5Uk6HtP0.net
車道走るのは別にいいんだけどさ
たまに自転車で侵入してよいのか分からない道路がある
バイクの免許持ってるからこそ逆に分からん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:19:02.58 ID:/wXSiLiVa.net
>>8
これ訴えればいい
軽車両に配慮してない車道はおかしいとかで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:19:18.71 ID:bWPQjaYb0.net
>>8
こういうの裁判してなかった?どうなったのか知らんけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:19:19.48 ID:LHEhYH+/0.net
大事故ならなくてよかったね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:19:27.74 ID:OX/+qTlW0.net
けど、ビンディングしてると飛ばされずに前にぐるっと回って叩きつけられるんとちゃうかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:19:34.20 ID:hee0/fgQ0.net
>>16
そのカネはどこから出てくるんだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:19:50.03 ID:LbOj1Wlv0.net
>>24
雪道とか砂場とか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:19:55.37 ID:I/27OXxl0.net
とりあえず事故ってみろ
http://livedoor.blogimg.jp/gunbird/imgs/8/6/865d4f62.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:20:11.52 ID:n3kFxhdN0.net
>>24
雪の上でも走れる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:20:34.17 ID:wYmfFhA6a.net
>>31
ただの車道を走るのに一番向いてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:20:48.36 ID:ALmejycs0.net
>>24
あれは元々は砂浜とか雪上を走って楽しむものだったんだが
馬鹿が目を付けて都会で走ってドヤ顔だったので大勢が追随した
当たり前だがアスファルト道路上では圧倒的に非効率だから走るのしんどい
一瞬で廃れた というか馬鹿なブームのせいでファットバイク全部がアホの産物として看做されるようになった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:21:03.42 ID:OX/+qTlW0.net
>>27
グレーチングが裏向きになってはまってて、それにタイヤはまって事故した奴は
たしか市を訴えてたと思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:22:07.99 ID:xdfSKBWhM.net
>>35
なるほど
砂浜かあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:22:58.75 ID:RU+lAWZgd.net
橋はどこでも路肩が少ないし自動車が避ける余地もないから
自転車が車道走るのには向いてないよ
丁寧な橋だと「自転車を押して歩道を歩け」って書いてある
もしくはレインボーブリッジみたくわざわざ自転車を台車に載せて運ぶ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:03.46 ID:Ic08YsM/0.net
どうみてもグレーチングじゃなくてジョイント
バカがイキって専門用語使うから恥かくんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:09.92 ID:6kifa0Na0.net
>>8
普通のチャリだけどオレもこの状態になって体が前に飛んでハンドルに引っかかって悶絶したことあった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:11.58 ID:ZsD1jxpJ0.net
>>24
雪道とか砂場を走りやすいって理由だった気がするけど
自転車乗りの車載動画で砂浜を走ったら走りにくいって言ってたな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:18.20 ID:XAFDNqWr0.net
>>32
迷惑なやつやな
前見て運転しろや

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:18.66 ID:w9pHwvCKa.net
>>16
いいねそれ
自転車税かけて道作ろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:23:44.63 ID:wYmfFhA6a.net
>>35
馬鹿は細いタイヤで俺体辛くないんだと無理して障害を抱えて30代で自転車引退していく奴らだけどな
タイヤをクッション性0でただの摩擦力を生むためのものだと勘違いしてるロード乗りは痛い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:24:09.18 ID:cvcKpBVZ0.net
自転車は車道走れ ←こんなこと言ってる人いる?警察以外で

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:24:12.64 ID:lIisoU40d.net
ほんと計画性ないよなこの国

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:24:26.95 ID:NJKViJHR0.net
まともな道路を整備できもしないくせに無茶苦茶をいっているからな
そもそも高速で移動するロードバイクとママチャリ勢という二種類いるという面はあるが

48 : :2018/05/09(水) 10:24:32.53 ID:N7o3lc8C0.net
ママチャリのタイヤの太さだったとしてもハンドル取られてぶっ飛ぶだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:24:42.60 ID:NbAXzzk90.net
>>32
あらら、そうなのか。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:24:43.75 ID:DFhSLJAxa.net
>>8
運転下手くそだな、乗るなよカスが
ただの一本橋と同じだろ

隙間3倍でも余裕

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:25:17.20 ID:PxyCUNNxa.net
>>8
押して歩けよカス

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:25:22.42 ID:lWRaVjVUa.net
>>8
こんなの通り過ぎる前から危ないかもって気付いてただろ。斜めに行けば良いものをネタにしたくてわざと落としたんだろ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:25:26.21 ID:RCVDU25ZM.net
大きな橋はチャリ手押しにしたら?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:25:33.82 ID:XAFDNqWr0.net
ロードカス歩行者ぶつかってあやまりもせんからなむしろこの溝いろんなとこに掘ってバカを絶滅させろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:25:42.51 ID:gTWY9IzI0.net
広い歩道がある時は極力そっち走ってほしいわ
意地でも車道走る人いるけど深夜の国道とか死ににいくようなもんだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:26:10.34 ID:hcTf8Z4f0.net
どうせチャリカスがぐだぐだ言ってるだけだと思ったけど想像以上に"取り"にきてた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:26:47.48 ID:w40XxV000.net
>>54
それ、交通事故だろ
110しろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:26:52.12 ID:BTaQimFgd.net
ちゃりオタクのクセにウイリーも出来ねぇのかよ。
俺ならひょいっと軽く越えてみせらぁ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:27:09.77 ID:YOrxUW5QH.net
はあ?ジャンプしろや

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:27:42.31 ID:8vlnSw8hd.net
歩道走れよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:27:45.55 ID:vbT+wm5Ua.net
痛い目みる根性あるなら訴えれば勝てるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:28:21.15 ID:6fCEpNgX0.net
>>58
ウィリーしても後輪はまってアボンなんですがそれは

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:28:43.95 ID:z+5MR78b0.net
>>32
岡山は小さい溝から大きな溝まで揃えて殺しにかかってるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:00.57 ID:c8hRBTUj0.net
>>8
これ自転車殺しにきてるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:05.57 ID:w9pHwvCKa.net
当たり屋って車にやるよりロードバイク乗ってる金持ちにやったほうが良さそうじゃない
当たっても骨折るくらいだし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:42.92 ID:FCmrGG4Y0.net
チャリカスざまぁwww

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:53.92 ID:HoGuewr4M.net
俺んちの目の前が大島大橋だよ
バイク乗りがよく来るせいでクッソ煩い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:29:55.87 ID:hhm4ypfZa.net
歩道を押して歩けばいいじゃん
乗ってないと死ぬの?アラレちゃんのバイク小僧と同じ病気なの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:30:35.88 ID:O2eDnfz/d.net
グレーチングって何だよ
明治時代の英語かよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:30:51.97 ID:w06WuPTd0.net
>>21
横に走る溝に対して垂直にしてた方が強度取れるし
溝に平行なのは2段にして上から見ると格子状になってるのもあるね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:30:56.07 ID:0RCC4im/d.net
路側帯整備されてねえからなボコボコじゃん
警察糞すぎ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:31:01.39 ID:VDhUWRNLd.net
チャリカスは死ね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:31:04.84 ID:bWPQjaYb0.net
あんま文句ばっか言ってたり歩道走るようになったら通行禁止になるんじゃね?
そういう理由なのか知らんけど押してすら渡れない東京ゲートブリッジみたいなことになると大変だよ
遠回りしなきゃいけなくなるし
この橋なくても大丈夫ならいいけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:32:47.51 ID:PS9dxmBb0.net
これは危ないw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:33:24.68 ID:rWoRP+Jw0.net
ジャップ案件

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:33:51.22 ID:wYmfFhA6a.net
>>73
そういうごく一部異常な橋があるだけで、橋の歩道は全て自歩道だ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:34:24.23 ID:YV64/HQdr.net
車道でも歩道でも邪魔なチャリカスは全員死ね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:35:40.61 ID:Sgto9pAPp.net
ジャの行政はトヨタ様に忖度して車優遇の道路しか作らないからな
当然

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:35:43.92 ID:k11Nt0sB0.net
ルールはまず守ろうよ
それができない奴は自転車に乗るな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:36:09.79 ID:2Qp37pzya.net
歩道利用したいなら自転車降りて押して歩けばいいだけなのにそれすらしないのか
これだからチャリンカスって呼ばれるんだよなぁ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:36:41.28 ID:A+dVkGwwd.net
急に法整備とかするからこうなる
高速道路増設するならこう言うのちゃんとしろや

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:36:52.15 ID:3AFNiRMR0.net
橋も揺れるし気温によっちゃ橋桁も伸縮するしこういう構造にするのは仕方ないからな
もっと前をよく見てゆっくり走れ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:37:18.79 ID:LD2FjR9k0.net
>>32
路面電車のレールなんかもこんな感じの溝が結構怖い
レールと平行に走ることはほぼ無いんだけども
斜めに交わってる交差点でハマってコケたことある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:37:43.99 ID:IdqCGtTv0.net
こんなのピョンっとジャンプすれば楽勝だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:37:53.10 ID:zoRczq0Z0.net
ガソリンスタンドにもスタンド囲む感じに排水路みたいな10cm幅くらいの溝あるよね
あれバイクだとタイヤ挟まりそうで怖いからやめてよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:38:01.70 ID:47W08NxN0.net
>17
ファッションファットとブランドメーカーのファットの値段の差がエグイ
あれの売りって9割が太いタイヤだと思うんだけど、15万以上の価格差はさすがにやりすぎ
別物だからってレビューもあるけどそれ以上の詳しい内容は書かれてない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:38:24.76 ID:ONyWPJEXp.net
軽車両ったって人力のヤツは
歩道を通行すべきだと思うわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:39:34.15 ID:z2kRRkef0.net
橋の歩道はチャリも通れるようになってるというかむしろそこを通れってなってるけど
それでも意識高い系のロード乗りは車道に行くからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:39:34.94 ID:3PL7a10/0.net
大橋とは名ばかりの生活用の橋だよ。
自転車でも余裕などころか徒歩でも通行できそうなぐらい空いてる。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:39:39.68 ID:RCPCPeF5d.net
お前らが歩道を人がいても爆走するから
そんなに速く走りたいなら車道走れと言われるんやで
その結果起こることは知らねーよお前らで責任負えや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:39:43.34 ID:YTBa5YQr0.net
酷いねこれ
法施工前に地元警察や道路公団にチェック走行させたり一般ライダーから情報集めたりして
「ここは自転車も歩道を走行すべき」って道の選定をしっかりやるべきだったと思う
基本禁止だけど各々の判断で、とか曖昧過ぎるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:39:52.33 ID:wYmfFhA6a.net
>>86
ファットバイクがえぐいのはルック車な
激安TZ21とか付けてても6万とかする

高い自転車はコンポがどこまでも高いから別に不思議はない
ロードバイクが高いのと同じ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:40:04.70 ID:Vv07GXfP0.net
橋は建設費抑えるために路肩がなくなるからなぁ
歩道を徐行するわ
人が多いなら下車して歩く

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:40:05.78 ID:q9HUBnqHd.net
これジョイントや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:40:20.66 ID:Ae+ppRrrd.net
路面に気をつければいいだけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:40:45.63 ID:zQ99aTVr0.net
そもそも日本の道は車道でも歩道でも自転車を意識して造ってないでしょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:41:15.46 ID:NbAXzzk90.net
>>83
まあ家の前に路面電車走ってるからそれには慣れてる。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:41:17.66 ID:A+dVkGwwd.net
>>96
これ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:42:22.92 ID:8MPpDRvQM.net
>>8
これはグレーチングとはちがうだろ
橋が気温で膨張収縮するのを吸収する機構やん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:42:32.15 ID:mdnR5Q1f0.net
これは犯罪行為や
山口を訴えたらいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:43:10.64 ID:b46+D1Q60.net
http://livedoor.blogimg.jp/byby_bicycle007/imgs/5/e/5e07e5fc-s.jpg

トラップかよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:43:50.02 ID:0geqbPvV0.net
>>8
死ねばよかったのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:44:05.74 ID:jLA87WHg0.net
公道を走れる自転車タイヤの太さを法で決めよう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:44:18.21 ID:djkWJXge0.net
自転車マークの道にこの罠よ
https://i.imgur.com/3leCy2U.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:44:42.08 ID:l71n8Z020.net
欧州は脱車社会のために自転車優遇してるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:45:02.47 ID:PGHKHl+y0.net
くっそwwwwwwwwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:45:04.89 ID:Z30qXydOd.net
ジャンプでかわせ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:45:41.05 ID:nYkpxTHy0.net
>>101
ファミコンのクソゲーみたいだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:45:48.49 ID:haTHynfha.net
これは極端だけどやはり油断すると側溝とかぐいぐい吸われるからなぁ
そもそも走行が危険なら歩道走るのが正解だし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:45:50.25 ID:wYmfFhA6a.net
>>104
細いタイヤがハマるかどうか以前に、何時折れてもおかしくない手作り感

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:46:06.28 ID:r7sKyRHK0.net
>>8
まだ歩道あるから自転車押していけばいいけど
田舎じゃ車移動前提としたトンネルとか道があって死ぬよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:46:23.74 ID:PGHKHl+y0.net
もう東京に合わせるのやめようよ
東京と地方じゃ事情が違いすぎて
田舎で車道を自転車で走るとかガチ自殺行為。 つーか自殺

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:46:25.68 ID:qYe1XC2/a.net
タイヤの幅規制(>38<)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:46:26.54 ID:8SNOrwUI0.net
お前らほけん入ったか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:48:33.33 ID:ByYG5/bzM.net
>>112
歩道に人なんてほとんど歩いてないから車道走る意味も無いしな
歩道走る時の制限速度つければええだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:49:17.44 ID:Pvb7AjCY0.net
>>101
これ殺しにきてるだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:09.30 ID:OxwQSMyIa.net
雨の日とか車道走るの逆に危ないわ
排水溝でスリップして車道側に転倒したら即死だぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:18.61 ID:4r2YtZpbd.net
>>8
押して歩けば?
止まると死ぬの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:25.88 ID:GJ1b/RQca.net
今年はテレビでもえらい周防大島推してくるなあ
何かあったんかね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:28.81 ID:NbAXzzk90.net
>>111
回り道しろ、ってなってる。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:50:37.60 ID:hdgT0esd0.net
死ねってことだよ
言わせんな恥ずかしい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:00.08 ID:O9ddL4yI0.net
歩行者からも自動車からも疎まれてることにはやく気づけるといいですね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:00.08 ID:r7sKyRHK0.net
老人が夜中歩いて惹かれて死ぬニュースあるけど
田舎だと歩道の間隔すら狭い明らかに計画性のない道路山ほどあるからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:07.34 ID:7P9Z0Q+d0.net
>>8
www

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:21.43 ID:3RubHSQ00.net
結局歩道ががバリアフリーで快適すぎるのからチャリカスが不法侵入してるだけのことだろ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:42.92 ID:yvWGj84A0.net
>>112
ほんとこれ
田舎じゃ歩道を人間がうじゃうじゃ歩いてるなんて事にならない上に
みんな車で移動が基本だから車道は車がビュンビュン走ってる
しかもクソ狭い道路でな
チャリは歩道を走った方が安全

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:51:59.56 ID:gRzyINp+M.net
>>99
全然違うからw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:52:01.25 ID:3qpqtzc/0.net
太いタイヤ履けよバカなの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:52:08.73 ID:59aawX5H0.net
ロードバイクは免許と保険ありで車道走れ
ママチャリはどっちでもいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:52:35.40 ID:7P9Z0Q+d0.net
>>108
あるわw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:52:39.62 ID:r7sKyRHK0.net
>>120
大昔使ってた山道ならある
本当に登山とかで歩くような道

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:53:16.43 ID:NjXVGuMRd.net
>>52
これはネタにするためだろうけど、斜めに行かなきゃ通れない作りなのはまずい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:53:24.46 ID:YC3aTCiu0.net
酷い道路多いけど路面見ろとしか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/09(水) 10:55:30.50 ID:su64bSkk.net
こういうのはバイクでもちょっと緊張する

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:55:57.91 ID:uDrIKnrqM.net
いいこと知ったわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:26.27 ID:r7sKyRHK0.net
昔は鉄道があってそれで行き来してたけど配線になって車一択しかなくなった
老人の暴走車続出か夜中の老人徘徊トラップ多発するのが田舎

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:34.70 ID:QSo7eQyR0.net
なるほど、車道でも歩道でも迷惑な存在のロード対策には、グレーチング付ければいいのか。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:56:54.33 ID:6kwZTc8tp.net
>>30
車がCO2排出した罰として出す

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:57:09.46 ID:PzRe5OOSM.net
>>8
これはマジで死ぬ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:58:37.42 ID:eWQUbzE00.net
>>118
イキってプロの真似して足固定してるから外すのが面倒なんでは

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:58:50.89 ID:wYmfFhA6a.net
しかし相変わらず自歩道という当たり前の知識すら無いやつしか居なくて怖い
こんな見晴らし100%の自歩道で何一つ問題はないのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:59:20.37 ID:EVaGdG1x0.net
日本も自転車推奨する事にしたらしいけどインフラがまだまだ追いついてないんだよな
交通ルールの啓蒙も
まあ国が自転車推す事にしたからこれからはどんどん改善されていくだろうけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 10:59:29.05 ID:DnnckXNWM.net
>>8
クソワロタw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:01:15.32 ID:UlHh5pkwa.net
歩道を押して歩けばよいのでは?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:02:51.30 ID:rz0HeWlr0.net
これもう罠だろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:03:05.02 ID:YfFls31A0.net
>>8
そのぐらい飛び越えろよ
https://sebikes.files.wordpress.com/2009/01/bike-jump.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:03:08.67 ID:OX/+qTlW0.net
https://blog-imgs-85-origin.fc2.com/w/o/n/wonderingdays/15120606.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:03:44.12 ID:cvZPe6Q/M.net
アウアウカー Saeb

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:04:35.88 ID:RCPCPeF5d.net
人がいたら徐行、混雑具合によっては下車
それができるなら歩道使ってくれて構わないんよ
でも絶対そんなことしないだろ?なら不便があっても車道走れ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:04:37.05 ID:b46+D1Q60.net
>>147
親切でよろしい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:04:57.07 ID:G5Y0InCG0.net
>>127
>>99の言ってるとおりグレーチングではなく橋の膨張に対応するための伸縮装置だよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:05:01.83 ID:axDtQ65ed.net
自分のエゴのせいで歩行者を轢き殺すことにはなんら良心の呵責を覚えないチャリンカス

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:05:40.72 ID:wYmfFhA6a.net
>>149
最初から自歩道だって行ってんだろクズ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:05:41.03 ID:rWoRP+Jw0.net
>>152
最近は車のことチャリと呼ぶのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:06:07.39 ID:axDtQ65ed.net
>>154
あ、チャリンカスさんは息しないでね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:07:44.44 ID:sC0Rda7s0.net
豊洲市場の欠陥動線の運用試験
https://www.youtube.com/watch?v=W5ughL41pOQ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:08:14.33 ID:8U0nzNa60.net
>>12
高さ制限と一緒で注意喚起してしかるべきやろ。

基本的には軽車両や車高の低い車、車高の高い車が通っても大丈夫なように設計しないと。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:08:22.55 ID:RCPCPeF5d.net
>>153
そこは問題じゃねーな
スピード出すだろ車道走ってどうぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:09:20.23 ID:OxwQSMyIa.net
一部のガイジのせいで死と隣り合わせにされてつれえわ自転車は
人殺してる数は車の方が多いってのによ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:10:25.14 ID:8U0nzNa60.net
>>140
あれとか、極端に細いタイヤは禁止してもいいかもな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:10:33.49 ID:EMliWSeH0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:10:36.15 ID:JeH58cIq0.net
田舎の道路のほうが自転車には優しくないからな
道路事情に関しては都会よりずっと酷い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:35.95 ID:YfFls31A0.net
土木の構造力学の初歩でやるわな
強度要件が固定端と自由端ではぜんぜん違うって

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:38.04 ID:DBfvq+Au0.net
ロード系チャリは競輪場から出てくんなよ、F1で一般道路走る車カスは映画でしか見た事ないぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:43.60 ID:XdHOxP4B0.net
未だに自転車が邪魔とかどこの土人国家だよ
いい加減環境とか考えたら?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:57.01 ID:KQAevhOMa.net
>>152
年間4000人も殺してる自動車っていう兵器があるらしいぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:12:57.54 ID:Nvce24S+M.net
歩道でも自転車通行可の標識あれば走行できるじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:14:31.42 ID:w5bqq3NRa.net
>>164
競輪場走ってんのはピストな
ロードは名前の通り公道走る乗り物な

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:14:33.40 ID:8U0nzNa60.net
>>166
1万人殺してたとかどれだけ人命が軽視されてたんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:15:50.88 ID:8U0nzNa60.net
>>167
通行可じゃない歩道も車道走るのに少しでも危険を感じたら走ることできるで。
要徐行だろうけど。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:49.91 ID:Y2QJAbM10.net
GWに山行くと勘違いロード乗りが道塞いでてはやくトラックに轢かれて死ねとしか思わなかった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:16:54.99 ID:Kr4E1P210.net
>>16
都市部ではあるよこれから作る道路には出来てくるんじゃない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:17:15.88 ID:AdpuOTqN0.net
>>8
バイクでも繋ぎ目はハンドル取られて凄い怖い
横浜ベイブリッジとか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:18:58.92 ID:Kr4E1P210.net
>>159
法律が出来たのは余りにも自転車がらみの事故が多いからだよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:19:05.04 ID:LvBcN2Bo0.net
>>14
小学生の時これで大怪我したことあるよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:19:08.65 ID:mNyPhAb7r.net
このグレーチングはバイクでも脅威
明石海峡大橋通る時毎回緊張する

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:19:18.06 ID:hV67v6f/0.net
>>8
こんなのママチャリでもキツいわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:19:31.46 ID:4/jVo39o0.net
ピチピチアーモンドは来るなって事だろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:20:02.38 ID:PiR1yW+R0.net
ベビーカーやシニアカーにも配慮しろよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:20:18.93 ID:fzdA8rlS0.net
>>8
あはは

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:21:33.50 ID:LWddYHBs0.net
>>166
自動車の世話になってない人間なんかいないからねw
チャリンコはなくても生きてけるけどw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:21:54.22 ID:O0T5oTtm0.net
01100101…YouTubeで検索してはいけない数字について - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=ARDGuh7fiq4

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:22:23.24 ID:WryuxATt0.net
しねぇ!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:23:18.03 ID:TRzlkWoW0.net
全国の大通りの青レーンがせめて5割は引き終えた頃に出せば良かったのに
放り出してから「今からやるわー」って感じだったし
あと青レーン路駐は厳罰化でもしないと減らない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:23:35.02 ID:0V8SZQb/d.net
チャリカスは自力で危険を回避するという意識が低いんだな、これが車カスとの差だわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:23:36.68 ID:wnKeggsM0.net
>>154
国語力やばない?
本読もうや

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:25:07.34 ID:2TaKiuEu0.net
これなあ岡山市で裁判してるよ、あいつらわかってないからどんどん訴えたらええ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:25:49.83 ID:bKydeR/+0.net
>>8
やばすぎでしょ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:26:18.34 ID:LWddYHBs0.net
歩道走ってくるチャリンコは蹴り倒してイイことにすればイイのにw
スピード落とさずに歩行者の間を縫って走ってくから危ないんじゃw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:26:19.28 ID:WJ6+lvHH0.net
ピンヒールが挟まってキレてる売女みたい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:27:43.22 ID:NuAlWJHld.net
車道なんかこえーから走らねーよ
ヂリンヂリン鳴らしながら出来る限りのスピードで歩行者スレスレ避けながら気持ちいいんだわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:28:23.73 ID:IlwGBg5n0.net
全国に採用しよう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:28:29.76 ID:tEI//OE4M.net
安倍「どっかの元幹事長みたいにSHINE!」

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:28:39.97 ID:jmnMJ50x0.net
>>8
行政が何も考えずに道路敷いている証拠だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:29:05.76 ID:Ydn1wTnCd.net
>>101
自転車だけ殺すトラップこわい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:30:34.53 ID:Z2cw1u540.net
チャリを乗り初めた初心者がネットで調べてすぐ使いたくなるキーワード

グレーチング

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:25.25 ID:2yEa4aS00.net
車道を歩けってことだろ
言わせんな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:32:57.18 ID:6YJ0IwQ30.net
こんな罠無くても橋とかトンネルの車道って幅が狭すぎて走らんだろ普通

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:33:00.84 ID:X5ajbfb/0.net
歩道の繋ぎ目はどうなっているのさ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:33:13.06 ID:WxjU86JAd.net
良いねこのトラップ
日本全国に配置しろよ
勿論歩道にも

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:33:33.71 ID:CnT3bibJ0.net
歩道からとりあえず追い出せばいいみたいな感じだから絶対に歩道走るようにしてる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:34:12.54 ID:rrMTkcIM0.net
>>8
裁判したら勝てるやんけ古事記速報

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:35:07.68 ID:7U6Oat6m0.net
>>16
金出せ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:35:28.67 ID:7U6Oat6m0.net
>>201
邪魔
死ね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:36:34.76 ID:OPt6sxTV0.net
大島俺の地元やんけ
クソチャリカスは渡って来んなってことだようざいんじゃ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:37:02.14 ID:mpiBmh0W0.net
>>96

一時は重要輸出品目だったくらいなのにアホ杉や

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:38:10.64 ID:XXWdTVQO0.net
>>8
高い自転車のくせにジャンプボタンついてないのかよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:38:55.52 ID:/+AQEEBe0.net
ガバガバ法律の犠牲者か そのうち自転車のタイヤサイズでもめそうだな 

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:17.29 ID:0V8SZQb/d.net
車道を走りたきゃ最低ミラーとランプぐらい付けてこい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:20.31 ID:S+ojiGB4a.net
>>19
事故が起きる前に注意喚起してこそだろ
お前馬鹿だな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:39:50.39 ID:RkrPOoLE0.net
下車して押して歩けばいい
自転車カスってピチピチの服着て選手のコスプレするのは大好きだけど
何でそんな当たり前のことをやらないの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:40:46.53 ID:yfztZmO4M.net
ワロタ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:41:06.50 ID:IxR1M0iP0.net
東京の新青梅街道にも取って付けたような自転車誘導のペイントが書かれるようになったんだが、
この道は片道が二車線で普通の自動車が二台並走するのにキツキツで結構スピードも高く
大型車は車線をはみ出してるぐらいな道なのに自転車には無理があると思った。

何も知らないJCの子が夜中ここを自転車で走ってて危ないなと感じた。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:42:48.85 ID:Ya9c8W6h0.net
>>1
https://i.imgur.com/cshfPH3.jpg

これ一般道の歩道のグレーチングでもなるわ
バカが縦方向のグレーチング設置してるとタイヤがはまってしまう。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:43:54.74 ID:727vUdci0.net
一時期のピスト乗りに便乗した自転車叩きは酷かった
お陰で猫も杓子も自転車は
大型トラックがすぐ横で通るような車道でも走るようになった

「原則車道」とか警察が馬鹿な事言って
メンツ優先で引っ込められなくなったからなんだろうけど
その後シレッと大抵の歩道の入り口に
「例外的に自転車も可」の表示を書いてるけど
メンツの手前大々的に宣伝出来ずに
ママチャリ乗ってる一般人は未だに危険な車道走ってる
車運転してる方も自転車巻き込んで人生終わらすリスクが増えた

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:44:44.18 ID:a1pRyKkv0.net
タイヤ細すぎのロードがスピードも出しすぎてるんだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:45:49.90 ID:Fl+uw89l0.net
今でも歩道を走る自転車の取り締まりやってるの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:47:28.52 ID:/1YZVZLoM.net
>>8
バニーホップで余裕やんけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:47:47.15 ID:glF6BHzG0.net
>>217
最近専用レーン作られたから注意されてるのはたまにみる
けど相変わらず逆走するわ歩道走るわでなんもかわってはない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:48:05.00 ID:P7Rr7qcOr.net
賠償請求できるの?
県道に穴があいていてタイヤ曲がったんだわ。
夜は発見に遅れるし、体いくつあっても足らんわ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:50:09.15 ID:S8sJBMnV0.net
>>1 >>8
ひでぇグレーチングだな。これはここにつっこんで自転車や人体に傷負ったら道路管理者に賠償起こしてカネ取れるレベルだわ。
こないだの判決でもロードバイクで安全に通行できないインフラは欠陥インフラでありそれがもとで自転車及び人体にダメージを受けた場合、道路管理者に責任がある、と裁判官が断言していたからね。


【富山】車がグレーチングに衝突、後部座席の男性死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525056484/

道路管理者(都道府県市町村)のミス、過失、瑕疵、責任を認めた判決の当事者は、歩行者、原付、自転車、自動二輪、自動車と幅広い。
http://www.hido.or.jp/administration/library/suit_classification.php
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo-henko/imgs/1/b/1b5a41d2.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo-henko/imgs/a/8/a8ec46db.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo-henko/imgs/2/0/20a0f1f4.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo-henko/imgs/9/1/91c6e8a9.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo-henko/imgs/0/2/02a49bff.png

とりあえず危険箇所を見つけたら事故が起きる前に役所等に伝えて改善要請を出し(そもそも安全箇所が無いようにするのは道路管理者の義務)、事故で負傷したら訴えましょうということ。
そういった訴えによって更に道路の安全が向上するのだからね。

ちなみに最近起きたケースはこれ
道路管理に瑕疵 岡山市へ賠償命令 市道で自転車転倒しけが 地裁判決: 岡山: 地域: 山陽新聞デジタル|さんデジ

http://www.sanyonews.jp/article/704760/1/?rct=okayama1
記事本文を見ればわかるが、判決からして完全に道路管理者側の過失であり、自転車側は完全な被害者としてある。

>佐々木愛彦裁判官は、

>「溝は黒い直線に見え、傾斜もあるため、認識できずに近づいてしまう可能性がある。ロードバイクの普及率は高くないとはいえ、車道を走行することはすでに珍しい光景ではなく、2センチの幅は広すぎる」

>と指摘しました。そのうえで、この道路は

>「通常あるべき安全性を欠いていた」

>として設置や管理に問題があったと認め、岡山市に38万円あまりの賠償を命じる判決を言い渡しました。

ちなみに道路交通法見ればわかるように自転車は歩道も車道も任意で走行できる乗り物であり、車道走行時において自動車は自転車という弱者を最大限に保護優先する義務があり、それに違反すれば刑務所懲役もある。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/0/e/0e605f96.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/a/e/aeee3c49.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/e/0/e03189cc.png
交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手であり、実は自動車乗車中の死者数は自転車の2.5倍。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/8/7/87eb0744.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/d/a/da0cc9fe.jpg

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:50:28.39 ID:IxR1M0iP0.net
国民の人権はもう守らない事に決まりそうだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:53:29.26 ID:JeBizuCLa.net
>>217
逆走の歩道で乗ってるお巡りさんはよく見る

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:54:23.35 ID:0V8SZQb/d.net
>>220
危険に対処できる速度で走れよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:55:12.58 ID:Tyiu0ncf0.net
>>1
大島大橋は、
安全のため、自転車は
歩道をそうこうしてください。
         山口県

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:55:21.43 ID:BZiuCjQh0.net
細いタイヤ禁止
ドロップハンドル禁止
ビンディング禁止

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:56:08.62 ID:Tyiu0ncf0.net
>>8
伸縮あるいは伸縮装置

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:56:16.39 ID:ESpJadvH0.net
和歌山の自転車道は橋を渡るときも車道を走らせたいみたいだけど
二階や世耕を産んだ民度だから轢き殺されるのを恐れてだれも車道を走らない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:56:59.31 ID:XEkN0Fs8a.net
自転車の安全ために橋の伸縮装置を無くそう!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:57:04.08 ID:EVaGdG1x0.net
>>173
特にタイヤが細いオフ車だと恐ろしい
あれは何とかできないのかね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:57:11.79 ID:+AYGWFU9a.net
厨房のときこんなのですっころんだことある
繰る撒いたら死んでたわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:11.48 ID:Lix+NNZ0p.net
歩道を押して歩く選択肢はないんだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:19.86 ID:P04PIRrfK.net
狭い歩道は走るんじゃなく
「押して歩け」よ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:54.96 ID:1mkhdSmi0.net
自転車車道走れって一斉にテレビでやって以降2車線3車線の国道でも見かける
走れるように道作ってないのに決まってるルールだからとか言ってメディア使って車道走らせるように誘導とかほんと頭おかしい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:58:56.47 ID:dhp5c5dP0.net
こういう大きい橋って自転車通行禁止じゃないの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:59:40.75 ID:Q6LPB1jya.net
なるほどタイヤが挟まんのかw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:01:03.00 ID:t2mgAVqK0.net
車道での事故が増えたら歩道に上げて歩道での事故が増えたら車道に追いやってるだけの
ゴミ行政だから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:03:33.12 ID:pYhZPp0ZM.net
>>220
判例たくさんある

http://www.douroweb.jp/318administrative_fault/administrative_fault_pothole.html

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:04:14.79 ID:Vv07GXfP0.net
>>235
ストリートビュー見てきたけど
通行可だな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:05:04.35 ID:8lrLaxpu0.net
自転車レーンに堂々と駐車してる馬鹿車のせいで走りたくても走れない
ガードレールに隙間がないと終わる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:06.56 ID:TRzlkWoW0.net
理想
http://blog-imgs-46.fc2.com/t/a/k/takatsukikotsu/2012060501.jpg

現実
https://pbs.twimg.com/media/CGfdCb0UYAA18Vp.jpg

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:31.14 ID:lNOXp+7wp.net
自転車は車道を走らなきゃいけないけど車道は危ない、
で歩道を押して歩くって考えに至らないからチャリンカスなんだよなあ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:08:44.90 ID:w5bqq3NRa.net
別にロードじゃなくても嵌まるだろこれは
そもそも今どきのロードのタイヤが昔ほど細くない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:09:00.37 ID:pJhPWoMvp.net
>>240
30メートル手前で手信号出して左後方の安全確認して避ければいいだけじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:09:06.24 ID:oXnfB3rca.net
自動二輪だけど山道にある進行方向むきに幅2cmくらいおきにある5mmくらいの溝ほってる道路大嫌い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:09:46.00 ID:pJhPWoMvp.net
あっごめん右後方だった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:13:14.53 ID:mxZUHRUv0.net
ばあちゃんの住んでる島だ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:14:25.57 ID:DBfvq+Au0.net
飛び出してくるガキじゃあるまいし動かなくて見えている障害だろ
普段から白線一本にビクビクしてるぐらいなら同じように回避しろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:14:47.49 ID:nVyYDDEH0.net
>>237
ほんとこれ
全ての元凶は自動車を優遇したいだけの怠慢政策
この国は完全に「自転車は歩道を走る歩行者の仲間」と洗脳されてしまった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:15:58.73 ID:DXLo9Tx/M.net
自転車に課税して道路直せば?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:16:50.98 ID:CIBXY2ICp.net
自転車は空飛んで走れ
車道走るのだけはありえないと思うが歩道は歩道で危険なのはわかる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:17:13.10 ID:8lrLaxpu0.net
車は経済効果があるからやたら甘いよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:17:32.53 ID:k7Su9ek90.net
一般的に山口県は道路が整備されているので国から金をもらっていると妬まれているが
実際は国を動かせないので県自身で主要地方道(県道)を整備してそれを国道に移管しているケースが多い
(例えば大島大橋の国道437号は県道5号と6号から移管されている)

しかしこの大島大橋の部分は山口県の陳情で国が動いた道路で
昭和30年日本道路公団が事業化昭和46年着工し総事業費99億円かけて昭和51年に供用されたが
通行料金が往復1240円と高すぎて利用者がおらず昭和62年山口県が126億円で買収させられ
平成8年償還を断念し無料開放している

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:17:56.06 ID:JyW8cVfYa.net
>>8
わろた
町中に設置しろよこれwww

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:20:23.65 ID:ooqWfIu+0.net
雨の日通ると死ねる
https://i.imgur.com/6JU6dcT.jpg

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:21:19.74 ID:mNy2RQlzp.net
歩道通るときは自転車から降りろよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:22:44.00 ID:mLVH7Rqg0.net
パンクするから車道を走るんだぜ あいつら

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:23:40.55 ID:3RubHSQ00.net
>>255
ごっついのう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:24:59.39 ID:9W/IwvXD0.net
これも危なすぎだろ…
https://i.imgur.com/tjMlS3R.jpg

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:25:26.20 ID:hIwdl2wxF.net
てか実際にこうなったらチャリカスはどうなるの?JAFってチャリにも出てくれるのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:26:36.36 ID:G8GEcQq/M.net
埼玉県では自転車保険加入が義務になったんだぜ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:26:51.56 ID:1VAQlzq4a.net
直ドリで回避できるな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:27:46.87 ID:vpgZX+neM.net
牛が逃げないような奴に似てるな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:27:51.22 ID:esDtlXxU0.net
>>8
自転車車道走行が如何に後付で作られた法律ってのが分かる一例だな
欧州諸国に合わせようとしたんだろうがジャップの交通環境じゃ無理あるわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:38.33 ID:NJ4Wiy+Pd.net
>>259
こういう取って付けたような自転車レーンやめろやマジで

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:41.32 ID:7I2HHU/kM.net
>>16
実際作ってもチャリカスの9割以上が車道を走ってるんだなこれが…
チャリカスは免許要らずで標識も読めないバカばかりだから、自転車道を走ってても正義感を持って車道を走るように注意してくる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:57.66 ID:esDtlXxU0.net
>>259
うちの田舎にもこんなのある
絶対走らないけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:29:02.51 ID:HvTCs+nhM.net
自転車専用レーン作ってる自治体多くなったけど、申し訳程度に色付けてるだけとか危ないの多いな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:34:40.13 ID:BLDwiOP9a.net
>>268
あのレーン逆走するカスの多いこと
わざわざ絵と矢印が書いてあるのに
車カスの路駐で塞がれてたりもする

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:35:22.34 ID:AGQnvSlaM.net
>>268
せめて柵つけろよって思うわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:37:30.80 ID:AGQnvSlaM.net
>>259
こんなんマシだろ
マジで車道に色付けただけの自転車道路とかあるからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:37:50.90 ID:w5bqq3NRa.net
>>266
自転車道がそもそも自転車通行可(歩行者優先)でしかないんだよ
そりゃ車道走るわな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:38:51.56 ID:Mi3jV57K0.net
徐行しないほうが悪いって言う奴おるが
自転車も一般車と同じ速度で走ることが法律で認められとるんだよな

となると路面も自転車がその速度で安全に走ることができるように整備されている必要があるわけで

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:39:41.82 ID:AGQnvSlaM.net
まずこの国車を優先しすぎ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:40:13.66 ID:nvpe3MCt0.net
法を守るために己の命を危険に晒す、うんうん大和魂を感じるねぇ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:41:03.45 ID:AGQnvSlaM.net
車道を自転車で走るのって車道を歩くのより危険だからな
だから俺は普通に歩道を走る

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:42:03.75 ID:r+MbnNkEd.net
わろた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:45:36.71 ID:3XTJb/tqd.net
>>8
まぁ関門橋とかもみんなこうなってるよな、橋梁のジョイント箇所は
オートバイで渡った時にビビったは
チャリみたいに挟まってしまうワケではないが本当にビビる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:45:56.20 ID:O4fWi63m0.net
街中のガソリンスタンドの方が凶悪

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:50:01.60 ID:xROZqW4xa.net
>>276
歩道を走るなよチャリカス

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:54:07.40 ID:pctwcT9md.net
チャリカスって本当にいるんだよな
僕は法律的に正しいんで絶対に止まりません、あなたの方が間違ってます、みたいな糞が
川の土手で左側通行だの文句言われたわ
いつからここは自転車専用道になったのよ?あ?
びっくりだわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:54:29.88 ID:hABz3IVld.net
>>234
その通りだな
最近よく思うわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:55:32.83 ID:hABz3IVld.net
>>281
お前が逆ギレしてるだけだクズ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:56:19.41 ID:pctwcT9md.net
>>283
ぃょうチャリカスw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:57:14.99 ID:eApLx5fb0.net
よく知らんが
この橋って、国道だから国の責任じゃねぇの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:57:37.29 ID:mLpRFYz+d.net
>>43
歩道の分だけ歩行者税も作るのか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:59:43.73 ID:XaJeo7sIa.net
>>280
自転車通行可の歩道はもちろん
通行可の標識がなくても車道走行に危険を感じる状況なら歩道走っていいことになってるな法律では
つまり路駐、混雑、スピード超過の車が危ないからという理由で実質的に歩道は走り放題
車のせいだけどな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:00:12.82 ID:5IZLVuGwd.net
なぁ、川の土手の遊歩道でよ、センターラインも引いて無い所でよ、何が左側通行よ?ww
いつから自転車専用道になった?
バカなのかチャリカスwww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:00:21.70 ID:Mi3jV57K0.net
>>285
主要国道は国が直接管理するがそれ以外は県が請け負う

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:06:26.92 ID:j+hvIh/oa.net
>>264
逆だよ。
元々自転車は車道走行で、歩道通行は特例。
自転車道を整備するまでの一時的な措置だった自歩道を拡大しまくり、
自動車を優遇するためだけの車道を作ってきたんだよ。
少しは勉強しろ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:06:37.21 ID:hP2EvA0U0.net
なにこれワナやん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:06:55.23 ID:ktTfj0840.net
歩道の車道寄りを左側通行で走るでいいじゃん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:07:57.06 ID:ESpJadvH0.net
>>288
お前らは認めないだろうけど、こういう車カスが自転車で逆走してるんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:08:03.31 ID:Vv07GXfP0.net
>>288
遊歩道ならキミが正しく相手は真性のチャリカスだ
好きにしていいぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:08:55.96 ID:XaJeo7sIa.net
>>288
川沿いの自歩道は自治体によってルールが決められてることが多いぞ
市や区を跨ぐとルールが変わってややこしいことになる自歩道もある

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:11:03.34 ID:4g38QyNm0.net
そもそも車道ってゴミがすごい溜まってるから走りたくない
昔画鋲にパンクさせられたわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:11:21.06 ID:+vGlagYUd.net
>>293
ぃょうチャリカス2

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:13:50.96 ID:BZiuCjQh0.net
ピチパンのウザさは異常

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:17:02.92 ID:KZuVwAr+a.net
>>138
それいいね
車カス負担は当然

300 :広告クリックお願いします :2018/05/09(水) 13:18:53.24 ID:gzmL9q3kM.net
運動不足とたまたまが潰れて痛い二重区でもう乗ってない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:19:05.39 ID:UEi8rS1LM.net
自転車の『走行』が許されてる歩道なんて無いよ。
ほんと自転車関連の道交法は認知度が低過ぎる。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:19:16.24 ID:wGSvR7y50.net
車道と歩道が塞がれてるとこは歩道でもよかったはずだぞチャリ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:20:30.54 ID:jKJF9TxPd.net
橋の継ぎ目のフィンガージョイントやん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:20:54.24 ID:fhLx2ZBA0.net
>>8
https://i.imgur.com/cshfPH3.jpg

雨の日に滑って前輪はまり込む

落車

軽に跳ね飛ばされる

欄干超えて川に着水

そのまま全身打撲と溺れ死


ピタゴラ殺人スイッチだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:21:48.48 ID:Au/qLDhid.net
歩道を走るんじゃなくて歩道で自転車を押して歩けばいいじゃない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:22:46.67 ID:sZf0Xf/TM.net
>>241
当職が見える…

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:23:16.59 ID:Otcf8aY0p.net
https://i.imgur.com/cshfPH3.jpg

ヒールで側溝の上歩いてた女の末路

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:23:35.84 ID:esDtlXxU0.net
>>290
実質歩道走行認めてたんだから同じことだろ馬鹿w

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:23:48.97 ID:VrrGyhL10.net
別に歩道でもいいけどちゃんと降りてチャリ押していけよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:24:48.15 ID:ESpJadvH0.net
大阪市(市長は弁護士)はこんなレヴェルです
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2018_05/minato/#target/page_no=1

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:25:44.11 ID:esDtlXxU0.net
国が法律に基づいて本気で車道前提を守ろうとしてたなら
>>304
みたいなもんは絶対作らんわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:26:42.90 ID:n8trzZoG0.net
>>8
これ危なすぎやろにゃ
クソ行政は何してんのにゃ???

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:28:59.26 ID:mFmSdJa5d.net
チャリンカスはほんとむかつく
歩道ビュンビュン走ってきてすれ違い様に 邪魔だなぁとか言って逃げるし
どんどん事故って死ねばいい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:30:42.22 ID:4r2YtZpbd.net
>>304
どうろにはあぶないことがいっぱいあるからゆっくりきをつけてはしろうね!!

って幼児向けの本でしまじろうが言ってたぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:32:06.59 ID:Js3Vf1Fe0.net
>>8
これ橋じゃしょうがないよなぁ....
上にシートでも引いてやりゃいいのに

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:35:29.16 ID:BZiuCjQh0.net
危ないと思ったら降りて押せばいいだけ
気付かないのはスピード出すことしか考えてないからだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:38:16.44 ID:OIncypI7d.net
>>316
車道走ってるのにいきなりストップして降りて押したら危ないだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:40:00.80 ID:XaJeo7sIa.net
>>316
例えば車のタイヤがハマるような幅の溝が切られてたとして、徐行して避ければいいだけで道路に問題はないと思うの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:40:52.99 ID:YyMthTPf0.net
>>8
ここまでひどく無いけど近所の橋にもこんな継ぎ目あるわ
ママチャリのタイヤでも嵌まる位の凶悪さ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:41:11.94 ID:KbrxZrIs0.net
これ言い始めたせいで
じじいがくそ鈍い自転車が車道はしるようになったよ
ほんと迷惑だ。自転車は歩道な

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:43:13.59 ID:BZiuCjQh0.net
>>317
停まって後方を確認して降りればいいだろ

>>318
道路に問題あれば管理者に通報すりゃいいんじゃね?


糞チャリカスは死ねhttps://youtu.be/AWlm2lorMmg

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:43:40.24 ID:bPZcnRRW0.net
しかしチャリのタイヤ細いな〜。もうこれは欠陥としてメーカーを訴えた方が早そう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:43:46.02 ID:3AFNiRMR0.net
問題無いんじゃないの?
目の前の隙間が自転車通れるかどうかもわからない程度なら自転車でそんな知らない道走らないで電車とか公共交通機関使えば良いよ
そんなんじゃ危ない、いつか人轢く

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:45:11.41 ID:XaJeo7sIa.net
>>321
だからこの道路には問題があるね、て話なんだが
「こうすれば避けられる」論に意味はないということ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:45:41.04 ID:BZiuCjQh0.net
>>322
公道走るのに適してないタイヤは規制するべき

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:47:53.86 ID:BZiuCjQh0.net
>>324
俺は「道路に問題あるね」って話は興味ないから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:49:22.17 ID:6g20xKDLd.net
>>326
脳に問題有るね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:50:00.55 ID:LUFvFi4j0.net
一休さん「このハシを…」

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:50:05.32 ID:hi8l3zB30.net
>>8
もう通行禁止でいいよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:50:31.08 ID:BZiuCjQh0.net
>>327
チャリカス脳には問題有ると思うよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:50:49.76 ID:wnvElmlPd.net
実際、橋の構造を守る施設で、脇に歩道も設置されてるなら裁判で勝てるのか?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:51:44.02 ID:K8Ofb6rta.net
>>16
香川の高松市のごく一部は自転車専用レーンを作ったけどそこだけだからあんま意味ないな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:54:13.92 ID:tMpGk71o0.net
>>17
あのタイヤって重くないのかな?
オートバイみたいに動力付いてれば重量は気にならないだろうけど
人力自転車じゃ結構重く感じるんじゃないの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:55:25.46 ID:5pZcEjCv0.net
https://i.imgur.com/edD7Qr2.gif

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:56:59.60 ID:gjoMcyvH0.net
>>8
この程度のグレーチングなんて何処にでもあるわ
前方注意して走ろうな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:57:49.17 ID:Af1akrT20.net
理髪店
>>8
バイクでも繋ぎ目の部分?怖いわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:58:29.56 ID:d63X4gWc0.net
チャリンカスは走行注意って文字も読めないのかな?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:59:20.11 ID:XaJeo7sIa.net
>>325
今どきのロードタイヤは競技バリバリ車でも25mm幅ぐらい
最近はロードでも快適性を重視したモデルとかグラベル系のが流行ってるからそうなってくると28〜40mm幅ぐらい
一方ママチャリのタイヤ幅は平均35mmぐらい

大差ないんだなぁ実は

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:00:31.75 ID:x9BBcU0kp.net
グレーチングというかエキスパンションじゃねこの向きじゃないと効果ないじゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:02:07.27 ID:UWIAqbtQ0.net
>>146
雑コラすこ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:02:25.97 ID:NPNk/itc0.net
普段は歩道走って人とすれ違う時だけ降りて歩いて押せばいいと思う
狭い道で横に人がいるにもかかわらず自転車下りずにそのまま走る去るのが駄目

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:03:11.02 ID:NBW0NsZw0.net
>>8
ぶるっちゃったね
撮影した人は大丈夫だったんか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:03:23.14 ID:UWIAqbtQ0.net
>>315
シートじゃ本気で殺しにかかってるだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:07:39.05 ID:0vjTWerR0.net
>>8
1,2枚目からの3枚目で流れに笑った
訴えろよ、さすがにこれはw
からだが吹っ飛ぶぞw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:20:23.36 ID:zQK1W3rc0.net
>>99
ほんこれな
チャリカス池沼しかいねえ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:21:32.85 ID:5Q9SqvST0.net
>>340
マウンテンバイクならこんなん余裕やけどロードは無理なんか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:27:01.86 ID:btVSu7HAd.net
>>8
29erなら余裕やろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:31:31.14 ID:6I/6vK/A0.net
チャリンカス駆除装置やな
全国各地に仕掛けとけ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:31:34.37 ID:GKw3LaV/0.net
相変わらず嫌儲って論理破綻してまでマウント取ろうとするのがわかんねぇわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:34:34.96 ID:LrkyIQlFd.net
>>1
裁判勝てるかわからんし、どっちにしろ
橋梁部の車道は自転車走行禁止になるぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:36:10.56 ID:tz+UBtGm0.net
自転車の乗り入れ禁止にするしかないね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:38:25.10 ID:RC8OlHON0.net
笹子トンネルかな
あれは死を覚悟する
20号は生活道路だから自転車徒歩通行可能だけど
羽田空港トンネルや雁坂トンネルが自転車禁止なのは理解できる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:40:39.50 ID:BPHSGn9IH.net
ここか?
https://goo.gl/maps/avGtqkY7dnq

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:41:41.58 ID:zr1drXVL0.net
>>44
やっぱサスペンション付きが最強なんだね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:46:16.66 ID:pyvni0ZBp.net
チャリンカスどもは歩道でゴミチャリンコを押して歩いてろ
どこを走ろうと自動車様と歩行者様の邪魔でしかない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:46:25.14 ID:g1D8FLDXd.net
適当な後付けしかできない国柄だよね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:46:40.32 ID:gQ9lbkBva.net
バニホも出来ないとか雑魚かよと思ったけど
ロードで飛ぶと壊れるなそういや

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:51:41.90 ID:b6ytpmI2M.net
こういう道路もっと増やしてほしいな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:51:42.75 ID:YyHq5uXGd.net
死んでない定期

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:19:57.21 ID:lcjHO3HMa.net
自動車しか乗らないんだけど最近自転車の聖地とか言われてるみたいでかなり迷惑してる
自転車を追い越した原付バイクとぶつかりそう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:22:26.49 ID:sZ6Y15DO0.net
>>241
下ひでえw。
砂利とかガラス片とかで走りにくいだろこれw。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:28:07.28 ID:mxZUHRUv0.net
>>304
川じゃなくて島と本州結ぶ海なんだが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:28:47.97 ID:2W2GRYCe0.net
グレーチングってなんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:31:26.21 ID:+8YrvqOkM.net
2輪車は世の平和を乱す悪

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:44:20.45 ID:s5mVuh4q0.net
ロード系の自転車から税金取ればいいじゃん
金持ってるみたいだし要望わがままも多いし
自治体に寄付でもいいんじゃない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:49:21.90 ID:NsTYN8Zda.net
こーゆー所は車道通行禁止じゃねーのか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:56:48.29 ID:cjVaYXDLM.net
橋をわたりきった突き当たりの交差点は
信号があるものの、左折はやり放題なんだが
広島や神戸ナンバーの車が迷ってて渋滞してたな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:04:54.82 ID:da0Diusfd.net
>>304
チャリカス溝にハマって島流しwwwwww

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:12:37.81 ID:TRzlkWoW0.net
これ乗ろうぜ
https://www.cycle-eirin.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/06/P6220944-1.jpg
https://cycleinfinity.files.wordpress.com/2014/11/fatbike_tire.jpg

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:20:24.18 ID:C9iPoKUF0.net
>>8実際目の前にしたら まあジャンプだな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:20:50.93 ID:FJ8NPV5a0.net
車道が全然整備されてないのにチャリは車道に走れとかキチガイすぎるやろ
車からしたら迷惑すぎる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:21:00.03 ID:gKWQWQV+0.net
>>8
これぐらい跳べなくてどうする。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:56:59.29 ID:0Ms1rhmK0.net
つーか、競技用自転車は側溝渡る時は斜めに走るって基本中の基本だと思うんだが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:58:54.52 ID:b8lrChefa.net
>>8
胸骨と肋骨逝くだろうな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:00:37.72 ID:ulnNVNo90.net
相模大橋も危ない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:03:53.08 ID:M+cKAg2ip.net
>>16
大昔に国交省肝いりで作った
大規模自転車道とか言うものがあってだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:04:43.39 ID:qofGsuBx0.net
てか道路構造令ではちゃんと自動車自転車歩行者が
安全に走れるように設計すべしと定められてるんやけど

なぜか無視されてるがええのやろか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:07:01.91 ID:IdAeMZqtr.net
シマノの下関工場のわりと近くだろうに(適当)

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:11:07.32 ID:1eU9+sZl0.net
マジで歩道がすいてたら歩道走ってほしいわ
邪魔すぎる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:15:24.10 ID:wJ9NG1bG0.net
>>27
一審で勝って市が控訴したところ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:18:54.23 ID:hhd3j1mE0.net
日本の道路行政はトヨタに忖度しすぎて無茶苦茶なんだよ
日本の国土でマイカーなんていらね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:19:42.55 ID:cjVaYXDLM.net
>>127
マイネオって変な奴ばっかりだな
突っかかる時だけMVNOに切り替えてんのか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:20:46.86 ID:KM34Jndm0.net
車を優遇しすぎ?当たり前だろチャリなんか優遇して何のメリットあんだよ
歩行者からも車からも疎まれる存在なんだと理解して乗れ
それが嫌なら乗るな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:25:56.32 ID:Jt38UW+1d.net
タクシー以外の緑ナンバーは優遇されて然るべきと思うけど白や黄色はもっとビシビシ取り締まれば良いと思う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:36:03.77 ID:qFtiYGej0.net
>>8
3枚目の画像はタイヤの細い自転車にとってはかなり脅威的だ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:00.44 ID:Jt38UW+1d.net
隙間に硬質ゴムでも充填しとけば危険も減って機能上も問題無いと思うんだけどな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:08.39 ID:qFtiYGej0.net
>>173
>>278
タイヤが太くないと(細いと)怖いよね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:39:05.39 ID:qFtiYGej0.net
>>11
ファットバイクがいいよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:05:21.82 ID:qFtiYGej0.net
>>333
電動アシスト機能を装備なら相性がいい
重さも気にならない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:07:04.39 ID:b0jgrnIk0.net
>>8
グレーチングじゃねーだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:13:35.07 ID:gaAHql5ca.net
>>333
糞馬鹿アンチに延々質問してる奴の意味が全く分からない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:15:29.61 ID:F4V7hMrGa.net
前輪浮かせて回避余裕だろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:15:57.67 ID:jFn77J3X0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:29:40.91 ID:lk9VcIjl0.net
ファットバイクはなあ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:45:32.51 ID:qFtiYGej0.net
>>366
大抵は自転車車道通行禁止になっていて、出入口に自転車通行止の標識がある
自転車を歩道に誘導する看板や標示もある
>>249
そんな認識がされる要因は原動機が無く人力のみ、年齢制限無しで免許不要のことが大きいでしょうね
せめて税金納付・道交法の講習講・年齢制限は行うべきだと思う

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:52:08.99 ID:q3v4Ypdm0.net
https://i.imgur.com/wjqBzvO.jpg
https://i.imgur.com/xsyNDT4.jpg
https://i.imgur.com/UT1QiSk.jpg

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:54:11.39 ID:Jt38UW+1d.net
トラックの運ちゃん可哀想

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:27:40.74 ID:lxEKC7Ond.net
クロスを馬鹿にしてるロード君。
骨折りながら車道を走るの巻

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:28:33.06 ID:h0A4UkId0.net
>>99
>>151
博識モメン

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:31:13.16 ID:YfFls31A0.net
>>357
上手い奴の着地は音がしないのは車種問わずいっしょ
だからロードでも壊れないよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:35:18.34 ID:WEzfH6k30.net
自転車の存在を二輪車扱いはしているけど法令だけで
実質適当にコウモリ扱いのままずっと来た日本だから
日本全ての国道県道が自転車走れるように出来ていないと言えばそれまで
バイクは車が走れるならほぼ走れるけど自転車は走れるとは言い切れない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:35:34.98 ID:NdrwgTdXd.net
>>8
歩道を押して歩く、が正解だよ

看板にもそうかいてある

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:37:35.30 ID:2OkJc0vQ0.net
ピチピチホモを狩る道路の鑑

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:40:26.43 ID:Ab2ZjSUg0.net
>>333
タイヤの重量ってよりペダルが重い
接地面が広いからとにかく効率が悪くてすぐ失速するしやたら疲れる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:50:13.55 ID:1dvrWLZF0.net
>>104
これ、行背に依る悪質なトラップってことで数百億くらいの民事賠償請求するといいよw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:54:43.59 ID:gaAHql5ca.net
>>404
あんまりデタラメを言いなさんな
失速するのはブロックタイヤだから
クソ重いタイヤの慣性力は一旦回ったら味方してくれる
圧倒的に重いのは漕ぎ出しだ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:54:50.38 ID:68PX5fY30.net
>>17
本格的なのは高いもんしゃあないわ
でもまだ未練があるのか27.5PLUSみたいな
新規格だしたりしてるけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:01:31.17 ID:gaAHql5ca.net
ファットはものすごい勢いで見かけるようになってきてるのに自分にレスつけて悲しくならんのかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:03:42.34 ID:0V8SZQb/d.net
自動車に乗れよ速くて安全だぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:05:37.29 ID:IUajceeq0.net
>>13
>>337
これ

要するに斜めに走れってことでしょ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:16:45.23 ID:h10nOlFaa.net
>>8

これ 歩道に置いたらチャリは車道走るんちゃうんけ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:47:44.44 ID:po1q8Sw00.net
>>85
あの溝は消防法の規定で、敷地外に漏洩させない為に設置しないと違反になるからな。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:08:15.88 ID:CoHsWTae0.net
道が狭すぎるのが悪いは
6m以上を義務化しろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:28:54.64 ID:UtpJlpk/0.net
タイヤの薄い欠陥品乗ってるほうが悪いやろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:36:34.89 ID:pF5PVqSr0.net
どう見てもママチャリでもハマるわこれ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:49:54.45 ID:CIxvMm/FM.net
32Cでも無理だなこれ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:59:07.87 ID:NkQduE4c0.net
さすが安倍の地元山口県w
クズしか住んでないねwww

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:03:59.39 ID:EfMCo+T20.net
昔のランドナー爺さんたちは橋や狭い道路では配慮して歩道走ったりしてたのに
今のロード馬鹿はシェアザロードなどという薄気味悪い標語掲げて車道を走るので迷惑だしキモいし傲慢だしで酷い有様なのでとっとと消えてほしい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:05:06.31 ID:/JPVj39l0.net
ファットバイクに乗れよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:05:44.04 ID:omvOJT+Ld.net
歩道部のジョイントはなんなんやろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:23:18.87 ID:rJovCjxE0.net
ロード乗りってなんであんな馬鹿ばっかなんだろうな?

信号は守らない、自動車のみ通行可能な高架やトンネルの車道を平気で走る。
車の右折レーンにも入ってくるしな。

とくに皇居付近走ってるやつら頭おかしいやつばっかだわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:25:34.07 ID:0RjFiu6t0.net
地元でこの橋を日常的に使う人h何も言わないのに
都会からレジャーで来た意識高い人らが文句を言う構図
ヨーロッパの観光地化された大都市でもこの傾向が強くて
もはや生活の場ではなくなりつつあるからな
パリもロンドンも移民と意識高い系しかいない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:33:03.64 ID:mt3/GEha0.net
>>401
×二輪車扱い
○軽車両扱い
だろ?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:34:12.57 ID:qwVh1xz80.net
 斜めに走るか、 一本橋走行

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:34:31.93 ID:eoAqOVXt0.net
>>8
(´・ω・`)沖縄か鹿児島の離島の馬止めがこんなんだったな
(´・ω・`)ここから先は馬が行かないようになってるんよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:36:50.53 ID:qwVh1xz80.net
 目が細かいと、流水が流れなくなる不具合が起こるんじゃないか?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:44:32.23 ID:o/1BgGOu0.net
俺もロードのるけど道路悪路のせいでの怪我やら故障やらって
普通に自転車側に原因があると思うわ
路上のアクシデントに気が付いて止まれない速度で走ってんだからそれは自業自得だよ
夜中とかそもそも気づかなくて手遅れもあるけど路面照らせられない自転車は車両として整備不良だわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:52:02.52 ID:6gFj70mu0.net
>>427
んな訳あるか馬鹿だろお前はw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:56:12.19 ID:qeYB7BPe0.net
普通の道路でも危険な溝って稀にあるよな。あとガソリンスタンドの側溝に蓋してないときあって、歩道走ってて交差点左折でうっかり敷地に入ると危ない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:56:32.53 ID:kmAHdM690.net
な?
ランニング最強だろ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:01:52.16 ID:arisaEo1d.net
逃げも隠れもしない固定トラップに突っ込んどいてやれ損害賠償だの何だのと当たり屋もビックリだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:07:51.54 ID:LlBz0eag0.net
>>8
これいいな
チャリがアホな運転してる峠とかブラインドカーブに義務付けたいな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:09:09.18 ID:ejvu9/kG0.net
>>406
タイヤの空気圧が低い影響もあるだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:23:11.46 ID:qPvF7Cbia.net
>>396
進路変更する際に後方確認しない奴が悪いことになる
歩道上で一時停止し、歩行者の通過を待てば良いのに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:38:59.58 ID:7Da3sXxv0.net
>>401
自転車は車や

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:02:28.20 ID:qICOXZRW0.net
>>346
やるやつもいるけどホイール割れたりすると思う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:11:35.07 ID:nh6ZYKxVM.net
自転車は「軽車両」のため、車道が原則
歩道を走っていい場合 @(自転車通行可の)標識があるとき A13歳未満の子供 B70歳以上の高齢者
Cやむを得ない場合 D交通量が多い場合 E道幅が狭い等安全確保のため必要な場合

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:17:02.86 ID:FqL1kCNH0.net
>>427
もの凄いハイビームで疾走してるやついるよ対向の自転車に乗ってる人は視界不良になる
自分だけ良けりゃいいのかて思います

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:34:15.68 ID:o/4b6tGa0.net
これ25でもハマるのかな?
恐いな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:34:27.11 ID:BzZofbje0.net
大抵の歩道はチャリOKの標識付いてない?
ロード乗りが増えてきたからめんどくなったんだよ
取り敢えず、左を走ってくれママチャリ学生も

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:36:41.51 ID:BB4BjZxv0.net
渡って左に行くとアロハ丼しかない島

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:06:25.03 ID:sHMYQ60L0.net
>>434
やり過ごすが出来ない奴は死ぬの早いよな。これを知らないと最初で最後になる。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:22:43.78 ID:PI0xCsUca.net
>>8


444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:55:59.29 ID:MUR9rAhJd.net
>>438
車道走ってれば対向の自転車は関係無い

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:00:12.55 ID:bNz6iSc1d.net
橋の前に
「大島大橋は、安全のため、
自転車は歩道を通行して下さい。 山口県」
って、でかい看板出てるんだから、
ただの自殺行為だろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:24:51.56 ID:YpBqz63IM.net
自転車通行可の道路標識くらいは憶えような

おっさんが幼女誘拐してる見たいな絵が書いてあるやつだ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:32:21.03 ID:zC3cLIU8d.net
チャリカスがいるとウザいから全国でこういったトラップ仕込めないかな?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:38:05.74 ID:PLxrbwkR0.net
>>447
なくせるわけないだろバカ
いいかげん自分のほうが順応しろ
それとも世の中に適応できないのを逆恨みして
権利と差別ばかりしてる基地外か

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:06:24.15 ID:KuvBwM/k0.net
>>382
ラクッペが人のこと言えるのかよにゃ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:09:05.31 ID:KuvBwM/k0.net
>>448
チャリカスうるせーぞにゃ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:13:09.48 ID:QJsmr6MF0.net
>>446
それ歩行者用道路
自転車通行可ならその下に自転車のアイコンがある

自転車通行可の道路標識くらいは憶えような

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:15:00.77 ID:/k7RQBZk0.net
これとは関係無いけど歩行者専用横断歩道で自転車が待ってても停止義務はない
自転車の通行帯が併設されてれば停止義務がある
スピードは落とすけど基本止まらないわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:47:47.93 ID:Y00PSLye0.net
自転車が止まって待っていたり手押ししていたら歩行者扱いなので停止義務が生じるけどね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:58:45.27 ID:nasVUHXP0.net
後進国ですなぁ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:35:36.06 ID:ixFJIC6u0.net
>>8
少し気づいて止まるか
ななめに渡ることもできないのがゆとり以下

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:52:29.56 ID:zw1nrXLt0.net
元メッセンジャーだけどこれくらいができないローディーは乗らない方が身のため
車と路面の状況で危険回避でもなんでもない初歩の走り
特に雨の日はグレーチングとマンホールは絶対に乗ってはいけない
https://i.imgur.com/9OZxFTl.jpg

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:12:49.88 ID:LAbZZZvv0.net
避ける以前に認識していないからな
https://www.whaleoil.co.nz/wp-content/uploads/2017/12/zSlweF.gif

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:59:47.87 ID:rjNXqR1S0.net
>>456
白線の内側走れよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:23:57.66 ID:wPL1vy+Vd.net
これから山口県行くで

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:38:02.36 ID:4xdJYOJL0.net
>>101
チャリカスに親でも殺されたのかよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:13:34.09 ID:p66kXyAX0.net
>>457
これ裁判になったらどちらが被害者になるん?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:27:37.31 ID:arisaEo1d.net
>>461
只のカマ掘り事故だろ、それより中途半端なところで気付いて反対車線に飛び出さなかったのはバカが幸いしたな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:43:43.14 ID:xxeSB2R60.net
>>32
例の不可避の溝といい岡山の殺意すげーな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:17:41.47 ID:Bp9SPMYAM.net
降りて歩け

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:56:02.98 ID:iNU/BT8op.net
>>455これ中途半端な角度斜めにいくとハンドルごとぐりんって持ってかれるわ
>>456溝の間抜けるのもカイジの鉄骨渡りよりきついだろ
やはりジャンプ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:59:38.53 ID:bCVNjrL10.net
チャリンカスは車道走るなら車道で統一しろよ
歩道行ってみたり急に車道に出てきたり頭弱すぎんだろ
法律盾にするなら法律守れや雑魚

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:46:07.86 ID:FbhWhoCId.net
自転車は車道
って法律は頑なに守るみたいな感じなのに
他の法律はガン無視だからな

ロードバイクなんて規制すりゃいい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:56:32.34 ID:I/3K+Ju50.net
>>466
>>467
ドライバーの立場から見てもよくわからんのだけど、
君らが絶対に車道以外は走らない、制限速度も一時停止もビタ1km/hたりとも破らない、というのを守ってるんならチャリカスたちも君らの主張に納得するんでない?
ぼくにとってはそんな運転してる君らの方がクソ邪魔だと思うけどな。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:59:21.63 ID:e/mcDhdZ0.net
路駐の方がよほど邪魔だ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:03:16.21 ID:arisaEo1d.net
交通事故も違反も無くならないよ
自動車と同じ道を走るって事は自動車事故と同じ衝撃をそのピチパンに受けるという事だと肝に命じてほしいという話だ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:13:07.48 ID:ftN5qgCL0.net
押して歩道を歩け

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:45:53.51 ID:FbhWhoCId.net
>>468
そら守ってないやつもいるだろうけど
自転車ほどガン無視じゃないだろ

信号は守らない、すり抜けて割り込みはする
合図は出さない、後方確認しない
二段階右折しない、糞遅いのに追い付かれても譲らない

こんなん車だったら相当なDQNだろ
ロードバイクではデフォだけど

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:51:30.66 ID:cztaCjJM0.net
ロードバイクはうんこマンもいるのは確かだけどママチャリやら高校生やら逆走爺さんと比べると遥かにまともだわ、普通免許持ってる人が多いってのもあるんだろうけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:53:41.74 ID:2mAkqpaHd.net
ピチパンうんこどものどこがまともなんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:06:06.11 ID:I/3K+Ju50.net
>>472
> そら守ってないやつもいるだろうけど
君はキッチリ守っていると?
だとしたらクソ邪魔だからハンドルを握らないでほしい。

> ロードバイクではデフォだけど
デフォでは無かろう。

チャリンコにせよクルマにせよ、それぞれの立場がが犯してしまい易いルール・守りやすいルールというものがある。
自動車という乗り物が「いちいち完璧にルールを守って運転していたら不便な乗り物だ」と理解していないのなら、君にハンドルを握る資格はない。
理解したうえでルールを犯し、それを棚上げしてチャリンコ叩きたいというのなら、同じ立場からネガキャンにしかならんから黙ってろ。
チャリンコ叩きたいからルールを完璧に守って運転しているというのなら、クソ邪魔だから公道に出てくんな。

チャリカスくたばれって立場のドライバーから見て一番邪魔なのは、
同じ主張をする棚上げバカ・極論バカの君みたいなドライバーだよ。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:12:31.80 ID:vl8A8rb/a.net
ほっそいタイヤのチャリ乗ってるって自覚ありゃ全然大丈夫じゃん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:30:11.23 ID:pEFhWiHta.net
>>45
本来は、道路交通法で自転車も車道
ただし例外として、低速徐行であれば歩道を自転車も走行可能

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:31:53.50 ID:onJA55AJ0.net
チャリンカスは公道走るなら保険義務化しろや

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:33:02.33 ID:2mAkqpaHd.net
>>476
ほっそいタイヤでこういう溝に落ちて怪我した!金よこせ!
ってキチガイチャリカスがいるからなぁ
ホント死ねばいいのに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:33:31.70 ID:LAbZZZvv0.net
自動車も踏切を渡るときは遮断機の有無にかかわらず自分で安全を確認するだろ?
交通強者のテリトリーに入るってのはそういう事だ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:35:50.99 ID:7hquvHZE0.net
ロード海苔なんてスピード出したいがためにチャリは絶対車道を主張してんだからおとなしく車道走って死んどけばいいだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:39:15.96 ID:jJrys4/la.net
法律だっつの
んなことも知らんのか車カスは

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:40:34.16 ID:zU01PCCy0.net
ジャッのお役所しごとなんで今に始まったことじゃないだろ
死んでも前方不注意でお咎め無しどころか保険もでないかもな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:49:43.90 ID:LAbZZZvv0.net
無法と合法の違いがわからない奴は早死にするぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:23.19 ID:GvjSrl+30.net
>>8
.                 彡 ⌒ ミ
.                 (´・ω・`) なんやこらあああ・・・
       \_____/  |
         |           |
        \         ノ
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)

                                  彡 ⌒ ミ
.                                  (´・ω・`) 見ておもろいんかこらああ・・・
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \    彡 ⌒ ミ
.     (/\   \_(´・ω・`) くそがああああああああああああああああ
     彡 \      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:01:33.79 ID:V07QJmFe0.net
自転車で歩道(自転車不可のとこ)走ってておまわりさんに怒られることあるん?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:02:57.34 ID:6jg1uzL5M.net
自転車より他の自動車の方が
圧倒的にムカつく奴がいるけど
そっちには何も言わない

何故なら「お互い様」
だからwwwwwww

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:07:56.52 ID:hPRgCPhpd.net
>>487
自動車同士なら糞とぶつかっても糞が悪くなるだけだからな
接触程度ならお互い無傷だし

チャリカス相手だとすぐ怪我するし、ルール守らないくせに被害者面するから鬱陶しく思われてるんだよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:20:03.43 ID:p4XFXUAt0.net
>>487
自動車なんて国家資格試験をパスした専門業務だから一般車の自転車と同格に扱えるものではないからね
あっちはミスが許されない世界

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:29:36.69 ID:Cuqypqv+0.net
指定通行区分違反で切符切られたことある
何故かそんなんばっかだった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:49:50.40 ID:28QLgWGJ0.net
日本は遅れてるて言うけど欧州では講習の義務とか免許制とかにしてんの

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:54:14.71 ID:RwjIjacF0.net
>>16
欧米では沢山あるけど、アホジャップは全然作らないから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:57:11.78 ID:hPRgCPhpd.net
自転車税、免許制、反則金制度にして
自転車専用道作った方がいいな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:34:51.97 ID:tUeKjbfo0.net
>>489
自動車はミスがあるから安全設計が進化するし保険もガチガチなんだよ
自転車はドライバーを守る進化をしていますか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:29:04.06 ID:CwtXCS4ba.net
進化してなお年間4000人殺してりゃ世話ないな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:59:05.69 ID:k7tLHyIM0.net
その4000人のうちに入るといいな
チャリカス

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:05:56.35 ID:3NrXEPx50.net
>>491
いや運転免許の国際条約では自転車は免許不要にしなければならないことになってる
「道路はもともと歩行者と自転車のものだから免許が要るのは自動車」というのが共通認識

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:24:00.34 ID:GkaFV6QMK.net
タイヤ一本分の幅があれば通れるだろ

ライン取りが出来てない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:25:58.01 ID:iq9Vc0Hw0.net
車道走る、にも例外がある事を知らないアホだろ
陸橋渡るな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:38:40.35 ID:psX4Dm2v0.net
これが陸橋に見えるアホには言われたくないだろうな…

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 13:10:37.97 ID:PMTN9rxI0.net
>>44
ロードのタイヤにクッション性が無いと勘違いしてる馬鹿も痛い

つーか、山登ってしばらくしてふと気づくとリアタイヤがグニョグニョしてパンクに恐怖するくらい柔らかいんだが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 13:12:42.06 ID:3XepyOMW0.net
道路と自動車が危険だっていう意見には返す言葉が無いから頼むから入ってこないでくれ
お前のお墓に新品の自転車をお供えしたくない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:16:59.11 ID:2RgTljzHM.net
地元民じゃないから分からんのだが、この橋の手前に自転車通行禁止の標識は無いのか?
もしくは歩道が自転車通行可になって無いとか
行政が車道走らせてこれなら過失あると思うが、走らせないようにしてるなら入った奴が悪いだろ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:41:51.39 ID:lF/C3+0jM.net
>>503
国道437号線
https://goo.gl/maps/s28PXvdXnHE2

便利な時代だね。
ここを見ると「自転車は歩道」って書いてある。
軽車両進入禁止(自転車や大八車のマークに赤斜線)にしないのかと思ったけど、
その標識を出してしまうと歩道を含む道路全体に効力を及ぼしてしまうから、
標識ではなく看板でお願いするしかないのかな、と推測。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 23:44:53.47 ID:zSznp5sI0.net
>>8
フィンガージョイントかな?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 00:08:45.43 ID:38iPrPyXa.net
>>504
看板の位置が不親切すぎるな

車道走ってる人に「ここからは歩道走らないとまずいぞ」って教えるためのもののはずなのに歩道の、しかも車道から遠い側にある看板なんて車道走ってたら見ないよ

総レス数 506
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200