2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】給与 14年9カ月ぶり大幅伸び ケンモメンどうするのこれ [935911373]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:05:07.79 ID:nTgTfuFa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
3月の現金給与、2.1%増=好業績で14年9カ月ぶりの伸び
 厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、基本給に残業代やボーナスなどを合わせた現金給与総額は前年同月比2.
1%増の28万4464円となった。8カ月連続のプラスで、2003年6月以来14年9カ月ぶりの大幅な伸び。賃上げの流れが続く中、好業績で一時金を支給する企業が増えたとみられる。(時事通信)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6281826

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:07:33.58 ID:4W3BWJAlK.net
はい改竄

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:07:34.62 ID:nzCZCKIfd.net
>賃上げの流れが続く中、好業績で一時金を支給する企業が増えたとみられる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:10:02.17 ID:Z+rCpv6B0.net
>基本給に残業代やボーナスなどを合わせた現金給与総額は前年同月比
>2.1%増の28万4464円となった

やっす
×12か月でまだ400万に届かない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:10:20.80 ID:bEQwtCea0.net
ゲリノミクス不況で生活保護の増殖が速すぎてネトウヨ必死

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:18:02.86 ID:DFl2BPDT0.net
ボーナス貰える正社員が今どれだけいるんですかね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:19:27.27 ID:Y2QJAbM10.net
残業代上乗せして給料上がったってジャップさぁ・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:20:30.51 ID:hEZMTsZiM.net
14年ってのを恥じたほうがいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:20:33.68 ID:LvBcN2Bo0.net
俺ら大学生にはいいニュースだろ多分

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:21:24.75 ID:HTXB5cle0.net
なお実質賃金は

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:23:12.43 ID:7vK+4NOO0.net
やはり安倍さんしかいない!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:24:06.85 ID:mpBNyMDVM.net
支出は減っているのだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:26:14.04 ID:PHVF5NnyM.net
改竄統計か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:27:14.69 ID:CQ/VZaZW0.net
どうせアベノミクスと復興特需で株が儲かってる企業だけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:27:20.30 ID:FS4+PXCAd.net
国が出す数字なんて最早何の説得力もない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:29:00.33 ID:2+6WtRaP0.net
上がったその分税金で持っていくじゃら

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:29:24.92 ID:9ZR92KKfM.net
消費支出、3月は−0.7% 2カ月連続で減少=総務省
https://reut.rs/2rn88OO


総務省が8日発表した3月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は
30万1230円となり、前年同月に比べて実質で0.7%減少(変動調整値)した。
減少は2カ月連続。名目は同0.6%増(同)だった。
季節調整済み前月比は0.1%減と2カ月連続で減少した。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:30:11.76 ID:wDPL4MN+a.net
今年も給料あがるな〜、公務員サイコーw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:30:45.06 ID:+DghWSTKd.net
非正規雇用の嫌儲民そっと閉じ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:19.63 ID:ciKpx7JRd.net
支出が減ってるけど預金額は増えてるのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:31:20.00 ID:FS4+PXCAd.net
速報値で水増しして後でこっそり下方修正ってパターン、何回やるのかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:33:20.48 ID:3FnoQu+t0.net
2%て

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:35:44.99 ID:9ZR92KKfM.net
一時金?

そんなのないぞ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:41:13.31 ID:A9ZkSUVI0.net
大企業公務員だけ対象だから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:41:16.27 ID:IKLPYYPqd.net
無職チョンモウなのは社会がわるいんだろ?
知ってるわ(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:42:13.38 ID:QZU6OfqY0.net
安倍ぴょん5年もやっててこのざまはなんだい?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 11:44:18.14 ID:PVwjkqHwd.net
確報でマイ転だろwwwwwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:11:46.94 ID:cLQvh8wmM.net
>>19
無職工作員はそれでも働かないw

29 :1@clie :2018/05/09(水) 12:21:27.70 ID:UdD3AkmvM.net
どうせ当家のとり方を変えたとか安倍トリックだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:24:26.41 ID:DevCsj6Gp.net
安倍が総理になって何年も経つのに今更伸びましたと言われても
増えたように見えるタイミング見計らって統計取っただけじゃないの
勿論ターゲットも限定して

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:27:21.39 ID:X7ldW5h10.net
>毎月勤労統計調査(速報値)

これで喜ぶ馬鹿連中は、その後の下方修正を知らないか知らないふりをしてるのだろうな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:28:48.98 ID:q7cMl13l0.net
残業を一日25時間もすりゃあ給料上がるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:29:28.75 ID:JlDhEZCi0.net
44歳職歴無し無職ニートのワイ、そろそろ死にたくなってきた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:31:21.05 ID:e+4nywFad.net
公務員様のおかげだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:31:43.29 ID:kFN+pvokx.net
>>4
ヴォーナス(月給4ヶ月分)は入れた?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:32:00.39 ID:Xl5PvrYCd.net
世界中のどこ行ったってそうなんだよ
それでもとりあえず学生時代に勉強すればそこから抜け出せる率が高い日本はまだ恵まれてるほうだと思うぞ
ケンモーはそれですら脱落したやつだから文句ばかり言ってるけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:32:39.85 ID:IBohG9v+a.net
モメンは仕事してないから関係ないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:33:23.85 ID:bm6tPmsKp.net
その分、年金、保険、税金が上がってるから手取りが増えることはない
政治家さんたちはそんなこと知らないんだろうな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:35:30.40 ID:pTSJ4fMO0.net
正規雇用の賃金が上がっても関係ないのだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:38:33.03 ID:7ifhhytKa.net
ヒント 速報値

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:41:29.37 ID:uWBfus5L0.net
正規雇用なのに日給月給制で、休むと給料下がるのだ
頭おかしいwwwww
日給月給制じゃない企業っていまや少ないらしい
人生のどこかの地点でに違う日本へのドアを開けてしまったらしい
マジたすけて><

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:43:52.36 ID:uWBfus5L0.net
No.6ベストアンサー

回答者: seble
回答日時:2014/05/16 13:41
.
厳密な定義はありませんが、日給月給制と日給の月払いは違います。
通常の日給月給制は、1ヶ月の賃金額は固定です。ただし、欠勤があるとその日給分が引かれます。現在の日本では、いわゆるサラリーマンのほとんど全てがこの方式です。公務員とごく一部の大企業だけが完全月給制を採っています

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:47:21.83 ID:4CkTvMgs0.net
俺の時給は900円
フルタイムで9時から17時まで
週5で働いても144000円しか貰えない
更にそこから住民税やら固定資産税やら
年金やらなんかの保険やら色々引かれて
11万円くらいになる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:50:15.58 ID:+B2W/tvB0.net
月給で募集してたのに
入社したら時給制だったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:54:59.89 ID:Nvce24S+M.net
>>41
日給月給って大工さんや土方みたいな現場で働く人ぐらいじゃないの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:56:17.83 ID:NvKyVGw8M.net
これはケンモメンそっ閉じ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:58:21.37 ID:LCP6mYDid.net
ケンさん・・・w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:11:59.90 ID:KrPsx8Rv0.net
安倍政権ででてくる指標とか信じてるバカいるの?
全部偽装だろ
データも残さないし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:12:44.83 ID:KrPsx8Rv0.net
毎月勤労統計調査は必ず
下方修正する
まあ安倍政権だしwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:32:54.63 ID:KsiZboT1H.net
>>45
今は時給制のやつらばっかりやぞwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:09:19.58 ID:e+xHGpjU0.net
非正規には関係ないからね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:51:42.96 ID:OaNdtnKa0.net
嘘だバカ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:09:06.41 ID:x8NeodF3H.net
そっとじ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:27:00.65 ID:mQU25C5na.net
注意:速報値

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:08:22.06 ID:C7eLp3aLx.net
じゃあ消費も増加するよね!

あれれー?おかしいなあー?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:10:15.14 ID:WLIIkqtx0.net
中小のうちの会社ですらベアがあったくらいだからまあ本当なんだろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:12:19.29 ID:UC2WchEyd.net
なお実質賃金はマイナスの模様

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:28:50.98 ID:lp2YYaVsH.net


59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:08:05.29 ID:UiObaL7WH.net
あげ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:11:10.15 ID:W029tOJU0.net
ベア分以上に上がる税金

給料上がった実感がある奴が居るとすれば、余程の大企業様か妄想世界に生きるエア社会人くらいだろう

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200