2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピタゴラス「この世界は整数と分数によってできている!」 弟子「師匠!師匠の定理で無理数とかいう変な数出てきました!」 ピタゴラス「 [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:51:56.74 ID:VO58Yyvfd●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
ところで、ピタゴラス教団が、「数」と考えていたのは、整数と整数比(分数)のみであった。
整数  ={ 1, 2, 3, 4, 5, ... , n }
分数  ={ 1/2, 1/3, 1/4, 1/5, ..., 2/3, 2/4, 2/5,...., n/m }

「この世界は、整数とその比(分数)によって、秩序をもって成り立っている」 とピタゴラス教団は教える。
しかし、ちょっと待って欲しい。 「ピタゴラスの定理」を用いれば、 整数でも分数でもない「無理数」が出てくるときもある。
12 + 12 = Z2 Z = √2 (無理数)
この整数でも分数でもない「無理数」という存在があることを 弟子の一人が「ピタゴラスの定理」を使って、証明してしまったから、さあ大変。

「あれれ、教祖様? X=1、Y=1のとき、  Z って、『整数でも分数でもない 変な数』になっちゃいませんか?」

ピタゴラスは大変なショックを受けた。 まさに開いた口が塞がらなかっただろう。 教団の教えと反する事を、自らの定理で証明してしまったのだから。
ピタゴラスは、その弟子を殺害し、教団の教えを否定する無理数の存在を 「決して云ってはならない秘密」として隠してしまったのであった。
http://noexit.jp/tn/doc/s3.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:52:44.17 ID:/HB0RC0/0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:53:11.43 ID:tbUPOsR70.net
安倍みたいな奴だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:54:56.62 ID:Ye/Z7+aYa.net
ピタゴラスイッチ定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:56:33.16 ID:VoTkquP80.net
怖いなカルト

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:57:19.70 ID:X4vFuSIcp.net
古代ってネズミと同じぐらいの感覚で人殺すよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:57:51.23 ID:N31teGB00.net
え?

>ちなみに、このピタゴラス教団。
最後は、徹底した秘密主義とエリート意識から、市民の反感を買って、
弟子たちは教団の施設もろとも焼き殺され、
ピタゴラス自身は、市民からリンチを受けて死んでしまうのであった。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 12:58:39.31 ID:hthyOtXi0.net
わけのわからないことをいう狂人集団として追われる身になったピタゴラス一派
「豆に近づいてはならない」という教えを律儀に守って一網打尽

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:00:18.24 ID:yPqwDnFHr.net
このころはもうゼロ発見されてたの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:00:46.86 ID:0UwnYjts0.net
> 12 + 12 = Z2 Z = √2 (無理数)
意味不明
24でいいじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:02:04.99 ID:PxyCUNNxa.net
ピタゴラスって数字や定理を神とした宗教の教祖だったって知られてないよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:03:13.56 ID:ewjxPMrJ0.net
飲茶とか懐かしすぎるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:04:24.82 ID:PT4J82b0d.net
音楽を数学的に解析したのもピタゴラス

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:05:39.42 ID:kueSy8yn0.net
悪事は自分の身に帰ってくる
ピタゴラスイッチを身を持って証明

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:05:49.11 ID:c2Otxipa0.net
弟子殺害でワロタw
ピタゴラスってこんな面白おじさんだったのか
数学の天才みたいなイメージしかなかったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:05:56.26 ID:KXMhHzxiM.net
忖度しろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:06:29.03 ID:0zLPrvnn0.net
ピタゴラスってキチガイじゃん!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:07:25.48 ID:qXmA9n0Nd.net
豆畑で足止めくってお陀仏だっけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:08:10.76 ID:av4bBLry0.net
豆しば「ねえ、知ってる?」
ピタゴラス「魔物!死ねぇぇぇぇぇ」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:08:47.39 ID:Fm1IirI40.net
まーた陰謀史観サイトかと思ってググったらピタゴラス教団ってホントにあったんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:09:03.18 ID:yGg9PCDod.net
古代人て野蛮すぎない?
ギリシアローマとかキチガイ蛮族のすくつ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:09:14.51 ID:CONC2rCwM.net
>>10
1^2+1^2=z^2

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:09:15.83 ID:HqeCLywdK.net
a^2+b^2=c^2
a=ccosθ
b=csinθ
ってやつだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:10:58.24 ID:cSrCL0cp0.net
>>10

コピペしたら1の二乗+1の二乗が12+12になっちまったんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:11:27.10 ID:DNmSCGjna.net
プラトン「俺らが見てるのは全部イデアの写しだぞ」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:12:14.18 ID:dXAuHBe40.net
ワロタ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:12:39.84 ID:jBexW9Se0.net
自然科学にある、この世界はなんらかのわかりやすい美しい法則で成り立ってるはずっていう根拠なき信仰がそもそも人類の不幸の始まりなのでは

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:14:11.61 ID:ElH58EA1d.net
>>10
>>22
言われるまで何を言ってるのか解らなかったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:14:18.06 ID:oJgputUZ0.net
sin2 とかをテイラー展開じゃなく別の方法で解く方法ないの?
√2を筆算ダブルで解くみたいに。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:15:29.27 ID:YV0XQ0UEK.net
ピタゴラス教団は、タイムボカン24の最終回でやったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:16:10.86 ID:TjM9pr5r0.net
新しいことが発見されるたびに次々と弟子を消すわけにも行かないし
不可知論が1番いいのではないか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:16:24.73 ID:QzLLEeC2M.net
ピタゴラス「やれぇ!」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:16:32.45 ID:YV0XQ0UEK.net
>>30
間違えた
最終回はダ・ヴィンチ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:18:44.17 ID:4GaJ6Vot0.net
おとうさんスイッチ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:30:18.58 ID:XVpOzede0.net
あの呑気が曲の裏にこんな狂人が潜んでたのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:32:08.66 ID:XpS7x+eeM.net
>>3
ワロタ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:39:07.75 ID:3IFz/xIhr.net
最強ピタゴラス教団、最後の敵は教団自身だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:47:15.30 ID:9yZht3UL0.net
ピタ殺す

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:50:59.06 ID:/VTUWjwS0.net
ピタ頃すの定理じゃねーか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:52:55.63 ID:OJZUpi9Oa.net
これおりらしの中田がテレビで授業したよな、しくじり先生枠で。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:54:40.53 ID:q7OsLVo70.net
中学生の入門レベルじゃん
ピタゴラスバカすぎワロタwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:54:54.88 ID:vM7supLPd.net
洋ドラのナンバーズって面白いぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:57:37.40 ID:YKz1qaC10.net
三平方で全部が整数になるのってなかなかないじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:57:53.24 ID:OQPEMD510.net
ピタゴラスイッチ(意味深

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 13:59:29.83 ID:yF903NAsa.net
フェルマーおじって自分じゃ証明せず思わせぶりな事言うだけで歴史に名を残したよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:01:06.53 ID:jFn77J3X0.net
21世紀の猿ジャップ「天皇は生ける神」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:02:01.93 ID:jFn77J3X0.net
ジャップは小汚い茶碗を「奥が深い」とかありがたがって死んでろよwwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:05:25.86 ID:bkul4IZl0.net
この話笑う奴多いけど、ドレミファソラシド(音階)というものについての認識で言えば
お前らの99%は未だにピタゴラスと同レベルの誤解をしてるんだから、もっとお笑いやぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:08:45.41 ID:58MN2FXZ0.net
都合が悪い事実をつつく奴を殺すとかジャップみたいだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:28:58.37 ID:w+usveIFa.net
横断歩道まで行って渡るよりも斜めに横切った方が近い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:29:07.86 ID:lPBFWPQu0.net
数学カルト教団って頭良すぎてキチガイになった奴らの集まりってことか(´・ω・`)?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:32:30.77 ID:L9teD+Z7F.net
>>7
マジかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:54:26.91 ID:h+HGsNzMM.net
>>3
ホントこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 14:55:17.28 ID:UBnak7CJM.net
>>45
煽りの天才

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:00:59.67 ID:x5ucrme1M.net
>>48
説明しておじちゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:11:02.15 ID:YKz1qaC10.net
>>48
半音あがると12乗根の2の話?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:16:51.05 ID:JwS2GUePp.net
こいつの本買った
高卒でも楽しめる内容だったわ
参考文献ないから正しいのか知らんけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:35:58.93 ID:jBexW9Se0.net
>>48
単純に周波数半分で1オクターブあがるけど
そのなかの音階は不均等って話?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 15:51:09.40 ID:4GaJ6Vot0.net
ピタゴラスコンマ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:01:04.63 ID:BzWgbPcYd.net
>>48
純正律と平均律の違いの話がしたいのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:04:18.42 ID:ZNIIZwkI0.net
>>45
あの文章からして文才あるしな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:05:47.15 ID:nyFhWJ7C0.net
>>1
複素数はこの世界の数じゃないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:11:22.79 ID:VwDdfaqF0.net
>>48
ナウシカ「この庭にあるもの(音楽)以外に価値あるものを人類は造れなかったのだ(ドヤァ」
エバー「歌はリリンが生み出した文化の極みだよ(ドヤドヤァ」

・人類普遍と思われてきた西洋音楽的な美的感覚
南米先住民には全然通用しなかったとの研究結果、英ネイチャー誌に掲載 2016/07
http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20160714000012

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:14:05.50 ID:2sofk/830.net
どの分野もいっちょ噛みの分際で
専門家よりも銭を稼ぐ飲茶さんじゃないですか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:25:48.12 ID:3zAqvrGiM.net
これ有名だけど知らないのが多いのな

無理数は教団の幹部会で話題になりピタゴラスは1ヶ月は引きこもりになった
これ教団の意味ないだろと物議を醸して大騒ぎ
なにせそれまでピタゴラスを筆頭に幹部は偉そうにして平の教団員をバカにし続けてたから恨みは深い
行き詰まった結果弟子をリンチで殺しまくりだからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:28:28.47 ID:Fxyp3uaca.net
物差しには存在している大きさなのに適当に指差したら大きさが決められないかもしれないって意味わからん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:52:49.32 ID:jBexW9Se0.net
言葉と音楽の感性は関係深そう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:00.92 ID:yMB2/y+Q0.net
ピタゴラチュ!ピータゴラチュ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:37:24.26 ID:dxAlSlNzp.net
うるせえ無理数はあの世界なんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:44:42.20 ID:LL22dyAf0.net
ヘレニズム時代の図書館としては、紀元前3世紀のアレクサンドリア図書館が著名である。
この図書館は、付近を訪れる旅人が本を持っていると、それを没収して写本を作成するというほどの徹底した資料収集方針を持っていた。
しかも旅人に返却されるのは間違いだらけの写本の方という徹底ぶりであった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:09:34.09 ID:w1U+qu/6a.net
フェルマーの最終定理は面白かったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:10:02.75 ID:tXxBX3+Y0.net
>>65
クズだな
天才と犯罪者は紙一重

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:06:56.90 ID:7TPda4/QM.net
>>45
間違ってたらならともかく合ってたのが腹立つ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:34:30.88 ID:ADdTeDIHM.net
>>62
複素数が世に出たのってわりと遅いんだよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:24:41.31 ID:90ZRK7l70.net
>>63
アフリカでまず通用してないしな
音楽はアフリカが最先端だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:58:53.52 ID:nyFhWJ7C0.net
>>74
人類がいる前から数は存在したのか
人類が数を作ったのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:53:29.12 ID:nLtHo05r0.net
ピタちゃんもうすうす感づいてたけど、弟子の言い方が悪くてキレたんだろ

総レス数 77
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200