2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

納豆+炊きたて飯は最悪の食い合わせだった模様 最新研究結果 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:09:20.82 ID:odjtbyQQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ほうれん草+ベーコン=発ガン性物質
【救いの手】マヨネーズをかける

■紅茶+レモン=発ガン性物質
【救いの手】防カビ剤不使用のレモンを選ぶ

■納豆+ホカホカご飯=酵素死滅
「血液をサラサラにする『ナットウキナーゼ』は、50?70度で死滅します。炊きたてご飯を器に盛ると70度ほど」
【救いの手】冷やご飯と食べる

■豚レバー+ビール=鉄分が無駄に
【救いの手】ハイボールや酎ハイにする

■フレッシュサラダ+ノンオイルドレッシング =ビタミンA、E、Kが無駄に
【救いの手】マヨネーズをかける

紅茶にレモンで発ガン性物質が…「食べ合わせNG」大研究
https://smart-flash.jp/lifemoney/40249?doing_wp_cron=1525849253.2690041065216064453125

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:10:26.71 ID:D+wIOFt7F.net
いつも食べきれなかった茶碗のご飯に乗せてたから助かったわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:10:36.83 ID:r85oNOZ70.net
マヨネーズすげー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:10:49.53 ID:+Nd/DJUqd.net
別に納豆キナーゼ摂取したくて食ってるわけじゃないから無問題

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:11:20.66 ID:UWIAqbtQ0.net
酵素が死滅というガイジ表現やめろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:12:17.65 ID:0UwnYjts0.net
ご飯にかけないタイプの人間だからセーフだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:12:25.07 ID:esDtlXxU0.net
>血液をサラサラにする
まずこれが嘘くせーんだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:12:25.50 ID:ToLLz6QL0.net
納豆チャーハンもだめなん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:12:46.31 ID:YyHq5uXGd.net
ナットウキナーゼは消化管から吸収されない定期

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:12:57.62 ID:NcZiZfn4a.net
>>7
映像で見れるから探してこい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:12:59.37 ID:KWpMjMay0.net
かけずに別々に食えばいいだろ
冷やご飯とか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:13:08.99 ID:aMN7/Nmp0.net
ご飯にぶっかけたりしないで別々に食べてるのでセーフ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:13:09.01 ID:SJxod/W5d.net
バカか茶碗にに米よそったら15~20秒程度冷ますよう解すんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:13:13.19 ID:I/27OXxl0.net
ナットウキナーゼが死ぬ事の何が最悪なんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:13:47.52 ID:rEIXQpIH0.net
消化の良いタンパク質が摂れたらそれだけで万々歳だと思うけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:13:53.04 ID:OAWlEG690.net
熱々のご飯にかけても全体が70度にはならんやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:13:57.04 ID:fVrvA1NYM.net
血液の粘度が変わっても人間平気なんかな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:14:05.43 ID:ppmnMaZGa.net
納豆汁とか濡れた靴下三日放置悪臭テロリスト

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:14:19.67 ID:zgC+XFX2d.net
酵素が死滅!?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:15:17.64 ID:6uEwtzED0.net
紅茶にポッカレモンはええの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:15:54.59 ID:DJqs8R79M.net
>>7
眠気覚ましにコーヒーみたいなもんで
耐性ついて効かなくなってくるだろ

22 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/05/09(水) 16:16:14.18 ID:Yh4jP5J10.net
別にそんなののために納豆食ってないし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:16:18.43 ID:YuwFN5v4d.net
>>1
広島産レモン「皮ごと食えるからのう」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:16:31.46 ID:+ip9BuxK0.net
胃酸に強いのにホカ飯はダメなんか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:16:40.35 ID:NtGtaW4br.net
マヨネーズのステマw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:09.25 ID:SV6elmZ30.net
理系モメンは酵素が死滅するわけ無いだろって言いそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:09.84 ID:chkCd2Th0.net
納豆の作り方って
わらを煮沸消毒しても納豆菌は死なないんじゃなかったの?
なんか温かいご飯は良くないって理解しかねるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:14.61 ID:uhY6JXjx0.net
>>1
とりあえずマヨネーズ食ってりゃいいんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:16.00 ID:4GaJ6Vot0.net
マジかよマヨネーズ飲んで来る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:20.03 ID:6tZ/IXP8d.net
熱々ご飯に納豆をかけずに別皿で食べたら良いだろ
口腔内でほどほどに冷めるからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:20.58 ID:BUuDzwjYa.net
熱交換知らないガイジかよw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:23.14 ID:9y/MkJiX0.net
シラス干しをクッションにしているのでセーフ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:41.51 ID:a1t5XR/P0.net
※この調査はキユーピーの提供でお送りしました。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:17:53.18 ID:gWdEtTBRa.net
>>16
ホントこれ
ご飯の上でも口の中でも
納豆が70℃以上になるわけない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:18:07.40 ID:ykthe5z8a.net
納豆にマヨネーズあえて冷飯に乗せて食うの好き
おれ最強じゃねーかwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:18:12.56 ID:+gDdsoHM0.net
マヨネーズ凄いな
原理がわからんが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:18:58.27 ID:2JYwwDVc0.net
ワイ茶碗がヌルヌルしたの洗うのが面倒で
常にパックから直に食うセパレート式なんで
結果的に最適解だったんゴ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:19:47.08 ID:8G6Lmj5s0.net
ほうれん草とベーコンのバター炒めかーちゃんのオハコなんだが・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:20:00.18 ID:GB62T/fu0.net
つまり食べ物にマヨネーズかけるのが最強ってことね!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:20:10.94 ID:ljG9lP4z0.net
ご飯に納豆とかクソ不味いだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:21:01.65 ID:5o3edt/Md.net
納豆はパックに入れたまま食うんだが
わざわざご飯にかけるん?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:21:14.45 ID:yhjSFLwLK.net
納豆ごはんって混ぜ混ぜしたらダメなの(´・ω・`)?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:21:16.77 ID:BTMcdoPV0.net
>>5
酵素は生物じゃないしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:21:22.43 ID:5MXtReg40.net
納豆巻きにするわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:21:53.19 ID:sZ1tp97Ka.net
何度から壊れてしまうのですか?
水分が多い状態少ない状態で異なりますが、水分が多い状態で50度以上になると、活性が急激に低下します。水分の少ない状態であれば、100度でも大丈夫な場合があります。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:22:29.09 ID:5oIOMncsd.net
うるせえ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:22:30.88 ID:j1SoG6Tzd.net
納豆は健康食品
青汁とかその辺と同じもんだろ
メシと一緒に食うガイジ行為前提じゃない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:23:05.99 ID:Q5zdmF290.net
ご飯にダイブとかすることないわ
口内調味が基本だし50℃越えてるとは思えないな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:23:14.06 ID:vQTMjR2U0.net
ホカホカご飯に納豆はそもそもやらない
湯気立ってないご飯のほうが納豆に合う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:23:17.61 ID:+0Mnh9nua.net
そもそも美味しさの点で納豆はほかほかご飯には合わない
熱で臭さだけが強調されるしご飯はベトベトになるし
両方の良さを台無しにするだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:23:18.13 ID:FnzEBUq6a.net
卵かけて温度下げてから納豆で正解かな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:23:25.18 ID:IvZSM1FsM.net
ご飯を口に入れたときに「熱っ!!」ってならないなら口の中の温度も変わらんってこと?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:24:15.09 ID:Jb/6Z8wiM.net
何でもご飯と一緒に食べるキチガイ文化

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:24:46.50 ID:ZzBUz+FzD.net
未だにナットウキナーゼw
食餌性の酵素が失活せずに吸収されたら大変なことになるだろw
アホすぎ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:25:51.58 ID:w14+M8m1x.net
> ■紅茶+レモン=発ガン性物質
> 【救いの手】防カビ剤不使用のレモンを選ぶ

もうこれ完全にレモンのせいだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:26:06.77 ID:YtnEM8esd.net
マヨ嫌いな俺はどうすれと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:27:23.49 ID:taMn+rtB0.net
熱で死ぬと知ってから別々に食ってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:27:53.56 ID:Bxbd8Oip0.net
ほうれん草とベーコンの炒めものにマヨネーズはかけたくないなぁ
塩こしょうで食べたい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:29:02.81 ID:VOKQkMoq0.net
熱々の米に納豆かけて食べるのが日本の文化だろ
気にせず食べるよ日本人に生まれて良かった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:29:11.45 ID:LQ6mcCBaM.net
納豆と生卵もダメって見たけど
軟弱過ぎない?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:29:17.30 ID:Q5zdmF290.net
>>55
しかもアメリカ産の質の悪いレモンだな
昔から散々害があるって騒がれているワックスレモン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:29:53.44 ID:ytBVe+ZBM.net
ナットウキナーゼなんてそもそも胃酸で死ぬのでは?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:30:17.54 ID:Jb/6Z8wiM.net
よく混ぜてネバネバを増やすと
そのネバネバがオブラートの役割を果たして納豆菌を保護するらしいな。
これ豆知識な

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:30:32.70 ID:EDZZ0KOf0.net
江戸時代は納豆を味噌汁に入れてたんだが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:30:53.17 ID:g1D8FLDXd.net
酵素って死ぬの?
50〜70度だと非活性になるだけとかそんなオチないよね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:30:54.58 ID:6eGYfHdl0.net
「血液をサラサラにする『ナットウキナーゼ』は、50?70度で死滅します。炊きたてご飯を器に盛ると70度ほど」

味噌汁とか熱いお茶禁止かよつれーわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:31:34.32 ID:nrR1duvs0.net
大したことない誹謗中傷なんかより
こういう無責任な話ばら撒く奴こそ規制すべきだわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:32:22.08 ID:aeasxHRY0.net
納豆ご飯に寿司酢かけて食べるの好きだわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:32:27.12 ID:RxtZLKDU0.net
ナットウキナーゼってタンパク質だかアミノ酸だかだろ?死滅とは言わないよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:32:50.45 ID:ZSQE/TOx0.net
ナットウキナーゼとかまだ言ってる人いるんか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:33:11.54 ID:ALmejycs0.net
>>55
アメリカ産のレモンなんて農薬ビッチョビチョなのは常識
だからレモンの皮を活用するようなパンやケーキを作るときは無農薬の国産(小豆島)レモンを使う
国産レモンは無駄に高いけど無農薬な点は安心

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:33:16.47 ID:SNLO1D1O0.net
そもそも別の器に入れて食べるから関係が無い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:33:43.96 ID:MNrEhCiJ0.net
それだとご飯に限らず味噌汁とかダメじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:34:55.08 ID:pj0BC9f3a.net
納豆をご飯にかけて食べる習慣はないなぁ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:35:20.50 ID:uM27XJ3t0.net
>>2
俺もだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:36:05.50 ID:ALmejycs0.net
>>69
ウイルスと酵素と細菌と真菌(酵母など)の違いすら分かってないアホは日本人でも過半数を超えてると思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:37:00.41 ID:CSjeUMap0.net
なんでも食い過ぎは体によくないが、>>1のリストで言うならほうれん草はマジでやばい
尿道結石の素

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:37:01.66 ID:qDcs/05w0.net
クソ無意味な記事だな
ライター死ねよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:37:05.64 ID:1stanZgP0.net
そんなバカな話があるか
最強の組み合わせやろが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:37:43.53 ID:dyoquRl/0.net
こいつマヨラー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:37:52.51 ID:xz3OQu2VM.net
マヨネーズ言いたいだけだろw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:37:53.48 ID:jBHstjK60.net
納豆はどうでもいいが
サラダにドレッシングがダメなんてうせやろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:37:55.19 ID:/XoITxHi0.net
ハムッハムハフ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:38:07.73 ID:gCR1CfPP0.net
ほい、これアチアチ納豆ご飯ね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:38:11.21 ID:zfFyWWUJ0.net
>>27
納豆菌は死ななくても酵素タンパク質が死ぬ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:38:37.50 ID:vENm52o60.net
納豆ご飯好きだけど一緒に食べるおかずにいつも迷う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:38:42.46 ID:yzEGOZj60.net
こんなの全部食べてはいけないクラスの根拠無視の与太話ばっかりだろ
まあ納豆をアツアツご飯にかけるより別皿で食った方美味いが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:38:44.56 ID:XTFuj+Opd.net
たまごで冷やすんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:38:46.90 ID:4E0N3d+QM.net
発がん性物質はほぼほぼベーコンのせいだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:38:57.67 ID:IMz58IPRp.net
毎日味噌汁に納豆入れてるけど、
死滅してたのか。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:39:12.10 ID:ZdArUSy+M.net
言われるまでもない。
納豆には冷や飯

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:39:12.76 ID:UWIAqbtQ0.net
>>85
酵素タンパク質 🤔?
酵素タンパク質が死ぬ🤔🤔??

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:39:37.85 ID:+2aWCkfP0.net
おいおい全部大好きじゃねーか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:40:26.59 ID:+gsGsyJk0.net
美味けりゃそれでいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:40:38.40 ID:ZOpC73Svd.net
納豆とご飯交互に食うからセーフ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:40:48.57 ID:YREHSkoi0.net
納豆を飯と食うって感覚が分からない
そんなに味の濃いものでもないし
そのまま食べたほうがいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:40:55.56 ID:cvZPe6Q/0.net
長いもに納豆と梅干突っ込んで飯にかけて食ってるけどダメなの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:42:01.72 ID:ALmejycs0.net
>>77
牛乳飲みまくればセーフ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:42:01.92 ID:MzEO0ggU0.net
納豆って稲わら温めてから豆入れるから、
熱に強い酵素なんかと思ってたがちゃうんか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:42:57.42 ID:CSjeUMap0.net
>>90
味噌自体、60度以上で味噌投入すると乳酸菌が死滅する

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:43:13.05 ID:zfFyWWUJ0.net
>>92
変性するってことだよ。60度以上だと変性するのは常識レベルよ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:43:25.43 ID:g1D8FLDXd.net
納豆って大概冷蔵庫に入ってるし
アチアチごはんも納豆かき混ぜてる間に少しは冷めるだろうし
いうほど壊れないんじゃなかろうか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:43:36.23 ID:MPSZvL500.net
汁物にトロミが欲しい時に納豆入れる。別に血液とか関係子。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:43:43.42 ID:EfItKt5T0.net
マヨネーズ最強説

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:44:07.53 ID:w14+M8m1x.net
確かに納豆ごはんはぱさぱさのぬるいごはんのほうが
納豆のねばねばが程よく中和されておいしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:44:16.42 ID:UWIAqbtQ0.net
>>101
何で死ぬって書いたん?w

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:44:25.93 ID:ALmejycs0.net
>>101
変性させないで食うことに何か意味あるの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:45:07.94 ID:zfFyWWUJ0.net
>>106
栄養素が壊れるのを死ぬって言うんだよ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:45:21.84 ID:wMDbmFYA0.net
あほくさ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:45:47.44 ID:ALmejycs0.net
あーまともな答え返って来なそうだからやっぱいいやw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:45:50.58 ID:UWIAqbtQ0.net
>>108
マ?wwwソースオナシャスwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:46:35.92 ID:BFqqUNsl0.net
卵白も良くないとは聞くけどどのくらい損失があるもんなんだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:46:41.85 ID:ibtn83JL0.net
こんなこと考えて食べるから飯がまずくなる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:46:51.57 ID:b5CKXme90.net
納豆キムチが最強

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:47:28.68 ID:+W6pXmTN0.net
>>86
ご飯を二口残して、納豆かけて締めで食うんだよ
納豆ご飯にあうものは無い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:48:35.18 ID:pfRftlIMr.net
卵に入れてるから基本的に冷たいままだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:48:58.56 ID:+W6pXmTN0.net
>>112
卵白を生で食うと禿げるぞ
壊滅的な損失だ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:49:10.03 ID:g1D8FLDXd.net
ごはん少なめの納豆卵ごはんで口の中ネバネバにしてコーラを流し込むと強固な泡ができておいちー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:49:40.07 ID:0IGIrZ07M.net
冷飯好きな俺に死角はなかった
カレーも冷飯だわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:49:53.43 ID:Ye/Z7+aYa.net
これQPか味の素の回し者だろ
ピエトロ殺す気かよ忍者か

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:50:27.32 ID:G+/tUqlz0.net
ソースは栄養士て

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:50:41.74 ID:Q5Wu260k0.net
>>38
さっさと身体中ガンまみれになってしまえ
俺もすぐに後を追うから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:51:35.04 ID:SB2nLu2a0.net
悪くても血肉に変えるんやで

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:51:47.07 ID:tMpGk71o0.net
マヨネーズ最強伝説

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:51:54.13 ID:iJUW6tQ00.net
【救いの手】なし 人はいずれ死ぬ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:52:07.58 ID:Qb2uZk0J0.net
気にし過ぎが一番ガン細胞増やすんじゃないかと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:52:42.23 ID:Fwrykzm6D.net
>>100
まじか、、、俺は死滅した菌だらけの汁を飲んでたのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:52:47.18 ID:U2sjG2wd0.net
>>111
オナシャスwwwwだって
キモ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:54:06.91 ID:S3AfDgeG0.net
救いなどない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:54:13.92 ID:UWIAqbtQ0.net
>>128
お前でいいやはやくしろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:54:51.99 ID:0Lxu5bKR0.net
納豆て単品で食うもんやろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:57:23.44 ID:Bd+I/frsK.net
炊きたて飯なんて甘いだけだろ
ちょっと冷ましたほうがいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:57:25.95 ID:reAvWzsX0.net
ノンオイル厨しぼう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:58:11.65 ID:CnXI6S03a.net
ホカホカごはんが50℃あるわけねーだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:58:23.73 ID:3KyvMYvq0.net
70度ってw
熱いお茶と同じくらいじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:58:34.49 ID:5nMAlwSO0.net
ご飯に乗せて食っても死滅するほどの高温にはならないよね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:58:55.95 ID:gQAp6x66a.net
マジでー 楽しみが減る

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:59:21.76 ID:txDdNyAO0.net
別に納豆キナーゼ欲しくて食ってるわけじゃないしな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:00:01.18 ID:Yi5I6PcHa.net
マヨネーズ最強か

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:00:10.63 ID:Jb/6Z8wiM.net
お前ら何でもご飯なんだな。
ジャップジャップ言いながら、
お前らが1番日本人らしいことしてるんじゃーか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:00:41.49 ID:aC8UukuEM.net
魯山人が納豆は100回以上混ぜてから食えって言ったが俺は絶対しない
5回ぐらいで食う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:00:55.63 ID:Z5q+QL95x.net
嘘松

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:02:14.12 ID:KhcD3LM70.net
納豆が熱される事で美味いとも思わんからなァ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:02:34.19 ID:WkkYys920.net
おじさん「納豆巻きで十分」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:02:37.06 ID:ToLLz6QL0.net
>>130
ガイジ死ね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:03:33.90 ID:2cguGsmz0.net
白米に乗っけるとか器も飯も汚れるじゃん
単品で食ってるわ
後味でご飯食える

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:05:39.16 ID:eZYk4yHm0.net
いや混ぜないし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:07:18.89 ID:tdjuBxXy0.net
炊きあがって3時間ぐらい経ったご飯に
刻んだネギをたっぷりのせた納豆かけご飯の美味さよ
これを食うたびに産まれてきてよかったとさえ思える

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:10:34.81 ID:BR2lzeU/K.net
納豆を熱い味噌汁に入れたりしてたわorz

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:12:52.82 ID:RtU6XD2fa.net
とりあえずマヨネーズかけとけばいいのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:13:39.63 ID:4DeIzjb30.net
嘘松

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:13:59.13 ID:YedY7EfK0.net
まじかよ・・・唐揚げにマヨネーズ使うか・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:15:03.00 ID:aQZG5b6qM.net
そもそも炭水化物は毒

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:15:24.98 ID:3NdUzzxD0.net
もしあなたが、納豆菌のことを納豆作りのために必要なだけの貧弱な菌だと考えているなら、
それは納豆菌のことをみくびっていると言わざるをえない。

納豆そのものや、納豆菌から産生されるナットウキナーゼが、
健康増進作用を持つと代替医療団体やテレビ局によって持ち上げられることもある。
だがこれは、納豆菌たちが画策した印象操作にすぎない。

後述する通り、彼らは本当に恐ろしい奴らなのだ。
納豆菌の学名はバチルス・サブチリス・ナットー(Bacillus subtilis var. natto)。
枯草菌のグループに属している。

こいつらは、栄養不足になると芽胞を形成する。この芽胞のスペックは半端ではない。
まさに不死身ともいえる、驚異的な耐性能力があるのだ。

そのスペックとは、

・栄養源なしで100万年以上生きると推測されている。
・100oCで煮沸しても死なない。
・人間の致死量のおよそ3000倍のガンマ線量(1万グレイ以上)を照射されても生き残る。
・紫外線にも強い。
・超真空にも耐えられる。

などなどだ。
生物学の巨人パスツールが、生命は無生物から発生するという「自然発生説」を否定するために
フラスコで煮沸した肉汁から、いかなる細菌も発生しないことを示した。
しかし、その後、同様の実験を行った後に納豆菌の仲間が沸いてきたことが確認された。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:15:58.60 ID:ev+VvAnf0.net
冷や飯大好きなんだが
炊き立てごはんの何がいいのかさっぱりわからん
あまり熱いの食べてると喉頭がんにもなるしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:16:09.11 ID:M1I3pR8pM.net
納豆菌ってどんな菌? - 仙台市
https://www.city.sendai.jp/bisebutsu/kurashi/kenkotofukushi/kenkoiryo/ese/topics/documents/tekist_oyako.pdf
納豆菌は、「熱に強い」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:17:06.78 ID:S4NICNajd.net
もうこういうのいいから
言ってることコロコロ変わるし好きに食わせろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:17:40.50 ID:ev+VvAnf0.net
勘違いしてるやつ多いな
納豆菌とナットウキナーゼは別物だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:17:57.43 ID:w9BHIuIUa.net
体に悪いとか抜きにして炊きたてご飯に納豆は合わない
飯は少し冷ましたほうが合う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:18:18.79 ID:Icq87jPzM.net
うるせえ
うまいからいいんだよ!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:19:09.71 ID:S2bS9zGkd.net
>>10
w

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:20:11.74 ID:omhm6qyk0.net
ていうか炊き立てでも70度に保ってられないだろ
一瞬で50度ぐらいに下がりそうだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:21:20.06 ID:jBexW9Se0.net
食う段階で酵素死のうが関係ないだろ

それより血糖値スパイクがすごいらしいぞ
ごはん+納豆

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:22:28.30 ID:EwAmgt4Np.net
そもそも炊きたてのご飯は不味いから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:23:09.84 ID:cpbSYE+qa.net
ほうれん草とベーコンだめとか辛すぎんだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:26:38.01 ID:asLQ4Xg+0.net
もうコーラ+ピザしか信用できねえな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:28:01.02 ID:4OD6cF50x.net
長葱のみじん切りが納豆を低温コートしてるからほぼ死なない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:28:03.67 ID:YIBNRTGb0.net
別にナットウキナーゼの為に納豆たべてるわけじゃないから
美味しいから食べてるだけだから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:28:22.81 ID:AckUTn1n0.net
ナットウキナーゼとかどうでもいいや
納豆菌と食物繊維豊富で快便マンになるために食べてるから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:29:50.72 ID:tdjuBxXy0.net
>>155
炊きたてホカホカのご飯に
ふりかけかけて食べたらそんなことは言えなくなるだろう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:30:39.78 ID:QOLjZ8y8M.net
半分はおかずと食って最後に納豆入れて食ってるわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:31:01.16 ID:fHPvGF5DM.net
>>163
スパイク????????

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:31:43.31 ID:4CkVGE+g0.net
納豆+オクラ+オニオンスライス+とろろ+生卵でお椀一杯を食うのが日課だ
白米とは食わない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:31:59.44 ID:5nsqfqz80.net
ひやご飯に入れたらかき混ぜられないねん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:32:26.88 ID:jBexW9Se0.net
>>172
どうせ文字打つならググれよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:32:54.58 ID:YsZ1IBdX0.net
>>1
馬鹿じゃねーの?
50〜70度の温度で飯が喉を通っていくかよ
「わざと」炊きたての飯の上に長々と納豆を放置するのでもなければ
起こり得ない事を前提にしている
ムリヤリ作り出した「最悪の食い合わせ」

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:34:54.41 ID:urQWNewed.net
70度の飯

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:35:56.90 ID:P04PIRrfK.net
いただきますする頃には50度以下になってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:37:11.82 ID:VLfy34fa0.net
救世主マヨネーズ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:46.81 ID:Qci6+9vna.net
炊きたてご飯を覚ますだけでGI値は下がるぞ
炊くときにバターかオリーブオイル加えるとさらにGI値は下がる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:39:05.21 ID:N9pPkXB30.net
納豆はごはんに乗せないで食ったほうが美味い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:39:19.40 ID:RZxMq1vl0.net
アチアチだと食いにくいしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:39:49.98 ID:+4cCfNkR0.net
納豆の手巻き寿司が面倒さもなく最強なのが証明されたな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:41:59.66 ID:4CkVGE+g0.net
>>180
糖尿モメンやっぱ食生活たいへんなんか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:43:42.89 ID:YgwsrtQB0.net
>>43
空気みたいなもんか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:43:52.06 ID:j5a0YHks0.net
ご飯半分くらい食べてから納豆乗せる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:45:54.21 ID:ulnNVNo90.net
>>183
酢飯作るのめんどくさいじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:46:57.49 ID:SS1yoNCed.net
また似非科学かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:47:13.96 ID:A8EpldJa0.net
納豆があったまるとくせーしな
保温した飯に卵納豆が最強

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:47:15.94 ID:jbMFDVed0.net
>>2
これ 箸もヌルヌルになっちゃうから納豆はラスボス

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:47:50.56 ID:jbMFDVed0.net
>>14
死んだら腐敗して毒素出す

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:48:31.73 ID:X4482yuy0.net
アチアチ禁止

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:49:06.35 ID:SnIsHsK3d.net
熱い飯がダメなだけで冷や飯ならOK

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:49:53.24 ID:+4cCfNkR0.net
>>187
自炊厨じゃないからその発想はなかった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:49:58.22 ID:HLjOL4/lr.net
>■ほうれん草+ベーコン=発ガン性物質
【救いの手】マヨネーズをかける


なんでマヨネーズなんだ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:50:23.93 ID:US9BdzJV0.net
納豆はけっこう醤油とタレをかけないと味が無いので、塩分過多にも注意だな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:53:13.92 ID:KE0tJh/X0.net
炊きたての飯に納豆は美味い
玉子かけ納豆ご飯も美味い
相性云々栄養吸収率云々も結構だが美味いと思える飯を食うことがとても大切

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:53:44.36 ID:lLiDnEA9a.net
納豆チャーハンはちょっとまずいな…

飯を炒めて火を止めてから納豆混ぜれば納豆キナーゼ死滅は回避だな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:54:04.45 ID:4vqz0/XAM.net
発がん性物質が発生するわけじゃないから問題ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:29.51 ID:Qw7WCtnf0.net
>>5
失活と書いても読み手に理解されないだろう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:29.71 ID:aHs9fVkva.net
マヨネーのズ万能感

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:52.89 ID:cHmWjdP3d.net
米にかけずにそのまま日本酒とのむのがいいぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:55.12 ID:uvLCikrbM.net
夏は切った長芋と和えて食う
永遠に食べていられる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:57:18.96 ID:UcvmKFt60.net
酵素に拘ってまで食う奴は少ないだろ
好きなように食え

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:57:32.60 ID:lLiDnEA9a.net
いいこと考えた

納豆チャーハン作るとき、マヨネーズを油がわりに使えばいいんだな

マヨネーズ
納豆

ネギ
醤油

ご飯

完全食じゃねーか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:57:37.28 ID:ulnNVNo90.net
>>203
君の書き込みを見て夕飯を納豆スパゲティにするかとろろ納豆蕎麦にするか迷っている

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:59:04.24 ID:IrtNsVKXa.net
納豆ご飯美味しくない
卵があるといいけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:02:20.05 ID:NdsFTJMC0.net
とりあえず大根おろしぶっかけてるから大丈夫だろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:02:29.66 ID:5ZXzZQhS0.net
納豆卵も、効果なくなるらしいな
美味しいけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:02:37.03 ID:TYkgq01d0.net
>>205
めっちゃうまそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:04:21.98 ID:uXi5t5I50.net
ほっかほかのご飯に乗せて温かくなった納豆が嫌いだからそれなりに冷まして乗せる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:05:29.42 ID:w8oXo1bl0.net
>>205
うまそうだけど臭いがね……

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:06:09.42 ID:Cxpbw03k0.net
くっさい腐った豆なんて食うかよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:06:19.61 ID:b0+WrDWRM.net
昔から冷や飯に混ぜた方が美味しいと思ってて助かったぜ
卵かけご飯もそうだがアチアチには向いてないよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:06:20.35 ID:NZkmA+v50.net
ネギ入れるかどうかで全然違うなと最近感じた
ねばっこい後味の不快感がネギいてくれるとシャキッとする
ただネギって一人で買うには困りものなんだよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:09:37.86 ID:VEMnf4und.net
>>1お前キユーピーだろ!裸でうろうろしやがって

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:09:54.97 ID:ftCbWgHB0.net
えっ!嘘だろ!?(´;ω;`)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:11:30.51 ID:P7ucXd1H0.net
そもそもナットウキナーゼは腸で分解されるから、熱々だろうとヒヤヒヤだろうと関係無いっていうね

医者「ナットウキナーゼ?直接注射でもしないと効果無いですよ」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:13:41.20 ID:dXcIvLIba.net
酒のツマミで食ってるワイ高みの見物

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:14:52.18 ID:DU1X3B330.net
そりゃ腐った豆だし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:15:30.77 ID:L3v4Swc1M.net
>>218
なんでそんな嘘つくんだ
納豆が健康にいいって腐るほど多くの論文ではっびょうされてるんだけど
エビデンス

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:15:34.71 ID:I5YsGfxTr.net
糞スレ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:16:06.85 ID:rMLkDhb00.net
これに従うなら納豆巻きがいいのか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:20:28.63 ID:9OkrPkdB0.net
納豆はいつもヨーグルトメーカーで作ってるから知ってた
水かけご飯に納豆乗せて食ってる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:22:23.24 ID:ALmejycs0.net
>>221
ナットウキナーゼの経口摂取が意味無いって分かって無意味な納豆ブームの終焉になったの
つい数年前じゃねーか
もちろん食品そのものとしては優れててそこに異論を挟む奴は殆どいない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:23:31.81 ID:BTMcdoPV0.net
>>185
生物の細胞の中で作られる触媒作用のあるタンパク質の総称

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:26:10.94 ID:j25eFiV20.net
>>225
エビデンス

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:26:13.73 ID:qt5PaQG90.net
>>225
コラーゲン食っても意味ないのと一緒やな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:29:08.64 ID:esDtlXxU0.net
>>225
だよな
胃酸で溶かされるちゅーに

まあ美味いけど
今も食ってきたわ
やっぱ美味えわ納豆

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:29:14.03 ID:JMpII3HT0.net
マグロをブロック状に切って納豆と卵黄と葱
これで熱いご飯とハムハフできる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:30:02.02 ID:S1di1HHo0.net
>>7
昔は血液サラサラサプリとかで指先から採血して顕微鏡画像を見せる街頭セールスみたいなのがあったよな

最近まったく見なくなったけどやっぱ採血するのが問題あったのかな?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:30:20.84 ID:2OkJc0vQ0.net
オカルト死ねや

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:32:22.42 ID:vtLbm2r5a.net
>>1
これソース見たら

> ■ほうれん草+ベーコン=発ガン性物質
> ある栄養素を補えば解決できる。
> 「ビタミンCです。ポパイベーコン、つまりほうれん草とベーコンのソテーには
> レモンをかければ、『ニトロソアミン』の生成を抑制することができます」
> 【救いの手】マヨネーズをかける

ほうれん草ベーコンのマヨネーズをかけるは誤植じゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:33:39.21 ID:hP2EvA0U0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:36:28.14 ID:7wOmMwc40.net
結局納豆キナーゼは経口摂取できるのかできねえのかどっちなんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:37:55.26 ID:qRH6kEUoM.net
熱いご飯にかけたら匂いがすごい上がってくるだろ
ほんとに熱ごはんに納豆かける勇者なんているのか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:38:00.27 ID:/dmeFR5R0.net
どっちなんだよワロチ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:45:50.57 ID:RuPmyxmqp.net
納豆巻き最強

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:48:50.37 ID:SbNrUXc0a.net
納豆×キムチ+ご飯=さいきょう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:55:23.41 ID:VZ5KUK5o0.net
てめぇキューピーの回しもんだな?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:56:55.70 ID:BEwPBjhP0.net
ドレッシングは何でダメなん?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:58:20.89 ID:VZjohPTB0.net
>>4
模範解答
納豆が好き=栄養があるから
ではない
害があっても好きなものは好きだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:59:36.53 ID:G6FYyFVd0.net
ご飯食べる時はいつも人肌程度に冷めてるから平気

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:01:35.78 ID:b8zgCaNed.net
>>1
ほうれん草とベーコン入りペペロンチーノ
https://i.imgur.com/IJ2jyIr.jpg

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:03:20.70 ID:3PL7a10/d.net
>>127
乳酸菌は死んでても効能あるぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:05:14.49 ID:zES3oAfJ0.net
>>100
乳酸菌飲料の多くは殺菌されてる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:06:40.58 ID:zES3oAfJ0.net
>>7
血液をサラサラにすると言われてた玉ねぎも実は単に赤血球ぶっ壊してるだけとバレたからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:08:17.17 ID:rDZlBxI50.net
納豆菌って高温でも生きてたろ
70度くらい余裕っしょ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:12:01.82 ID:zES3oAfJ0.net
>>236
俺はネバネバ過ぎるの嫌いで分けて食べる派だが、混ぜて食べる派の意見も一理ある
アチアチ飯じゃなく少し冷めた飯に混ぜて食った方が旨味が引き立つ気がする。

糖分と混ざるからなのか、それとも温度なのかは分からんが納豆は常温〜少し温めると粘り気と風味が増す

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:14:18.23 ID:mmVxXDmr0.net
うどんに納豆入れて食べるの好きだけど
ナットウキナーゼなくなるのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:16:40.42 ID:FeWGGBHia.net
納豆大嫌い(´・ω・`)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:20:18.04 ID:G0Q69Z7wd.net
冷や飯に納豆とかうまさ半減やん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:21:27.20 ID:qU4c0Oga0.net
腹の中で混ざったら終わり
米だけじゃ無意味

どう足掻いても味噌汁で詰むんだから、好きなように食え

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:21:29.46 ID:+y8T1qny0.net
>>1
■フレッシュサラダ+ノンオイルドレッシング =ビタミンA、E、Kが無駄に
【救いの手】マヨネーズをかける

これアホだろ
普通にオイルドレッシング使えよ
マヨネーズなんて体に悪いもん使うや

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:22:26.05 ID:Di5JJ2x50.net
あのアチアチ・鍋焼うどんあかんやん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:22:42.46 ID:9Q255QSx0.net
納豆ってそのまま食うもんだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:23:22.30 ID:zTIU35fSM.net
ホカホカご飯には佃煮海苔と半熟目玉焼きだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:26:19.24 ID:daiCkfGTa.net
>>231
NHKが既得権のため潰した

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:41:13.27 ID:MYi9QJt60.net
毎朝レモンティーのんでた伯父夫婦がガンで亡くなったわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:42:52.03 ID:rMLkDhb00.net
>>243
奥さんとセックスしてやれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:05:38.53 ID:e5sLei/6M.net
キムチ納豆とかしょっちゅう食べたくなるものじゃないし
結果的に摂取しなくなるならご飯にかけてでも食べた方がいいじゃん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:11:15.91 ID:quCADKnDd.net
ごはんややあったか納豆ひんやりが至高
熱が移らないうちにすばやく食べてた俺の正しさが科学的に証明されたか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:24:31.11 ID:Z7JJmt8t0.net
マヨネーズほど害がある食い物ない気がするけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:39:03.74 ID:8910Wvyor.net
ならこれからはパンに挟んで食べるか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:42:16.17 ID:5Kq6lVz/a.net
ご飯にかけたら茶碗がぬるぬるして洗いにくいからかけたことないわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:46:29.52 ID:2W1oqOen0.net
無駄になるぐらいなら別に最悪でもなんでもないだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:47:34.71 ID:QGmAYGf5p.net
>>265
たわしで擦ったらすぐ取れるぞ
スポンジだと絡みついて鬱陶しいがな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:48:21.01 ID:edBKPY7G0.net
炊きたてご飯の事を炊きたてすぐのご飯だと思ってる奴らなんなの
蒸れてないわベチャベチャだわ熱いわでクソマズイだろあれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:49:14.77 ID:p5ls8qR30.net
発酵の専門家の先生が納豆に卵かけて焼いてカツオブシと醤油で食べるのが至高と言っていたわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:49:52.52 ID:7a1h+8dc0.net
レモンティーおわた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:54:32.40 ID:edBKPY7G0.net
>>265
少し水流しながら手で擦るのがさいつよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:54:39.51 ID:3l/pcviz0.net
午後の紅茶のレモンティー好きなのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:55:18.76 ID:edBKPY7G0.net
午後ティーとかは香料じゃね知らんけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:59:23.10 ID:INEbNXOh0.net
■外食 = コスパが無駄に
【救いの手】アチアチ肉汁うどん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:01:48.54 ID:WPo22VjrM.net
>>259
サミーデイビスJr「朝はやっぱりシナモンティ〜〜だ」

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:03:44.24 ID:+s4scrE00.net
ほいよ、これ酵素死滅の・アチアチ・納豆ごはんね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:13:19.82 ID:RBZaJWXtp.net
どうでもいい話だな、好きなもんを好きな食い方すればよろしい
コレステロールが悪いとかいう説を信じ込んで数十年卵断ちしちゃってる親族がいる、栄養学の豆知識とか疑似科学でしかないし有害だわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:16:38.24 ID:20fTgU5N0.net
ナットウキナーゼが人間の体の中できちんと効果を発揮していることを
確認した研究は一切ない 一切ない 胃酸で分解させる説のほうが強い

試験管レベルの話をいまだに信じてるジャップww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:21:21.84 ID:eWhttca40.net
納豆に野沢菜漬け入れるとうまい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:22:13.64 ID:eWhttca40.net
>>265
重曹

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:23:29.09 ID:NdrwgTdXd.net
湯気が出まくってるようないわゆる「炊きたて」って、ご飯としてはまだ未完成なのだが、
その状態で炊飯を終了してしまう炊飯器が多いのが嘆かわしい

米をもう少し休ませ、水分を芯までゆっくり吸わせないとね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:35:22.88 ID:HQrKykuh0.net
>>8
熱がダメだからダメだろう
チャーハン冷えてから納豆かけるのはOK

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:37:03.33 ID:ZzBUz+FzD.net
>>221
お前みたいなアホがカモになるんだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:48:15.07 ID:9NCiC4HJd.net
納豆にチーズとハムを入れると美味しいよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:51:20.22 ID:+NHhiC5D0.net
あんまりしらす納豆が美味しいってのが知られてないのが不思議だったわ
とにかく美味いんだよ
後はイカ納豆ってのもあまり知られてなくて不思議に思ってた
こちらも格別

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:52:59.03 ID:IvKEpx430.net
マヨネーズすこ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:10:45.32 ID:Foe+GczHd.net
酒のつまみに練り物とかソーセージとかよくあるけど最悪じゃねーかよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:13:04.73 ID:Cbt3Za5+0.net
納豆よりも3日3晩履いたブーツの中を舐めた方が健康になるぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:39:01.88 ID:+4cCfNkR0.net
最近食欲ないからよく生野菜サラダにノンオイルドレッシングかけて食べてるけど駄目なのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:48:26.46 ID:f50lTJH4M.net
ハゲ予防菌が無くならなければそれでいい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:00:08.33 ID:XlV4TXp4d.net
値上がりしたし意味ないから食うのやめよう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:11:25.17 ID:HDqPIhLWa.net
茶碗がヌルヌルになるのが嫌で納豆だけで食うようになった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:22:58.02 ID:FAmU7WWj0.net
発ガン性物質がマヨネーズぐらいで消えるものなのか
眉唾眉唾

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:23:35.58 ID:xcn3Zs4kd.net
ほうれん草+ベーコン+マヨネーズってうまそうだけどアメリカ人の食い物っぽい感じするな
つかマヨネーズって人類の救世主じゃねーか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:25:16.02 ID:xcn3Zs4kd.net
>>7
抗凝固剤とか飲んでる人には納豆は禁忌ってくらい効くぞ
もっともそれは別に血液サラサラにするからじゃないけどなw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:25:48.68 ID:j2bj4YXP0.net
>>16

そもそもにそんなアチアチは喰えんがな!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:29:12.35 ID:pFXOTgos0.net
おいしいことによる幸せホルモン的なやつの分泌度外視してなにが科学だっつの

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:32:54.91 ID:j2bj4YXP0.net
>>117

そこで禿げ出すかよ…
ぷる…ぷるぷる…我慢できん!


禿げ!禿げ!禿げ!

なんか消化不良な気がする…禿げぽ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:33:06.33 ID:JSwcSV7c0.net
納豆菌は熱に弱いと聞いて、炊飯器をしばらく開けっ放しにして、丼にご飯をよそってから納豆をかき混ぜている。一応、テレビで見たのはアツアツご飯に触れてない納豆は大丈夫とのことだぞwww

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:35:04.84 ID:xcn3Zs4kd.net
>>92
酵素タンパク質って表現は自分で使うかはともかくとして別に間違ってはないだろ
タンパク質でない酵素だってあるにはあるんだからさおまえの身体にも多分あるぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:35:07.58 ID:j2bj4YXP0.net
>>152

そこに七味唐辛子を加えると…うま〜よ!

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:35:56.65 ID:3GkeIPy30.net
あんな臭い物を食べれる奴って・・・

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:36:28.06 ID:9XWEjkkX0.net
別々に食えばいいだろ…

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:37:53.49 ID:EY/pCawF0.net
タンパク質目的で食ってるから納豆キナーゼとかなくていい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:38:39.55 ID:azeWEheO0.net
おいしいからいいだろ、しょうもない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:53:09.12 ID:j2bj4YXP0.net
>>235
口の中も胃の中も腸の中も多少の傷はあるからそこからわずがだけど侵入して来る事を期待する程度じゃね?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:00:21.68 ID:LlBz0eag0.net
ご飯に乗せないで納豆を食べてからご飯を食べてたからセーフ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:02:13.08 ID:ARmCfQw40.net
マヨネーズさいきょおおおおおおお

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:04:08.70 ID:gaGbUJli0.net
そもそも納豆キナーゼって効き目あるんか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:11:36.97 ID:bYr+nlQq0.net
ホコホカ御飯に幼少期から混ぜ混ぜして
喰ってたが最近これを知ったんで冷ましてからグチャグチャにするようにしてるわ(T_T)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:12:39.55 ID:oiaJ8R/Fd.net
そういえば油やバター代わりにマヨネーズを使って炒めものをするレシピがあったな
今度ほうれん草とベーコン炒めにやってみよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:27:23.48 ID:Oxq8Mwm6M.net
アチアチご飯とヒエッヒエ納豆の緩急で勝負する俺に死角はなかった
納豆なんて凍ってるぐらいで丁度いんだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:07:09.39 ID:isrbhAk40.net
チキンラーメンに納豆いれてた

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:32:11.16 ID:ieMl9aon0.net
菌だか栄養素だかはどうでもいいけど炊きたてのごはんはおかずに合わないと思う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:40:48.34 ID:g+HA2h950.net
は?何年も前に分かってたことじゃん
嫌儲ではこれが最新なの?
俺の知ってる嫌儲じゃない
もっと最先端を行ってたはず

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:48:18.86 ID:pJnkmp0l0.net
>>263
水だけでまず手でぬめり取ってからスポンジが基本だぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:55:47.39 ID:nZLUMTCfM.net
辛子がセットと思われてるけどワサビも合うんだよな
山芋の短冊+納豆+ワサビ
アボカド+納豆+ワサビ等
特に酒のアテに良い

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:58:09.51 ID:pJnkmp0l0.net
昨日冷やし納豆そば食ったけど美味かった
ご飯そばうどんパスタ
納豆は何にでも合って偉いなぁ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:38:14.52 ID:Xb+ye7Va0.net
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ😱

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:46:40.71 ID:0iVzaPhe0.net
悪いまで行かないだろw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:49:14.59 ID:gfqVjND90.net
マヨネーズ万能すぎる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:53:09.16 ID:Md6t5J6l0.net
>>10
どうせビーカーかなんかで混ぜてんだろ
肝臓通して分解されずに血中に入るなら効くかもしれんがな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:00:47.55 ID:P5paYW6t0.net
レモンに関しては紅茶関係なくない?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:01:08.01 ID:V9DyKl9J0.net
70℃のご飯を口に入れられるわけねーだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:01:08.39 ID:Hkdep2v20.net
ほうれん草ソテーはデメリット無ければ毎日でも食いたい
なぜあんなに美味いのか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:05:32.28 ID:K7BZRjNba.net
マヨネーズのステマだろこれ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:14:48.27 ID:PzJkMo7l0.net
好きなもん食って死ねよ。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:15:52.47 ID:RFN7mghq0.net
>>295
ワーファリンは血液サラサラの薬なんだが?
ビタミンK大量摂取で効果がなくなるから納豆食っちゃダメって話なんだが?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:26:59.91 ID:OjMdtHkv0.net
納豆まじか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:33:22.14 ID:d86yk4Dc0.net
ここまでアチアチなしとかふざけてんのか?
とっとと張れ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:08:00.95 ID:+OQFGKPF0.net
実際熱いご飯にかけると苦味増さない?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:11:37.30 ID:BvT+oaiU0.net
>>297
ホメオパシーみたいこと言いやがんなお前

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:16:07.28 ID:i8O5JQt3r.net
好きに食えよチンカスども

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:18:44.27 ID:GHysZiyz0.net
>>7
血をサラサラにする薬ワーファリン飲んでる人は医者から納豆禁止されてるから

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:46:49.30 ID:Tj6B5rT6p.net
アミンと硝酸塩の組み合わせが発ガン性物質を生むみたいだな
定食で刺身や焼き魚に漬物とか、焼き魚に大根おろしつけることも多いし、和食だと結構引っかかるだろ

▼アミンの多い食品…ニシン、サンマ、マグロ、カレイ、サバ、塩鮭、スルメ、イカ塩辛など
▼硝酸塩の多い食品…漬物(白菜、たくあん、かぶ、野沢菜)白菜、ほうれん草、きょうな、小松菜、セロリ、大根など

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:51:40.52 ID:enB1RrSl0.net
そんな事より食いづらさについて誰か言及して欲しい
とろろご飯もそうだけどぬめりで米粒が滑って上手く噛めないんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:43:16.11 ID:KFqNR8230.net
くだらん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:46:05.08 ID:mxuFToXs0.net
有益なのはMK7だから

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:22:47.59 ID:yKdsYGFw0.net
血液サラサラ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A9

医療問題と民間の医学

 血液サラサラは無意味 http://medjp.com/mondai/ketueki-sarasara.html

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:25:30.39 ID:31glGlvr0.net
発がん性物質を含む食品を毎日食べるより
そららを気にして食事に神経質になるストレスの方がガンを産むんじゃね?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:26:24.47 ID:yKdsYGFw0.net
看護roo!>看護・ケア>解剖生理をおもしろく学ぶ> 毛細血管のしくみ|解剖生理をおもしろく学ぶ

いざ、毛細血管の中へ|流れる・運ぶ(5)
 https://www.kango-roo.com/sn/k/view/1586

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:29:08.83 ID:qU6nGlGt0.net
炊立てごはんに乗せた程度で納豆が50℃になるわけねーだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:29:10.59 ID:Wq8V4aA40.net
>>16
納豆を乗せた後に保温するんじゃね?
50~70度くらいで

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:31:45.64 ID:y/jNdvH8a.net
一つの海苔の大きさです
ホウレン草、イカ、それと納豆
ヤベェwww

って空耳があったな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:35:14.67 ID:v7VxUNWra.net
めかぶと混ぜてめんつゆ垂らして
食ってるから大丈夫

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:44:40.53 ID:cOVlUl3u0.net
たったいまやっちまった

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:46:33.42 ID:RjFT9mNZd.net
バカじゃん
食い過ぎればなんでも毒なんだよ
同じものをずっと食ってれば悪くなるわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:49:11.06 ID:qTWeeiLa0.net
ナットキナーゼは、腸から吸収できないからな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:49:22.33 ID:zldTHidEM.net
ほうれん草とベーコンのスパゲッティが大好きなんだけどマヨネーズぶちまければいいんだな
意外とうまそうだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:01:22.17 ID:ZJMmXtUY0.net
発ガン性物質に比べれば酵素が働かなく事が最悪には見えないが
何この糞スレタイ>>1

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:14:42.54 ID:JHPO9NK10.net
濃い味のタレをバリバリ入れてる時点で健康的な食い合わせもクソもないから気にするなよ(笑)

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:16:44.16 ID:d14S4Md20.net
山盛りご飯の真ん中に縦穴開けて、そっから納豆流し込んで食う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:21:18.32 ID:9ukGScc70.net
色々発見され過ぎてもう何をどうやって食うのがいいのかわかんないよぉ…

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:22:20.56 ID:QA/UYx0P0.net
納豆なんてちょっとご飯あまったなって時に使うもんで
メインで食うようなもんではない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:16:24.55 ID:Ocu8gh8y0.net
納豆は美味いから食うのであって血液サラサラとかどうでもいいだろ
本来納豆汁などの加熱調理の方が古い食い方

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:19:29.91 ID:L6h+4ACsd.net
なんでも良し悪しあるからってあげつらうほどの話かよコレ
こういうやつが嫌煙馬鹿になってストレスで大病するんだわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:21:49.18 ID:1XxDqT7ld.net
マヨネーズのステマかよ
マヨラーってホントウザいな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:24:01.73 ID:QJ+w1vdY0.net
納豆ごはん死ぬほどうまいからな
ナントカキナーゼあるなしはどうでもいい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:24:59.26 ID:tGWa9rf7a.net
冷奴に納豆かけて青じそドレッシングかけるのがマイブーム

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:30:43.30 ID:OS3cfPUo0.net
最近、納豆はかき混ぜたらそのままくってる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:33:11.68 ID:ki9Xq9TWM.net
納豆はあまりにも無能すぎる!

健康に良いと言われる納豆菌は熱さに弱く、納豆を熱々のご飯にかけて食べると70℃で酵素が死滅してしまう。

つまり納豆食って、余分なプリン体とカロリーを消費するだけの無能な食材になる。

納豆はあまりにも無能すぎる。ざまー

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:33:36.48 ID:ki9Xq9TWM.net
納豆はあまりにも危険すぎる!!

納豆は1パック約50g程度。納豆100gに113mgのプリン体が含まれている。

生肉の場合は100gで約70〜80mg。比較すると確かに納豆はプリン体が多い食品である!

今すぐプリン体の塊納豆の販売中止法案国会議決を!

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:52:12.08 ID:vlmbmv7d0.net
納豆+きゅうりのキューちゃん
激旨

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 14:29:31.79 ID:SzEYaCHna.net
ナットウキナーゼってのは、胃酸につおいのか?
70℃云々よりまず胃酸には耐えられねーと意味ねーんじゃねーの

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:33:43.32 ID:G/W8Sc560.net
>【救いの手】マヨネーズをかける
絶対おかしいだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:41:01.38 ID:5M7ZUo9a0.net
>>364
納豆菌は通過してうんこで出てくるくらい強い。
あと70度で死ぬとかウソ。100度以上でも-100度以下でも胞子として生き残る。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:48:05.84 ID:q7645lVy0.net
納豆ご飯に梅干しのせて味噌汁ぶっかけるのが一番好きだわ
なんとかナーゼが死んでようがかまわん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:51:12.33 ID:l/rHdT4OK.net
【救いの手】ハイボールや酎ハイ
【救いの手】マヨネーズをかける

これで救われても何か別の犠牲にしてそう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:55:36.25 ID:Ypqjcyq/0.net
「納豆は温かいメシと一緒に食べてはいけない」じゃなくて
「納豆を温かいメシと一緒に食べるとメリットが減る」だな
「最悪」というほどのことか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:21:18.53 ID:WpDTXVmRd.net
納豆キナーゼ死ぬのは精々熱々ご飯との接触面だけじゃん。90%以上はセフセフだろこれ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:22:48.43 ID:+WxH5XZA0.net
つまり豆腐の上に乗せて食えば問題ないな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:24:47.33 ID:1aIlC5x/K.net
>>366
マヨ脳だと
不活性=死滅
なんだろなアホ過ぎる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:13:08.13 ID:NG89vrxm0.net
マヨネーズの万能感草ww

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:26:03.14 ID:nVzdPSJUM.net
納豆食べて熱々味噌汁飲んだらどうなるの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:29:20.31 ID:nVzdPSJUM.net
それからこれ
>フレッシュサラダ+ノンオイルドレッシング =ビタミンA、E、Kが無駄に
サラダだけ食うならわかるけどさあ
どうせ油もんも一緒に食うじゃん?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:56:06.54 ID:djQw7exp0.net
>>343
くさそう・・・

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:59:41.18 ID:9J7QM8y70.net
納豆がいくら炊きたてでも50度になるわけねーだろ
ケンモーのリテラシー最低だろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:05:44.13 ID:mh0vyvTs0.net
>>7
それは流石に・・・w

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:09:50.33 ID:Md7ZQglD0.net
そういや米+豆の料理って世界中に色々あるけど日本は納豆かけご飯の他は赤飯くらいか
身近な食材なのに

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:17:09.84 ID:KK/fwssW0.net
>>379
おはぎ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:19:03.89 ID:mq984CZSd.net
>>379
枝豆ごはんがあったような…

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:25:24.60 ID:ORjO879y0.net
納豆最強の食い方は何もかけずに人肌温度だからな
香りが最も際立つ
塩分は味噌汁で補えば十分だし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:26:44.11 ID:08Wybi4q0.net
今さら言われても困りますん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:35:45.91 ID:TZqHu5FGr.net
マヨネーズだけ食べてりゃいいじゃん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:41:24.42 ID:kSJ7+Ub+0.net
マヨラー大勝利

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:25:47.41 ID:atrcUoSl0.net
そもそも、ご飯が汚れる食べ方が苦手でやんす。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:22:55.73 ID:en8Ai6Dd0.net
納豆は単純にうまいから食ってるし
得られる栄養はもともとタンパク質しか意識してなかったからナットウキナーゼとか割とどうでもいいな
血液サラサラ目的ならタマネギ食うわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:01:45.85 ID:UBO+/f950.net
■納豆+ホカホカご飯=酵素死滅
「血液をサラサラにする『ナットウキナーゼ』は、50?70度で死滅します。炊きたてご飯を器に盛ると70度ほど」
【救いの手】冷やご飯と食べる

馬鹿すぎて
こんなの速攻論破されてる
卵黄かけりゃいいだけ

総レス数 388
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200