2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大生協、画家の大作を廃棄「重大さに思い至らず反省」 作者の遺族「信じられない。残念」 [719338346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:57:46.58 ID:N9ib9sgt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大生協、画家の大作を廃棄「重大さに思い至らず反省」

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180508001218_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180508001934_comm.jpg
東京大学の食堂に飾られていた宇佐美圭司さんの作品(奥)〈大学関係者提供(画像の一部を加工しています)〉

 東京大学(東京都文京区)安田講堂前の地下食堂に飾られていた著名画家の大作が、施設改修で行方不明になっていた問題で、
食堂を管理する東大生協が8日、正式に廃棄を認めた。
ホームページに「貴重な文化資産である作品を失うことの重大さに思いが至らなかったことを深く反省する」などとした「お詫(わ)びと経緯」を載せた。

 飾られていたのは、1972年のベネチア・ビエンナーレで日本代表を務めた故・宇佐美圭司さんの4メートル角の作品「きずな」。
生協によると、76年に生協創立30周年記念事業として制作を依頼したという。

 今年3月の食堂改修を前に生協と大学で作品の取り扱いを検討したが、絵が壁に固定されていて技術的に取り外せないなどと議論になり、
生協は昨年9月に廃棄したという。生協は専門家に相談せず、「実際には可能であった搬出や保護の方法について検討を怠った」
「作品の芸術的価値や文化的意義について十分な認識を共有しなかった」としている。

 生協は3月、改修にあたって絵の行方を尋ねる質問にホームページで、
「新中央食堂へ飾ることができず、また別の施設に移設するということもできないことから、今回、処分させていただくことといたしました」と回答。
「吸音の壁」になることや「意匠の面」で絵が飾れないことを処分の理由に挙げていたが今回、「事実に基づかず、きわめて不適切な回答」として撤回した。

 76年当時、学食の壁にだれの作品を飾るか大学側から相談を受け、宇佐美さんを推薦した高階秀爾・東大名誉教授(美術史)は
「かなりの大作で、宇佐美さんも一生懸命に描いたものだ。作風は代表的なもので、廃棄したというのはひどい話。たいへん驚いたし、残念だ」と話した。

 高階さんが過去に宇佐美さんの展覧会に寄せた文章によると、
「いかに大学がレジャーランド化していると言われているにしても、大学はやはり学問の府」と考え、
芸術作品として優れている▽現代的である▽感性と知性に等しく訴えるという観点から、自作を論理的に解説する宇佐美さんの作品を推したという。

https://www.asahi.com/articles/ASL583FP6L58UCLV001.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:58:12.99 ID:N9ib9sgt0.net
東大の名画廃棄問題…作者の遺族が「信じられない。残念」

 9日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)で東京大学生協が東京・文京区の同大学の中央食堂に展示されていた
画家の宇佐美圭司さん(2012年死去)の絵画作品を、食堂改修工事に伴い、昨年9月に廃棄処分としていたことを特集した。

 番組では宇佐美さんの娘の池上弥々さんを取材し「ただただ残念です。信じられないし残念。トップの頭脳の人たちが集まる所だと思っているんですね。
そういう所で良くないなと思います」と明かしていた。

 番組によると、今週土曜日に東大生協は池上さんに謝罪に訪れる予定だという。

http://www.hochi.co.jp/topics/20180509-OHT1T50042.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 16:58:20.13 ID:sHuRbElB0.net
遺族?お前ら関係ないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:00:25.43 ID:5SLliaomM.net
センスあるなしはおいといて処分前に何故飾られてるのか疑問に思わなかったのかな
捨てることはなく返却ぐらいは出来たと思う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:01:35.16 ID:rSe2vGXtM.net
東大といえど生協の管理はパートのババアがやってたのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:03:26.91 ID:D+KM/zjF0.net
殆どの人は宇佐美先生の名前をニュースで始めてしる
現在、全国の画廊で宇佐美先生の作品は1つも売りに出されてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:03:28.15 ID:uhY6JXjx0.net
生協まで安倍化
どんだけ愚劣なんだ、恥ずかしくて死にたいぐらい思え

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:03:53.20 ID:gJBWmKDjM.net
廃棄するにあたって作者とか調べなかったのか?
ちょっと調べれば廃棄はマズイとか分かりそうなもんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:04:37.76 ID:f1/Rm2BHM.net
生協に芸術の文化的意義を理解しろという方が無理

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:05:34.13 ID:4AbAD8sx0.net
名画はポムの樹の犠牲になったのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:06:03.07 ID:D+KM/zjF0.net
>>4
返却って
4mX5mの絵を返却されて保管できる家族が何処に居るんだ?
宇佐美先生の絵は美術の教科書には載ってても
殆ど絵画の市場では取引されてないのにw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:06:29.85 ID:h+Eb9+BNa.net
なんか保健体育の表紙ぽいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:09:50.29 ID:makgRpB90.net
>>11
竹橋の近代美術館に寄贈するとか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:10:04.68 ID:yLX1EKaQ0.net
>>1
嫌儲的には東大は
一橋、東工大の下だからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:11:20.25 ID:D+KM/zjF0.net
脊髄反射みたいなレスばっかだけど
絵は壁の一部として書かれてた物
大きさは4メートルかける5メートル
美術学会の著名な作家だから作風は有名だけど
絵画市場では殆ど取引されてない
その壁画には作者のサインや宇佐美先生の作品と
分かるような表記は一切ない
http://i.imgur.com/9w3gM5N.jpeg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:12:12.63 ID:D+KM/zjF0.net
>>13
返却って日本語わかるか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:12:54.97 ID:TS3t0yNN0.net
取引されてないって盛んに言ってるけど収蔵してる美術館はあるんだろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:13:01.69 ID:dpHfaISt0.net
ドンマイドンマイ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:13:37.77 ID:DMOKSIvs0.net
>>16
返却された絵を寄贈ってことだろ
アスペかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:13:51.28 ID:w9BHIuIUa.net
お前のおとんの絵なあ、あれ、ゴミなんやでw

って言われたのも同義ですな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:13.98 ID:5ieeaP+60.net
例えば俺がゴッホの絵を百億円で落札して燃やしたら何がいけないんだ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:19.22 ID:wSK1QXg30.net
ああこれか
前のスレは東大生でもないのに必死に価値無いって言って精神安定させようとしてたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:26.37 ID:HRadZlPQ0.net
折り畳み可能で4分割できたらしいが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:28.91 ID:CnXI6S03a.net
よくあるだろ
ケンモメンも卒業制作とかたくさん壊してきたろ
解体業者としてな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:33.69 ID:CbnjX9M40.net
飛鳥美人だって馬鹿に破壊され
図書館に歴史資料になるような本を寄贈してもゴミ扱いされるのに
東大とか関係なく文化芸術を守るというものは日本に存在しない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:14:47.96 ID:+Tgav7YH0.net
>>20
事実ゴミだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:15:31.80 ID:i8YLhWG/0.net
>>15
わからないなら、わかる人に聞けばいいだけだよね

人に聞くという発想すらない馬鹿な人達なのかな?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:15:49.74 ID:gJBWmKDjM.net
ID:D+KM/zjF0
こいつなんなん?
火消し?アフィ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:16:25.37 ID:4Mgq2DQI0.net
>>15
だからといって勝手に廃棄していい理由にはならないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:16:26.62 ID:D+KM/zjF0.net
>>19
ならちゃんと書けよw
バカか?

アホ「返却して貰えばいいじゃん」
俺「4メートルかける5メートルの絵を受け取れる家族が何処にあるんだ?」
バカ「竹橋の近代美術館に」
俺「はぁ?竹橋の近代美術館に返却?」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:16:59.45 ID:w9BHIuIUa.net
本当にすげー絵だったら捨てようとした生協職員のハートをガッチリ鷲掴みするだろ
その力が絵に無かっただけの話

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:17:10.88 ID:TS3t0yNN0.net
固定されているって
壁に直接描いてあるのこれ?

33 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/09(水) 17:18:02.08 ID:l2wQj7RjK.net
ちゃんと推薦人も学内に生きてたのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:18:02.60 ID:vqqEITva0.net
>トップの頭脳の人たちが集まる所だと思っているんですね。
>そういう所で良くないなと思います
いやみのつもりで言ったんなら言った本人の株を下げるだけの発言だぞ
破棄された手違いは良くないが
作品自体は誰もが「こんなに凄い物を破棄するの?」って思う様な物じゃないから
あっさり破棄されちまったんだしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:18:46.59 ID:T+RKWn320.net
別に捨てたから何なの?所有権は生協なんでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:18:55.45 ID:D+KM/zjF0.net
>>29
勝手にって
所有権は東大のものだろw

クリスチャンラッセンの原画買ったら
捨てる時にはクリスチャンラッセルの許可が必要なのかよw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:19:15.52 ID:ElA3CToD0.net
まぁ美術的価値を認められなかったって事だ、悲しいね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:19:35.86 ID:1gTi2XWj0.net
海外に売り飛ばしたまである

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:20:07.12 ID:S2bS9zGkd.net
無能の集まりだなにゃ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:20:22.15 ID:ji98yXunM.net
遺族関係ないだろ
調子こくなやクズが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:20:26.34 ID:CiJ7Vzkix.net
生協ってw
生協に絵を管理させて上手くいく訳ねえだろ
安倍ガーしか考えてねえんだからwwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:21:00.27 ID:fkK25WV3a.net
おうおうおう!どー落とし前つけてくれるんだコラア

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:21:21.01 ID:etPtgv9h0.net
>>36
ゴッホの名画を買って勝手に捨てるとして
それが許されるとでも?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:21:35.62 ID:+DghWSTKd.net
下にネームプレートでも付けとけば良かったのにな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:22:00.12 ID:Pv4mgJbwd.net
調べずに捨てたのは論外だけど、捨てられても仕方のないようなモノだろこれは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:23:34.59 ID:heqTduQI0.net
>>15
これ協議してるから知らないじゃないんだ
取り外せないとか美術価値を調べる費用ケチって破棄だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:23:38.53 ID:TS3t0yNN0.net
>>33
ちゃんと調べれば経緯は分かったろうになあ
廃棄寸前の謎の絵画がどこからやってきたのかを探るとか知的で面白い物語だと思うんだけどねえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:25:05.72 ID:va6+2/U90.net
>>24
ああなるほど何代も前の卒業生の作ったトーテムポールとか焼いた粘土の壁画みたいな奴の東大版みたいな話か
もう誰も気にして無くて腐ってボロボロだったり一部が欠けてホコリまみれだったりしてたよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:25:14.30 ID:SZCGFkkD0.net
>>43
なんで許されないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:25:29.60 ID:/jrcCu18M.net
ちょっと待って、一回調べるから!って言ってるのに、とにかくまず捨てて、はあスッキリした!ってやりたい人いるよな
調べて、ああやっぱり捨てなくてよかったって思って戻ったらもう捨ててんの
あと普通に捨てればいいのにわざわざぶっ壊してから捨てるやつもいるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:25:47.73 ID:CvNlYSdVd.net
生協って大学とは無関係の利益団体だからな。
内実は、ごくありふれた世間一般の物売り。

生協はキャンパス内というマーケットや客数が限られている関係上、出入り業者からいかに搾取するかが利益を出すポイント。
出入り業者から見ればヤクザな連中。

52 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/09(水) 17:27:20.43 ID:l2wQj7RjK.net
>>47
真の推薦人なら毎日気に入った絵画見に中食来て行方も気にしろ
どうせ教授の餐会山上会館で優雅飯だったんだろ

ちなみにわたくしは毎日中食素ラーメンニンニク山盛り(矛盾)210円だったけど記憶にないぞ!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:28:02.76 ID:Md7R0xKy0.net
メンゴ、メンゴ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:29:08.28 ID:dzRsvcKL0.net
これ改修工事を円滑に進めたいがためにやったんじゃないの
工事現場で遺跡出たけどぶっ壊してマンション建てるのと同じノリでさ
今回も騒動の当初はたまたまバレてアチャーぐらいにしか思ってなかったし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:30:08.39 ID:CYASLVsK0.net
>>21
例えば、ペットを買ったからといって、そのペットを故意に殺したら当然批判される
購入者や所有者には命の価値、絵の文化的価値を守る責任も生まれる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:32:19.21 ID:YfFls31A0.net
いつの間にかケンモウは文化果つるところになってた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:33:31.03 ID:yzwVk0ff0.net
日本人では文化を守護れない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:34:06.41 ID:pvuFMmF80.net
見たけど大したことねえじゃん
こんなんおれでも捨てるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:34:08.13 ID:TS3t0yNN0.net
>>54
まあそうだよね
ツイッターでも使えばすぐわかったと思うよ
めんどくさかったんやろな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:34:57.29 ID:iTmPi46q0.net
まあ、捨てちゃったもんはしゃーないよね
再発防止策示してもらって次から気をつけてもらいましょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:35:55.81 ID:Mz1KWlQIr.net
こんなんゴミだと思うじゃん
捨てて何も問題ないよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:36:28.86 ID:z8dnCTwtK.net
廃棄ってどこまで追跡してんの?
もう燃やされてんの?
どっかに埋められてんの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:36:39.09 ID:Xj6O9KDo0.net
とりあえず中央食堂が復活してくれて助かった
第2やメトロが混みすぎでほんと困ってたから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:37:25.41 ID:oX+Xfu3S0.net
自分らで制作を依頼しておいて破棄するってなかなかシュールだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:12.53 ID:rqmlTw410.net
そもそも何十年も飾ってあるから普通に価値あると思うだろうが…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:17.54 ID:jRXKjv3zK.net
これだから東大は馬鹿って言われるんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:30.31 ID:lC0TVmIk0.net
自然を破壊し尽くした土地に住んでるんだからせめて自分たちの文化くらい破壊せず生きていけなトンキンちゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:38:37.89 ID:nAVzbq060.net
ぶっちゃけゴミやん
じゃあ仮に廃棄処分がなされていなかったとして
今騒ぎ立てているこの絵を引き取るのか?

69 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/09(水) 17:39:21.94 ID:l2wQj7RjK.net
>>54
理学部新棟もめっちゃ遅れてたがなんとか建ったみたいだね

マチカネワニみたいにむしろ利用できる成果はあったのかしらん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:39:41.37 ID:mjNYDpIM0.net
所有者が価値ないと判断してて捨てたんやからその絵画に価値はないってことやろ

71 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/05/09(水) 17:39:41.47 ID:a9nOcyLuM.net
価値があるのは分かった
それであの絵を欲しがる人はいたのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:40:01.49 ID:iDI4/EDv0.net
遺族に謝罪するってことは寄贈作品だったのかね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:40:14.61 ID:uQBAfK2Ed.net
文化の価値がわからず全てを目先の効率性でしか計らず、結果的に大損こくというこの国によくあるパターン

74 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/09(水) 17:40:32.16 ID:l2wQj7RjK.net
油でギトギトなってそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:41:26.80 ID:zcN3W2Lj0.net
こんなん保管するにも金かかるし捨てて正解だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:42:45.90 ID:0ocmM+RG0.net
> 飾られていたのは、1972年のベネチア・ビエンナーレで日本代表を務めた故・宇佐美圭司さんの4メートル角の作品「きずな」。

絆なんか捨てちまえっていう東大のメッセージ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:43:06.81 ID:nrR1duvs0.net
調べたけどやっぱり世界的な評価があるとかでもなし
要するに金をよこせと言いたいんだろう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:43:44.41 ID:98yhuyT00.net
なんで生協のせいにされてんの
大学職員も相談受けたのに絵の由来知らなかったんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:44:13.70 ID:fRmQoWVDa.net
>>2
生協の人間も東大生だと思ってんのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:44:50.83 ID:98yhuyT00.net
末端に責任を押しつけて知らんぷり
まさにジャップww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:45:06.58 ID:0ocmM+RG0.net
TBSで今やってるけど1000万円相当の価値がある絵画だってよ
よくそんなもん捨てたな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:45:35.29 ID:Py+a7Byh0.net
これは捨てていい
大した価値はないだろ
捨てたら日本中が騒ぐような絵だったら問題にするべきだろうけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:45:38.82 ID:W+qo1L5f0.net
でかいゴミじゃん
絵みたら余計何描いてるかわかんねーしゴミ以外の何物でもない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:46:31.53 ID:g+RgOkQ90.net
あー、まあゴミみたいな絵だけど、俺だったら捨てないかな
なぜならキャンバスがデカいから
素人が描いたゴミみたいな絵でも、デカいなら本人はがんばったんだろうから取っておいてあげるべき

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180508001934_comm.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:46:43.79 ID:31r2zm7u0.net
尚芸術的な価値としては数万程度

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:47:09.36 ID:qwN8O9kr0.net
なんか分からんけど東大に寄贈されて長く飾ってる巨大な絵なんだからきっとすごい物ではあるだろう。
ということすら考えずに捨てるって凄いな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:47:44.73 ID:uH9ogAW50.net
誰も持ち帰ろうとしなかった時点で無価値だろ
諦めろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:49:14.05 ID:A8EpldJa0.net
こんなもん捨てるほうがメンドくさそうなのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:49:46.35 ID:Py+a7Byh0.net
絵だったらまだいいけど
これは有名な建築家の設計でとか言い出す奴がいて
改修さえできなくなってる古い建物を知ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:49:46.58 ID:NjXVGuMRd.net
>>30
お前アスペすぎるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:50:17.42 ID:aTsMQ4s7M.net
>49
文化に対する冒涜なんだと
斉藤了英が実際に燃やそうとして
世界中からボロカスに叩かれた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:50:27.05 ID:x1hcpY7ya.net
これは捨てていいとか。
絵のことを何も知らない人間が言うのって笑える。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:51:19.84 ID:AXiFw3i1K.net
認められなければ自称芸術家の落書きでしかない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:51:36.70 ID:HDqPIhLWa.net
要らんわこれは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:52:31.36 ID:Py+a7Byh0.net
絵に価値がないと困る人間がいるんだな
身内の間で絵を高額取引して絵に価値があると思わせようとしてる詐欺師が

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:54:50.81 ID:zcN3W2Lj0.net
>>81
売れなきゃゴミじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:12.52 ID:ZoHnbyy80.net
>>15
>その壁画には作者のサインや宇佐美先生の作品と
>分かるような表記は一切ない
そもそもこれがどうなの?って感じだよね
なんで表題やキャプションの一つもなかったんだろう
元から大事だとは思ってなかったんじゃないの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:15.84 ID:576ADZPId.net
>>49
価値があって複製できないものを破棄するのはあかんだろ
パルテノン神殿が自分の物になったからといって壊したらそりゃ非難轟々だろ
何故許されると思ったのか理解に苦しむ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:53.01 ID:e9dZW2m8a.net
ゴッホの絵なら捨てないでおこうって普通の人は思うわけだ
でもどこの誰かも分からない絵があって邪魔だったら捨てるだろう
恨むならその程度の知名度しかなかった作者を恨めよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:55:58.31 ID:xy1dRqI70.net
かけられている以上、誰のものか調べるぐらいしろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:57:01.66 ID:KwFrbsZNa.net
捨ててしまったものは仕方ないな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:57:49.89 ID:gQ/sRv6c0.net
ゴミ捨てただけで騒ぎすぎだろ
担当者かわいそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:58:11.45 ID:ji98yXunM.net
>>81
専業主婦の年収かな?w

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:59:05.10 ID:QHiRCgld0.net
オークションサイト見たら最高落札価格が16万だけど本当に1000万もするのか?
サイズによって値段はかなり変わるとはいえ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 17:59:57.50 ID:+RaHc+Sb0.net
こんな絵捨ててもいいとかいうやつは教養ないのまるだしw
おまえがこの絵好きかきらいかカンケイなくこういう複製出来ない作品を調べず捨てるのはありえねえんだよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:00:27.33 ID:zcN3W2Lj0.net
>>98
真っ白にしちゃったけど誰も叩てないし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:01:25.00 ID:ooq8z9U40.net
ずいぶんタマの小せえ野郎だなとおもったら本人じゃなくて遺族かよ
お前らが愚痴れば愚痴るほどお前の親父の価値暴落だよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:01:50.38 ID:REHIJRgG0.net
文明人とは思えんレス多すぎだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:02:31.35 ID:Yi5I6PcHa.net
な?
ジャップは池沼民族だろ
コレがこの国の最高大学の程度だ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:02:48.84 ID:1mkhdSmi0.net
>>30
すげー頭のおかしい奴だな
わざわざこの駄スレ開いた甲斐があったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:03:20.28 ID:B4dDWCBi0.net
>>108
他人に都合のいい文明人を押し付けて寄生するなよ…
人として程度が知れるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:04:09.50 ID:576ADZPId.net
>>99
悪いけど芸術に興味ない人はみんなそう思ってるから
ピカソやゴッホとか名前知ってるだけで絵画とかポンと出されても素人絵だとみんな思うよ
ただ破棄するのが一般人の集まるところじゃないのが問題なわけで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:04:27.29 ID:MM7SzFCr0.net
捨てるんなら俺が貰ったのに
2000万は下らないとか言ってたぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:05:37.23 ID:ZFW/Ydu10.net
そんなに価値あるものならなんとしてでも取り出してオークションにかけるよね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:06:17.80 ID:5GCJ0g4pd.net
知らなかっただけだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:07:22.93 ID:vqqEITva0.net
>>104
お宝鑑定団みたいな適当脳内相場だろ
持ち込んだ奴の「これは間違いなく100万円はする!」とか
偽物見破れなかったプロ()鑑定家連中の出す相場とかな
実際この絵もオークションに掛けたらいくら行くのかね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:07:49.05 ID:W6LNs9Ic0.net
普通なら質問されて面倒だから作者と解説を張り出すけど
東大生には毎日観てても探究心のある学生が居なかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:07:55.46 ID:rEoRU5LBp.net
普通に考えてゴミだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:07:59.74 ID:OwWcaD3nM.net
その程度のくだらない絵ってこった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:08:35.60 ID:/cptZm5j0.net
デカくて邪魔だから仕方ない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:08:36.77 ID:msK3fGI30.net
共産党はこういうことするんだよね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:08:47.87 ID:n87OlaVep.net
生協の所有物なんだから捨てようが何しようが自由だろ。そもそも作品が大したことないじゃん。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:10:30.94 ID:36GNl0KGM.net
まあ日本エリートが欧米中韓と比べて無教養なのは有名だし価値分からないのも仕方ない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:12:18.46 ID:qkT4JzTe0.net
まあオクにだしたら東大卒が懐かしんで大枚はたくわけで
何千万の物を捨てたら責められても仕方は無いな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:13:42.58 ID:mG8Dtl+Bd.net
大枚はたくとか無いわ
気軽に保管出来るサイズじゃねーし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:14:26.18 ID:x1hcpY7ya.net
価値うんぬんより
絵画みたいな芸術品は、たとえ買ったり贈られたりしてもこちらが預かってるって感覚じゃないとダメだ。
面倒だけど、そういうもん。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:14:36.27 ID:kJ9qk0bI0.net
ソースを読む限り監修した教授とやらが仕事してなさ過ぎだな
内々で口頭うち合わせ一度やっただけで、その後の正式な会議や施工には全く出席せず、絵が正しく移動されたかの確認もせず撤去半年経っても気付かないって

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:17:30.86 ID:1Gw8Rvem0.net
芸術品に金銭価値は全くないし
タダで貰ったんだから価値は0だろ
大金払って取引されるのは所有権であって芸術品の価値ではないし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:21:34.62 ID:RCPCPeF5d.net
これはゴミだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:22:47.03 ID:yeRa8jcRd.net
>>30
イキりアスペしかも人様に迷惑かけるクチ
生きるの自重しろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:23:19.65 ID:qkT4JzTe0.net
>>125
東大閥で政商な感じでぼろもうけしている企業が買っていくはず
彼らにはすごく実用的で役に立つアイテムだよww
お仲間を相手に食堂的でフランクな空気を作れるわけだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:23:24.45 ID:TbrLhVrY0.net
フジかどっかで価値は300万くらいとか言ってたけどマジ?
騒いでる割に安すぎてビビったんだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:24:15.10 ID:p37wtfRiM.net
解体工がバッキバキに破壊して産廃になったんかw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:24:31.54 ID:pbRgXQGd0.net
オークションかければ普通に売れただろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:25:57.35 ID:GWFRgyA80.net
遺族は黙ってないでたっぷり賠償金取れよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:26:09.55 ID:XR1kXfbx0.net
>>30
ここまで馬鹿だと憐れみを覚えるレベル

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:29:08.12 ID:H+XInwkl0.net
>>132
さっきTBSでは1000万って言ってた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:29:37.48 ID:qkT4JzTe0.net
このアホ以下の落書きには一片の価値は無いがwww
この絵と共に歩んだエリートには価値があるからな
権威主義的で成金が文化人ぶりたいだけのゴミよりは
はるかに真っ当な価値だなww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:32:34.45 ID:xBRRIHWa0.net
すごい絵に見えなかったから捨てられたんやろ
わからん奴から見たらただの落書きやからしゃーない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:33:28.69 ID:Mmc6Dgsf0.net
>>137
芸術はその作品自体よりもそれに付随する歴史によって格が決まるから今もし出てきたら1000万もありえるな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:33:52.45 ID:47DVMSrY0.net
>>1
日本のバカげた教科書、教育に疑問を持たず詰め込んだバカの集まりだな
これからは軽蔑することにしたよ
佐川や福田とか片山さつきだもんな

バカ田大学と名前変えたら?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:34:51.74 ID:mbt3oUCs0.net
東大みたいな偏差値バカに芸術の価値は理解できんわな
まあ俺も理解できんけどw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:35:44.00 ID:47DVMSrY0.net
>>139
学食にバカでかい絵が飾ってある

それがどういうことか?
簡単な知能テストだわな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:37:47.00 ID:nAVzbq060.net
>>140
テレビで騒がれたから、価値が急上昇してそう
さらに言えば、もう失われたものだから、なおさら価値があるように思える

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:38:55.29 ID:LoHk011H0.net
偽物とすり替わってる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:42:31.05 ID:mOTzZ32X0.net
宇佐美なんとかも知らないし見てもよくわからん。まぁそういうことだろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:46:57.91 ID:e9dZW2m80.net
絵の価値なんてどうでもいいよ
おかげで最高学府の学術者連中ってのは常識無さすぎというのはよく分かったが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:48:21.24 ID:8U5QpQOV0.net
この絵が無くて困る奴なんているか?

下らねーことでいちいち話題にするなよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:50:30.69 ID:0mP1lCOza.net
>>30
うーんこの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:57:54.90 ID:kBlEgKw6a.net
破壊も含めて芸術だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:01:42.66 ID:vCplx+bEM.net
>>30
死ね馬鹿ウヨ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:05:38.69 ID:fOr1Hqe8r.net
何を表してる絵なんだ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:06:24.30 ID:2RYlyCepd.net
こんなんどうでもいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:07:53.38 ID:hP2EvA0U0.net
しゃーなしやろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:08:47.99 ID:qkT4JzTe0.net
パンツを脱ぎ切ってない、いけすかないサブカル連中のゲージュツなど
鋼の鉄拳で粉砕する俺たちでも、貨幣価値だけはどうにもならんからな

だが日本人はペットガールのモデルを作り命を吹き込む事に
意味があるという信念が揺らぐことはないがwwwww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:13:56.04 ID:qkT4JzTe0.net
いずれ来るべき二次元生物の世に
このようなゴミが不要なのは間違いないが
まだパンピーの意識はそこまで行ってないからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:16:16.79 ID:EFBx5cmwa.net
>>30
だよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:19:43.63 ID:cbWE0HGL0.net
何がもったいない精神だよ
ちょっと古くなったらもう価値を見出だせずまた新しいガラクタ作って喜ぶ糞民族じゃねーか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:27:17.19 ID:Ml4bTSNh0.net
>>3
お前こそ関係ないだろ
何偉そうにレスしてんだよ
ゴミの無能

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:27:28.57 ID:v/YdSSSo0.net
東京藝術大学に寄贈しとけばこんなことにはならなかったのに

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:28:07.33 ID:9bvBv4sR0.net
どんな奴の絵だって要らなくなったら捨てるだろ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:28:08.33 ID:3x6tD+4wa.net
おいくら万円の価値があったの
写真見た感じだとただの壁の柄にしか見えない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:29:54.02 ID:bRSbH2CI0.net
誰もいらなかっただけだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:30:52.06 ID:OordllGb0.net
>>30
残念すぎる応答だわ…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:31:17.82 ID:Ml4bTSNh0.net
>>144
アンディーウォーホルと同じで
この人は新しい表現の先駆者だからなあ
今はチンケに見えても当時は革新的だった。

ここで価値がないって言ってる馬鹿はこの前
手塚治虫の原画が結構な額で落札されてたが
あれもケチョンケチョンに貶すんだろ、当然

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:32:13.73 ID:wp8JeeeZ0.net
どっかのイスラム過激派とかってもうバカにしてらんないね
日本もその程度

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:32:57.16 ID:+zZcjtGx0.net
高階秀爾さんは選んだときこれが40年後誰にも評価されないゴミになるとは思わなかったんだろうな
見る目がないね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:34:14.51 ID:Ml4bTSNh0.net
>>167
お前にとって、手塚治虫の初期のアトムや来るべき世界はカスでゴミなんだろ、当然

死んだほうがいいよお前

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:35:26.73 ID:KpcRe6bc0.net
ちょっと作者の名前をググったら価値が分かる事なのに
なぜそのわずか2,3分程度の事をしないのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:37:36.53 ID:+zZcjtGx0.net
>>168
今でも一般レベルで評価されてる手塚に例えるのはおかしいよね
もっと消えてしまった漫画家に例えるべきでしょ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:38:06.70 ID:7m4W27k80.net
ニューヨーク市が美術史専攻のやつ採用したら市役所にロダンの彫刻がおいてあることに気づいたってニュースを見たけど真逆だね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:38:19.55 ID:6u81eXTzd.net
>>15
>>30
自分が一番脊髄反射みたいなレスしてるという

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:38:35.40 ID:h/cMmhB+a.net
見た感じ全くオーラないし
安っぽい何かの広告みたい
捨てられても仕方ない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:40:54.94 ID:98yhuyT00.net
東大生なのに教養がないなんてこの国の将来ますます暗いね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:40:59.85 ID:kt9ogqQC0.net
高階 秀爾はどうおもってるのかね。気の毒に

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:44:13.37 ID:Ml4bTSNh0.net
>>170
漫画なんて興味ないやつにとってはそんなこと関係ない
馬鹿だろお前

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:47:03.66 ID:Cw/q5YBM0.net
教科書の表紙みたいな絵だなw
こりゃ捨てられてもしゃーない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:47:34.38 ID:Ml4bTSNh0.net
>>174
教養がないというより関係者に洞察力が全くないことに驚いた
誰だって専門分野外のことなんて知らないのは当然なんだけど
普通だったら何でこんなでかいものがここに置いてあるんだ?って考えるだろ
それすらしなかったって本当に学問やるところかって話だよ。
しかも一応日本でトップってことになってる大学でこれってお話にならんでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:48:17.20 ID:kt9ogqQC0.net
生協の謝罪文、「わしアホバカですまんかった」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:59.43 ID:vmud4/o+0.net
報連相は大事という話

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:58:50.76 ID:+2aWCkfP0.net
ネトウヨ学生なんて育てるからアホ晒すんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:00:32.45 ID:+2aWCkfP0.net
東大から教養とったら何も残らない
その辺にいるトカゲの方がよっぽど役に立つ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:09:57.00 ID:47DVMSrY0.net
>>11
遺作なら受け取るわボケ(笑)

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:10:27.81 ID:9kd+8is90.net
東大生の四人に一人が発達障害=障害者

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:11:37.89 ID:47DVMSrY0.net
遺作ではないな
しかし名のある芸術家の家族なら場所を借りてでも受け取る、もしくは展示場所を探す

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:13:31.89 ID:OS/uJW4D0.net
大学に自治は不要だよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:25:34.86 ID:cyDBMHl+0.net
>>15
流石に無理があるだろ東大に絵が飾られた経緯知るやつが全くいないわけないし自分がしらないから捨てても大丈夫とかキチガイやん
別に生協のものじゃないし普通自分の所有物でないものを捨てるときは確認とるよね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:27:50.61 ID:uUp9vho10.net
>>185
家族が知ったのはポイされた後じゃないか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:28:13.98 ID:Eksk4zB10.net
美術史的にそんなに重要なら他人が再現してかけばいいんじゃないの
もう無い物に拘ったってしょうがないだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:29:56.25 ID:ZjhY8JmD0.net
売ったらおいくら万円?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:30:44.57 ID:/+gutaF60.net
ぶっちゃけ「俺でも描ける」って奴が腐るほどいて、本当に描ける奴もそれなりに居ると思う

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:30:49.32 ID:55m1nbQU0.net
>>30
キチガイ…

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:32:41.56 ID:Ajq6wsN60.net
>>1
東浩紀が正しかったな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:34:11.00 ID:zoN+HE1Er.net
芸術の素養があるやつが東大に入るわけないだろ。
ソースは俺と俺の友人。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:35:52.54 ID:gi9J159ma.net
なんとなくセンスは感じる
でもなくてもまぁって感じ…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:36:46.17 ID:e9dZW2m80.net
所蔵の経緯と作者または遺族なりに一言確認とるぐらい大してリソース割く訳でもないだろ
そういう行動にすら至らないってそりゃ組織なり人間性を疑われるわ
これは人間社会における単純な"すり合わせ"の問題なんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:36:52.58 ID:pyorB6tM0.net
あ、宇佐美圭司死んでたのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:36:55.01 ID:g+a3dpvt0.net
東大ざまあwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:39:09.16 ID:/2hG/BR20.net
東大に芸術作品なんて最悪の組み合わせだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:44:36.58 ID:NakqcGKkM.net
生協も文化の香りするのは書籍部だけだからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:48:10.36 ID:Py+a7Byh0.net
遺族は関係ないだろう
権利者みたいな顔してるけど騙されるなよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:54:03.93 ID:wUVkclQS0.net
捨てられる程度の絵なんだからよかったじゃん
遺族も幼稚園児の落書きと数百万円の絵画なんて見分けつかんやろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:54:07.38 ID:TbrLhVrY0.net
東大生協30周年だかの記念に寄付集めて依頼して制作した物らしいから
所有者は生協なのか東大なのか知らんが遺族は関係ないわな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:55:11.91 ID:r6q+dFVc0.net
>「ただただ残念です。信じられないし残念。トップの頭脳の人たちが集まる所だと思っているんですね。そういう所で良くないなと思います」

発想が凡

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:58:20.63 ID:xjzu+hdNd.net
ごみになるところまで含めて現代の芸術として昇華していけ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:12:03.57 ID:6Z4lcpdi0.net
現代アートに価値など認めなくて良い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:15:24.20 ID:21LexInTa.net
いつもこれ見ながら食べてた赤門ラーメンが懐かしいわ
唐辛子ラー油マシマシ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:16:12.84 ID:wnSQKv9va.net
しかしこの騒動があって初めてこの絵のタイトルが「きずな」だと判明したんだよな
宇佐美圭司の企画展の作品録見ても、「東大生協食堂壁画」としか書かれておらずタイトル不明になってたし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:17:44.39 ID:Ovl0XJEV0.net
どうでもよすぎ
芸術なんて「誰が描いたか」が重要なんだろ
ジャップにお似合い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:23:41.62 ID:98yhuyT00.net
お勉強できるだけならそんなのAIで十分ですからね
残念です東大生

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:30:24.70 ID:q9dHRmhCd.net
汚れが飛び交う食堂で、さらに誰でも触れられる場所に置かれてたってことは元々その程度の価値の作品としめ作られたんだろ
減価償却もとっくに済んでたような作品に売り払える価値があったなんて、生協は勿体無いことしたな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:38:00.80 ID:ZjhY8JmD0.net
ダヴィンチの最後の晩餐も食堂の壁画だった

213 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/09(水) 21:53:47.98 ID:l2wQj7RjK.net
>>200
東大スゴーイデスネ本だらけで誇らしくなっちゃう

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:01:02.71 ID:vVfzN5msM.net
浮世絵もヨーロッパとかの方が綺麗に残ってたりするし納得だわ
韓国のこと言ってらんねぇな日本も
南大門燃やしたり仏像が残ってなかったりを笑ってたけど
文化保存出来ないって意味では大差ないな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:01:21.35 ID:rEIXQpIH0.net
エクセルで作れるレベル

216 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/09(水) 22:16:07.99 ID:l2wQj7RjK.net
>>215
わたくしの知ってるエクセルじゃない…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:16:25.47 ID:XLX+qOaD0.net
関わった人間が誰も疑問を持たなかったところが頭安倍
1人くらいまともな人間を採用した方がいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:31:21.70 ID:s4N9OCMo0.net
美術ってのは有名かどうかが超重要だからなぁ
のべ何千人も学生に教えた美術大学の教授の油彩も
素晴らしいものだったが死後、
県の美術館に寄贈したら受け取りを断られた。
「寄贈する方はたくさんいるので」って。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:57:51.27 ID:r1N+PCk70.net
>>15
確かにただのポスターかなんかに見える
芸術的価値があるかと聞かれるとあれだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:58:24.85 ID:b2WM0vKdM.net
現代アートあるある
バンクシーのも捨てられたし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:18:37.67 ID:Ph4OMMYyM.net
保存について打ち合わせてたけどキートンに怒られたからやめた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:21:19.30 ID:ie50okFHd.net
>>218
教授のなら大学に飾っとけよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:22:09.68 ID:6enjLMBh0.net
>>30
なんだこれ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:30:30.99 ID:w4oEwMdNM.net
>>11
そんなもの、剥がして巻き取っておけばどこでも保管できるわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:37:16.22 ID:Bv9I/AH5p.net
絵の価値なんて一般人はわからんのにそれの検討すらなかったのか
どういう人間なのか興味あるな
普段どんなこと考えて生きてるんだろう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:50:54.42 ID:w4oEwMdNM.net
>>97
表題やキャプション絵解きの解説板の類はいっさい無かった
そういうものを用意するまでのカネは無かったか、それとも
そういうのを取り付けるための大学当局との折衝が中絶したまま放置されたか
ここの場合、安田講堂南側・前庭地下であって
基本的には大学所有の設備を大学生協が借りて運営している
暑くなってきたからといってエアコン稼動させるのにもいちいち大学当局の許可が必要
だから今回騒動の当初に、当該絵画は大学所有ではないかとの説が出たのも自然

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:53:03.24 ID:Hl8XitcV0.net
去年の9月廃棄で今まで対して文句もないんだからその程度の絵だろ
一部のやつにとっては思い入れあるのかもしれんがそんなやつのために永久に保存し続けないといけないなら
ありがた迷惑な絵だな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:01:24.83 ID:vICTbqIvM.net
>>52
山上会館なんて遠過ぎるだろ
教授は工学部2号館の日比谷松本楼じゃね
あと、すりおろしニンニクは赤門ラーメンのためのものじゃね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:01:45.26 ID:uYyyHgma0.net
>>165
今はチンケに見えても当時は革新的だったって
まるで学生運動みたいだよな
これもう文化大革命みたいなもんだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:02:03.83 ID:5JPDVcsvM.net
生協は書籍部も購買部もセンスないし
この機会に契約解除してくれればいいのに
今回の件は生協のせいというより担当の大学職員が池沼だったんだろうけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:03:36.19 ID:Nze6Zxef0.net
>>11
四分割できるんだぜ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:10:47.27 ID:aUrDGLk4a.net
一生懸命作ったものが捨てられるなんてよくあることじゃん
絵だけ特別視するなよ
無名の画家が描いた作品だったら騒がれなかったんだろ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:14:09.62 ID:lgf8KrrH0.net
所有者がどう処分しようと勝手だろ?遺族とやらにウダウダ言われる筋合いはない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:16:47.07 ID:Zzymw/UW0.net
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:16:48.94 ID:al+XZffn0.net
この絵は何が凄いんだ?
取っておくと何か良いことがあるのか?
作者凄い絵も凄いと言われているけれども
具体的にどこが?と思うのは芸術だから素人には分からないものなのか?それは本当に素晴らしいのか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:19:22.44 ID:aUrDGLk4a.net
これに文句言ってる人も
もし処分される前に「あなたの家で引き取って」って言ったら拒否するよな
「うちでは引き取れないけどどこか引き取ってくれるところがあったはず」という他人任せな気持ちで口を出すなよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:24:21.77 ID:4rucsI/k0.net
(´・ω・`)東大生協モデルのレッツノート、あれって一般人も買えるのかね
(´・ω・`)ショートカットするので東大の敷地は通ってるのでまったくの無関係じゃないから買えるよね?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:31:36.47 ID:AUvCfvcJ0.net
場所取るだけで実際に見る人間に良さが伝わらない作品なんて
飾る価値がない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:59:49.42 ID:l6iQ8gNv0.net
公共施設にドン!と掲げりゃいいだけ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:04:19.83 ID:1d4GQaPEd.net
>>12
これはすごい
珠玉のレスだわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:25:13.61 ID:ytu0ckYl0.net
ここのために制作したんだから価値も何もないだろ
学生やOBOGが撤去反対したわけでもないんでしょ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:47:47.23 ID:E3hzZ7PW0.net
>>224
これキャンバスじゃないけどなw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:55:37.76 ID:3B/YNJzy0.net
素人が見て価値が無いと判断された絵に価値あるの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:05:55.78 ID:Ky/8PVQo0.net
>>211
こういう奴が瞬間で論破されるのとか笑える

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:10:08.96 ID:zqH2w1Cu0.net
1000万円相当の備品を勝手に捨てたらそら問題になるわなw
横流しとかならまだ良かったのに

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:10:11.64 ID:aY0UkF1I0.net
時の試練に耐えられなかったのだ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:38:15.72 ID:oetvGbxR0.net
普通に考えたら名画に決まってるじゃん
こんな大作日曜画家に発注するわけないし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:48:09.26 ID:pKzKXKiA0.net
池田

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:49:50.95 ID:2e4tyW680.net
昔から花より団子言うからな
メシ食う方が大事

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:57:31.09 ID:V9DyKl9J0.net
受験勉強しか出来ないバカ共の集まりだからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:03:01.75 ID:revYZz1+0.net
学歴社会がいつまでも脆弱な理由

バカしかいないから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:06:46.40 ID:yM8G5KWR0.net
> 生協
だって生協って屑だもん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:06:57.84 ID:Vtzm0NL90.net
いやいらねえだろこんな何かの機械の基盤みたいなダセエ絵
無駄にサイズもでかいし受取手探すのも一苦労だわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:09:32.45 ID:Vtzm0NL90.net
>>236
猫の里親さがしを頑張ったけどどうにもならなそうだから保健所送りするけどええんか?と呟いた女子大生に猫を保健所に送るな!と何も考えず突撃した中川翔子みたいな奴らが世の中腐る程いるからなあ
手を汚しもせず綺麗事だけ抜かして善人ぶるこの世で最も醜い人種だよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:19:21.82 ID:Vtzm0NL90.net
まじ思い出したらムカムカしてきたな
中川翔子なんて超有名人でツイッターでの呟きを見てるやつらが比喩抜きに五万といるんだから
てめーが猫引き取る覚悟もなしに女子大生のツイートに噛み付く暇があるなら
てめーの呟きを日々見ている大勢のフォロワーに向けて「この方里親探しものすごく頑張ってます!自分はもう猫は引き取れませんがどなたか助けてあげてください!」
とでも呼びかけりゃあいいのによお〜

それをよりにもよって「猫を保健所に送るな!」だぞ?
あー思い出しただけで反吐が出そうだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:29:23.47 ID:si6sAPhj0.net
実際大した絵じゃないからな
高値がつく絵じゃないし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:01:14.25 ID:mD7jxf/l0.net
頭安倍かよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:04:27.71 ID:mD7jxf/l0.net
>>255
中川翔子は何匹も猫犬引き取ってる善人だよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 05:12:27.68 ID:2NV9k4Iy0.net
美術界で認められる有名作家だけど
多作すぎてまるでプレミアがない?

ブックオフ売り場で100円の値しかつかない名作みたいだな

総レス数 259
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200