2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ルワンダ大虐殺の嘘】が暴かれる!現大統領も「虐殺の加害者」だった。衝撃のレポートを国際社会は黙殺 [264660287]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:02:55.23 ID:F7eezfE+0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10124.php

<多数派フツが少数派ツチを虐殺したという通説は誤りだった。フツとツチは双方向で虐殺し合ったのだ(「ダブル・ジェノサイド」)。「救世主」とされてきた現政権も殺戮に手を染めていた>

近年、「開発モデル」「ジェノサイドを乗り越えた成功国」として国際社会からもてはやされているルワンダ。そのルワンダの実態を暴露し、世界の同国関係者の間で話題を呼んでいる本を紹介したい。
Praise of Blood: Crimes by the Rwandan Patriotic Front(Random House Canada, 2018年、277頁)。
カナダ人ジャーナリスト、ジュディ・レバー(Judi Rever)が命を懸け、そして私生活を犠牲にしてまで、約20年の取材をまとめたものだ。

1994年のルワンダ・ジェノサイドの通説は「多数派フツが少数派ツチを虐殺した」とし、ルワンダ現政権のルワンダ愛国戦線(RPF)は「ジェノサイドを止めた救済者」とされている。が、著者の調査によって、下記の事が明らかになった。

1)フツがツチを、ツチがフツをと、双方向で虐殺が展開された。
2)RPF、とりわけ、RPFのリーダーであるポール・カガメ氏(現ルワンダ大統領)の目標は、フツを政治的・軍事的権力の座から降ろし、ツチのリーダーと置き換えることだった。
3)RPFが関与した3つの重大な罪(1990〜1994年のルワンダ内戦中の市民の殺戮、ジェノサイド勃発の引き金となった1994年4月6日に起きたハビャリマナ大統領の専用機の撃墜、
そしてジェノサイド中の大量殺戮)は極めて残酷かつ巧みな方法で実行され、RPFにとって都合の悪い情報が隠され、操作された。

(RPFは人道に対する罪と戦争犯罪を犯したのではないかと長年疑ってきたが、本書によってそれが事実だということが明らかになった。つまり、ダブル・ジェノサイドが起こっていたことになる)

つまり、ジェノサイドが発生した原因は、映画『ホテル・ルワンダ』等が描いた「民族対立」が主というより、「政治的な道具」としてジェノサイドが使われたことにあった。

あれは「ダブル・ジェノサイド」だった

我々が教えられてきたルワンダのジェノサイドの一般像より一層複雑で、マスメディアや研究者などによってどれだけ洗脳されてきたかがわかる。
世界有数のルワンダ研究者であるフィリップ・レインチェンス氏は本書の出版直後の2018年3月23日に下記のツイッターを流し、注目を浴びている。

「ダブル・ジェノサイド」とは、旧政権とRPFの両方がジェノサイドに関与したことを意味する。

筆者がレインチェンス氏を日本に招聘して立教大学で講演会を開催した2014年には、「RPF はジェノサイドを犯しておらず、RPFの『ダブル・ジェノサイド説』を支持していない」と述べていた。上記のツイッター(注1)がいかに政治的に衝撃的であるか理解できるだろう。
1994年6月、フランスのアラン・ジュペ外務大臣(当時)がジェノサイドについて執筆した際、双方が罪を犯していることを示唆して、
複数形のジェノサイド 'genocides'を用いた。フランスのフランソワ・ミッテラン大統領(当時)も 1994 年 11 月に行われた演説で、同様の表現を使った。
RPF の元メンバーのアブデゥル・ジョシュア・ルジビザ氏もまた、ダブル・ジェノサイドを明確に論じている。(注2)
これだけでも恐ろしいのに、RPFはルワンダでジェノサイドを行っただけでなく、隣国コンゴ民主共和国(コンゴ)でも行ったとされる。

敵になりすまして味方を攻撃

1996年、「自国の安全保障上の理由で」コンゴに侵攻したルワンダ軍(RPFの軍隊)はコンゴ東部に侵攻し、難民キャンプを襲撃した。その際に、ルワンダ難民(フツ)と彼らを受け入れたコンゴ住民計数万人を殺戮した。
その行為は、1998年の国連報告書(ガレトン・レポート)と2010年に公表された国連報告書(マッピング・レポート)によると、「ジェノサイド」と特徴づけられる。
ただし同報告書は司法調査ではなく、国内の人権侵害を包括的にまとめて分析し、衝撃的な法の裁きの欠如を徹底的に記したもので、ジェノサイドの認定に関しては裁判所が決めるとした。
ここで留意すべき点が2点ある。1つ目は、ルワンダでのジェノサイド後、RPFがコンゴ東部の資源を確保するために侵攻計画を立てた際、
侵攻の「安全保障上」の口実をつくるために、コンゴからルワンダへの軍事行動を「敵(第三者)になりすまして(false flag operation)」を仕掛けたことである。
1996年以降、現在までコンゴ東部での紛争がまだ続いているのは、主にRPFの責任である。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:03:06.25 ID:F7eezfE+0.net
そして2点目は、実は、ルワンダのジェノサイドとコンゴのジェノサイドの両方を調査した国連法律家によると、後者では前者と同様か、あるいはさらに悪いパターンが起こったという。 (注3)

マッピング・レポートが発表される前の2010年8月、本報告書が「ル・モンド」紙と「ニューヨーク・タイムズ」紙にリークされ、論争を呼んだ。
ルワンダ政府は怒りをあらわにし、報告書を公表するならスーダンのダルフール地方から自国のPKO要員を撤退させると脅した。
おそらくそのRPFをなだめるためか、潘基文国連事務総長(当時)がルワンダの首都キガリに飛び、交渉したらしい。同年10月1日に最終版のマッピング・レポートが公表されたが、その後、国連安保理などで同報告書の内容は一切議論されてない。
国内の人口割合からするとルワンダは世界最大のPKO派遣国であるが、そのPKO派遣が「政争の具」として利用されたことになる。

政争の具にされたPKO

さらに異常なのは、国連を含む「国際社会」はRPFが犯した罪を認める一方で、同じ「国際社会」は何もなかったかのように振る舞い、国家元首のカガメ大統領を「すばらしいリーダー」として賞賛していることだ。一体何のために──。
そしてさらにショッキングなことも共有したい。筆者は自身の研究の関係でこの数年、世界にいるルワンダ難民に聞き取り調査をしてきたが、ある元RPFの離反者はこう述べた。
「あのジェノサイドは結局、『投資』だったんだ。」
すなわち、ジェノサイドが発生した「おかげ」で、ルワンダは「国際社会」から膨大な援助が入るようになり、世界中から研究者、ジャーナリストや観光客が入国し、投資も増え経済成長した。
何百万人の犠牲という悲惨な「投資」があったからこそ、カガメ氏が世界のヒーローになった。上記のコメントはあくまでも個人見解であるが、それに同意する難民も少なくない。考えただけでぞっとする。

               *****

実は日本からも同国を視察、観光、研究、そして留学目的に訪れる人は多いものの、同国の政治やRPFが犯したジェノサイドなどについて精通している人はかなり少ないのが残念である。
ぜひ本書を手に取って、ジェノサイドの実態だけでなく、人道支援や開発援助が悪用された事実も学んでもらいたい。
来年2019年、ジェノサイド発生から25周年を迎えるルワンダ。将来、同様な罪が繰り返されないためにも、ルワンダとコンゴにおける残虐行為の歴史を改めて直面すべきなのではないだろうか。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:08:21.12 ID:Tyiu0ncf0.net
中国軍の空母を近海に展開してもらいより良い条件を与えてくれる側で平和活動して敵対勢力を更地にすれば国連にも気づかれないよ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:11:37.75 ID:CmYx/6jZd.net
>>3
ストロングゼロ飲んでそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:11:48.37 ID:CLRaoUWP0.net
>>3
空母なら
すでに米海軍のが
横須賀に停泊してるだろうがアホw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:22:41.52 ID:kJy0XnivM.net
ホテルルワンダ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:23:25.94 ID:yLX1EKaQ0.net
>>1
珍しい良スレ
こういうの増えるといいけど
伸びないんだよなぁ、、

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:26:09.91 ID:v7R0VRKNd.net
そんなんユーゴ内戦の頃から当たり前の話でしょ
ルワンダだけが特殊でもないのに何を今更・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:28:18.20 ID:3zAqvrGiM.net
>>7
嫌儲に良いスレとか無駄の極みだろ
アフィが先導して安倍や日本叩きが絡まないと絶対に伸びないから
まだν速のほうが伸びる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:28:32.42 ID:ZLqAAN1Ha.net
チツ族

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:29:59.16 ID:dzRsvcKL0.net
もう一回殺し合えばいいのでは?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:30:06.34 ID:E0t4M/oQ0.net
>「あのジェノサイドは結局、『投資』だったんだ。」
>すなわち、ジェノサイドが発生した「おかげ」で、ルワンダは「国際社会」から膨大な援助が入るよ
>うになり、世界中から研究者、ジャーナリストや観光客が入国し、投資も増え経済成長した。何百万
>人の犠牲という悲惨な「投資」があったからこそ、カガメ氏が世界のヒーローになった。

おもしろいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:30:45.20 ID:j2mDcump0.net
この時に築かれた死体の山の映像がうちにある
中途半端にミイラ化した遺体
歯と目をくりぬかれた死体
13歳の頃だ、それみたの

10歳の頃初めて見た死体「ダイバーの死体」以来の衝撃だった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:30:50.55 ID:pDyItgPuK.net
マンコ族

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:31:25.93 ID:ev3VM+Di0.net
DD論だろこれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:31:45.67 ID:zYbvBEn8a.net
DD論はネトウヨ!!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:33:49.08 ID:wsSTeqTG0.net
鉄血でもやってたが敵に成りすまして口実作るってすごい効果的なんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:34:13.06 ID:DW9GUd6t0.net
チョンモメンどーすんのこれ?w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:36:57.53 ID:vqqEITva0.net
アンチDD沈黙

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:37:53.38 ID:ZLqAAN1Ha.net
当時からみんな知ってたけど
意味がわからん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:39:01.09 ID:If5ai0CdH.net
>>13
初カキコ…ども…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:39:01.40 ID:dzRsvcKL0.net
あーダブルジェノサイドっていうからあれだけど要は最初から仕組まれた内戦で
お互いに相手を虐殺しまくったけども国際社会に良い顔するために一方的な被害者ヅラしてたってことか

…20年経たないと分からないことかコレ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:39:19.14 ID:Z6ycqk9W0.net
知ってた速報だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:39:53.90 ID:ssxwXorq0.net
ルワンダってどこ?
アフリカのどっか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:40:04.42 ID:RC8OlHON0.net
90年以前を見れば当然だろ
少数派が多数派を支配してたんだから、そりゃ暴力がないと無理だろ
結局国が分かれて建前上は ブルンジ:ツチ、ルワンダ:フツ になってるみたいだけど、どうなんだろうね?
経済的収奪者ヨーロッパにとって都合がいいだけなような気がする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:41:48.75 ID:Wpu1Aduv0.net
>>16
そんな工作したところで何にもならんよ
どっちもどっち〜みたいなアホな意見書き込むやつって
100%おまえみたいな知的障害者丸出しだから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:42:02.51 ID:nYc2+Kwe0.net
ダブル・ジェノサイドとかいうDD論ガバガバ過ぎないか
元々フチ族、ツチ族の定義なんて適当に決められた
比率は9割、1割のバランスで
1割が虐殺されたわけだろ?
どこがダブルジェノサイドやねん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:42:13.54 ID:JsQH56AH0.net
ドンチードル最低だね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:46:00.18 ID:q+BwxqX1p.net
そういえば昔デスビデオってあったよな?
まだVHSしかなかった頃

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:48:53.93 ID:Lf1gxc4N0.net
少しでも少数派が抵抗したらジェノサイドになるのか
結論としてじゃああいつらになにすればよかったんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:49:17.55 ID:aar/M5Dz0.net
>>7
そうだな

あとコソボな
あれもクリントン政権の嘘による侵略

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:51:11.88 ID:crcl0rwmx.net
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:52:34.89 ID:iSROZJ7BM.net
これも戦争広告代理店的な何かなの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:52:36.28 ID:FAmU7WWj0.net
>>7
都合の良い文章しか読まないし考えて読むことができないからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:54:05.01 ID:zYpnz1xj0.net
命を投資とか資本主義の化物だろこれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:56:39.21 ID:IHU3A0+y0.net
当時のフツ政権は虐殺計画立てて各地に武器貯蔵して各地の民兵に準備させてたから先に手を出したのはこいつらだろ
RPFはもともと隣国に越境攻撃してたようなただの武装勢力だしジェノサイドやってても驚きはない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:56:40.20 ID:9m8c4vRM0.net
まるで日本そのもの
経済的虐殺だけどその他は全く同じことやってるよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:56:46.33 ID:fOoY6m5Cd.net
潘基文関わってんのかよw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:00:25.39 ID:Icq87jPzM.net
いつかフツウヨが歴史を塗り替えると思ってたが、案外早かったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:09:39.86 ID:qt5PaQG90.net
フツパワー!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:12:28.36 ID:QH3CCina0.net
朝鮮戦争も似たようなもんだからな。
米中がバックについて戦争扱いされただけで。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:13:33.73 ID:IHU3A0+y0.net
国際社会を非難してるようだが今更だろ
当時の世界はボスニアに注目しててまともなPKFをルワンダに送らなかった
PKFの指揮官がフツ派民兵の決起を予見してて武器の集積場もわかってたけど装備もないから許可が出なくて見殺しにした

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:14:07.71 ID:rMLkDhb00.net
民族の定義がそもそも政治的な産物なんだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:17:20.47 ID:wK+ZPGJq0.net
ジェノサイド2は至高のゲーム

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:18:07.38 ID:RC8OlHON0.net
>>7
俺もそうだけと、結局大多数ジャップにとって海外で目を向けたいのは北欧欧米なんだよ
アフリカ、インドは植民地にしてたヨーロッパが興味がある
中米はアメリカが前庭だから興味がある
じゃぁアジアにジャップが興味があるかっていうと、中国の覇権が決まってるからもうどうでもいいや
面倒なものには目を向けたくないって感じ
いくらスレが立っても盛り上がらないよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:18:13.85 ID:GFce29Tp0.net
ツチの手口を学んだらどうかね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:23:37.22 ID:V2vDJMGN0.net
チンポ切り取られて口に突っ込まれて死んだベルギー兵達がかわいそう。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:36:30.77 ID:M+ytuTdE0.net
ウ・ル・ブ三国やザイール人ってベルギー王室(笑)とかぶち壊したくないの?
奴らが原因じゃん

あとインドネシア人はオランダ王室(笑)を恨まないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:39:00.75 ID:MmgNzttIa.net
ウホウホ土人に銃を与えるとロクなことにならんな(´・ω・`)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:02:10.29 ID:XRpOqEdk0.net
1番悪いのはベルギー人のゴミ共だろ
ブリカスも顔真っ青な植民地政策やってたし
白豚の中でも特に人間の質が悪いのがベルギーだからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:14:52.96 ID:TS3t0yNN0.net
よくわからんけどこれもDD論ちゃうの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:16:48.79 ID:hkaqLTW50.net
植民地時代に宗主国のベルギーが強引にツチとフツに分類したんだっけか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:22:28.82 ID:L2hkuhNF0.net
メチャクチャヤバイ話じゃん まあ現実はこんなだわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:27:47.35 ID:Qm9hYtFmM.net
8年くらい前に誰かが書いてた気がするぞ
民族対立じゃなくってただの政争だろみたいな

多分関係はない本だが
白戸圭一の『日本人のためのアフリカ入門』っていう本が面白かったから
博識ケンモメンなら読んどいて損はないぞ(ダイレクトマーケティング

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:37:59.19 ID:KrCslSjl0.net
これエグいよね
ラジオなどが主導して民衆煽って人工的にジェノサイドを起こした
なんらかの社会実験か工作だよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:39:35.28 ID:wnSQKv9va.net
内戦での反体制派なんて所詮はテロリストと同義だからな
シリアの反体制派武装組織もそうだけど国軍じゃないから海外の監視気にせずに
政権を倒すためだけに好き勝手攻撃できるから非人道的な作戦立て放題、
その過程でジェノサイドみたいなことも起きるんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:44:42.38 ID:Gj/M7me10.net
ポールカガメか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:46:49.42 ID:KrCslSjl0.net
>>56
ルワンダ虐殺は意図的に虐殺を起こそうとして起きてる
ナチスの社会実験みたいで怖いよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:47:33.66 ID:yH1529CTd.net
ネットde真実レベルのソースで新事実とか言われても
頭のおかしい陰謀論者にしか見えん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:53:30.63 ID:ERuXA4az0.net
土属性のツチ族はきっとで大多数であるフツメンなフツ族から迫害されてたに違いない・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:58:01.62 ID:Gj/M7me10.net
ツチ族の方が優秀なんだよな確か
だから政権取ってしまうと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:23:33.94 ID:VwDdfaqF0.net
国際社会から見捨てられ退任後に自殺未遂までしたダレール元司令官が可哀相すぎるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:38:59.99 ID:KrCslSjl0.net
ルワンダ虐殺は世界的な検証が行われてるので
知れば知るほどヤバイのが判るよ

本当の黒幕は誰か判らんけど
現実に起こった事は凄まじい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:57:30.59 ID:0zBQpLTo0.net
なぁやっぱあの辺の方たちの命って
軽いんじゃ無いか?って思うんだけど。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:04:21.79 ID:Aod+3LoN0.net
wikiみたら残虐さにうんざり…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:05:38.02 ID:Jviiyebva.net
アフリカの軍事情勢スレ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:07:30.78 ID:Jviiyebva.net
ベルギー人の鬼畜っぷりは異常

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:07:48.80 ID:4ybzPkCS0.net
>>59
お前この件に関して陰謀論レベルじゃない真実知ってるなら教えろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:16:21.73 ID:KrCslSjl0.net
「今日ツチが○○地区で何人殺した」
「夜になったらツチが襲ってくる」
「ツチによって妊婦は生きたまま腹を割かれ子供は地面に叩きつけて殺される」

毎日毎日ラジオでこんな放送を聞かされて
不安と恐怖でいっぱいになったフツ族は
集団パニックを起こしてツチ族に襲いかかった

平和に普通に生活してた人々が突然友達や近所の人を
ツチ族だという理由だけで殺し始めた

いつかこれが世界レベルで起るんじゃないかと心配してる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:31:31.77 ID:aar/M5Dz0.net
>>55
鋭い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:40:22.16 ID:L3a8ncxK0.net
支持率欲しさに馬鹿のトランプがまた巡航ミサイル飛ばしそうなネタやなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:46:07.56 ID:2/rkidvT0.net
これ、筆者はコンゴ動乱側がらモノ言ってるからこうなるわけで、
ナチスによって虐殺されたユダヤ人がパレスチナで虐殺行為をしてる、ってのと同じ構図

パレスチナ問題があるからといってナチスの犯罪が免除されるわけではない
(勿論、現在のイスラエルの問題が免除されるわけでもない)

このあたりの力点には留意すべきやね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:02:00.55 ID:V1/s8jf40.net
ルワンダ愛国戦線(RPF)とかポール・カガメは
アメリカのレブンワース基地で軍事訓練受けてるからな
親米政権をアフリカに作りたかったんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:24:43.14 ID:1VnDRUyQ0.net
少数派多数派って書くからいけない
ちゃんと支配者と被支配者って風に書かないと

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:01:52.53 ID:1vU21utB0.net
内容があるようでない記事だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:04:13.24 ID:aY0UkF1I0.net
人の死という強烈な事実はそれがどんな意図で成されたかすら有耶無耶にしてしまう
50万も死ねばどんな悪だろうと許されるだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:27:31.57 ID:XGWeSLAfd.net
さすが男女平等4位の国やねw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:37:44.43 ID:6u55I6mp0.net
土のマッチポンプだったってこと?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:16:24.91 ID:fbG8iVk70.net
アクトオブキリングだっけ
結局あれはマジだったのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:20:03.68 ID:GtpyRLYd0.net
ケンモメンはTOKIO山口容疑者事務所退所ぐらいしか最近勝利してねえだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:22:01.85 ID:u/7cULv50.net
まさにアフィノミクス

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:28:18.48 ID:qTWeeiLa0.net
国連軍が避難民を集めた所を、包囲襲撃されて大被害になったんだよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:37:54.04 ID:7MdEGJ9vp.net
>>82
なんもしなかった当時の窓口だったアナンがノーベル平和賞受賞してほんと草

現職大統領が虐殺を仕向けたと、こう言うことが明るみに出たら出たでまた国内で紛争起こりそうな…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:51:26.54 ID:85dCR9Nrr.net
>>69
もう関東大震災のときやったじゃん
小規模だけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:54:03.80 ID:BqJZORun0.net
ルワンダ銀行総裁日記とかをみてると
虐殺に至った要因はこの時代には完全にあるよね
ちゃんと読むと服部氏の行動を含めてメチャクチャな話が多いし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:07:38.58 ID:LbrvMwXl0.net
フツの連中はなんで二割以下のマイノリティのツチに負けたんだよ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:29:48.25 ID:YgIJwd2A0.net
あげ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:08.17 ID:X6+0GBGg0.net
ツチ族のイマキュレー.イリバギザが書いた本を昔に読んだな
信仰に関しての記述が多かった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:26.92 ID:1QmvMVz4a.net
裏で糸ひいてる奴

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:55:46.81 ID:kJc0785Z0.net
>>86
植民地経営の手法でマイノリティを優位にして民族間で争わせる
ツチ族とフツ族自体もベルギー人が作った嘘の部族分けだからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:34:09.13 ID:YgIJwd2A0.net
あげ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:32:41.06 ID:M+D7Ankd0.net
あげ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:36:05.40 ID:93YNnDIA0.net
納めるためには
そっとしといたほうがいいこともあると思うがなぁ

もともと不安定で
まっさらに白いやつもいないだろうし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:29:51.51 ID:V2CcWXBr0.net
>>29
デスファイルって名前だったな
俺は見なかったけど確かに流行ってた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:36:19.99 ID:V2CcWXBr0.net
>>72
なんのかんので政治系の書籍はどれも偏ってるからなあ
話半分で読むもの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:55:25.42 ID:0k7R12cB0.net
>>85
阿川弘之の軍隊時代に殴りまくってた上官の一人だっけww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:38:43.50 ID:+3IziCFQM.net
そらまあ内戦やし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:08:50.25 ID:M+D7Ankd0.net
あげ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:10:28.53 ID:fLHPT46j0.net
ダブルジェノサイドカッター!!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:15:13.69 ID:OSCiUY9z0.net
ルガンダの超必殺技かな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:24:04.31 ID:M+D7Ankd0.net
あげ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 23:46:20.83 ID:GGyrPXI20.net
本当に伸びないね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 01:39:53.61 ID:zOEsPmSi0.net
あげ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 01:44:34.65 ID:iae1qPMc0.net
猿同士の殺し合いなんて興味ないわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 01:46:54.76 ID:SjLfWQYdd.net
虐殺は無かった
60万人も虐殺したというが
実際は30万人ぐらいだった
人数を盛る中国人は卑劣!
信用出来ない

総レス数 105
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200