2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】GTX1180 性能も価格もGTX1080Tiと同じで確定か?GTX1080からたった20%しか向上せずGPU性能頭打ち時代突入へ [753794586]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:58:55.10 ID:33l3x/+c0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/folder1_01.gif
NVIDIAの次世代ハイエンドGPU「NVIDIA GeForce GTX 1180」のスペックがtechpowerupのGPUデータベース上に
掲載されました。GeForce GTX 1180はVolta世代GPUとなり、12nmプロセスで製造されるGV104コアが採用されるようです。
GeForce GTX 1180のCUDAコア数はGTX 1080 Tiと同じく3584コアで、コアクロックはベースクロック1405MHz、ブーストク
ロック1582MHzとなっています。VRAMには16GBの次世代メモリGDDR6が採用され、メモリ速度は12Gbpsとなります。
補助電源は8+6PINですがTDPは200Wとなっています。
GTX 1180はスペック的にはグラフィック性能でGTX 1080 Ti並みor越えの性能になりそうです。GDDR6採用ではあるも
ののバス幅が狭くメモリ帯域ではGTX 1080 Tiに劣ってしまうのでGDDR6の性能次第な感じ。TDPベースで消費電力が
250Wから50W下がって200Wにと省電力性能については順当に期待できそうです。
GTX 1180の価格については不明ですが、現在GTX 1080 Tiの北米価格が900〜1000ドルくらいになってしまっているので、
700ドル前後に戻るのは期待できそうかなと。なお発売・発表については18年7月以降との見方が強いようです。

ソース:https://www.techpowerup.com/gpudb/3224/geforce-gtx-1180

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070824712.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 18:59:33.15 ID:2RLJgu+V0.net
20%も向上してるの間違いだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:00:21.08 ID:LkFAkCDc0.net
シュリンクしてこれかよ
やる気なさすぎだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:00:22.85 ID:P7ucXd1H0.net
リネーム商法かな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:00:31.93 ID:itKn0p9z0.net
安くて省電力になれば別にいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:00:35.45 ID:PAw6p6Yb0.net
でもお高いんでしょう?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:00:43.59 ID:xBRRIHWa0.net
1070tiで当分戦えるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:01:20.78 ID:C0Rq0xw90.net
早く出せよ、1070買うから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:02:09.24 ID:MNzQs0hd0.net
>>1
1080の時もこんなデマスレ立ててたよなお前

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:03:13.92 ID:vQW9VB2h0.net
なんじゃそりゃ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:03:54.03 ID:1q37+9Sp0.net
性能価格一緒とか
ただのリネームだろ
革ジャン死ね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:03:58.76 ID:as3a1ftM0.net
スレタイ速報

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:05:28.17 ID:y52HRoGyM.net
>>11
いや、プロセス変わってるし消費電力激減してるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:05:28.90 ID:QhCKQmNP0.net
750ti の俺
コスパ最強を自負

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:06:11.60 ID:99AeDROT0.net
ASK死ね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:06:21.93 ID:0UwnYjts0.net
>>12
詳しく解説してくれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:08:38.05 ID:Z9u47ZV00.net
1170はやく出せ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:09:34.88 ID:Y16nmKmIa.net
>>14
1050tiの俺に早く追いつけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:10:51.17 ID:Q1hWyOQD0.net
>>14
さすがにもう辛いだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:13:47.07 ID:7ad+HiUY0.net
250から50Wになったのかとおもた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:15:01.36 ID:TkZ1SwWJ0.net
1080ユーザの俺ちょっと安心

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:15:16.29 ID:KiRax5ykM.net
どうせ時期が悪い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:15:49.63 ID:EjDmlODG0.net
660だけどマジで買い換えようか悩んでふ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:15:52.28 ID:kXsEVLp/0.net
980tiを11万で買った俺

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:17:18.19 ID:0Ms1rhmK0.net
頭打ちっていうかライバルいないから徐々に性能解放していくいつもの商法だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:17:29.14 ID:WMlD+WrT0.net
698ドルで1080tiよりちょっとしょぼいのが買えるってことか
微妙やね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:17:44.51 ID:y52HRoGyM.net
>>16
>>1
に書いてるやんけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:19:37.58 ID:gn0X04sH0.net
80ならもうちょっと性能上がってて欲しかったな
一つずれるぐらいなら
60が80並になる夢見られない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:19:39.54 ID:2m8ZcKQr0.net
1180が1080Ti相当なら
1170は1080になるんだろうね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:20:00.04 ID:Bi5UlzKS0.net
50w下がると一日おいくら節約できんの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:21:08.45 ID:GOcO5UB/0.net
マジでマイニング業者滅べ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:21:10.02 ID:VLnihTET0.net
2080早く

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:21:16.73 ID:1q37+9Sp0.net
>>13
どこが?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:22:30.62 ID:2gRRhfkf0.net
ソースに安くなるよって書いてあんのによくこんなスレタイにできたな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:24:10.98 ID:MmgNzttIa.net
>>23
CPUはなんだい?
グラボ変えたところでマザボが耐えられないと思うぞ(´・ω・`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:27:13.44 ID:oWGtOVoK0.net
Vegaの7nmが今年だからそこでまた伸びるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:27:34.87 ID:eBk/BvUA0.net
マイニングしてるアホのせいで不当に高い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:28:32.18 ID:OmvuIoL20.net
1080使いのワイ、ちょっと安心

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/09(水) 19:30:43.85 ID:BaAoGzCh0.net
はやくGTX1280Tiを出せ
GTX1080Ti比で200%高速化して出せ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:31:18.77 ID:KtX0HwX+0.net
FHDの60fpsじゃもう置いてけぼりだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:32:10.24 ID:UWIAqbtQ0.net
7nmになり次第本気少し出す

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:33:43.99 ID:eIZ1h5QE0.net
セキュリティ問題が話題になってるからゲフォはセキュリティ手順を飛ばしてチートする手法が使えなくなった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:34:31.13 ID:ZvDz++0CM.net
1180Ti出たら買うわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:36:54.24 ID:iYDFgdeu0.net
未だに970だが特に困ってないな…でもGPUレンダリングしたいからそろそろ買い換えるかな…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:39:24.00 ID:gnfZnsTj0.net
製品名の数値が前より高いのに、性能は前のよりダウンした廉価版ですとかやめてほしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:42:34.96 ID:0UXUoq6AM.net
AMDのVEGAが思ったよりヘボかったから舐めプしてんだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:46:50.46 ID:ju7KRhSN0.net
660民のわいそろそろ変えようか本気で悩む

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:49:56.18 ID:ga5ah5vzd.net
15000円で新品1050ti買ってない雑魚どもおる?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:53:13.25 ID:JUTDS4+10.net
1080がそもそも性能高いんだからいいだろ
Vegaとかいう産廃しかないAMDerの身にもなれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:55:11.42 ID:GTkf9+mH0.net
Sandyと1060のコンビネーションであと2年いけるわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:55:21.21 ID:b1ycDGcO0.net
俺の770が悲鳴をあげている

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:20.71 ID:x4nqpljx0.net
1080ti ギガバイトハイエンドocモデルのわい 天上エインヘリャルからはるか高みからの傍観wwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:31.26 ID:lpmoH88U0.net
1080発売後すぐ2枚EKWB水冷化してSLIHB組んで大正解
980売り抜けた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:00:02.89 ID:IMz58IPRp.net
GTX760から買い換える理由が見つからない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:00:34.97 ID:YcjHr8TN0.net
今グラボ買うならゲフォの一択だから
こういうチマチマと性能上げてく
かつてのIntelのCPUみたいな商売してきてるんだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:04:18.28 ID:k/P00jy3d.net
競争ないと停滞するよなぁ
nvidia1強ですやん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:07:51.63 ID:dey/I19W0.net
GPUも停滞とか勘弁してくれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:08:32.36 ID:Z9u47ZV00.net
性能や値段で見ればゲフォなんだけどG-SYNCが高いうえに選択肢が少ないのがな
FreeSyncのほうが安い上に選択肢が多いからラデを試してみてもいいかもと揺らいできてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:11:37.17 ID:YYnoUyWF0.net
順調にいけば1150か1150Tiが980並みの性能で2万円以下って事だろ?そこが買い目

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:13:04.30 ID:8QrvD+/Xp.net
ラデでもいいんだけど
マイニングのせいでコスパ悪すぎて
まだ若干安かった1060買ってもうた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:14:33.50 ID:9kd+8is90.net
20%もパワー上がってんじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:17:31.35 ID:0j+z50wva.net
これもう1070Tiであと10年戦えちゃうだろ
震える

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:18:20.10 ID:jFvlfodv0.net
GDDR6と12nmプロセスでワッパ良くなるのは確実だからマイニングで買われまくるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:20:03.74 ID:jFvlfodv0.net
>>57
停滞というか来年の7nmが本命だよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:25:03.16 ID:CZ3ywNnLM.net
1070買えばしばらくは困らないだろ
FF15も超キレイだったし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:25:35.73 ID:joZbKHJa0.net
>>65
高い買い物をしたら
自分の選択が間違ってなかったと
思いたくなるのは自然なことだ
ってきのうラジオで聞いた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:26:27.46 ID:esDtlXxU0.net
CPUで20パーも向上したら革新だろが
贅沢すぎんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:31:10.41 ID:41DB+9ye0.net
そんなにスペック上がらないんなら1080tiもう一枚買うか?
まだSLIじゃないのっていう突っ込みは無しの方向でお願いします( ;∀;)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:31:42.59 ID:4G/pwXLOd.net
TITAN vで組むはずが

税金と住民税で、たらふく持っていかれて

とどめに自転車大破
急遽自転車組んでたら一気に貧乏に

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:32:04.33 ID:I5BGW5mEa.net
960から乗り換えたいんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:34:39.81 ID:4FBrC+ITd.net
なぜケンモメンはTDPを過小評価してしまうのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:35:19.16 ID:h21lvtZo0.net
>>48
年末に確保したやで
上がる上がる言われてはいるケースもないのに買ったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:36:04.93 ID:whr7eJo60.net
700ドル前後ってマジかよすげえ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:38:10.17 ID:xZPTgG920.net
去年の12月に1080買ってよかったわ
まさか出るまで半年もかかるとは思わなかった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:43:22.82 ID:1KPIkx5RM.net
時期が丁度いい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:45:48.13 ID:va6+2/U90.net
なんかこの手のリークって最初は夢のような値段とスペックなのに
時間が経つにつれて段々ショボくなって行くよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:47:00.87 ID:yw3/qEZd0.net
>>74
ワイもー
ソフバン優勝でポイント山盛りやったしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:51:54.13 ID:fbLTTO7M0.net
やるゲームもないし1050Tiでええな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:53:28.27 ID:tC4MpD3L0.net
1080tiと同等ならいらねえ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:55:17.59 ID:eEzl8xwT0.net
minecraft快適になるん?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:00:09.66 ID:E5MrZ1pp0.net
1050Ti値下げしてくれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:04:06.65 ID:pfRftlIMr.net
>>80
マイクラはグラボよりCPU
というか影いれない限り1050Tiですら最高でも40%以下しか使われてなかったから余っ程糞グラボ使ってないかぎり買い替えは必要無い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:07:03.80 ID:4TDkI+5S0.net
1160で1070並行くかも怪しい感じか残念

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:11:08.99 ID:XX0MeRdI0.net
これは良かった
https://i.imgur.com/k2SOb2h.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:30:25.72 ID:88cmX0Sm0.net
>>73
ask税

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:32:50.31 ID:l1gw84YC0.net
まだ4KもVRも満足出来ないのに停滞してんじゃねーぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:35:29.90 ID:6s/uOLSd0.net
未来永劫時期が悪い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:46:39.42 ID:PYI0x/6W0.net
1080ユーザーだけど次世代は買い換えなくて良さそうだな
ほっとしたような高性能グラボぶん回せなくて残念なような気分

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:48:35.94 ID:WplxcFjt0.net
正直ここでこのどん詰まりは4KゲーミングとVRには痛手だな
その手の環境もってるユーザーは期待してただけにガッカリ感もすごいだろう
まぁそういう連中は1080 tiもってるんだろうが

まぁ今日日FHDでゲームなんて家ゲでもできるしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:53:17.24 ID:KiF7zir30.net
まーた謎のリークか
名称も一周してvoltaになってるし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:35:34.83 ID:IBohG9v+a.net
pl50の80wで1080位の性能出そう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:39:39.20 ID:y63mqXNn0.net
初めてグラボ交換したいんだけど970から1180に差し替えるだけでいいんか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:44:11.89 ID:PYI0x/6W0.net
>>92
Geforce同士ならそれでええで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:46:46.12 ID:mFNw6UKX0.net
>>89
x box one x とDOOMの4kパッチなら
可変解像度の4kで60FPS出てるぞ
ソフトウェアのほうで最適化サボり過ぎなんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:47:27.70 ID:y63mqXNn0.net
>>93
電力とか大丈夫なんかなと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:47:50.67 ID:LCcf3aoZ0.net
グラボは前から20%ずつちまちま伸ばしてきたやんけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:49:21.74 ID:bZzhJ5KV0.net
歩留まり改善狙ってるのかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:49:34.39 ID:REHIJRgG0.net
2年で性能2倍は義務
+20%なんか横ばいも同然

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:53:35.51 ID:Hbi44jVI0.net
やはり14nm→12nmじゃそんな変わらんのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:53:50.50 ID:JoyhEGN+0.net
シール張り替えるだけの仕事だお‥

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:53:55.91 ID:WplxcFjt0.net
>>94
ONEXすげーな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:55:36.10 ID:uPgb9XKW0.net
80番代でここまで酷いリネームって最近あった?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:57:29.49 ID:k7Wzg9n10.net
Ti待ちかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:28:58.65 ID:mUmkKbT9M.net
フルHDで120hz出来てたらいいや
4kはまだまだ無理だろうし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:51:05.88 ID:kpsx6IfG0.net
970で全然余裕
750tiで普通に戦ってるやつ多いし1350tiが出たら買い替えると思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:11:29.75 ID:gdft9WnRM.net
Freesyncに対応できない技術力だしな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:14:41.25 ID:vAiIdMrZ0.net
グラボって型落ちでも値段落ちないな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:16:13.01 ID:DrKh+mva0.net
マイニングの煽りで今はだめだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:23:56.23 ID:yKdCzxSh0.net
マイニング乞食は早く死んで欲しい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:23:58.51 ID:ubxZF5j/p.net
1050tiで耐え忍ぶ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:26:41.05 ID:Hu/MXfXt0.net
>>33
消費電力

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:31:28.03 ID:TFpIZFvp0.net
消費電力とかどうでもいいから性能上げろカス

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:33:47.25 ID:2YjULirv0.net
フルHDなら1070で十分だし頭打ちも納得できる
これ以上性能上げても売れない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:45:24.63 ID:DrKh+mva0.net
>>112
今後はGPUもあれじゃないかな
Ryzenのような基本コアのフットプリントは小さく消費電力も抑えめで
高速リンクバスで複数コアをボード上などで複数接続して、、って方向じゃないかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:55:20.99 ID:RyPVy5G/d.net
750ti壊れたら買ってやるよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:58:13.52 ID:j9bQZYAz0.net
>>113
1080以上買う人間の大半は今更FHDなんて眼中にすらないだろ
その手の環境用意してる層は充分どころか全然性能不足だよ
FHD層と生きてる世界が違う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:11:38.65 ID:9/rGJBy4r.net
っていうか1060やすくなるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:12:11.80 ID:kcoUbOKO0.net
グラボの性能上がったら上がった分だけ重いソフト作るから緩やかでいいよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:23:39.42 ID:iTcif+Oma.net
>>71
ryzenはTDPが10W上がってるのに大絶賛だったな
逆方向の変化になるけど消費電力軽視という方向で一貫してる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:25:19.65 ID:mz1J/TfK0.net
>>117
1160が来れば投げ売り始まるんじゃね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:25:27.11 ID:lCMJkogO0.net
ラデ7nmの次が出るのが2019年後半から2020年だろうからnV独占だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:58:20.96 ID:dYX5cJgv0.net
>>117
もうじき3GBでマイニングが困難になるからその後じゃない
6GBはまだまだ需要ある

総レス数 122
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200