2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数多くの医薬品が腸内細菌にダメージを与えていることが判明 [786186406]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:36:08.84 ID:Her6OSDm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
今までは、抗生物質が、病原菌だけでなく、共生細菌達も殺してしまうことが問題視されてきましたが、
なんと、抗生物質ではない医薬品でも、約4分の1は、共生細菌にダメージを起こしていることが2018年3月のサイエンス誌『ネイチャー』で報告されました。
ヒトの共生細菌で代表的な40株種への影響を、抗生物質ではない医薬品1000種について試験管試験で調査したものです。
医薬品の分類に用いられるATC (解剖治療化学分類法)のカテゴリー全てにおいて、少なくとも1株以上の共生細菌を阻害することが観察されました。

特に、
・ 代謝拮抗剤
・ 統合失調症治療薬
・ カルシウムチャネル阻害薬
の3つに分類される医薬品群からの影響が顕著だったとのことです。

更に、
・ 抗がん剤
・ ホルモン剤、または
・ 神経に作用する薬
といっしょに用いられる場合、その影響はより大きくなったとのことなのです。

医薬品に弱い菌と強い菌
共生細菌の中でも、
・ ロゼブリア腸管菌(Roseburia intestinalis、糖分解と酪酸の産生に関係する細菌)
・ ユーバクテリウム・レクタレ(Eubacterium rectale、女性の膣炎と関係している細菌、少ないと膣炎を発症)
・ バクテロイデス・ブルガタス(Bacteroides vulgatus、II型糖尿病と関係している細菌、少ないと糖尿病を発症)
が、最も医薬品に対して敏感に反応した(ダメージを受けやすかった)とのことです。
これらの菌は、健康な人に多くみられる共生細菌類です。

つまり、私達の健康にとって非常に重要な
・ 酪酸を産生する働きのある菌(脂肪酸を分解する菌)
・ プロピオン酸を産生する働きのある菌(ビタミンB12を生産する主要な菌)
・ エンテロタイプ(ヒト腸内共生細菌叢のパターン)を調整する菌(平常な状態に戻してくれる菌)
を、医薬品は比較的大きく阻害することを示しています。

病原菌は強い
一方でガンマ・プロテオバクテリア網に含まれる細菌群が最も医薬品に対して強かったそうです。ガンマ・プロテオバクテリア綱には、
・ サルモネラ(腸炎・腸チフス、赤痢菌)菌、
・ エルシニア(ペスト)菌、
・ ビブリオ(コレラ、腸炎ビブリオ)菌、
・ 院内感染に多い緑膿菌、
・ 肺炎を発症させるレジオネラ菌、
・ 肺炎桿菌
などが含まれています。

健康になるために飲む医薬品で、その病気とは無関係な腸内細菌がダメージを受け、
結果として、病気になりやすい体を作ってしまっているかもしれないというのは皮肉ですね。

http://macrobiotic-daisuki.jp/chonaisaikin-117291.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:36:34.03 ID:cuJYtTcV0.net
はい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:37:04.60 ID:WryuxATt0.net
使って満足じゃなくて使って体の調子を見なきゃ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:37:52.34 ID:aSYOuoes0.net
そりゃそうだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:38:20.20 ID:gQ9lbkBva.net
腸内にまんこの炎症に関係ある菌がいるのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:38:49.51 ID:7dNc6rLC0.net
そういや一時腸漏れとかいうキーワードがあったけど
一部害虫駆除剤って虫の腸を破壊する作用あんのな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:40:42.39 ID:xEHc6U5/a.net
薬は危険→予防が大事→節制して走れ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:41:30.90 ID:8aCI7kYz0.net
抗生物質や花粉症の薬を飲むと便秘するわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:41:52.11 ID:W8Yjz6RVM.net
ってインビーボやないかーい!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:42:29.67 ID:3l0AE5dT0.net
vitroな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:47:54.43 ID:1qWSR6Eca.net
お前らがハゲているのはつまりそういうことだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:49:44.13 ID:pj0BC9f3a.net
は?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:51:30.26 ID:gGy1LXTA0.net
ひょっとしたら今国会で答弁している物体は
安倍晋三ではなくアサコールから生まれた新生命体かも知れん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:03:07.50 ID:GoaGjzuVd.net
薬漬けのジャップ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:14:34.98 ID:zVrwQ4LK0.net
もう新薬も売るために病気の方をでっちあげる時代だからな
特に精神病

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:16:56.43 ID:pArjSfBb0.net
人間の身体はチンチン退社を起こして20日前の自分と今の自分とを
比較すると全く別物の存在になってるからそこまで深刻になるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:17:54.32 ID:HkqvCIqUp.net
風邪じゃないけど、健康だけど、風邪薬飲んじゃう
フワーッとして気持ちよくなるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:24:42.16 ID:dczpUlQMd.net
腸内環境最強な人の
うんこ出し入れするしかないな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:27:36.42 ID:nwY8UyIP0.net
抗生物質飲むとめっちゃ綺麗なウンコ出る

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:28:24.23 ID:5ynUsONBr.net
マキロンすら医者によっては

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:28:32.77 ID:fiHvae3s0.net
解熱剤と正露丸があればまぁ大丈夫

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:29:11.34 ID:jY4VrXdyM.net
コラテラルダメージってやつだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:29:48.52 ID:9VOIiL8S0.net
とはいえ薬飲む時はそいつ殺さないと

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:31:51.70 ID:gJBWmKDjM.net
これ正常に戻すにはどうするの?
他人のうんちを出し入れすればいいのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:34:44.89 ID:9VOIiL8S0.net
わかってるなら後から入れればよくね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:36:02.63 ID:4WmrTw3wd.net
>>1
サルモネラ菌とかビブリオ菌ってなんだよ
サルモネラ属細菌って言え、もしくはサルモネラだけでいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:36:42.28 ID:dY4HCv22M.net
デブの根本の原因は腸内細菌らしいな
ハゲとかネトウヨも腸内細菌が関係してるのかも

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:36:55.21 ID:ZlL0X8Al0.net
ヨーグルト食いまくって何年にもなるけど
ウンコは相変わらず臭い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:38:46.37 ID:cI4q7V9/0.net
ビタミンB12を産生できる菌が人間にもあるならヴィーガンの子供が死んだりしないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:38:47.68 ID:ZDDwvIrVd.net
>>24
と言うわけでビオ屁た民ですよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:41:02.82 ID:8aCI7kYz0.net
>>28
ヨーグルトを食べる+白砂糖を食べない、でお腹の調子がよくなった
便秘しなくなったしうんこの色も変わった
でも相変わらず臭いw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:45:38.45 ID:i8YLhWG/0.net
抗生物質ってやばいよな
蓄膿を治すために抗生物質もらって飲んだら、水虫が全滅したわ
あとケツの善玉皮膚常在菌も死滅して、尻の穴が真っ赤にかぶれた
あとやたら屁が出まくるのは、腸内細菌も死滅してるからだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:47:51.70 ID:hu6Hgns40.net
僕はヨーグルトは軽い下痢説を信じている

まぁ腸内細菌とか本当に千差万別で
日本人が一番理解できないものだから
しゃーないな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:56:31.24 ID:YiltW4Lz0.net
精液って腸内環境良くする効果ありそうだよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:16:03.86 ID:P9GHfsYv0.net
わしの場合は寒いと調子悪くなるわ
温かくなって外科手術であれやこれやされたけど腸は元気

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:28:45.72 ID:b4sWOM9P0.net
人類最強のウンコを早く移植してくれや

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200