2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日のWindowsUpdate KB4103721は一部のPCでブラックスクリーンになるおそれ [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:41:04.73 ID:4t+YrVlp0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/bucket-full.png
Windows 10 KB4103721 is causing black screen on some PCs
https://www.windowslatest.com/2018/05/09/windows-10-kb4103721-bugs/

俺もなって今復活した
ホント糞だわ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:41:29.38 ID:765KMRDTM.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/sii_link.gif
ヒデオ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:43:07.42 ID:i+uBKLueM.net
今日更新日か
ネット切っておくか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:45:13.38 ID:baYl4Mre0.net
MannjaroLinuxおすすめ
とうとうMintLinux&Ubuntuを抜く勢い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:50:08.30 ID:tSo4Y7Eg0.net
まだ使ってる馬鹿

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:50:54.01 ID:njYAYx4R0.net
黒い帯がバババッて出る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:51:42.46 ID:ALmejycs0.net
>>4
ManjaroのUbuntuに対する優位点は?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:52:21.41 ID:FerkaLHw0.net
やーめーてー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:53:59.37 ID:WqQZSJBF0.net
>>2
監督乙

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:01.73 ID:8QcVUpSxd.net
ウィンのアプデなんてもう何年も止めたまま

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:21.65 ID:oLERibS50.net
情強きどりのWin10使い、地雷踏んでブーメランwwwwwwwwwwwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:48.05 ID:rMLkDhb00.net
だめなエロゲ会社なみの品質管理になったのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:58:21.34 ID:pyorB6tM0.net
今見たらKB4103727はおるけどKB4103721はまだおらんな
来たら蹴り出せばええんやろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:58:59.34 ID:ObHYjIia0.net
アップデートのパッチが出るんだろ
問題無い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:05:24.12 ID:iTmPi46q0.net
Ubuntuで問題ないのに
アプデの度に右往左往する低脳Windowserってなんなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:08:31.62 ID:baYl4Mre0.net
>>7
カノニカルの思想影響を受けないこと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:51:16.73 ID:q2PL3kUv0.net
もう諦めて自由OSに移行しろよ
https://www.gnu.org/distros/free-distros.en.html
この中から好きなの選べるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:52:02.86 ID:cOPONe5Z0.net
Win7でよかった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:02:01.68 ID:ALmejycs0.net
>>17
いやいやそこはDistrowatchだろ
僕は、Fedoraちゃん!!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:03:04.04 ID:zQOMmxaA0.net
windows10とかいう糞無能が作ったゴミOSを使ってる馬鹿って何考えてるのかマジで意味が分からん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:04:08.71 ID:Zzgog1qs0.net
先日クリーンインスコした
400GのIntel750を積んだマシンで
挙動がアレだったのはこれ関連のせいかも知れんわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:05:29.12 ID:InNUrGqt0.net
単純に不具合だらけで済まずにPC内の情報を好きなだけ吸い上げられてるというおまけつきなのにな
イキって10にして7や8.1使いを見下してたアホ共は今息してるんだろうか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:06:28.06 ID:tC4MpD3L0.net
このウィルス、Win10のWindows Defenderで防いでくれないのかよ
使えねえな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:08:18.72 ID:3uoHhc9A0.net
ウイルスと変わんねえなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:27:21.63 ID:fhtf1Lay0.net
SSDに置いてるファイル壊れたんだけどこれアップデータのせい?
半分空いてるし健康状態良好なのにゲームのセーブデータ物故割れたわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:29:07.49 ID:173cRqYt0.net
有料βお疲れ様です
もうリリースして4年目でしたっけ、いかがお過ごしでしょうか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:32:27.44 ID:gBXLPAQB0.net
Update来たけどKB4103721なんて無いぞ
配信中止になった?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:01:12.68 ID:OFMISVnNa.net
>>17
情報抜かれそうで怖い😭

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:17:53.68 ID:ZltMT6YS0.net
Win7民だけど流石にもう他人事じゃねえ
しっかりした乗り換え先が無いのは困る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:20:01.88 ID:iplDt6m3M.net
昨日アップデートしたけど
画面が真っ暗のまま
無反応になって
ノートパソコン壊れたかと思ったわ(´;ω;`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:01:01.25 ID:r2BPlm3Ba.net
一部PCって古いインテルオンボのGMA世代らしいじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:04:27.89 ID:Oe87Ub0W0.net
うぷだて=OSクラッシャ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:10:19.79 ID:RD58wzve0.net
公式ウイルスw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:47:27.89 ID:FGUyWBTfM.net
>>22
今思えばMS社員だったのかもな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:57:16.27 ID:oDYgWm+o0.net
20年たってもまともなOS一つ作れない。
これは、作る気がない、と判断するしかない。

21世紀最大の犯罪企業だな、マイクロソフトは。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:14:12.83 ID:HFoUSerD0.net
安心して下さいテスターは豊富にございます

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 04:05:32.79 ID:YwNH1FXR0.net
くそ、うっかり更新してリスタートしたらハマったわ
まじで死ねやM$

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:58:21.57 ID:phSSFfOL0.net
KB4103729、KB4103727ってのが昨日更新されたが

セーフ?(´;ω;`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:58:50.11 ID:IbKk5Xe6M.net
そろそろ仕事で使うの無理だろこのOS

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:20:32.62 ID:EClt8haNa.net
今朝になったら無反応だったのでctrl-shift-win-Bを押したら起動中にコケてたのだけは分かった
RS3までは問題なかったのにRS4で突然品質がガクンと落ちたな。今Windows7まで巻き戻し中。RS3まで戻しても勝手にRS4に上がっちゃうのは目に見えてるからな。
マイクロカーネルのロード時にすでにコケてる感じだ。こんなそびえ立つクソをRS4として正式リリースするんじゃねえ!

無料のLinuxでもこんな致命的なバグ持ちのビルド公開しねーぞ。LinuxもMacもiOSもあるからPCなんてなくても困らないが、復旧に何時間も手間がかかる。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:21:48.03 ID:f+X9nrfg0.net
あれ?
今更新したところだけどマジで?
仕事に支障をきたすのだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:35:01.10 ID:qSYzmL1y0.net
やっと仕事用PCの復旧オワタ
ブクマとメールデータの一部がブッ飛んだが、殆どゴミspamばかりなのとアホメメインなので被害は微少
怖いから今からバックアップ取っとくわ。それにしてもMSはマジでサイバーテロリスト&ハッカーやわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:47:58.45 ID:3aV++buT0.net
アプデ終了して立ち上がり途中で画面が暗くなってそのまま
Ctrl+Alt+Del押して右下の電源マークから再起動したら立ち上がってくれた
すげー焦った
色々ドライバがデフォのに変えられてて戻すの大変だった

あと高速スタートアップを勝手にオンにすんな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:52:56.02 ID:NMfAteRaM.net
怖すぎやろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:54:17.38 ID:h9bcFfoY0.net
毎回弾が6発中3発入ったロシアンルーレットやってるようなもんだろこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:22:46.75 ID:b46fvzLq0.net
夜中に勝手にアップデートされた怖い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:26:11.15 ID:MNjWk6Ui0.net
マジ無能

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:34:36.98 ID:Okgi+FJ1M.net
xpかよw
7以降ハングやブルースクリーンなんて見たことないわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:43:52.74 ID:kJy8guG5a.net
また公式ウィルス配信か

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:32:26.52 ID:BtOj8hadM.net
10wwwwwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 14:28:39.98 ID:+ef7pfLO0.net
アップデートしたら毎日作業中のデータ無視して再起動するようになった
これ半分ウイルスだろw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 14:28:55.13 ID:3aV++buT0.net
ペン入力が出来なくなった
デバイスマネージャを開いたらペン用のドライバに!が付いていた
ドライバを入れ直しても改善しない
ダメもとでOS付属HID準拠ペンのドライバをあてたら動くようになった

色々ドライバが外されてて納得出来ない
今までの大型アプデの時は問題がなかったのになぁ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 14:50:03.25 ID:PGYVXGoo0.net
アップデートしたら起動しなくなった
一部に当たりかよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:04:56.24 ID:U3TD25HWM.net
うちは最初ブルースクリーンになり
強制再起動したら直った
ように見えたが不安定は変わらず

あと一部のソフトに不具合が出てる(溜息)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:28:13.47 ID:NGwcEowAM.net
グラボの使用率が上がるってよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:28:52.97 ID:QHWgSY6wM.net
サイバーテロやん
パソコン動かんようになってもた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:46:57.49 ID:UEXOgQll0.net
10は強制だから回避難しいよな(´;ω;`)
7だとグラボのアップデートにウイルス入っててブルスクになるし
7復活したら今度は10かよ。。。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:08:14.96 ID:oDYgWm+o0.net
アップデートと称して
個人情報たんまり抜いてんだろな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:11:01.18 ID:s/o9x+6M0.net
セーフモードで起動してコマンドプロンプトを立ち上げて下記のコマンドを入力することで復旧できた

sfc /scannow
chkdsk c: /f

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:12:44.35 ID:BE3Oy3gY0.net
もう割れの方が安全なんじゃね・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:13:41.73 ID:7hy7Mzju0.net
夜の間に勝手に再起動してやがったしねえええええええええええええええええええええ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:48:15.84 ID:pn2w2PRLd.net
個人用設定

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:55:41.63 ID:ehfcsSma0.net
>>1
どういうPC?
インテルGPU?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:31:31.32 ID:4jqz3eYk0.net
アプデ来てんのかと確認しようとしたら再起動してとか出て
再起動3度したがまだ再起動してとか出る…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:01:59.17 ID:xKFiYEjUM.net
>>22
流石に今回は老害、おま環だろ、そのオンボロPC買い換えろよw
とかの煽りは効かなそうだから何か一生懸命考え中なんじゃないかな
多分数日経ったら工作用のスレ立ててそこに沸いてくるのでは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:20:35.70 ID:HfL2HuofM.net
まあ確かに7で10の様な悪手のアプデは然程無かったよな
windows subsystem for linuxとかhyper-vとか使えたり、ディスクの暗号化ができるようになったり等、良いところが沢山あるだけに残念賞感がやばいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:45:17.18 ID:FLgxjsKG0.net
>>28
自作OSしか使えないじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:45:49.18 ID:AgcrWBb30.net
情弱10厨目の前がブラックスクリーンwwwwwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:33:20.49 ID:fkAPmxZga.net
ピザ焼いてる間に勝手に再起動されて止まってた
潰れればいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:44:30.74 ID:YvtN1Ixr0.net
リモートデスクトップ繋がんなくなったぞ糞が

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:49:47.73 ID:GF5y37R50.net
>>70
そっちでもその症状出てるか
今のところパッチのアンインストールしか手がない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:50:44.50 ID:YvtN1Ixr0.net
>>70
解決策案内されてたンゴ

https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2018/05/02/2018-05-rollup-credssp-rdp/

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:52:25.96 ID:FjlKMZ78p.net
フロッピードライブがドルッ?ドルルルルって言うた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:52:45.41 ID:GF5y37R50.net
>>72
ありがとう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:05:32.82 ID:CUqHlypp0.net
いつもの10以外に対して異常な攻撃性を見せる業者が今日は見ないんだけどブラックスクリーンになっちゃった?w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:32.12 ID:CvS9TCZd0.net
寝てる間にいつの間にかスリープ解除されて勝手に再起動されてたわ…
幸いなことにブラックスクリーンはなし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:28:46.06 ID:JpA2bf8I0.net
アップデートで強制再起動くらったらまともに立ち上がらないのがデフォだからな
リセットかけたら大抵そのまま立ち上がるから特に困らないけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:31:51.68 ID:w+pHYdf80.net
気になるのは
MSがどういう意図があってこんな不具合を演じてみせてるのかってことだな
windowsを切り捨てるための前準備なんだろうか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:32:37.67 ID:VUGjL4LQa.net
7のワイ

ニヤニヤw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:57:46.71 ID:w+pHYdf80.net
devuanかtrisquelかどちらにしようか迷ってるんだけど
どっちがオススメ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:08:21.84 ID:sy78/gZ10.net
コレのせいか…
初期化したよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:19:10.48 ID:0qPX/ZCQ0.net
SSDと競合してんのかこれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:20:40.73 ID:O/8ewYrG0.net
HDDが壊れそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:26:25.83 ID:M2RBpV2W0.net
PCがぶっ壊れたかと思ったわふざけんなMS

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:27:50.33 ID:J9JMs71q0.net
8700K はサポートしない云々でて更新できなかったからラッキーだったよ
つーかいつのまに更新自動に変えたんだ恐ろしい侵略行為だもう要らんはまじでさようなら

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:38:52.17 ID:+e7z76u/0.net
強制アップデートやめろよマジで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:42:03.47 ID:SQF28Kkl0.net
まじでデバッグを客にやらせてんじゃねーかよ死ね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:57:47.28 ID:Ywr3Qj880.net
昔は人柱乙wだったのに
今じゃ俺が知らぬ間に人柱やってる始末

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:12:24.84 ID:73q0abZP0.net
この不具合なんかなあ
再起動したら画面暗いままでアクセスランプは点滅してる
アップデート中ってことでいいのかな
かれこれ1時間真っ暗なままなんだか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:15:24.29 ID:xg4xAIbj0.net
> KB4103721
来てないな
俺アニバーサリーエディションで止めてるから関係ないのかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:16:39.01 ID:F6tTFZMo0.net
KBの番号が微妙に違ってるの多いんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:26:57.27 ID:t2LRzgEG0.net
KB4103721は一昨日、KB4103729が昨日きてたな
一昨日GFのドライバも397.64になって結構修正きたみたいだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:39:16.68 ID:ryzejkqb0.net
>>89
俺もアプデごとにブート失敗してるわ
ブートメニューだして指定してやればとりあえずは元に戻る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:40:30.05 ID:wk9T3iZrd.net
今はブラックなんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:48:05.61 ID:73q0abZP0.net
>>93
点滅してたけど強制終了して再起動してやった
何事も無かったかのように起動してくれて良かった
この毎回博打なの世界中からクレーム来てないのかねいつまで続くんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:22:42.57 ID:iH26Z7W3M.net
徹夜したけど直らない
仕事のファイルが必要なんだけど
間に合わないから出社する

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:39:11.39 ID:OzJ9iUlkM.net
>>96
セーフモードで立ち上げて回復からもどせよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:47:23.91 ID:gHdffn3TM.net
見栄はって10にしなければよかった…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:48:26.13 ID:NirjmGmd0.net
Win7最強神話

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:08:24.04 ID:SjksrqH4a.net
歴代Windowsの中でもここまで頻繁にマシンを破壊しに来るのはなかつたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:42:42.03 ID:AIESsCsq0.net
ちゃんと設定したMEのほうが遙かに安定してた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:41:07.09 ID:0bz+y+I60.net
KB4103721来た
更新プログラムの構成に5回以上失敗したけど15分程度で終わった
April 2018 Updateの時もそうだったけどavastが機能しなくなったから、またクリーンインストールしたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:09:05.37 ID:Mfm0TkIz0.net
>>64
それ1803やろ

104 :103 :2018/05/11(金) 16:10:40.35 ID:Mfm0TkIz0.net
違うのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:21:57.54 ID:ZlIG1Zzx0.net
F8連打でセーフモードに入るのも書き換えられてて出来なくなってた
直すのめんどくせー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:22:54.68 ID:wUyEUg3A0.net
昔はPC2台なかったら人生\(^o^)/オワタ状態だけど今はスマホで情報探れるから楽になった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:24:23.96 ID:b6FiOq7G0.net
毎月のようにウイルスアプデするのやめてくんない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:59:59.45 ID:2hrgzgYX0.net
XPの頃のウィンドウズアップデートが懐かしい
確認速い、更新速い、確実にアップデート

7の頃からチンタラ遅くなって今ではウィルス扱いだよ
どうしてこうなった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:33:28.15 ID:IOhp5/6q0.net
俺のPCぶっ壊れたわ
はぁ〜…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:41:25.91 ID:OD+fc+e60.net
損害賠償請求よくされないな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:43:58.81 ID:fOYjLPUf0.net
>>1
1年前もブルスクになったわ
ウィンドウズアップデートは今切ってる。
ウィンドウズのサポートサイトでも
素人同然のオペレーターがトンチンカンな事ばっか言って誤魔化ししてるだけだし。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:44:01.22 ID:f9ZrbjMQ0.net
テストくらいしろよ クソメガネ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:44:25.60 ID:J9JMs71q0.net
>>110
法務がついてるからな
どうせEULAのすみっこに書いてあるんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:45:17.84 ID:f9ZrbjMQ0.net
てか勝手にアップデートすんな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:46:47.64 ID:wUyEUg3A0.net
自動でアップデートされるから何もしてないのにPC蛾ぶっ壊れたを実現するのがwindows10なんだよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 18:00:21.94 ID:cw6UbRLzK.net
>>115
バカ「バカ「何もしてないのに壊れた」」
になるのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 18:38:25.77 ID:J9JMs71q0.net
これ人バカにしてるん?
ハードウェアサポートしていません云々
サービスでWindowsUpdate停止、サービスを手動に設定
ダイアログで”閉じる”

サービスが起動される
ありえねーよ死ね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 18:48:52.45 ID:peKL5bTc0.net
>>117
わかる
止めるのにもう一工夫いるとか死んでほしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:04:44.34 ID:fOYjLPUf0.net
>>117
だからウィンドウズ10はまだメインには出来ないんだよ
簡単な幼稚園児使いでしか使えない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:46:09.76 ID:F6tTFZMo0.net
>>117
こういうの使われたウィルスが蔓延しないか心配って昔思ったけど、まさかOSがウィルスになるなんて

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:48:08.17 ID:0ooPb1tL0.net
Nvidia_OS とか AMD_OS を出したほうが安定すると思う。
Windowsはゴミ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:49:38.96 ID:zdliDVGx0.net
7ですらいつまでも確認が終わらないから更新止めたし
10にうpしたら起動しないから元に戻したし
PCを壊すためにわざとやってるんじゃないの

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:50:12.76 ID:0ooPb1tL0.net
>>105
一緒。本当にクソだなWindows。BIOSに入れないなんて致命的。殺される。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:01:50.44 ID:SQF28Kkl0.net
別PCあったから、インストールUSB作成してセーフモード入って以前のビルドに戻して元に戻ることできたけど、1台だけしか持ってなかったら死んでたわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:30:19.66 ID:f9ZrbjMQ0.net
メールが全部消えたんだが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:33:12.93 ID:+eRBDTIC0.net
もはや道具としての体をなしてないな

総レス数 126
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200