2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池袋駅は世界で最も人の流れが悪い駅。ぶつかってくる人も多い。むしろ新宿は人の流れがスムーズ [707978541]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:46:27.48 ID:2lwTq0TN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い

「新宿は入り組んでまるで魔窟だ」、などと言われるが慣れてしまえばあれほど使いやすい駅はない。
JRは通路で東西に繋がり、1〜16のホームにたどり着けばそのまま乗れる。
乗降客数が世界一でもその分通路が広い。
西口にしろ東口にしろ改札前が開けていて、それほど入り組んでいない。

一方、池袋駅の地下では、とてもじゃないが空間的余裕はない。
空間が広くてもそこここに丸ノ内線や有楽町線など地下鉄の入り口があって人の流れを歪める。
サンシャイン側、西武線とJR改札までの人の流れは本当にひどい。
まっすぐに、斜めに、縦に横に。
人でいっぱいなのに、そこにイベントスペース、物産展をやったりガチャポンが並んだりする。
ざっくり書いてみたが、JRの出口から出たらすぐ通路の流れと直角にぶつかる。
新宿は改札前が広く取ってあるので導線とぶつからないが池袋はその余裕がない。
以前、(図の混雑ポイントで)改札からダッシュしてきた女性にショルダータックルされ
服のボタンが弾け飛んだことがあるが、そんな経験は池袋でしかない。
唯一、少し余裕があるのはランチパックのある北通路だけ(地下鉄の入り口がない)。
通路は地下鉄の出口ともぶつかり、脇にはキオスクがあるから渋滞が起き、
さらに通路脇にはタルトの店やおにぎりの店があり道幅を狭める。
JRからサンシャイン方向へ行く人、西武線乗り換えへ行く人、地下鉄からJR乗り換えへ行く人、東武方向へ行く人。
タルトを買う人、イベントスペースに行く人、キャリーケースの旅行客。
皆が同じ通路をバラバラに右往左往。
導線?何それ?美味しいの?
歩く人がまっすぐに流れない、空間は広いのに乗降口の配置が人の流れを考えていないから余裕がない。
なのに乗り換えの時間は迫る。
だからストレスになり、ピリピリする。
https://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2018/05/08/224725
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/paradisecircus69/20180509/20180509000140.jpg

こうちゃん@nezumimizu
わかる。わざとかどうかは知らないけど池袋は本当にぶつかってくる人が多い

mats3003 @mats3003
池袋は確かに歩きにくい。新宿や渋谷と比べて行き慣れてないからかなと思ってたが、
どう歩いても人の流れがわからなくなる瞬間があるのは確か。
https://togetter.com/li/1225864

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:47:29.63 ID:mbt3oUCs0.net
構造的に問題あるってことかい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:48:05.32 ID:q9EzNvb+M.net
あんま変わんねえ

4 :東京革新懇 :2018/05/09(水) 19:48:49.71 ID:ssJZYzAF0.net
どっちも良く使ったがどっちもどっち
ただ新宿駅の方が圧倒的に広い
そんな私も今はマイカー派です

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:49:03.53 ID:XwVSDIhE0.net
狭いのが悪いのじゃなく歩きスマホ他流れを悪くするバカが多いだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:50:10.86 ID:BT23JQI2M.net
まあ副都心線のおかげて渋谷がぶっちぎりになったけどな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:50:43.39 ID:5Gf5i1No0.net
池袋、新宿、渋谷は構造的欠陥商品
全部潰して作り直せ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:51:19.71 ID:xxFfFt9B0.net
天井も低いから余計狭く見える

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:52:58.88 ID:XwVSDIhE0.net
むしろ東京駅何とかしろよ

10 :東京革新懇 :2018/05/09(水) 19:53:52.80 ID:ssJZYzAF0.net
>>7
簡単に言うな
多くの社畜が路頭に迷う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:54:28.20 ID:vICAuF/q0.net
やばいのは渋谷だろ
池袋駅は割と広いし入り組んでなくて自分がどっちに向かっているのかわかりやすい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:54:49.93 ID:HylJcFW20.net
どっちもよく使うが変わらん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:56:36.93 ID:BT23JQI2M.net
新宿は東西通路が改札内、池袋は改札外という違いだろ
新宿は東西の行き来を犠牲にして乗り換え優先になってるだけの話

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:03.38 ID:A8Ct4ggFM.net
動線が直行してるからわかりやすい
渋谷の迷路と糞サインのほうが万倍流れを妨げてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:57:04.85 ID:XwVSDIhE0.net
ぶつかってくる人が多いとか言ってるやつは自分が迷惑な歩き方してるのに気づいてないっていうオチ

16 :東京革新懇 :2018/05/09(水) 19:57:13.24 ID:ssJZYzAF0.net
>>11
池袋は新宿、渋谷に比べればやっぱり劣るからそれは当然
俺は1回行けたはずの渋谷のモヤイ像にたどり着けなかった
池ふくろうは余裕

17 :東京革新懇 :2018/05/09(水) 19:58:15.56 ID:ssJZYzAF0.net
>>13
昔は池袋の東西通路をションベンロードと呼んだんだがな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 19:59:26.09 ID:M+ytuTdE0.net
俺らにとって渋谷の領域は敵だからな
池袋こそ陰キャの街よ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:00:05.80 ID:elc1sRhi0.net
田舎者が無理して東京に住むからださっさと田舎に帰れや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:00:40.21 ID:qwz91azL0.net
どっちも動線はクソ
日本でまともなとこなんてなし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:00:49.27 ID:m/GZwI120.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まあ、20年かけて新宿駅は作り直すことが決まったみたいだからな
池袋もどうにかした方がいいよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:01:16.38 ID:HGrhEiNj0.net
>>6
ないわw
一番多く人が出入りするハチ公口改札と階段が貧弱すぎ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:01:17.14 ID:Ej/nE3BZd.net
昔の池袋駅
(山手線と埼京線が分岐するあたり)
http://www.golgodenka.com/reports/railway/oldrail/or-jreast-yamanote-otsuka01/parts/or-jreast-yamanote-otsuka01-about01.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:01:53.94 ID:aSIS4VENd.net
平日の池袋駅はよく訓練された奴らばかりで問題ない

土日はカオス

25 :東京革新懇 :2018/05/09(水) 20:01:55.00 ID:ssJZYzAF0.net
>>21
渋谷のモヤイ像の行き方をわかりやすく解説してくれ
あの電車が置いてある交差点の行き方はわかるがモヤイ像はさっぱりだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:03:50.49 ID:cdjA0lQH0.net
西武線の地下からJRへの流れが酷いな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:12:15.95 ID:7+xR4rOi0.net
池袋しか使わんから分からんけど
池袋民は道を譲るという発想が無いのは確か

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:12:48.88 ID:HkqvCIqUp.net
逆に>>1の混雑ポイント(地下鉄と西武)以外はすこぶる歩きやすいし分かりやすい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:15:54.50 ID:6qJ0KsBZ0.net
池袋はガキが多い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:18:06.09 ID:AGV5UtRL0.net
東急渋谷の8番出口付近作った奴は頭おかしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:20:28.70 ID:8o6hviCi0.net
確かに狭いな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:21:25.82 ID:LoFKN/Gq0.net
>>23
昔の赤羽線(今の埼京線)は山手線の外回りと同じホームで
折り返し運転してたのを思い出した

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:29:16.33 ID:ZpBK5BLv0.net
馬場駅に比べれば池袋なんて鼻糞同然
後から私鉄や地下鉄を追加した駅は総じて動線最悪

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:30:43.93 ID:6B+p5+Em0.net
横浜も相当ヤバいレベル

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:43:44.92 ID:0wfMhk/70.net
東上線は戦争

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 20:46:13.48 ID:ynyKMR2I0.net
埼京線が1本しかとまらんから終わっとる
2本止まればいいのになんとかならんかね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:00:25.44 ID:WqIsL+MG0.net
地下鉄の改札がJRの通路横切って西武の地下入り口と交差してる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:07:21.38 ID:Xgo3e6k50.net
そんな気はしてたがやっぱりそうだったのか
昔池袋通いしてたからすっかり人を避けれる体質になったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:09:30.81 ID:Z6Ra4Lkdd.net
だからいつもメトロポリタン口を使う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:11:59.28 ID:61Q5YTfnM.net
別に池袋にぶつかってくる人が特に多いってことはないだろう
前見てるのにぶつかってくる人はどこにでもいる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:24:29.54 ID:7DKj0Xqma.net
>>34
横浜が一番糞

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:43:02.92 ID:wJs8M+py0.net
関東は東京渋谷新宿池袋の四天王と、あとおまけで横浜と言われてるが、
関西はどうなんだ?梅田大阪の一強なのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:40:14.03 ID:JgGv2Kfw0.net
池袋は通路をまたぐ形で同じ資本の店舗が続いてるし
その通路は電車の乗降口としてまた直角に人を吐き出す、しかも吐き出し方は場所で様々
なのにバカみたいに人がいるんだからそら動線もへったくれもねえわ。20年で一番悪化した駅だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:51:45.02 ID:BwegdrB0a.net
通路に店を出す守銭奴スタイルをやめてほしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:52:20.12 ID:jFn77J3X0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:45:50.80 ID:0iyrrgjAa.net
不思議な不思議な池袋〜

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:00:00.75 ID:/tuLExUyM.net
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_ikebukuro.gif

東武のほうの通行は割と楽な気がする
JR改札付近はJR乗ろうとする人は南北方向に進むけど通路自体は東西方向だから交差してて通りにくい
東口のほうはブラブラしてる人が多くて人の流れが遅くて進みにくい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:28:42.99 ID:/tuLExUyM.net
https://pic.pimg.tw/sanjeff/1321366953-1891439609_n.png

新宿は副都心線の新宿三丁目駅が狭い割に、東急東横線乗り入れしてるからその客が意外と多くて歩きにくい
JR山手線改札付近も混雑してて歩きにくい
丸ノ内線の新宿駅出口は降りた客が南方向に進むのに通路は東西方向だから交差して歩きにくい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:40:36.99 ID:mQi5eGYaa.net
かなり動線がムチャクチャな駅多すぎ
特に渋谷駅
新しくなっても無駄だろうな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:23:23.13 ID:Y5GKwhpt0.net
新宿の西口はバスタが出来てから明らかに地方から来た若者集団が減った

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:31:39.61 ID:L1HmYpy9M.net
サンシャイン通りに出るとこ、35番?あそこが狭すぎる上に、エスカレーター片側ルールのおかげで長蛇の列。
そんなとこでも出口出たところでも立ち止まるバカはいるけどな。

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200