2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows終了 Chrome OSがLinuxアプリ対応アプデを準備中 Steam・エロゲの牙城陥落へ [598621494]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:30:27.63 ID:GalrTpM30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Chrome OSがLinuxアプリケーションの実行を可能にするアップデートを準備中
https://gigazine.net/news/20180509-chrome-os-update-linux-apps/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:31:19.82 ID:nBmbjBCrr.net
仮想無しでエロゲしたい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:33:51.55 ID:QkG7Kvj40.net
これは!
開発にMac使う必要なくなるかもしれんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:35:03.32 ID:QkG7Kvj40.net
Daemonが動くかと仮想側からポート開放できるかが気になる
あとDocker

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:35:14.73 ID:5gI6ZQXa0.net
linuxにエロゲなんてないんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:39:29.17 ID:SbSemuwR0.net
ゴミしか産まないゴミウムOSがなんだって?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:40:59.17 ID:WiZPOB+RM.net
ubuntuでいいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:42:07.81 ID:Py+a7Byh0.net
Chrome OSが勝つかもな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:42:36.73 ID:qUXifOYn0.net
むしろUbuntuのデスクトップ用途が終了するのでは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:44:17.25 ID:Zo++eZTlM.net
エロゲはともかくchrome使ってるPCのゲームでまともにゲーム動くの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:44:18.98 ID:DEkltQFz0.net
linuxで普通の意味でのゲームをしようとしたらSteam頼りだよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:46:06.54 ID:2JIkUtM80.net
steamOS復活か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:49:57.52 ID:DBfvq+Au0.net
は?croutonでまえからできるじゃん
ってかcroutonを標準搭載するだけじゃねーのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:51:08.57 ID:DBfvq+Au0.net
>>7
だよな?
そこまでしてchromeos使う意味ってあるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:00:16.02 ID:j5zETiD0a.net
Chromebookでアプリ開発できるようになるんかなぁ
Mac最近高いからこれは歓迎やわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:04:51.46 ID:MSbS+80p0.net
win10も似たようなこと始めてるよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:24:13.10 ID:CoHsWTae0.net
まぁLinuxでもドンスタとかdotaできるし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:31:26.52 ID:EMliWSeH0.net
まじかー😾

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:34:03.27 ID:3PgG76hE0.net
リチャード・ストールマンはなんか言ってるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:36:41.04 ID:gBXLPAQB0.net
SteamOSとかいうゴミは無かった事に

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:50:42.51 ID:PFfp/tOLp.net
既存のchromebookユーザーからすると、余計な事してOS重くするのはやめてほしい
Linuxなら既にCUIでコマンド叩くだけでインストール出来たんだから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:59:47.91 ID:pM65Komu0.net
いらんいらん
仮想じゃ意味ないわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:09:37.90 ID:MPSZvL500.net
>>9
うむ。ChromeOSならChmateもvscodeも動いちまうんだ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:21:15.63 ID:QH3CCina0.net
オフィスからワード・エクセルを排除してからが本番。
それだけで15年はかかるぞ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:16:32.17 ID:QNqa6pVp0.net
>>23
なんのメリットもないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:24:38.88 ID:+3023AS70.net
Windowsエミュレーターが一番の近道だと思うね。
Androidはセキュリティや安定性が論外だから
そこらはWindowsサードパーティーに丸投げ。

そしてWindowsのように導入後10年間のサポート。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:25:42.79 ID:8hxs5A5k0.net
最初っからlinuxベースで開発しとけよ・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:30:57.08 ID:ehfcsSma0.net
何をポリシーにして作ってんのか不明
しっかりした思想をもってないからソースコードもめちゃくちゃだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:33:43.37 ID:TWYCrThm0.net
ChromeOSてその機種発売2年ぐらいでアプデ打ち切りなんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:51:27.15 ID:UqwGRYC50.net
Wineでエロゲが捗るな…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:51:44.15 ID:+YC+OPMyM.net
>>13
クルトン使うには開発者モードにしないといけないんだけど
それするとChromeOS内で規定されてるプロセス以外とかの不正なプロセスが動いてないかとかのセキュリティの監視機能を停止することになるんだよ
OS内で直接Linuxのアプリを起動させることで動かしてたから
なので新しい機能ではVM内で動かすことで開発者モードにしないでも使えるようになったんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:58:27.34 ID:Fq/yTrbr0.net
(´・ω・`)「調べてみたらGoogle ChromeとGoogle Androidが世のなかを牛耳っとんのな。
彼らはフリーを守る的なことを言ってるけど、カスタマイズして自分仕様にできないのな。
グーグルの製品って、グーグルにデータを吸い上げるソフトになってる。拒否できんのな。選択すらできない。糞だわ。」
Windowsも裏で吸い上げてるのかもしれんけどさ。思考にグーグルが介在するようになってんの。グーグルの検索結果って
言語、地域、検索履歴などで勝手にお前専用にカスタマイズされてるの知ってた?」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:58:50.02 ID:OCQvGafY0.net
>>31
へーへーへー。
コンテナで良いじゃんと思ってたけどそういう理屈なら完全に分離した方が良さそうだね。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:59:35.11 ID:gL9G9GP10.net
スレタイが酷くて何言ってんだかわかんね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:01:42.87 ID:gL9G9GP10.net
まぁChrome OSの最大の意義は
Windows側がシェアを維持しようとして実質無料化されたこと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:02:50.42 ID:R6P4B/rW0.net
wine動かせるならそこそこ強そう
しかしそうするとreactOSの立つ瀬が更になくなってしまうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:09:19.79 ID:wA8gSYMV0.net
WineでBISHOPのエロゲーが普通に動いてワラタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:10:06.48 ID:uQ8OQn4lC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_2.gif
陥落するわけねーじゃん
キモヲタの発想はいちいちキモいな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:11:08.47 ID:gL9G9GP10.net
Wineか、数年前に触った時の感想は正直とても貧しくてさびしい気持ちにさせられた
何が哀しくてこんな糞挙動の不安定代替環境をつかわねばならんのかとね
Wine 3.0になってマシになったのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:12:57.79 ID:bXRY3cL+0.net
パソコンでもデフォルトでスマホアプリで遊べるようにしてほしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:15:46.80 ID:+3Xtx5vxr.net
>>29
5年やぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:15:47.40 ID:k/uSCaCaH.net
つうかwinのノートと比べて全然割安感ないのに誰が買ってんだ?
ローカル保存できないようにする意味がわからん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:26:46.26 ID:ptDMXr6k0.net
MSオフィスが使えない時点でビジネス用途には使えないから問題ないだろ
SQLサーバー連携のアクセスやエクセルの業務システムを置き換えるなんてできないよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:38:39.91 ID:2ilvm3X2C.net
>>43

車の営業と医者がiPad仕事に使ってるの目撃してる。
オフィスとSQLサーバー連携はそんなに重要ではないかもよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:43:42.35 ID:QNqa6pVp0.net
>>29
>>41
故障もしてないのに使用期限付きかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:55:49.34 ID:jRivqdFI0.net
エロゲーはそもそも動かそうと思えばAndroidとかで動かせるからね
販売方法とかサンプル品なら例えば配る方法を間違ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:00:58.49 ID:GJeMLInZ0.net
すべてがwebアプリに集約されればいいのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:12:19.61 ID:grM0O48ZM.net
>>42
ヒント:おまくに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:28:54.93 ID:Sh8XZFBO0.net
現実世界から通知がありましたとか来たけどなんだよこれ
怖いんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:30:14.82 ID:9/AWO5VEr.net
>>26
LinuxにはWINEってソフトが有ってね…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:36:47.81 ID:QNqa6pVp0.net
>>37
たぶんそれメーカー側がWineで動くように調整してると思う
たしか秀丸もWineで動くようにしてるんだっけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:36:55.85 ID:YasntaA20.net
無料以外のメリットがない
OSとしての完成度はwinが比較にならんぐらい上

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:54:31.45 ID:iGXjSz3m0.net
>>51
ゲームは使う機能が限定的だから意識しなくてもわりと動く

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:04:33.20 ID:kKlUf9On0.net
ゲームはハードの特性を理解してどーたらという話があった頃からすると時代は変わったな

総レス数 54
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200