2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京電力福島第1原発事故 「対策取れば防げた」東電旧経営陣の公判で地震専門家が証言 [459590647]

1 :もちゃこ :2018/05/09(水) 21:46:03.82 ID:3I4dS9SzM.net ?PLT(13579)
http://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
東電強制起訴公判
「対策取れば防げた」地震専門家が証言
https://mainichi.jp/articles/20180510/k00/00m/040/105000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:46:43.00 ID:J30X0nus0.net
安部のせい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:50:10.43 ID:QM8N1zfWa.net
https://i.imgur.com/ReRBJvY.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:50:43.33 ID:3Yn9/tJLd.net
無理無理w
アホ言うなw
なら今防げる自然災害からくるトラブル全部言ってみろw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:51:38.61 ID:vP8Wzcu+M.net
>>1
自己責任

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:54:46.42 ID:vy4pgIWBd.net
>>2
これ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:57:48.78 ID:Vohdk1YP0.net
しってた

>>2 これでおわり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 21:59:18.86 ID:YV0XQ0UEK.net
>>4
東電が採用しなかった想定を採用して対策したのが、東海第2と東北電力
だから事故起きなかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:05:30.49 ID:9YxdyRkf0.net
ナマズの方がマシ
地震専門家なんて何の役にもたたない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:08:33.78 ID:FVC2FGIOd.net
福島原発の不備は震災前から共産党が指摘してたからな
第1次安倍政権の頃も共産党の指摘に対して安倍が支離滅裂な言い訳しながら逃げていたけど結局共産党の言い分が正しかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:20:17.58 ID:Zm1brGTE0.net
麻生が対策中止させてた。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:24:03.77 ID:6veS99dz0.net
国難安倍のせいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:56:11.20 ID:J1xuVl9s0.net
水位計なんてスリーマイルと同じやつ使ってて
非常時だと水位が測れないという欠陥品だったんだぞ
その水位計で非常冷却装置のオンオフやってたんだぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:00:44.58 ID:DrKh+mva0.net
>>2
冗談抜きでそれ

過去に安倍が問題ないと答弁してるもんな
大臣時代

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:02:11.52 ID:DrKh+mva0.net
>>10
ノーガード戦法で経済合理性だけ優先してるからなあ
尻拭いは税金で

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 06:38:03.07 ID:o/xZ32Csa.net
裁判の詳報はNHKも力入れてるがあまり知られてないし周知する気も無いのが困る

詳報 第11回公判
福島第一原発の事故は、防げたのではないかー。

原子力規制委員会の委員も務めた地震の専門家の発言に、法廷は静まりかえりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/toudensaiban/

>>8
防潮堤嵩上げ+高所にガスタービン発電機設置までやってたな東海第2
それでも結構綱渡りで凌いだけれども

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:03:09.05 ID:jhU5Aihm0.net
今更そんな分かりきった事を…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:06:08.70 ID:BqJZORun0.net
対策やっても規模や震源地によってはダメだったかも知れないけど
ここは指摘されてた対策もしてないからなあ
故意の不作為だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:52:39.54 ID:FJOuVo/W0.net
ベントフルターも過酷事故の対策訓練もしなかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:57:30.95 ID:x/Ow+k2R0.net
>>19
起きないからやらなくていいとか言う池沼理論

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:58:56.13 ID:/XEtk3gT0.net
女川原発は震度7の揺れと大津波に耐えたわけだからな。
安全対策不徹底が原因で事故が起きたくらいで「原発全廃しろ」というのはあまりにも短絡的。
「殺人事件に包丁が使われた!包丁の販売を禁止しろ!」と言うくらい短絡的。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:01:25.96 ID:ZZRmcbWp0.net
原爆2発も落とされたのだから原発安全対策なんてキチガイレベルでやってるにきまってんじゃん・・・
気持ちはわかるが反原発派は過剰に騒ぎすぎだろ・・・

3.11

すいませんジャップでした、何もかもがジャップでした、俺もジャップでした

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:08:35.09 ID:i09Y3RiSa.net
福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力の
旧経営陣3人の第10回公判が8日、東京地裁(永渕健一裁判長)で開かれ、
国が2002年に公表した地震の長期評価をまとめた気象庁職員が証言した。
公表直前に、防災を担当する内閣府から、太平洋側で大津波が起きる危険が
あるとの見解は信頼度が低いことを明記して
修正するよう求められたと明らかにし「面食らった」と述べた。
https://this.kiji.is/366437311770018913

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:09:18.68 ID:FJOuVo/W0.net
>>21
 築地移転したら、築地市場の跡地に原発建てるなら誰も反対しないだろ

東京電力なのに、東北に建てるから反対される

東北電力は東北地方の女川原発に建てた

東京電力も東京に建てるべき、東京は土地代が高いというなら、東京電力の本部はなんで東京にあるんですかね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:03:42.05 ID:YgIJwd2A0.net
タラレバはいくらでも言えるんだよな
大事なのはそのタラレバを今後に生かせるかどうか
で、多分スレタイみたいな話があってもジャップは多分やれないしやらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:10:38.18 ID:jhU5Aihm0.net
違う、きちんとやるべきことを指摘され、それを無視して杜撰な事をした挙句にこうなった。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:11:00.74 ID:ILPqm9+x0.net
共産党吉井議員の鋭い指摘に、真摯に対応さえしておけば・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:32:44.01 ID:4FvHX5wh0.net
>>4
非常用発電機を高台に移設するだけで防げたんだぜ
お前バカだろ 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:17:19.73 ID:M+D7Ankd0.net
タラレバはいくらでも言えるんだよな
大事なのはそのタラレバを今後に生かせるかどうか
で、多分スレタイみたいな話があってもジャップは多分やれないしやらない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:25:28.75 ID:cr+4P44z0.net
そういえば安部ちゃん東京オリンピック決まるときに海外から福島どうなるのって聞かれて
「収束している!」って断言したよね確か
このころも嘘ついてるって言われてたけどはっきりと嘘だって今はわかるね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:34:47.56 ID:O/8ewYrG0.net
海から海水を入れとけば今頃

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:32:06.55 ID:mZGsv2J+0.net
>>27
あの答弁書いたの、経産省とか資源エネルギー庁でしょ(´・ω・`)
ひょっとしたら、今井が決済に入ってたりして(´・ω・`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:40:42.79 ID:jw5+xJ4u0.net
確か3月の裁判ではっきりしてた
ただ賠償はしないみたいなw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:03:35.53 ID:lb63U7lW0.net
もうこういうスレ伸びなくなっちゃったね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:08:46.02 ID:YyTvZiDQa.net
>>28
正確には海側にある発電機用燃料タンクと建屋地下にある
重要な機器用配電盤も移設しないと発電機が高台にあっても使えなくなる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:18:04.19 ID:YyTvZiDQa.net
>>32
考え方は文科省の原子力安全委員会が答申した
シビアアクシデント対策のが元だと思うよ

一 我が国の原子炉施設の安全性は、現行の安全規制の下に、設計、建設、運転の各段階において、
異常の発生防止、異常の拡大防止と事故への発展の防止、及び放射性物質の異常な放出の防止、という
いわゆる多重防護の思想に基づき厳格な安全確保対策を行うことによって十分確保されている。
これらの諸対策によってシビアアクシデントは工学的には現実に起こるとは考えられないほど
発生の可能性は十分小さいものとなっており、原子炉施設のリスクは十分低くなっていると判断される。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19920528001/t19920528001.html

もう充分安全だから更なる対策は電力会社が各々努力してねって丸投げ。
今から見るとちゃんちゃらおかしいけどね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:23:20.30 ID:jIPdZ7Vp0.net
ネトウヨは壊れたスピーカーのようにミンス政権がーミンス政権がーと言うが
そもそも原発事故に対応すべきは東電であって政府ではない
原子力基本法で事業者が対応すべしとなっている

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:25:27.21 ID:U00EMfG6M.net
共産党の指摘は議事録から消去
事故は防げなかったと閣議決定

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:29:03.17 ID:fEOoSCMG0.net
誰も責任を取らないのがありえん
生贄だろうが当時の東京電力会長社長が責任者

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 14:34:43.60 ID:L4pVmWhN0.net
最低でも死刑

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:12:59.77 ID:0m6ThtVv0.net
想定を疑え

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 23:27:00.93 ID:J9d16SUx0.net
>>35
やるならその辺も当然考慮するだろうけどそれも出来そうにないのが東電なんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 01:39:01.74 ID:zOEsPmSi0.net
タラレバはいくらでも言えるんだよな
大事なのはそのタラレバを今後に生かせるかどうか
で、多分スレタイみたいな話があってもジャップは多分やれないしやらない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 03:45:11.05 ID:RN/DNp+zM.net
>>2
これなんだがそれいうと
ミンシュガーミンシュガーって鳴くへんな虫が湧いてくる

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200