2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】トヨタ様に考慮か? ホンダ N-BOX が8カ月連続首位でも、紙面から消えた新車販売ランキング [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:07:17.15 ID:ClmpusM70●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
時代を先取りして旬の話題や情報を広く世の中に伝えるのがマスコミの使命なのだが、もはや、国内の新車市場で
どんなクルマが売れ筋なのかという情報はニュース価値がないとみられて、ほとんど関心がないらしい。

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が4月の国内新車販売台数
(軽自動車含む)の車名別順位を発表したが、自動車専門のネット媒体や
一部の通信社の配信記事を除いて、きょうの各紙は、日経を含めて1紙も取り上げていない。

従って、紙媒体の読者には伝わらないが、ニュースサイト『レスポンス』などによると、
ホンダの軽ワゴン『N-BOX』が1万9884台で8カ月連続のトップとなったほか、
軽自動車が1位から4位まで独占。しかも、ベスト10内には軽自動車が6車種を占めている。
登録車ではトヨタ自動車の小型ハイブリッド車(HV)『アクア』が5位で最高順位。
だが、その台数は9495台と1万台を割り込む悲惨な結果だったという。

最近のメディアは、ネガティブな情報についてはスポンサーへの目配りなのか、
「忖度」する傾向がしばしばみられるが、売れ筋が毎度おなじみの
軽自動車ばかりでは読者の興味が薄れるのも納得できる。
自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えているが、この際、
相も変わらず登録車と軽自動車の団体組織が別々だったり、
単月ごとに公表する意味があるのかどうかも見直すべきではないだろうか。

https://response.jp/article/2018/05/09/309446.html
4月の車名別新車販売台数ランキング上位10車は以下の通り(カッコ内は前年同月比)。

1位:N-BOX(ホンダ)1万9884台(62.1%増・8か月連続増)
2位:スペーシア(スズキ)1万2240台(64.1%増・18か月連続増)
3位:ムーヴ(ダイハツ)1万1809台(1.6%減・3か月ぶり減)
4位:タント(ダイハツ)1万0268台(13.9%減・6か月連続減)
5位:アクア(トヨタ)9495台(22.3%増・3か月ぶり増)
6位:ワゴンR(スズキ)8532台(11.6%減・2か月ぶり減)
7位:プリウス(トヨタ)8382台(15.5%減・17か月連続減)
8位:ノート(日産)7836台(15.4%減・6か月連続減)
9位:ルーミー(トヨタ)7726台(32.0%増・7か月連続増)
10位:デイズ(日産)7605台(17.3%減・3か月連続減)

4月の軽の除く乗用車系車名別販売台数ランキング上位10車は以下の通り(カッコ内は前年同月比)。

1位:アクア(トヨタ)9495台(22.3%増・3か月ぶり増)
2位:プリウス(トヨタ)8382台(15.5%減・17か月連続減)
3位:ノート(日産)7836台(15.4%減・6か月連続減)
4位:ルーミー(トヨタ)7726台(32.0%増・7か月連続増)
5位:ヴィッツ(トヨタ)7282台(2.9%増・4か月ぶり増)
6位:フィット(ホンダ)6536台(2.1%増・6か月連続増)
7位:セレナ(日産)6143台(41.1%増・2か月連続増)
8位:シエンタ(トヨタ)6103台(4.8%増・13か月ぶり増)
9位:ヴォクシー(トヨタ)5831台(9.3%増・4か月連続増)
10位:タンク(トヨタ)5818台(15.4%増・3か月ぶり増)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:08:54.86 ID:PVfYn2KU0.net
: : | : : : : : |/ : : : : :/ /: : :: // : : : : }N : : : |. . . | . . . . . \          \ _____
: : | : : : : : |: : -―/ .′‐-// | : : : :八| : : : | .⌒ト . . . . . . |\          \
/| : : : : : |: : : : / ; : :/}.′|: : : /∧|‐- : |. ./ | . . . . . . |⌒\        \
. . | : : : : : |: /: / _j/  .  |: : /.′ |; : :Ν∧U . . . . . . |   \________\_
⌒| : : : : : |/}レ'Xア云下、  | :/    |N|人l′ 」. . j . . . トl      \ .│ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒| : : : : : |V/ .′  ┘   丿′ }レxf示V/⌒下.Nl、. .、|  .   -‐-ミ }人|. . . . . .
  | : : : : : |: ′ {//{_j{,         .′┘从 { ̄汀 \. .V゙    _j'^ト`メ、 |. . . . . .
、_| : : : : : |U 乂_jシ        {/{_ r「 ̄}:...jTi{_}「\| ̄}:....jT |T⌒' |. . . . . .
  | : : : : : |! ::::::::::         弋ン |L  Vツ」{ ̄}|__ V^ツ_」「   丿イ\
\| : : : : : |ト\:::::::::::        , :::::ノイ ̄丁:::::::″   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄″   丿 . . /\
. ☆: : : : :!                 :::::: l | . . { ::::::: 、       :::::::::::::: /. . ./ /
. .八: : : : : :、             U|∧人            ::::::::::::::  ̄)イ ̄
⌒V\ : : U、    `  ‐-‐ '’    人|\_\   、   ノ       /|☆. ./ ̄|
  '. }\: :! \            _ イ:: :│. . . ./\         _,. イ / ̄∨  /
V⌒∨  \         _´_} : .人r‐ ゙     \___,,.     ´   /   .′ /
∧  \       /≧=rく ̄ ̄ ノ/         } ̄\      .′     /\

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:09:35.94 ID:ClmpusM70.net
ちなみに乗用車(軽の除く)が
登録者販売台数トップが1万台を割り込んだのは、
東日本大震災の影響で自動車販売が大幅に落ち込んでいた
2011年5月以来、6年11か月ぶり。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:10:35.17 ID:51Br/VUI0.net
見事に軽しか売れてなくてワロタw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:10:46.78 ID:ntehfZNf0.net
>>3
震災並みの不景気って事か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:11:12.24 ID:Fn4HnX3K0.net
アベノミクスのおかげで軽自動車ばっかりになったなんて書けないもんな
メディアは好景気を印象付けるのが仕事やし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:13:08.14 ID:hiC8IVH30.net
ダイハツ以下とかトヨタ様は耐えられないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:15:59.35 ID:+W6pXmTN0.net
プリウスが全盛期すぎたし、CHRに分裂してて
ヴィッツのHVでアクアが減って
シエンタをルーミータントが食ってるけど、2車種で別れてて
それだけじゃん
アベノミクスは無事だから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:16:08.28 ID:Fn4HnX3K0.net
団塊世代が70を超えこれから自動車を買う人の分母が減っていくから
自動車業界は今後大変やで
国民の労働者の内1割が自動車関連に従事してるけどこれからどうなるんやろね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:16:49.83 ID:WyqoisuT0.net
トヨタ「やれぇ!」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:18:04.61 ID:RhppEuvkM.net
ルーミー/タンク/トール合算で1.6万台くらいやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:18:31.71 ID:dOJnaLmbM.net
>>3
>>5
2018年 大晋災やね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:20:47.45 ID:ydda5F9f0.net
>>9
海外の工場に出稼ぎ行ったらいいだけじゃね
嫌なら辞めろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:21:14.09 ID:ayAjmkWW0.net
オートバイは原付や原2含めるのに自動車業界ときたら。。。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:21:51.83 ID:0nsQB2kuM.net
>>1
雉か?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:24:07.93 ID:q0FnQLAxa.net
アクアプリウスがダサすぎるからな
そりゃ軽でいいやってなるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:24:09.26 ID:EtGili7k0.net
ダイハツのキャンバス欲しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:27:51.50 ID:j25eFiV20.net
>>9
日本の工場しめて海外に売るだけじゃねえの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:28:23.85 ID:wUVkclQS0.net
軽しか売れないとか末期だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:30:39.17 ID:NbFcQTmN0.net
>>9
アメリカの3倍人口のある中国人がマイカーを所有する空前絶後の特需をなんでジャップは生かせないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:31:31.67 ID:Fn4HnX3K0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/45/Motor_Vehicle_Prod_volume_RITA_T1-23.svg/719px-Motor_Vehicle_Prod_volume_RITA_T1-23.svg.png
製造台数累計

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Motor_Vehicle_Prod_share_RITA_T1-23.svg/719px-Motor_Vehicle_Prod_share_RITA_T1-23.svg.png
製造台数割合

バブルの頃は良く売れたんやね
今じゃチャイナの半分も製造してないけどさ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 22:41:18.20 ID:+W6pXmTN0.net
>>21
昔のジャップ凄かったんだな
コリアン昔と比べてそんなに増えてなくね
ヒュンダイがちょっと頑張ってるだけだろ
中国の伸びは凄すぎる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/09(水) 23:34:15.52 ID:wNuGQLHp0.net
>>1
??
4月販売台数
https://i.imgur.com/YESRcJ3.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:10:05.11 ID:KgdOh02n0.net
>>23
普通車だけだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:12:03.73 ID:Xq8SMGh/0.net
EV開発もどうせ失敗するんだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:12:45.61 ID:MRUQrcUk0.net
トヨタ車は一番広告費が乗ってるからな
走る広告費=トヨタ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 00:22:39.50 ID:GFqzqAkE0.net
>>23
馬鹿なの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 01:53:45.77 ID:KgdOh02n0.net
>>25
失敗してるのついてこれない欧州メーカーな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 02:20:50.37 ID:2jgcZTe80.net
配慮かと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:22:36.25 ID:pe8AYKq1M.net
アクアの何がいいんだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:23:24.66 ID:nWPjKFvR0.net
CHR乗ろうとしたらドアノブどこにあるかわからんかったwwwwwwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:23:31.89 ID:pe8AYKq1M.net
>>20
現地工場で作るし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:28:26.15 ID:z+yfpuRB0.net
軽自動車の割合が高まってることに自動車工業会として危機感を持ってるらしい
軽自動車の割合が高いことを理由に軽自動車税が引き上げられて自動車販売台数の合計が押し下げられるから
軽自動車でも売れないよりはマシらしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:30:12.29 ID:z+yfpuRB0.net
>>20
大いに生かしてるぞ
でも中国でいくら日本車が売れようと大半の日本人には関係ない話
中国で数百万台の日本車が毎年売れてるがお前に恩恵あったか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:30:55.45 ID:z+yfpuRB0.net
>>26
トヨタはホンダより利益率高いけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:34:52.18 ID:aaz7kXgH0.net
普通車の税金下げれば良いだけじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 03:42:15.67 ID:z+yfpuRB0.net
>>36
自民党がやると思うか?
民主党は自動車重量税を下げたが

総レス数 37
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200