2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「福島沖で巨大地震の可能性がある」 内閣府「それは公表すべきでない」 原発事故の9年前に「圧力」 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:11:09.18 ID:dBSHniZya●.net ?PLT(16445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
詳報 第11回公判
福島第一原発の事故は、防げたのではないかー。

原子力規制委員会の委員も務めた地震の専門家の発言に、法廷は静まりかえりました。
11回目の審理で証言に立ったのは、島崎邦彦氏。地震学の第一人者で、日本地震学会の会長などを歴任し、平成26年まで原子力規制委員会の委員も務めました。

島崎氏は、かつて、政府の地震調査研究推進本部の専門家の部会で、地震の発生確率などを推計し、「長期評価」として取りまとめていました。
島崎氏が関わった平成14年の「長期評価」は、福島県沖を含む三陸沖から房総沖にかけての領域で30年以内に20%の確率でマグニチュード8クラスの巨大地震が発生するという内容でした。
裁判では、東京電力がこの「長期評価」に基づいて津波対策をとっていれば事故を防げたかどうかが大きな焦点となっています。
被告側の元会長など3人は、「『長期評価』には専門家の間で異論があった」として、その信頼性を争っています。
この日の法廷では、「長期評価」を取りまとめた本人がどう証言するのか、注目が集まりました。

島崎氏は、部会の専門家の間ではさまざまな意見が出たものの、信頼性を否定するような議論はなく、最終的にまとまった内容についても異論は出なかったと証言しました。
また、部会のメンバーは地震に詳しい専門家ばかりで、自分自身も「長期評価」の考え方は正しいと思っていたと述べました。

当時、島崎氏が疑問を感じたのは、防災を所管する内閣府の対応だったといいます。
平成14年に「長期評価」を公表する直前、内閣府の担当者から、メールが届きました。島崎氏の証言によると、メールには、「長期評価」について、「非常に問題が大きいので公表すべきでない」といった趣旨のことや、
「もし公表するのであれば、信頼度の低い部分があることを記載すべきだ」といった内容が書かれていたということです。
島崎氏は、「圧力がかかった」という表現を使い、内閣府が求めていた説明文を付け加えるなら公表しないほうがよいと考え、最後まで反対していたことを明かしました。

さらに、内閣府に設置された中央防災会議の対応にも疑問を呈しました。島崎氏は、中央防災会議の専門委員として、「長期評価」を生かして対策を進めるよう主張しましたが、その意見は受け入れられなかったといいます。
法廷でその理由を尋ねられると、自分の想像だと断った上で、「中央防災会議の中には原子力施設の審査に関わっていた人もいて、
10メートルを超える津波が来る可能性を指摘した『長期評価』は取り入れない方向にしたのではないか」と述べました。

「長期評価」公表の9年後。
東日本大震災が起き、東北や関東の沿岸に高さ10メートルを超える津波が押し寄せました。福島第一原発では3基の原子炉でメルトダウンが起きるという世界最悪レベルの事故が発生しました。
島崎氏は「『長期評価』に基づいて対策をとっていれば、何人もの命が救われ、原発事故も起きなかった」とはっきりとした口調で述べました。
そして、事故が起きたとき、自分を責めたことを明かしました。

その大きな理由は、震災の2日前、平成23年3月9日に公表される予定だった新たな「長期評価」について、公表の延期を了承していたことだったといいます。
新たな「長期評価」は、平安時代に東北地方を襲った「貞観津波」の研究などをもとに、東北地方では内陸まで津波が押し寄せる可能性があると指摘する内容でした。

島崎氏は、公表が延期されたのは、事前に電力会社などに説明する必要があるという理由だったと証言しました。
そして、「公表を延期したことで何人の命が救われなかったのかと自分を責めた。私に責任の一端があると思った」と述べました。

島崎氏の証言は夕方まで続き、今月29日に開かれる次回の公判でも引き続き質問が行われます。
大きな焦点となっている地震の「長期評価」。
その公表を受けてすぐに対策をとるべきだったのかどうか、今後の証言にさらに注目が集まりそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/toudensaiban/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:14:08.54 ID:bt5nfisba.net
ひっでえ話だな!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:14:47.18 ID:3pNlIcb8M.net
ピカピカ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:16:56.60 ID:QguJ/r7O0.net
その内閣府の担当者追求しろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:17:28.75 ID:k9MIGlSp0.net
ただこれでなにか対策するとなると
日本では原発動かせなくなるんだけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:17:55.14 ID:bt5nfisba.net
追及な。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:20:59.47 ID:Og1VsQKTa.net
また安倍?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:21:24.80 ID:8ID29ddQp.net
地震国家なんだから諦めろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:21:36.86 ID:NKxeUN8m0.net
日本の官僚は優秀とかいうのが巨大なウソ
出世が上手いだけのバカ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:22:36.72 ID:bt5nfisba.net
福一の安全装置、小泉政権のとき外す許可出したらしい。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:25:39.47 ID:JKxHN/pI0.net
原発推進に都合が悪い報告は却下だ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:27:10.66 ID:pissC3xZp.net
震災の9年前だと小泉政権の安倍官房長官時代かな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:27:35.55 ID:YOQNklyC0.net
福島の原発事故は天災ではなく人災
ヒューマンエラーを天災のせいにするな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:29:49.03 ID:EqBiny8P0.net
な?民主だろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:31:42.14 ID:I2b58cGj0.net
>>14

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:33:12.49 ID:epHD9CCS0.net
いかにもジャップランドらしい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:33:20.50 ID:ayK9iITE0.net
また自民党か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:34:31.38 ID:b98Wpvr/0.net
>>14
冗談にしても吐き気を催す邪悪だな自民党は

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:34:52.34 ID:XuRqL9gL0.net
もうやだこの国...

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:35:20.66 ID:deJmF6jH0.net
自民が返り咲いた頃に暴露しても意味ねえよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:35:45.84 ID:3/KhGHiz0.net
日本人は悪魔

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:36:29.71 ID:w/A6ENprr.net
日本沈没の田所博士みたい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:39:06.76 ID:dBSHniZya.net ?PLT(15445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
内閣府「長期評価出せ」

専門家「巨大地震の可能性があるんよ」

内閣府「公表すんな」



もうね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:40:23.52 ID:szpQ7hy10.net
2011年の9年前
2002年は小泉内閣ですね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:40:57.04 ID:JINvZJ380.net
南海トラフがー
東海地震がー

→東日本ピカドンツルピカ禿丸

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:41:42.03 ID:5Kups4lkd.net
安倍が悪い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:42:46.23 ID:JINvZJ380.net
福島沖で同じ規模の余震が30年以内に起こる確率20%

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:43:09.35 ID:ZInfrU+40.net
自民党は人殺し

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:43:39.06 ID:APCLrHHd0.net
>>24
小泉が反原発側についたの、彼なりに相当な後悔があるからじゃないのかな?(´・ω・`)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:44:06.24 ID:ijd57wPNd.net
>>12
この時期は官房長官は福田でアベは副長官じゃなかったか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:44:54.94 ID:joilrFHZ0.net
>>29
原発村に騙されたんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:44:59.82 ID:tIo7lE7EM.net
2018−9=2009
またブーメラン刺さっちゃったね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:45:16.76 ID:0/+I7/Bc0.net
これ民主党政権もあかんやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:45:27.73 ID:JINvZJ380.net
余震について言わなくなってきたけど
忘れたころにやってくる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:46:42.79 ID:Ar4lzGN+0.net
その時安倍政権?麻生?どっち?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:46:57.35 ID:dBSHniZya.net ?PLT(15445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
東京新聞


元規制委員 内閣府から修正「圧力」 原発事故公判 津波地震 長期評価巡り
2018年5月10日 朝刊

東京電力福島第一原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣三人の第十一回公判が九日、東京地裁であった。
国が二〇〇二年に公表した地震の長期評価をまとめた元原子力規制委員長代理の島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)が出廷し、内閣府が長期評価の修正を求めたことを「明らかに圧力だった」と証言した。

 島崎氏は、国の地震調査研究推進本部(地震本部)で地震調査委員会長期評価部会長を務めた。同本部は〇二年、三陸沖から房総沖で津波地震が起きる長期評価を公表。
東電子会社は〇八年、これも基に福島原発周辺で最大一五・七メートルの津波が起きると試算した。

 八日の公判で当時の地震本部事務局職員は、長期評価の公表直前、防災対策を担当する内閣府から、根拠となるデータの信頼性から「公表すべきではない」と要請されたと証言。
島崎氏は九日の公判で、同事務局から「数値には誤差を含んでおり、留意が必要」と文言を加える提案をされ、「文面を付けるくらいなら公表しない方がいい」と反対したと明かした。最終的に文言を加えて公表した。

 地震本部は翌年、各地の長期評価で発生確率などの信頼度をA〜Dに区分。三陸沖から房総沖は津波地震の規模がA、発生領域と確率はCとした。
島崎氏は「内閣府の圧力に対する」ため客観的に判断しやすい信頼度を設定したと述べた。 (山田祐一郎)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018051002000161.html

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:48:59.30 ID:5JiG2VXj0.net
>>32
当時、島崎氏が疑問を感じたのは、防災を所管する内閣府の対応だったといいます。
平成14年に「長期評価」を公表する直前、内閣府の担当者から、メールが届きました。島崎氏の証言によると、メールには、「長期評価」について、「非常に問題が大きいので公表すべきでない」といった趣旨のことや、
「もし公表するのであれば、信頼度の低い部分があることを記載すべきだ」といった内容が書かれていたということです。
島崎氏は、「圧力がかかった」という表現を使い、内閣府が求めていた説明文を付け加えるなら公表しないほうがよいと考え、最後まで反対していたことを明かしました。

↑お前これのどこをみたら民主のせいになるの?スレタイも「原発事故の9年前」って書いてるでしょ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:51:38.89 ID:BGL7LM7D0.net
そんなこといったら可能性0%のとこって日本にどれだけあるのよ…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:51:50.29 ID:0/+I7/Bc0.net
>>37
震災の二日前のやつは完全に民主党政権じゃん?
根っこは同じだよ

40 :埼玉最強ニート :2018/05/10(木) 07:53:46.11 ID:/SxStdl50.net
これもう計画的大量殺人だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:56:24.84 ID:mXhmfF+00.net
>>37,39
自民と民主のどっちも糞で結論出てるから余り意味がない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:58:55.28 ID:6Ddsxcy6M.net
福島県は安倍自民とDASH村を全力で応援します

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 07:59:05.51 ID:5JiG2VXj0.net
>>39
>新たな「長期評価」は、平安時代に東北地方を襲った「貞観津波」の研究などをもとに、東北地方では内陸まで津波が押し寄せる可能性があると指摘する内容でした。

民主政権ではちゃんと巨大津波がくることを予測する長期評価だったんだが?
延期の理由も東電へ説明するためで別に何も不自然なことはない
だいたい地震2日前に予定通りこの評価が公表されてたところで何が変わるんだよ
2日で対策や周知なんて何もできるわけもないだろ、公表を延期したことによる影響なんて皆無と言っていい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:01:53.21 ID:bNIKW9JT0.net
小泉時代かよ
徹底的に追求しろや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:01:59.31 ID:ukCPEy+G0.net
臭いものには蓋→取り返しのつかないことになって全滅

ジャップの黄金パターン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:04:01.39 ID:AWEr7pwha.net
言うとくけど
何回か揺り戻しの大地震来るんやで

復興してもまた来るから
沿岸部壊滅やぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:05:41.16 ID:TpajnBBX0.net
>>1
>島崎氏が関わった平成14年の「長期評価」は、福島県沖を含む三陸沖から房総沖にかけての領域で30年以内に20%の確率でマグニチュード8クラスの巨大地震が発生するという内容でした。

3.11はM9だったような気がするが。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:08:42.92 ID:ArRUVeAad.net
死ねよ東電

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:09:32.60 ID:mXhmfF+00.net
>>46
高い壁を作り低い土地に住み続けてる地域と、壁を作らずに高所に移住した地域
結果的にどうなるか見てみたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:11:06.05 ID:6JmFaR6s0.net
さすが自民党
私利私欲で日本国家を損失させるに当たって、自民党ほどしっかりやってくれるところはないわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:17:49.74 ID:6JmFaR6s0.net
ネトサポネトウヨ「これで、野党のせいに歪曲したコピペと動画作ろう」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:21:48.55 ID:3d0RpYXO0.net
つーか何で原発事故の大戦犯安倍が再び総理やってるんだ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:23:29.59 ID:v6xti0ica.net
>>52
そりゃ原発事故の最高戦犯の野党が反省してないからだろw
原発の危機を知ってたなら2009年に政権取ってから何したんだよって話。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:24:08.69 ID:4zNUhKZs0.net
http://i.imgur.com/iRPgPBb.jpg
http://i.imgur.com/RrblWSh.jpg
http://i.imgur.com/RDy7f56.jpg
http://i.imgur.com/6mRVPEb.jpg
https://i.imgur.com/Vr12CQ0.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:24:30.79 ID:OH+q6Nwi0.net
ウヨ君まさか2009年だと思ってる?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:26:22.06 ID:fcSvYzFQ0.net
>>12
まあ、長州の人間にとっては会津がどうなろうと構わない、
むしろ会津が全滅することこそ長州民の無上の喜びなんだろうし
対策なんかするわけねえな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:27:24.18 ID:rJzw8Hn+a.net
>>5
は?津波かぶる位置に電源あったのなんか福島第一だけだわ
それを追求したら津波なんかこないと安倍が言ったんだわ
死ねやカス

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:28:34.11 ID:v6xti0ica.net
>>55


59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:28:54.56 ID:O1fNr66J0.net
そうそう、福島第一だけなんだよ
東電の原発の中でもこれしかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:30:17.96 ID:v6xti0ica.net
>>59
なんだよ他の原発は止める必要なかったのかよ…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:31:06.38 ID:OH+q6Nwi0.net
>>37
ウヨ君はどうやら今日から9年前の話だと思ってるらしいぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:31:12.50 ID:rJzw8Hn+a.net
>>38
津波がきて電源喪失するようなつくりの原発福島第一だけ
そこにピンスポットできた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:31:16.67 ID:rGJJ5NSd0.net
>>1
おのれ民進党め!!!!!!!!!!!!!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:31:42.90 ID:x5IMaIlAM.net
全方位圧力

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:33:05.75 ID:v6xti0ica.net
>>61
ああそういうことか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:33:10.05 ID:rJzw8Hn+a.net
>>60
ないよ
ただ周辺住民が怖がってるだけ
現に福島第二なんてピンピンしてただろ
福島第一だけ古くて欠陥だったんだよ
億の改修費ケチったために何百兆円失ったのが安倍

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:33:40.71 ID:IdTAogwO0.net
>>32
>>39
算数と国語勉強しましょうね〜
小学1年生あたりが良いよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:33:41.10 ID:FMgjXKVe0.net
>平成14年に「長期評価」を公表する直前、内閣府の担当者から、メールが届きました。島崎氏の証言によると、メールには、「長期評価」について、「非常に問題が大きいので公表すべきでない」といった趣旨のことや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:33:51.61 ID:FMgjXKVe0.net
そのメールは残ってるのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:33:58.81 ID:v6xti0ica.net
>>66
民主党政権はなんで政権奪取後即座に福一止めなかったのかな?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:34:39.55 ID:rJzw8Hn+a.net
安倍がその時絶対電源喪失なんてあり得ないって言ってしまったから今も絶対はないだろとか無茶苦茶なとんち言われてるだけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:35:06.18 ID:rJzw8Hn+a.net
>>70
知らなかったんじゃね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:35:30.84 ID:PLxrbwkR0.net
>>5
とりあえず公表はしろって話だわ
天災にたいして人間が無力なことはみんなわかってる
そのうえでどうするか考えさせる可能性を摘んだことが問題

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:36:46.43 ID:IdTAogwO0.net
>>65
お前も算数と国語勉強する必要があるなw

アホウヨって馬鹿じゃないと出来ないの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:38:22.48 ID:oGFIZsKO0.net
税金使って得た情報って公の財産だと思うんですけどねえ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:40:27.13 ID:v6xti0ica.net
>>74
自分の説明不足を棚にあげるなアホw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:45:25.22 ID:ICPEpxofM.net
税金使って調査した結果都合が悪いデータが出たら公表せずに隠蔽
これ他でも色々やってそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:47:42.16 ID:4RmEVtXXa.net
第一次小泉内閣  平成13年 4月26日〜平成15年11月19日


https://www.kantei.go.jp/jp/koizumisouri/index.html

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:48:28.53 ID:JRqk4XsM0.net
マジかよミンス最低だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:49:10.20 ID:JG/GKCdF0.net
安倍です

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:49:24.12 ID:gy2WCrn40.net
ネトウヨはさんすうもできないからw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:51:01.50 ID:Gi9KKO4r0.net
実際の田所博士は握り潰されます

日本は沈没する

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:51:06.57 ID:lryVYjrmd.net
仕分けたのは誰だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:51:32.86 ID:v6xti0ica.net
>>83
w

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:51:36.35 ID:4pgQ8aMSa.net
>>65
恥さらしめ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:54:19.56 ID:B8gJTh7oF.net
>>39

カルト反日団体、日本会議、統一教会とズブズブの
国有財産ヨコナガシ売国奴安倍晋三が
官房長官時代に 津波による電源喪失の恐れ、という
指摘に対して、担当者を恫喝して握りつぶしたってマジ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:55:57.12 ID:ZZRmcbWp0.net
結局握りつぶした結果、
運よくそのとき政権になってた民主党に全部押し付けて、東電幹部はみんな逃げて
もう普通にいきてるんだ!いつまでも可哀想とかいうなー!とか言い出す福島人までいるんだから

自民党は日本人とはなんぞやをよく分かっておられますわ
国民がちゃんと怒るならもうちょっとマシな対応だったろうさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:56:09.12 ID:fD+wsKGn0.net
9年前というと2002年か
小泉政権だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:56:15.29 ID:rPJvwKZH0.net
>>32
これがアホウヨという生物か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 08:57:24.71 ID:fD+wsKGn0.net
やけに小泉が反原発になるわけだ
自責の念である

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:00:15.89 ID:O1fNr66J0.net
ドイツのメルケルも震災前まで推進派だったからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:07:52.54 ID:99tYW6iF0.net
>>77
クソの極みだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:14:12.99 ID:jTuDFIEGa.net
やっぱり自民党が悪いんじゃん、これ…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:15:07.29 ID:JINvZJ380.net
隠ぺいと改ざんと賄賂と汚職ともみ消しと

ジャップランドの日常

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:16:50.59 ID:l1HHAflza.net
>島崎氏は「『長期評価』に基づいて対策をとっていれば、何人もの命が救われ、原発事故も起きなかった」とはっきりとした口調で述べました。
>そして、事故が起きたとき、自分を責めたことを明かしました。 

こんなに強く断言できるって、もしかして原発事故って防げたんじゃないのこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:19:41.00 ID:sbIvDcstM.net
>>14
自民だろw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:19:50.24 ID:1Do6iRRW0.net
これって以前報道特集でやってたな
小泉の時の中央防災会議で内閣府の官僚が圧力かけて潰されたって話

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:20:44.11 ID:7e5bPOx+d.net
ああこれは民主が悪いわ
野党が頑張って追求してれば事故は防げたのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:34:36.79 ID:2TQV1K92d.net
この内閣府原子力委員会ってのは原子力安全保安院の親玉経産省よりつおいの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:39:46.99 ID:P4XWao+Z0.net
明らかに東電の人災じゃねーか。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:44:07.34 ID:Xe4m1WjBM.net
公表しないなら知ってる奴で万全にしとけタコ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:45:16.04 ID:lJuOva4t0.net
国民を目覚めさせるためにも次の天災はよ
てかそろそろ西日本の山口を中心にどでかいのがきそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:46:45.15 ID:rJzw8Hn+a.net
>>95
簡単に防げたよ
安倍が共産党のやつの質問に答えたときに対策してれば

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:52:02.26 ID:rp41aZfxd.net
なんだこの酷い話は。
何が想定外の地震だよ、ある程度想定されてたのかよ。

これかなり悪質な隠蔽だな。東電幹部全員死刑だな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:11:32.08 ID:nkwp+J6O0.net
>>14
民主政権は長かったんだな
その時の総理は誰?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:12:39.84 ID:nkwp+J6O0.net
>>32
文も読めないなんてかわいそうに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:20:12.72 ID:TX2mfd6C0.net
なんで吉井英勝国会議員辞めちゃったの
今頃総理大臣やっててもおかしくないろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:23:47.93 ID:5IKrays2a.net
>>104
日本負ける予測無視して開戦した大日本帝国と何も変わらんよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:27:26.21 ID:BV84vFdI0.net
第一次小泉内閣か
小泉自体が騙されたって言ってるし
電力行政の闇は本当に深いな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:28:42.92 ID:PtJC4RZkd.net
規模はともかく、起こる時期の予知なんで実用
レベルじゃ不可能なんだけど。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:30:50.06 ID:gy2WCrn40.net
ゲリサポもうパニックになった幼稚園児状態w

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:54:44.69 ID:Xb+ye7Va0.net
まじかー😾

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:55:08.55 ID:i0j6cL7a0.net
フクイチの事故も共産党が5年前に危険性を指摘してたのに何も対策してなくてアレだからな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-03-26/2011032601_03_1.html

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:10:04.50 ID:uLg5WNB8r.net
逆に地震が来るほうに莫大な投資をして来なかった責任はどうするの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:13:01.37 ID:0/+I7/Bc0.net
>>43
なんで?
なんで東電に説明するための延期が不自然じゃないの?
別に原発被害に限定した調査でもないのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:13:41.63 ID:gy2WCrn40.net
自民の悪事は毎日TVと新聞で報道しろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:14:54.32 ID:nkwp+J6O0.net
>>114
何言ってんのお前?少し落ちつけよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:15:44.75 ID:ItgTFVOc0.net
原因は放置して表面だけのミンスを叩いて
また同じことを繰り返す愚かな大和民族

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:16:49.83 ID:/+7h93wZd.net
ジャップはゴミ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:36:59.55 ID:L9KlgvNna.net
>>5
そう言って原発動かし続けた結果が今の惨状だろうがクソバカ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:58:43.74 ID:nSd6xKcz0.net
全ては利権のために存在する国、ジャップ島をよろしく

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:58:47.36 ID:NKQSdxWi0.net
これ間違いなく民主の怠慢だろ
政権交代しなければ大惨事を未然に防げたんじゃねえか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:59:16.77 ID:nkwp+J6O0.net
>>122
新理論だな
往来で発表してこい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:13:58.13 ID:1Do6iRRW0.net
>>1
https://pbs.twimg.com/media/DDpKRsUUMAEd9qr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpKSqUVYAA-mwy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpKTJfVoAApYUY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpM1jWUMAAl2Bv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpM2HnV0AEH9sB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpM2uxUwAAPMXu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpPSImVoAAAODc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpPSxdU0AEJWIC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDpPTRPUAAAj_60.jpg

報道特集 津波による原発事故は想定外だったのか?
2002年に長期評価を取りまとめた島崎邦彦氏は、原発事故後に「想定外」という言葉が一人歩きしたと感じているという。
「防げるチャンスはあった。想定外で片づけられることではない。むしろ想定できていたことが不都合な真実だった」
番組が入手した資料によると、長期評価の策定に「見送るか、やむを得ず発表する場合でも修正するように」という内閣府からの横やりが。
結果として「数値に誤差があるので留意するように」というあいまいな文言が入り、使い物にならないものが出来上がったという。圧力。
地震学者で2002年当時に長期評価を取りまとめた島崎邦彦氏は「行政判断の誤りによる震災であり事故」と強い口調で明言。
「中央防災会議が備えなくて良いと言った地域で8割の方が犠牲に。これが行政判断の誤りでなくていったい何でしょう」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:14:48.58 ID:tt+Ep7hK0.net
枝野「国民のパニックを恐れて情報は伏せておいた」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:15:51.13 ID:U4eEy9chd.net
小泉内閣か
ホント諸悪の根源だな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:24:39.93 ID:7H5qidhnd.net
>>14
頭悪そう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:27:32.71 ID:a/Y//pbs0.net
9年前って2009年の内閣民主じゃなかったkっけ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:37:25.45 ID:nkwp+J6O0.net
>>128
記事読めよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:48:48.77 ID:RTIJ4sta0.net
>>57
福島第一以外にも電源浸水は起こってるんだが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:19:06.27 ID:dJLhFf2Fa.net
>>130
アスペ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:45:34.33 ID:crgX+q8m0.net
つまり菅直人のせいってのは産経省経由で電通だったの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:31:40.91 ID:G/W8Sc560.net
また安部かよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:48:42.90 ID:xYhD0gTy0.net
自民党は自国民に経済的・政治的なホロコーストやってるクズ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:11:28.47 ID:9eVs6nmi0.net
フクイチの問題点は地震予測の見逃しでもなければ問題時発生の対処でもない
一番の問題はGMのモーター問題だった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:59:43.22 ID:97qdfEUzr.net
バカウヨ「9年前という事は民主党政権か!ミンスガー!!」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:05:31.73 ID:oDYgWm+o0.net
1999年に発売された『私が見た未来』ってマンガの表紙。
311が予言されてるw

https://i.imgur.cOm///Z23zT1j.jpg

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:06:32.82 ID:oDYgWm+o0.net
311は911の報復

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:28:33.96 ID:C59vH3Mn0.net
明治の連中はこんなのばかりじゃん。
国民を家畜としか見ていない。
こんな連中が普通の日本人に熱狂的に支持されるからな。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:35:57.26 ID:vkVYATlXa.net
これが朝鮮総連の本性。破防法適用するしかない。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:39:10.19 ID:pjD85TPf0.net
昔、どこぞの土地に原発建設する際に
ここに活断層はありませんからとか言って住人説得して回って建てたこともあったしなぁ
住人同士で争わせるのがいつもの手口

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:40:27.45 ID:+QQJg1uw0.net
これって過失致死傷罪じゃん
遺族は訴えろよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:58:23.12 ID:xgEWyJef0.net
明日は511・・・歴史は繰り返されるのか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:09:37.40 ID:nytFv8dw0.net
隠蔽自民党

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:24:13.26 ID:imHQ56YT0.net
いくら予知研究したって無駄じゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:02:57.58 ID:EugqGaOlM.net
2011年の9年前は小泉政権か
中の人は半分安倍政権のようなもの
特に原子力行政に関わる連中はほぼ安倍政権じゃないか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:40:29.93 ID:8rUM6qNx0.net
福島県が3.11前に作ったハザードマップでは「福島県沖で大地震が発生した際の想定される津波の最大波高は5〜6m」だった。
この最大波高を算出したのは誰だったんだろか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:43:07.49 ID:OyZ9K5eD0.net
自民党は日本を破壊したくてしょうがない集団だからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:30:03.16 ID:vb7G6sHZr.net
ただ、津波の発生メカニズムが未知のものだったからそこまで計算に入れてたわけではないんだよな。
予測が全て正確とは言えないからどこまで評価していいかわからん。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:22:23.84 ID:97qdfEUzr.net
>>140
バカウヨ死んだ方がいいぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:02:45.96 ID:fb8F82BN0.net
>>5
防波堤があれば福島第一原発事故は
4つが水素爆発しあわや核燃料棒プール崩壊で北半球の危機などという
想像を絶する被害寸前にまではならなかった訳だが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:08:25.18 ID:Y0HwA46ca.net
こういうニュースを報道するときは
当時のメンバーや担当者の実名も一緒に報道してほしい
NHKならそれぐらいの情報は記録してるし
してなくても取材すればすぐ知れる立場にいるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:10:04.27 ID:KknnR4+T0.net
>>29
港湾ヤクザの小泉だぞ、LNGの利権に決まってんじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:15:31.85 ID:jw5+xJ4u0.net
あー
東北地方沈没記念パーティーの噂な

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:16:29.03 ID:CUqHlypp0.net
>>140
清和会の正体を看破する国士の鑑

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:50:27.70 ID:ywwq49ug0.net
>>151
一方、ただの河川の氾濫用の無駄な治水対策だったスーパー堤防で
津波を防げると豪語するジャップランド政治家
というか石原とかいう基地外とそれに同調するジャップ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:24:19.32 ID:rgZlK01a0.net
>97
そうかコネズミの仕業か

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:26:25.75 ID:HCnEvHWAK.net
>>1
NHKオンデマンドで見ろ
テキスト起こしが、珍しくどこにもないから
小泉か第一次安倍政権かどちらかわからないが、文科省から内閣府に渡る際にも握り潰された
 誰か、ETV特集「大震災発掘“埋もれた警告”」をテキスト起こしして欲しい。素晴らしい番組なのに、テキスト起こしが、どこのブログにもない。
 断層調査を主導する島崎邦彦・委員長代理は、東日本大震災とそれに伴う巨大津波の対策について文科省の部会でまとめたが、内閣府に挙がる時に文科省の役人が削除
◆ETV特集「大震災発掘“埋もれた警告”」
 ▽過去の大津波の痕跡を地中から発掘 ▽なぜ活断層は過小評価されたか ▽生かされなかった警告 ▽脅迫された研究者

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:27:36.53 ID:HCnEvHWAK.net
>>5
この却下された想定を独自に採用して対策したのが、東海第2と東北電力
だから、事故を防げたんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:28:38.26 ID:70b8x5N/0.net
対策を却下して、そのせいで大被害が出た時にデマを流した政治家がいるらしいな
好きな言葉は「責任」らしいが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:47:09.97 ID:wrrU4w2L0.net
40年前?の設置の時に、ネタをあれこれ決めた話がすべて311で覆されていてワラッタw。高台を削って海面と同じ高さにするとか、見積りsageて防波堤を低くするとか、決めたことが全部裏目でw。

なんか、わざとネタ仕込みしてる気がwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:05:13.75 ID:jYeMmakX0.net
責任取れやクソジジイ共

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:08:37.60 ID:M+D7Ankd0.net
ジャップ「この社会に満足している」
まあ実際、過去にこんなことがありましたよと言われてもジャップは同じ失敗繰り返すからなあ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:53:29.10 ID:rgZlK01a0.net
>158
テキスト起こし任せた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 23:10:23.91 ID:ojWGjqy+0.net
東電の吉田だろこれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 01:38:17.31 ID:zOEsPmSi0.net
ジャップ「この社会に満足している」
まあ実際、過去にこんなことがありましたよと言われてもジャップは同じ失敗繰り返すからなあ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 13:29:06.50 ID:aj76m8qr0.net
結構テレビでも言ってたよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 17:47:40.32 ID:zOEsPmSi0.net
ジャップ「この社会に満足している」
まあ実際、過去にこんなことがありましたよと言われてもジャップは同じ失敗繰り返すからなあ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 22:18:05.72 ID:10T4OFWlM.net
それで小泉は脱原発派のフリしてるのか
逃がしちゃダメだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 22:21:00.18 ID:RTPdnS630.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

★関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディアがプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
https://kepco.jp/ryokin/power_supply
http://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

3223

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 22:21:21.44 ID:RTPdnS630.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・民進系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

3443

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 22:22:19.69 ID:RTPdnS630.net
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
 ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
  |  ^ー^  | 
   \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
    \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 01:09:42.02 ID:c3npHid20.net
ジャップ「この社会に満足している」
まあ実際、過去にこんなことがありましたよと言われてもジャップは同じ失敗繰り返すからなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:07:45.76 ID:M2NOcH040.net
>>1
全部
安倍が
悪い


(2006年参院/質疑応答の要約)
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

安倍が悪い以外に言いようがない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:08:52.71 ID:M2NOcH040.net
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


爆発させたのもコイツ

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:11:58.74 ID:M2NOcH040.net
・吉井議員が福一の欠陥を指摘したのに、これを無視し、東電に対策を立てさせなかった安倍晋三(当時首相)が福一爆発事故の主犯。
・修復に100年の期間と、70兆円の処理費用を要するとの事。←コレ国民負担
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040202000129.html

吉井 元衆議員(共産党)忸怩たる思いが伝わる。

『何度も何度も国会で危険性を指摘していたのに、対応してこなかった。これは人災である。』
吉井衆議員の言葉である。

福島第一原発は安倍晋三の責任だろが、共産党の吉井の言う事聞いてれば、あんな事にはなってない。

「東京電力福島第一原発事故の発生を抑えられなかった理由は自民党政権【にも】ある」と指摘した。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:12:30.98 ID:M2NOcH040.net
会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17404090098007a.html

○吉井委員
炉心溶融のようなことも含めて、どういう距離でどういう被害が及ぶかということは、
大臣として各電力にそれは調べなさいということを指示するということが必要だ
敦賀原発のように既に問題を抱えているところで六十年の運転計画というのはやめさせるということをきちんと考えていくということが必要だ

○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。

したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。

○吉井委員
そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、
これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。

○直嶋国務大臣(民主党)
今の「もんじゅ」も含めて、やはり安全性に最大の重点を置いて、安全第一の上でこれは推進をするというのが基本方針でございまして、
そういう考え方にのっとって、今後、原子力発電全般についても考えていきたいというふうに思っております。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:17:57.55 ID:M2NOcH040.net
「やれ農業革命だ、緑の革命だ、なんていったってだね、人間がかつてやったことは農薬と肥料とをぶち撒いてだよ、土地をメチャメチャにしてしまったことだけじゃないか。

自然には自然の摂理ってものがあるんだよ。

人間が思い上がってだね、安易に改造しようとした結果が、今のこの地球のザマなんだ」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:18:31.54 ID:M2NOcH040.net
「ここまで高度に発達した文明は後戻りすることはできない。人間の飽くなき欲望追求、これは本能的なものだ」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:19:23.43 ID:M2NOcH040.net
 それに対し、西山はこう応じる。
「しかし、かつて文明の頂点まで栄えた数々の都市は、ひとつの例外もなしに滅亡している。

万物の霊長などと思い上がった人間が、闇雲に科学技術を発達させて、自然のバランスを破壊し、

愚かにも自分たちの生存のための最高条件を満たしたと思った時、その時、決定的な破滅が訪れるのです」

 原発についても完全に反対派である。国会議事堂でも西山は熱弁をふるう。

「原子力発電所には許容安全度というものはあり得ないし、地震に対しても絶対に安全とはいえないのであります。

だとすれば、これは言語を絶する公害である」

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:45:12.46 ID:c3npHid20.net
ジャップ「この社会に満足している」
まあ実際、過去にこんなことがありましたよと言われてもジャップは同じ失敗繰り返すからなあ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:47:18.17 ID:9okJxodm0.net
>>14
自由民主な

総レス数 182
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200