2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Windows+WindowsPhone」スマホが弱い 「iPhone+Mac」PCが弱い 「Android+ChromeOS」これの無敵感ね [598621494]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:38:27.46 ID:btWD6Wfm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Chrome OSがLinuxアプリケーションの実行を可能にするアップデートを準備中
https://gigazine.net/news/20180509-chrome-os-update-linux-apps/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:42:15.82 ID:HO+JeJOX0.net
カフェで弱いじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:44:09.90 ID:F2uq9n00a.net
両方弱いじゃんw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:44:51.63 ID:JIVuf4ped.net
スマホならいいけどPCまでGoogleにスパイされるのは我慢ならんわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:50:12.25 ID:Eqa6RjC+M.net
チョロメはもうゴミ
今はvivaldi

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:51:14.45 ID:udDxUpNr0.net
終わりのないOS商法が落ち着く日は来ないのだろうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:55:14.38 ID:Mi6fVzAz0.net
Windows + iPhone

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:58:05.11 ID:rUeWqHYXa.net
デスクトップ Windows
ノート chromebook
メインスマホ iPhone
サブスマホ android

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 09:58:53.14 ID:SRNzyqud0.net
弱すぎて草

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:03:31.80 ID:0jB78gCr0.net
Windows+仮想Android+iPhoneハゲ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:03:43.48 ID:ehfcsSma0.net
ChromeOSの存在価値ってなんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:06:37.84 ID:CH20082YH.net
泥でChrome使うメリットって?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:07:46.66 ID:P4XWao+Z0.net
結局1番使うスマホのiPhoneと、母艦をMacにするのが1番利便性が良いと落ち着いたわ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:07:55.28 ID:um8nR5I40.net
デスクトップWindows
ノートMac
スマホiPhone

が攻守最強だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:10:01.63 ID:oKmKSMzU0.net
「ブラウザ」とかいう謎な標準ブラウザはいつの間に消えたんだ
要らんけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:10:40.77 ID:arA2G0vG0.net
Windows+アンドロイドでいいだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:13:29.34 ID:dRmeHmW20.net
ChromebookがただのLinux機になるならようやく使い物になりそうだけどまともな機種は結局高いよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:13:52.36 ID:5U2UfHF9d.net
>>16
これこれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:17:35.03 ID:GPTDx1YZ0.net
>>14

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:18:05.25 ID:TkPxgba/0.net
>>19
言いたいことあんならはっきり言えば?カス

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:18:43.66 ID:f2EIBMnLp.net
クロームOSのパソコンてどこで売ってんの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:20:41.92 ID:M+tLm3Lp0.net
>>14
俺もこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:20:52.52 ID:M+tLm3Lp0.net
>>21
ヨドバシ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:23:21.27 ID:+3Xtx5vxr.net
>>11
OS更新と再インストールの爆速さ
Windows Updateからパッチ確認してる間に終わるレベル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:23:41.49 ID:GPTDx1YZ0.net
>>20
途中で送信した。俺もこの構成だわって続けるつもりだったのよ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:25:22.29 ID:EClt8haNa.net
PC用OS(Windows、Linux、Mac)上でVirtualBoxとかで普通にAndroid動くよ。AndroidはLinuxカーネルさえ動けばアプリやOSの大部分がJavaとCで書かれているのでCPUやハードウェアを選ばない。
しかもARMみたいに省電力至上主義じゃないのでAndroid実機より何倍も速い。これはARMエミュレーションじゃなくて同じ設定のIntelネイティブ版だから速いわけだがな。
ブラウザのChromeにもAndroid apkを動かす拡張があって普通にAndroidアプリ動くけど、複数アプリ動かして連携とかは無理。

ただ、ChromeOSを入手するにはハード買わないとダメで、Chromium OS(オープンソース版)にはAndroid互換機能がまだ公開されてない。今使ってるOS上でGenymotionとか動かした方が手っ取り早い。

Macも次からApple AシリーズARMプロセッサに移行するらしいから、iPhone/iPadアプリが動きアプリも作れるMacが出てくると思われる。今Xcodeに付属してるiOSエミュ内にはiOSが動いてるから技術的問題点は全くないし、iOSとMacのカーネル機能も同じだしな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:25:31.02 ID:rUeWqHYXa.net
>>21
米尼

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:26:24.26 ID:0xuTfBFP0.net
両方弱いってのは置いとくとしても、セキュリティ面が圧倒的に弱いんは何とかしてくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:26:24.52 ID:a06tmxiVa.net
Windows+Android

これが世界で最も多いだろ
数は正義の嫌儲民も納得

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:27:36.99 ID:h7VKtIg80.net
>>16
まぁそれに落ち着くわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:33:46.14 ID:+Rl1fOro0.net
mac+iPhoneでPC弱いが理解出来ない(´・ω・`)
有名なエンジニアはほぼMacなのに……

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:34:46.58 ID:lew5CO1O0.net
Windows Updateがこの前一時間近くかかってほんと嫌になったわ
この一点だけでもChromeOS使う価値ある
俺は普通のLinux使うけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:34:59.52 ID:+0Ns73GcM.net
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 w

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可能

家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(ww

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/cStTsi.info
最大1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonで462円で売ってます

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:35:14.57 ID:+0Ns73GcM.net
参考

http://imgur.com/en26KJY.jpg
パケットが1GB124円前後の超格安で売ってます
他社より17.5分の1の価格で買えます
これなら使いすぎてなくなっても心配ないですね

http://imgur.com/rvKZbcQ.jpg
代表的な他社だと1GB2160円です

http://imgur.com/4KXTOiY.jpg
期限なしの繰越が出来るのもここだけ!
えっ??えっ??まさか612GBの繰越画面のスクリーンショットです

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:37:45.04 ID:6Bo0gdI+0.net
ChromeOSにTVTestがあるなら

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:38:28.17 ID:Fq/yTrbr0.net
(´・ω・`)「さて。アンドロイドはうっとうしいトロイなアプリやパチンコなアプリがあふれているけれど、うっとうしいんだわ。市場で囲うとシェアウェア、フリーウェア文化がなくなったな。金払っても広告が表示される時代だ」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:44:14.54 ID:exlybcfY0.net
PCが弱すぎる
Windows+Android
これが最強

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:46:36.71 ID:C6BSsG8oH.net
iPhone+Windowsがええ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:48:04.68 ID:KmKkmbk80.net
officeと円盤関係以外windwsは洋梨になってしまったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 10:55:47.83 ID:39qdqKIu0.net
ゲームもwindows

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:00:22.51 ID:TkPxgba/0.net
>>25
すまんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:01:38.73 ID:nrSew/5p0.net
>>41

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:10:19.09 ID:o/4b6tGa0.net
>>37
これな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:15:04.98 ID:OCQvGafY0.net
>>31
Webフロントエンドのごくせっまい世界の話?Web系でもバックエンドになるだけでWindows圧勝なんだけぉ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:55:42.02 ID:/+7h93wZ0.net
嫌儲の精神と、アンドロイドクロームは相容れないはずだが
嬉々として使ってる奴って心も体も広告に犯された
真のアフィチルなんだろうか??

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 11:57:30.38 ID:i3nj2VsE0.net
ちょちょちょちょろめOSって

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:19:33.67 ID:GX3ZxTIAa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
気づいたんだけどwindowsはマウスの便利さが脳に染み付いてるからandroid並の速度で仕事しててもやっぱ効率が悪く思えてしまうのよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:25:02.46 ID:ehfcsSma0.net
スマホだってWindowsPhoneのタイルのほうがしっくりしてたよな
AndroidとかiPhoneの小さいアイコンはXP時代を思い出す

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:27:21.64 ID:b+3ULvAQ0.net
>>44
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/08/news138.html
「例えばスーパーコンピュータは97%がLinuxで動いているし、開発者カンファレンスとかに行けば9割がMac。あれだけデベロッパーと叫んでいたのに、デベロッパー向けのPCのシェアは1割に満たない」(まつもと氏)。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:32:16.75 ID:2vbVZqal0.net
グーグルはまずオラクルに金払うか勝利しないと話にならない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:34:26.46 ID:2HSiXLDJM.net
MacにBoot Campで最強

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:35:56.63 ID:+SstFh3Xp.net
PCの大先生なんだから全部持っとけよ
持ってないなら語るな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:37:18.50 ID:hbnbqWMB0.net
>>14
俺もこれだわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:39:50.55 ID:apBvAea+d.net
>>1
使ったことのないハゲプア

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:40:27.42 ID:zW29rdhFM.net
iPad>>>iPhone

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 12:42:34.61 ID:G5+FTsCB0.net
ChromeOSとかないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 13:23:35.19 ID:a06tmxiVa.net
>>49
じゃあ、まつもと氏が死ねと言ったらお前は死ぬんだな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 14:35:45.56 ID:njmo3O06M.net
>>14
これが最強

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 14:39:19.75 ID:xFiLfxQA0.net
>>49
rubyの人この後思いっきり謝罪してたじゃん
根拠ない話であくまで主観ですって

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:02:56.67 ID:b+3ULvAQ0.net
Windows信者のプログラマはTeraTermでLinuxに繋いでviでプログラムを書くとか石器時代みたいなことしてるからなw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:09:07.40 ID:BAUGY3q40.net
パソコンでMate使えるからええぞ
2chMate 0.8.10.10/google/ASUS Chromebook Flip C302/7.1.1/LR

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:17:25.80 ID:UWq3Yevsa.net
iPhone何てラクラクフォン使ってるケンモメン居るんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:17:40.42 ID:B7sG07Ba0.net
androidもアプリ開発はUNIXと親和性がいいmacの方が楽らしいけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:18:57.96 ID:+3Xtx5vxr.net
>>60
サクラエディタでコード書いて、FFFTPでアップして、TeraTermから実行

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:40:18.43 ID:FgVXhQpl0.net
android + linux 情強最強

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:42:28.55 ID:L4GoOJkfM.net
iPad(wifi) + ガラケーの俺は何に分類されるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:46:02.62 ID:WbbWsf6Td.net
MacはPCではないんだが?(ドヤッ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 15:54:35.92 ID:+D9wgZmo0.net
ChromeOSってハードの部分が弱くないか?
ハード買わなきゃいけないしサイトで配布もしてないしChromiumOSは機能制限されてるし
まだubuntuのほうがいいと思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 16:27:08.11 ID:1eqssf3Q0.net
業務用アプリがWinばっかりだからな、お遊びならいいんだろうけどね( ´∀`)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:24:36.53 ID:gH53koPqM.net
>>42
わろた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:21:56.34 ID:nXAJ7BRa0.net
一社で揃えるとなったらやっぱりAppleすごいわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:32:36.85 ID:dw3GocF9x.net
常人ならWindows +iPhone だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:23:42.35 ID:kyLHUbkYM.net
MacBookPro And Surface Book + iPhone

総レス数 73
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200