2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆月4000円プランで使えるギガ数、日本は6Gまで、フランスは100G、フィンランドは無限。 [585351372]

1 :/)`・ω・´) :2018/05/10(木) 17:31:40.69 ID:DAxuUmaUM.net ?2BP(5555)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
https://i.imgur.com/f1E9VdA.jpg

https://kaisen4g.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:32:58.46 ID:wtjkSAzKa.net
韓国1GBってマジか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:33:01.72 ID:lQqgYiQNM.net
本場のギガは違うな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:33:45.41 ID:wE/5CycJK.net
人口比と国土の大きさを考慮しましょうね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:34:58.14 ID:mg907nlq0.net
ギリシャとマルタは回線通ってないんか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:34:58.49 ID:kd/Tiw2nd.net
まじかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:35:49.47 ID:/XEtk3gT0.net
>>4
横に長いだけで面積は変わらない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:36:04.76 ID:dhQVUPZZM.net
速度が絞られるだけで一応日本も無限でしょ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:36:09.65 ID:iFLR5ThPx.net
実際6Gで充分

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:36:15.72 ID:vjSSdVxnp.net
ギガが減らない
無限だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:36:35.82 ID:lxZHbrjE0.net
1byteの格差で裁判しよう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:36:48.21 ID:kd/Tiw2nd.net
アメリカでも10GBか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:37:17.94 ID:FqFRra/Wd.net
何でマルタとかはこんな少ないんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:37:33.97 ID:jHi2mpxzM.net
FUJIWi-Fiにすればフランスと同じレベルになれるんだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:37:39.33 ID:l8tR+uUGM.net
じゃっぴゅー!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:38:32.44 ID:Md7vO4hR0.net
いまauで6g4000円で家電の割引が1000円ついて3000円なんだけど
ドコモでもこのくらいの値段にできんの?
iphone8欲しいからMNPしたいんだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:39:22.40 ID:5nARLCyxM.net
ギリシャ、マルタはいいとしてその隣の先進国

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:39:23.85 ID:TOoff8j8d.net
どんな回線速度か知らんけど無限ってやべえな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:39:24.03 ID:Lt8+R8tT0.net
日本は四季に恵まれた豊かな国土と温厚な国民性があるので、モバイル通信をしていなくても外を見れば飽きないのであるのでいわば無限にギガが使えると言っても差支えないのである

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:39:24.34 ID:lXjyfpvm0.net
携帯会社のボッタくりほんとヒドイ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:39:45.68 ID:v+2Po0Nrr.net
WIMAXは無視か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:39:57.44 ID:Ph7gRrQf0.net
>>8
だよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:40:06.56 ID:oNe5oEwb0.net
お前らが納得してはらってるからな
俺は払ってないけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:41:01.69 ID:u2AP3bl20.net
韓国やばない?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:41:19.55 ID:BpJm8/nY0.net
wimaxは?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:42:05.15 ID:p+tw055+r.net
俺は3500円で無制限だけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:42:12.19 ID:AnY4pjhqp.net
ギガが減る!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:42:20.23 ID:jt+ZbyJu0.net
フランス120じゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:42:37.18 ID:TkwgqgIb0.net
フィンランドなんて人口500万ちょいじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:44:47.19 ID:Md7vO4hR0.net
フィンランド適当にぐぐったら70Mbps位出るって書いてあった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:45:08.01 ID:AWEr7pwha.net
>>1 なんか色々おかしくね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:45:24.77 ID:BpJm8/nY0.net
4000円なら20ギガぐらい使えるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:45:56.53 ID:NwbtF7Y8K.net
北欧はどこも埼玉よりちょっと多いか少ないかって人口だよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:46:19.83 ID:LLy384W30.net
テラとかペタの時代に行こうぜ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:46:35.55 ID:F3Hq7J1gM.net
wimaxなら3日10GBとして月に100GBいける

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:47:29.10 ID:LLy384W30.net
俺iPhone買った最初の月は何億円みたいな通信料だったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:47:59.31 ID:L+03t3yS0.net
今はギガがなくなったらパケ泥するらしいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:02.97 ID:hQmfcOaJa.net
無制限(128kbps)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:11.38 ID:05WGMWfQ0.net
>>7
は?縦だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:34.69 ID:HaGy9OClM.net
>>8
はい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:36.40 ID:pvlZq1xNM.net
ファーーーーwwwwwww
ジャップwwwwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:40.71 ID:lXjyfpvm0.net
無制限 デンマーク スイス フィンランド オランダ
120G フランス
100G イタリア イギリス スウェーデン
45G オーストラリア
15G ドイツ
10G アメリカ
6G 日本 ノルウェー
2G カナダ 
1G 韓国

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:48:58.94 ID:MFwDa0ez0.net
俺ヨーロッパに居たけど高速無制限なんてなかったぞ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:49:47.99 ID:YwtHUpg/0.net
どれだけキャリアがぼったくってるかよく分かるよね
大半は販促宣伝費で消えてる事実

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:49:54.29 ID:pvlZq1xNM.net
無制限(32kbps)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:50:10.57 ID:ioZJMxqX0.net
少ねえとこはダメな国ばかりだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:50:17.28 ID:zrDuXkvqM.net
wimax無制限今年までとか泣きそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:51:00.95 ID:HIle6V2cx.net
みんな初期Fuji無限民やろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:51:06.46 ID:hkeAqMx3d.net
iPhone 3GS から4の頃は突き当りの制限あったっけ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:51:39.26 ID:NA4gyjENr.net
親に払わせてるから0円なんだが?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:51:57.79 ID:R6EhDZ8Z6.net
>>49
ソフトバンクは3Gに関してはなかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:52:10.89 ID:zN80WtBBd.net
速度はどうなんだろ
240PのYouTubeすら再生出来ないな日本も一応無限ってことになるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:52:15.98 ID:gGaKQ6tS0.net
大陸だとバックボーンの敷設が楽だから料金が安くできるとか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:53:16.53 ID:y6zd8WpSM.net
3Gでも余ってるんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:54:53.39 ID:GJeMLInZ0.net
>>52
at least 3Mbit/s speedって書いてあるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:55:08.24 ID:hh1g9F23M.net
スマホ依存対策なんだが
流石先進国日本美しいです!!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:55:23.62 ID:NO4IfGMip.net
東欧と北欧ばっかじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:56:41.07 ID:u6Ej8Z510.net
フィンランドくらい人口が希薄だと帯域を超効率的に使えるから安くできそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:56:55.23 ID:Zk11ezFTr.net
嘘つくな韓国とかネット速くて使いまくってんだろあいつら

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:57:19.89 ID:DHdrhhLm0.net
キャリアは5GB5400円
たっけー馬鹿じゃねえの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:57:39.79 ID:5EOqEg8lM.net
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 w

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可能

家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(ww

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/StJ9WQ.info
最大1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonで462円で売ってます

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:57:47.75 ID:iQyxgzbid.net
韓国に驚きを隠しきれない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:57:58.21 ID:Ms1W75w/0.net
中国は?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:57:59.03 ID:5EOqEg8lM.net
参考

http://imgur.com/d60opGZ.jpg
パケットが1GB124円前後の超格安で売ってます
他社より17.5分の1の価格で買えます
これなら使いすぎてなくなっても心配ないですね

http://imgur.com/xfqvxBA.jpg
代表的な他社だと1GB2160円です

http://imgur.com/e5uPUEs.jpg
期限なしの繰越が出来るのもここだけ!
えっ??えっ??まさか612GBの繰越画面のスクリーンショットです

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 17:59:16.27 ID:AOxkT+1eM.net
本場はギガが多くていいな
俺はギガ足りなくなる事ないけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:01:17.63 ID:MOygZ6TZ0.net
IT社会日本ってさあ…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:01:45.66 ID:9tzH+hf+d.net
>>66
むっちゃ後進国ですよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:02:16.66 ID:6jC/WThrd.net
国策レベルで通信インフラに力入れてるイメージのある韓国がこんなに高いのはなんでなんだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:02:47.13 ID:2/OeC2i90.net
うぃっふぃーなら無制限やぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:02:52.90 ID:+s8Rp+eWM.net
フィンランドとか言う小国と比較すんなって

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:03:40.12 ID:ItgTFVOcM.net
コンテンツが定額制の流れの中
なんで通信が従量制になるんだよ
儲けた金は何に使ってるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:03:57.21 ID:a06tmxiVa.net
俺っち通話ありプラン
税込1816円で3GBなんやけど〜
俺に勝てるやつおる?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:05:08.70 ID:Scw491tla.net
携帯が糞高いだけでポケットwifeなら4000円台で上限無しやろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:05:15.72 ID:mKlPupmpr.net
フィンランドはインターネットが基本的人権だったはず

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:05:36.66 ID:uwKVhmcCM.net
そのぶん
DOCOMO  →利益年間1兆
KDDI     →利益年間1兆
ソフトバンク→利益年間1兆

都内に利益が循環してるから大丈夫なんですっ!!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:06:22.17 ID:Lt8+R8tT0.net
>>73
おやゆび姫かな?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:07:12.90 ID:uwKVhmcCM.net
東京が大変なんだよっ!!これは仕方のない話なんだっ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:11:24.58 ID:sTgQQu5t0.net
wifi使わない池沼が多いからだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:13:15.34 ID:VKhiSJRD0.net
ボッタクリランキング
もっと酷いところもあるのなw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:14:06.74 ID:SEPdeJpcM.net
ノルウェーとフィンランドはなんでそんな格差あるんだよ
ご近所同士の癖に

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:15:08.67 ID:GlQBCB6w0.net
ノルウェーとフィンランドやデンマークは何故こんなに差があるんだ…?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:16:20.52 ID:AQdXCfoy0.net
狭い国なら設備費もそうかからないだろうなあ
日本は割と広いし四季と山があるから結構かかってるんだろな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:16:33.47 ID:HFoUSerD0.net
養分さんは今日もパケット料払う為に働くのでした

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:16:49.30 ID:ezvU8zo3M.net
チンチンのるうぇー
玉がフィンフィンする

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:16:58.56 ID:dyQGcPND0.net
俺は基本的にスマホではMVNO3GB契約で2ちゃんとかしか見ない
画像開くのもいちいち選ぶ

甥っ子(小学4年生)はガンガン動画見ててビビる
契約プラン聞いても知らなさそうだった
おい携帯キャリア お前ら将来とんでもないモンスターを育てているぞ
わかってるのか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:18:34.51 ID:p+tw055+r.net
>>48
俺は初期組!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:19:30.85 ID:NgnnhSGh0.net
>>4
人口が多ければ安くできるじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:26:23.90 ID:0jB78gCr0.net
>>8
128kbps…😭

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:26:52.93 ID:jwLs6ea4M.net
xiは無限だったんだけどね…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:29:04.87 ID:WOWJGInDa.net
キャリアのスピードもうちょい落としていいから倍使わせろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:29:38.52 ID:mQi5eGYaa.net
ギリシャにギカはないとよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:31:08.71 ID:Lt8+R8tT0.net
>>89
クロッシィとかすげぇ2年ぶりくらいに聞いたわw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:34:02.45 ID:uFMNLpjK0.net
日本人は違法ダウソするからね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:39:47.73 ID:uWTBt0PZ0.net
使い放題!(3GB/日以上の仕様は異端者キチガイの使い過ぎなのでペナルティーとして規制します)
爆速!***Mbps!(ベストエフォートと書いてますので遅くても法的な責任は負いません)

もう新たしい基地とか通信に税金一円も投入するなよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:40:51.69 ID:yIZLQpBuM.net
ジャップは談合談合アンド談合

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:43:59.07 ID:KIXZvRiY0.net
日本も既に可能なんだよなぁ
馬鹿に見つかったら終わるんだろうけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:45:13.35 ID:JGpXqcDIp.net
韓国はネット環境は有線だけまともって事か

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:48:51.37 ID:uWTBt0PZ0.net
ジャップの場合
「ここにベストエフォートって書いとりますやろ?おたく目ついとんのやろコラ!契約した時に見てへんとか通じへんでぇ!責任は負いませんちゅーこっちゃw解約とか契約不履行にすんのかワレぇ!」

白人様の場合
「ベストエフォートとは最良の結果を得れる様に最善努力するとの意味で、満足して貰う努力は惜しまない!その様な努力を怠れば悪いのはもちろん私達で責務不履行責任を負う!!」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:53:35.01 ID:77D60THwr.net
>>51
ストリーミングにあからさまな制限かけてたけどな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:53:39.84 ID:+FHXxjtE0.net
iphone4くらいまでは、日本も実質無制限だったよね。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:54:23.53 ID:dLwceuaCD.net
>>97
LTEの速度は結構速いぞ
インフラも良いみたいだが
速いのは容量制限のおかげなのかもしれん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:54:31.43 ID:FSi2GkLZ0.net
>>1
韓国、1GB wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:59:16.20 ID:STsiy3Tfr.net
禿ならクソ端末XZsを使い続けるという代償を払えば20Gプランを2500円で持てる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:59:39.85 ID:BzZofbjea.net
>>100
3gはそうだったな
ありゃよかった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 18:59:59.67 ID:amuAxeKk0.net
ジャ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:00:53.57 ID:Hu/MXfXt0.net
>>88
ラジオ聴けるじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:02:25.90 ID:amuAxeKk0.net
先進国は賃金高くてサービスも上なんだな
薄給で低サービスのジャップランド

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:06:36.89 ID:EClt8haNa.net
日本を含むアジア地域は北米との海底ケーブルを通らないとインターネットに接続できないから(中国は独自に北米向けにケーブルがあるけど)、ここのコストが高いのかもしれんな。
まぁ、単に通信会社丸儲けで日本でももっと安くできる可能性はあるが、ボトルネックとなる海底ケーブルで輻輳が起きるとネット的に日本が孤立するので迂闊に安くすると回線がパンクするし、高くするとユーザー料金に跳ね返るという・・・。

企業が契約している従量制(90%tile課金とかのやつ)回線に一般ユーザーをたくさん収容して手頃な価格で再販売するのがインターネットプロバイダだ。
携帯電話会社は電話網をIP化して自前の大容量バックボーンをユーザーに開放しているから常にインターネットが高速だが、MVNOは普通の規模のバックボーンで、混雑時間帯には混み合って激重になる。UQだけWiMAXの自前のインフラがあって別枠で速いけど・・。

かといって人工衛星経由(Kuバンドなど)だと帯域が50Mbps程度しかない上にコストが高く、海底ケーブルの数十Tbpsとかと比べるのも烏滸がましいくらい遅い。人工衛星は軍用チャネルや宇宙用チャネルが確保されているから本来はもっと速いはずではあるが。
日本が輻輳すると日本経由でインターネットに繋がってるアジア各国も道連れなので、帯域をバンバン使われるのも問題があるんだろう。

翻ってヨーロッパは地続きなので高速回線で相互接続するのがすごく簡単。1800年代終盤に既に電信電話用の海底ケーブル敷設してたくらいだからノウハウもあるし、インフラ認定しちゃえば国が整備できるから税金投入という荒業も出来る。

109 :豚肉オルタナティヴ :2018/05/10(木) 19:07:22.81 ID:8noWWwVXM.net
孫正義がアメリカは日本より高いって今日なんかの発表会で言うてたけど、その表みると安いよな_φ(・_・

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:09:08.93 ID:TH5vJw7m0.net
通信量を制限って意味不明だよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:10:54.62 ID:t6fexm930.net
昨日のソフトバンクの決算で、孫さんがいうには
日本のデータ料金はアメリカより低廉のようです
国土やユーザー数を勘案するとどうなんでしょうね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:11:50.85 ID:HiYkWTaBd.net
問題は通信速度と安定性でしょ
マンションの陰に入るだけで繋がらんとかだと話にならんぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:12:13.84 ID:tfMl51uF0.net
ボロ儲けしすぎだろ
キプロス以下って

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:12:32.82 ID:38pOD7N/0.net
ギガが足りない(笑)
この言い方に慣れてしまいそうで恐い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:12:36.91 ID:zU01PCCy0.net
ジャップ20GB10000円

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:13:24.87 ID:zU01PCCy0.net
やっぱジャップ通信市場に目つけた孫さん流石だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:13:52.21 ID:uFMNLpjK0.net
ギガが足りない←外出先で動画見たりするアホだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:14:47.72 ID:38pOD7N/0.net
混みまくりでロクに使えないとか、すぐに帯域制限がかかるとか裏がありそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:16:18.19 ID:tfMl51uF0.net
結局どこも同じ価格でカルテル組んでんじゃねえの
うちは40ギガ使っていいですよなんて通信会社出て来ないのはおかしい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:17:50.23 ID:phSSFfOL0.net
これ以上電波が飛び交うと・・・!あぁ・・・!プラズマが発生するんだよ

きっと・・・

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:23:20.46 ID:d3sKoh+C0.net
>>16
今のプランじゃドコモにMNPするよりもauで機種変更した方がずっと安上がりだぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:27:07.84 ID:mXptouxIM.net
後進国やなあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:29:42.66 ID:amuAxeKk0.net
ギリシャとマルタは何故0なのか
今日日、アフリカでもスマホぐらいは使えるぞ…

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:32:46.43 ID:tfMl51uF0.net
たかが6ギガに何で4000円もかかるんだよ
適当に値段決めてねえか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:32:54.47 ID:JGpXqcDIp.net
>>101
ダメじゃん(笑)…もしかして上級国民専用なのかな?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:33:22.05 ID:tfMl51uF0.net
6ギガ通信の原価はいくらだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:34:51.75 ID:oNMXYbyN0.net
普及してない段階でボッタくろうとするから
日本のネットサービスはgoogleなど外資にやられまくるんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:35:36.66 ID:Da0E+k8yM.net
キャリアボッてるな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:39:02.26 ID:lAQq6Bt90.net
これ不思議だよね

アメリカも結構安いでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:41:43.04 ID:g5V+32hF0.net
>>13
猫の方が人より多いからじゃね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:46:51.77 ID:WhG6EHnlp.net
128kbps実際出てないよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:51:02.83 ID:CnMneCbI0.net
>>61
これランサムウェア仕込まれるから注意な

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:52:12.93 ID:38pOD7N/0.net
MVNOができ始めたころに契約した一番安い128kbpsのプランで満足だったのに
今の貧乏人は欲の面が厚すぎる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:56:52.08 ID:mUX4np6z0.net
人口少ないとこは帯域余裕だからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:57:25.26 ID:Sko//IDFM.net
5Gが実現しても数秒で制限されるジャップランドェ…
速度制限が1Mbps程度まで引き上げられるといいけどね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:58:23.55 ID:mUX4np6z0.net
韓国は制限されても1Gbpsぐらい出るんじゃなかったか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:58:44.08 ID:mUX4np6z0.net
違う1Mbps

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:11:38.63 ID:iru1Btx/0.net
せめて最低512kbpsにしろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:16:16.80 ID:L9GJLRzE0.net
もう先珍国だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:20:38.55 ID:WW4ekLK/0.net
グラフは民度と=だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:21:22.88 ID:Hm3jVFBA0.net
これドコモがひどい
ほかの二社はウハウハだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:29:55.88 ID:YU/mbngd0.net
楽天の携帯会社がどれだけ頑張ってくれるかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:46:37.99 ID:amuAxeKk0.net
>>133
いやいや、アフリカの土人でもスマホ使っているご時世ですよ?
それ以下の環境だと恥ずかしいですよ、一応先進国としては

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:58:55.29 ID:58wjS2bS0.net
わい禿契約
20GB3500円
ありがとう禿

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:05:46.73 ID:2EIf0p6N0.net
>>4
人高密度高い方が有利だろボケ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:16:16.83 ID:zYM8y4ts0.net
こりゃ韓国旅行へ行ったらパケ死一直線だな。
不人気になるわけだ。
ギガがあってもgoogleが使えない中国も大変そうだが。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:16:38.64 ID:mu+GJ6o0a.net
キャリアの話でしょうか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:34:48.28 ID:7TTogyR10.net
携帯3バカの利益率考えたら
制限撤廃してもまだ余裕で黒字やろな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:41:08.33 ID:UosFrdeAM.net
国有化したら料金10分の1くらいに出来そう
通信なんて普通に生きるために不可欠なものを大企業の寡占状態にしておくってオカシイと思うわ
電力会社と電話会社はみんな国有化しろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:45:19.22 ID:a11IyQijM.net
無限でも低速だと使い切れないから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:47:27.36 ID:7NRStl8I0.net
そりゃ北欧の人口考えたら捌く通信量が違いすぎるし
そう考えると韓国の1GB4000円は異常やな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:51:52.92 ID:/9zCKLzz0.net
>>17
先進国じゃないぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:53:42.33 ID:ftN5qgCL0.net
グリースってとこ3G入らないって事?
あと韓国高過ぎ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:59:33.63 ID:FUjqKBkX0.net
俺の格安sim、3980円で20GBだぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:04:36.49 ID:kYD279Gd0.net
他国は外で遠慮なく動画が見れるんですね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:12:27.27 ID:rGYkJKK4r.net
ワイはw/wifiだから200Gまで使える

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:15:14.25 ID:7tRABXnwp.net
俺はポケットwifi無制限
3日10GBオーバーに何回か引っかかってるけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:17:09.09 ID:AKKPh3IE0.net
>>151
その理論だと日本のど田舎は通信最強になってないか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:17:38.07 ID:u6Ej8Z510.net
>>143
アフリカの通信インフラって未だにGSMが中心だぞ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:17:48.71 ID:d1TwZV8P0.net
8Gぐらい欲しい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:24:35.92 ID:fCEwrWlu0.net
家から出ないから無制限なんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:26:08.55 ID:+MtOE1ypd.net
アホみたいにギガギガうっせえなあ
i-modeの頃が懐かしい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:34:13.96 ID:d3sKoh+C0.net
>>149
3公社5現業の解体・分割民営化は国民の長年の悲願だったわけだが?
まさか今更過去に逆行する気か?それこそ民意を無視してるんだけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:50:10.19 ID:6IDc/jRex.net
>>88
128kbpsとか富裕層だろw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:43:11.70 ID:39FPmbky0.net
ジャップは脳死でユーチューブ見続ける猿ばっかだから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:53:04.29 ID:QJBPJIZd0.net
マジレスすると韓国はWi-Fiあちこちあって
これでも何ら困らないパターンじゃないの?
列車やバスでも当たり前に無料Wi-Fiあるみたいな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:14:02.33 ID:p5h0CmbJ0.net
>☆月4000円プランで使えるギガ数、日本は6Gまで、フランスは100G、フィンランドは無限。
でも労働者の労働時間に関してはジャップは逆をやろうとしてるんだが?
自民党と経団連の目指す方向をなぞっていくと
未来においては「労働力使いホーダイプランで使える労働時間、フィンランドは6時間、フランスは100時間、ジャップは無限」
とかそういう方向でホルホルできていく可能性がある。こっちでホルれる。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:21:58.54 ID:GYMAdqCnM.net
157

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:52:50.34 ID:1Uf+hvb0M.net
>>163
今のヨーロッパのトレンドは、民営化されたインフラ会社の国有化
民営化で大した税金の節約になってないことは多いし、
カルテルのようになって結局競争原理が働いて無いように見えるし、
大会社は天下りが沢山入ってきてお役所のようになっている

こんな企業は利潤追及なんてさせずに国有化させた方が社会にとって効率的な可能性がある
いくら長年の悲願だろうが、国民から幻滅されたらならそれは否定されるべき
インフラの民営化が始まって今年で何十年も経つんだから、そういった再評価は随時行って行くべきだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:55:12.44 ID:HwCCaJXr0.net
だからフィンランドはプロゲーマー多いのかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:55:15.82 ID:QkYxLkyvM.net
携帯回線で動画見るのいい加減やめろ
自宅まで我慢して光回線使えや

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:30:46.61 ID:3y7SIbYNa.net
今更民営化は無理だろう
NTTもJRも日本郵政もどれだけ日本各地に高層複合ビル建ててると思ってんの

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:15:41.87 ID:kAHlxdKb0.net
>>171
自宅で光回線が引けない貧乏人が増えてる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 14:45:20.63 ID:PRpbIlCQ0.net
光回線引いてもクソ遅い地域もあるんだなあ、これが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 18:15:18.60 ID:gVHeIf+C0.net
>>172
再国有化だろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:26:07.16 ID:1Uf+hvb0M.net
不動産なんか、それこそ民営化の時のように欲しがる奴に売り払えばよい
問題なのは、元は国のモノだったとは言え、今は経営者のものであり株主のものであるとなっているモノを、国の都合で適当に接収したり強制売却させることが憲法違反や人権侵害になりはしないかということ

再国有化が無理なら、インフラ会社の競争相手を公営でつくる
例えば、オリンピックだのインバウンド需要だの言いながら、関東主要圏内ほぼ全域に公共WiFiを使えるようにして、格安スマホを持っていればプロバイダ契約も携帯会社加入もしないままネットワークを使えるようにしてしまうとか

流石にタダで使い放題はやり過ぎだから利用者からは水道料金程度の金を取り立てるとして、
でも一家世帯で自動車維持費並の通信費を巻き上げられるような馬鹿らしい状況からは逃れられるかもしれない
胡座をかいてるインフラ会社に、民衆から本気で嫌われたら本気で潰しに掛かられるぞと脅してみせる手段は何かしら必要だと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:30:44.93 ID:zJFM59mb0.net
iijmio
ファミリーシェアプラン12GB
2560円
何だが。
sim1〜3枚まで同じ値段

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:49:38.41 ID:Ij/926Dw0.net
スマホ代高すぎるわ
通話代が3000円
データ代が5000円
あほかと

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 23:51:28.22 ID:8hdU1Bjk0.net
民度

総レス数 179
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200