2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の借金1088兆円 たった3ヶ月で2兆円も増えまくる 国民一人当たり859万の借金を背負わされる [155869954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:31:37.09 ID:Cjd7LmJj0.net ?2BP(1501)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が3月末時点で1087兆8130億円になったと発表した。
長期国債の残高増加が影響した。2017年12月末と比べ2兆593億円増え、過去最高を更新した。18年4月1日時点の総務省の人口推計(1億2653万人、概算値)で単純計算すると、国民1人当たり約859万円の借金を抱えていることになる。

内訳は国債が959兆1413億円となり、12月末から2兆8893億円増えた。一時的な資金不足を穴埋めする政府短期証券は74兆6489億円と1兆1401億円減った。


https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HOP_Q8A510C1000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:32:58.98 ID:/hE9sv8U0.net
頭良いこと思いついた

誰かひとりがこの借金買い取って自己破産すればいいじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:35:23.43 ID:UVpUIVmp0.net
>>2
麻生とか安倍ぴょんガチでこのレベルの知能しかもってないからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:35:26.78 ID:doyZ5wLH0.net
国債買ってる奴だけ借金してるだけだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:36:59.02 ID:Uls5RwvC0.net
公務員にボーナス払ってる場合じゃないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:38:57.93 ID:YKTPceC+0.net
豊満だろうと緊縮だろうと見守るしかないが
民主時代に散々ヨサンガーって言った以上これは批判しかないな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:42:39.91 ID:+YGJwluz0.net
もういっそ国民1人あたり1兆円の借金背負おう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:50:12.92 ID:rrPm01Vg0.net
このうち400兆円が既に日銀の買い上げにより国民負担による消却が事実上完了してるという恐怖

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:51:47.46 ID:jTuDFIEGa.net
せやから自民党はやめとけって言っただろ…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:51:58.29 ID:lHWVMtmlM.net
ハイパーインフレすれば借金消えるよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:53:34.23 ID:GyWyGme9a.net
>日銀の国債購入を統合政府でみると、負債が長期の国債から短期の当座預金に置き換わっている。金利が上昇する局面で受ける打撃はむしろ大きくなる。(元日本銀行理事・早川氏)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO13676200U7A300C1000000/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 19:54:59.63 ID:zYWovcxo0.net
>>2
そのてがあったか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:04:05.29 ID:loS0Potd0.net
借金しまくっても儂らが死ぬまで今の社会制度を維持してくれればその後どうなろうが構わんのじゃよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:09:03.11 ID:3vdfUCs00.net
自民党に投票する奴は最早ただの痴呆
この借金のほとんどを作ったのどこの政党だと思ってんだ?
消費税何の為に上げたのか解らん、社会保障と財政健全化の為じゃなかったのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:10:08.08 ID:dOmKxIJv0.net
国の借金はいい借金とかいう理論ちょうだい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:11:03.69 ID:Sko//IDFM.net
政府の借金なんだから政府を潰せばいいじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:11:09.15 ID:AWnW4CGaM.net
背負ってるんじゃねーよ貸してるんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:12:14.84 ID:s45sPFwlK.net
野良猫だから借金とは無縁だにゃ
はよ滅亡しろ糞ニャップにゃ!!!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:12:33.14 ID:xCRQ19zY0.net
安倍は
これから北朝鮮に6兆円出すから
見とけよ見とけよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:12:35.41 ID:f8gX6bveM.net
もう国民一人当たり換算するのやめてくれや
自民党と自民党員一人当たり換算にしてくれ
俺は関係ないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:14:22.06 ID:knVfVORq0.net
>>14
何のためってそりゃ兵器代に決まってますがな
いずれ東京直上の宇宙で純国産の全長70キロメートルに達する宇宙戦艦作り始めるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:14:44.58 ID:FqFRra/Wd.net
国民に借りている金だろ
早く860万返せよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:17:32.61 ID:JJfF7yf3d.net
安倍一代で日本を潰す勢いだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:17:48.59 ID:xGuEoTUP0.net
国の借金はいくら増えても国民の資産なんだから問題ないという
ふしぎ経済学はいつの間にか消え失せたな
2chですらもうネタで言ってるケースしか見ない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:20:46.08 ID:LrgzJqZ2d.net
>>2
銀行に借金のツケを払わせるのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:25:46.73 ID:tauA5YGf0.net
税金上げまくってマイナス金利にして上級が潤い安倍が海外にばら撒きロシア様にお金を払って土地を譲渡
さ安倍g

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:27:22.04 ID:oNMXYbyN0.net
政治家の給料3割カットもすぐやめ厚遇が加速しまくってるのに
国民は甘えてるからと福祉を厳しくする美しい国

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:28:10.22 ID:gYCheHBL0.net
政府に債務超過500兆円の方が重要だろ
資産無さすぎ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:29:41.77 ID:4jqz3eYk0.net
もうここまで来たら消費税上げない方が良いんだろうけど
海外へのパフォーマンスで上げるんだろうなw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:30:05.74 ID:Toct+st40.net
安倍ちゃん「国民に内緒で北朝鮮に1兆円あげちゃった。でも誰も返して貰えないや、テヘペロ」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:33:01.32 ID:GhaEXjFG0.net
海外にばらまいてる場合じゃねえっすよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:34:08.54 ID:O4E8vuUP0.net
ばら撒きのせいで増税しても全然足りないというね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:34:13.48 ID:aYrw2Aji0.net
「国民一人あたりXXX万円の借金というのはおかしい!国民は借りてるんじゃなくて貸してる側だ!」とか言う奴が昨今増えてるけど
実際のところこの表現はそれほどおかしくないんだよね
必ずしも状況を正確に表してないってだけ
むしろ国民が貸してる側なんて言ってる方がおかしい
日本の国債の保有者の大半はたしかに日本人ではあるらしいけどそれは一般人でなく金融機関だよ
個人で保有してる奴なんて全体のほんの数%程度
もちろんそいつらは庶民でなく資産運用のために国債を買う余裕がある程度の金持ちだろう
じゃあ国民は日本の借金には全く関係ないのかっつーとそうでもなくて
日本の借金を補填するためには主に新たな借金(国債発行)をするか国民から搾り上げた税金を投入してる
つまり日本の国民の大部分は誰からも借金してないけど政府が借金してるから国民が代わりに返さないといけないわけ
借金はしてないけど債務は背負ってる
強制的な連帯保証人みたいなもんだな
その債務の額を計算したのが「国民一人あたりXXX万円」だよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:39:23.97 ID:VxXToj2Hd.net
借金ばかりクローズアップするけど、債権はどれくらい増えてんのよ?
トランプさんはカンカンだよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:43:16.03 ID:iBxDhyzY0.net
ネトウヨによるとこの借金はあの民主党がたった3年で積み上げたものらしい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:46:20.72 ID:zmdtck580.net
>>24
円建て国債ならな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:52:14.06 ID:LzqPTbdp0.net
ジンバブエパイセンの真似すればいいじゃない
なんでやらないの?怖いの?借金1000兆以上こさえる勇気はあるのに?w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:54:11.35 ID:2tvqPfUH0.net
医者に診てもらえるのは超上級
道路は走るだけでパンクしそうな悪路
昔は消防車や救急車があったんだと笑い話
どこ見渡してもじじいとばばあしかいない
ガキを見たと思えば凶器片手に強盗やってる
飲み水ほしさに外資系企業から超高額で水買わされる未来まであともう少しだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:54:46.62 ID:c21WKZ540.net
債権もってるやつ泣かせろよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:55:24.01 ID:0GZ0+3dv0.net
ケンモメンでも859万くらいの貯金ならギリギリあるっしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 20:59:27.15 ID:yv5EaJXh0.net
トヨタの純利益が2兆5000億やん なにをミミッチイ話しとるねん
トヨタを接収して期間工を徴用工にしろ!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:02:23.05 ID:1aIlC5x/K.net
>>32
無駄な無駄になった防衛費やオスプレイ代金などなど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:07:58.97 ID:g+HA2h950.net
>>2
じゃあ俺が
歴史の教科書に載るかな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:13:02.49 ID:dEnKXA4Up.net
安倍のばら撒きっぷりは文字通り売国奴のそれに等しいな
日本が地図から無くなりそうな勢い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:17:53.60 ID:iFNtiwrZ0.net
安倍ちゃん去年50兆海外にバラまいたろ?

7年総理やってんだから総額350兆円借金増やしてね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:33:18.31 ID:t3k7pc580.net
いくら自前借金増やそうが札擦りまくろうが一向に円が下がらない無敵モードだと思うんだが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:36:28.99 ID:4jqz3eYk0.net
安倍が友達たった一人に80億くらい渡したわけだから
まじでいくら金あっても足らんよな…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:38:24.01 ID:2CoLvemJ0.net
不思議なのがさあ
なんで国民数で割ろうとすんの?国民の借金じゃないのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:39:19.76 ID:/R9e9HKL0.net
もうここまできたら税金とるのやめて国債だけで国の運営しようぜ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:42:00.27 ID:WgXK3Bmz0.net
むしろ国民に借金してる様なもんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:42:59.79 ID:rCLxMuqrH.net
 
○佐藤 財政破綻をしても、企業と違って国は消えないのです。最終的には、帳
尻が合うようにどこかが調整される。それがどれになっても、国民の負担になる
と言っているだけなのです。 
 増税になったならば、国民の負担です。国債がデフォルトになったならば、我
が国の場合、ほぼ全部国内で消化されていますので、国内の金融機関が破綻しか
ねないわけですし、それは預金者の不利益となります。銀行が潰れれば、金融危
機システムにそごが生じる可能性もあるわけです。ですから、結果的に見れば国
民の負担になります。もちろん、物価が上がればこれも国民の負担になります。
(一橋大学経済学研究科教授)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h29pdf/201716302.pdf

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:44:19.36 ID:NPAJ0YkoH.net
もう100兆円単位で増えてもさほど驚かなくなったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:45:45.73 ID:/hXA0Woz0.net
安倍と麻生に払わせたいんだけどどうすればいいんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:49:05.28 ID:CmHB8hsr0.net
>>17
国債持ってる奴がな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:51:19.67 ID:rc406hb40.net
ちなみに貸してるのは大体が日本国民。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:53:13.77 ID:CmHB8hsr0.net
>>55
サラ金でも、ヤミ金でも、日本人が貸してるなら安心理論の人?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:54:12.53 ID:90f+Uktmd.net
>>55
それが?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:57:07.29 ID:rc406hb40.net
>>56
サラ金、闇金どころか、0.1%以下の塵みたいな
低金利で金を貸すお人好しから借りてるんだが。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:59:57.19 ID:HtzefBPKM.net
国民は関係ない
公務員の借金

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:00:25.53 ID:FhGZQ86Qp.net
どうすんのー
日本国民の総資産は1400兆円だよ
1400兆円超えたら外国からの借金だよー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:00:33.35 ID:mEII1eGza.net
デフォルトしたら済む話じゃん?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:04:21.76 ID:Dlyw43KU0.net
>>61
ははは……(棒)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:05:49.51 ID:cbWkPtcAM.net
四国の自民党議員「大きな橋をかけたい。需要は知らない。工事は俺の弟の会社がする」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:06:47.07 ID:igFPToRsM.net
>>1
消費税増税なんて、そもそも国債返済には400%位にしないと無理なんだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:06:58.84 ID:ea+fSPyj0.net
国会議員(約700人)で割れや。俺たちを巻き込むな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:08:45.79 ID:mEII1eGza.net
デフォルトして起こる経済的混乱も結局一時的なものだし大丈夫大丈夫
円の価値は無くなるから今円で持ってるやつは大損こくけどおまえらには関係ないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:14:43.38 ID:Ky+PD+9E0.net
??「日本なんかどうなったっていい」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:15:16.37 ID:VyxML81+0.net
けんもメンなら余裕で払える額だろ?
全然足りねージャンって感じか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:15:48.13 ID:TXZ/s7Wa0.net
>>24
そりゃ税金上がって他所にばら撒くんだからねえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:17:52.02 ID:ych2cLeu0.net
自民に投票した人間だけで払え

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:18:47.03 ID:AaRlMB1c0.net
ペテン総理の頭ん中じゃアベノミクスの成功で経済発展していくらしいからな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:19:08.22 ID:lDsSsuVw0.net
借金じゃないおじさん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:20:10.00 ID:AaRlMB1c0.net
>>64
安倍ちゃんは「増税分はすべて社会保障に回す」と言ってましたが?

まあ当然嘘でしたが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:20:31.72 ID:8YXK/YW+K.net
1京円迄大丈夫だよ!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:59:54.96 ID:B1fR379ka.net
日本円の価値がドル円300円ぐらいになって
外国から外人が旅行に来たり日本女を買いに来たりして
日本企業の中国に劣る技術の輸出でなんとか経済を好転させて
そこでようやく借金返済のめどが出てくるんだよ
その時点での一般国民の生活は大半が貧乏暮らしだろうね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:06:10.45 ID:ctAH9Azj0.net
日本が破綻したら
担保として日本人全員に1人あたり850万円相当の山林や高速道路の一部が貰えるよ
でも実際に換金すると10分の1ぐらいの現金価値しかないからご勘弁ね
日本政府は無くなるけどそれで頑張って自立してね
おしまい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:27:36.87 ID:ETK4YGM4M.net
>>1
安倍が外国にばら撒きすぎた結果

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:30:56.37 ID:XhuRBusw0.net
>>33
いやいや、日本銀行が円を発行して民間の金融機関から国債を買い取れば良いだけの話だろ
ハイパーインフレガーとか言い出すんだろうが、すでに安倍政権は500兆円近く国債を買い受けているのに、インフレ率は未だに0%代で超低インフレ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:33:48.31 ID:XhuRBusw0.net
>>60
政府の債務残高が日本の総資産を上回ることはバランスシート上あり得ない
なぜなら政府が国債を発行すれば、民間企業の当座預金が増え、日本の資産が増加するから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:33:49.04 ID:UKPZfxKi0.net
>>59
こういう屑からは選挙権をはく奪した方がいいな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/10(木) 23:40:11.46 .net
それでもなお海外にばらまきまくりの安倍である

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:41:27.05 ID:ftN5qgCL0.net
債権と相殺出来る

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:47:22.85 ID:gfqVjND90.net
国の借金なんか札刷って返せばいいんですよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:49:39.32 ID:9e3F1Goo0.net
借金が増えたと言うより市中のお札が増えたという見方が正しい
そしてインフレになり価値が下がるけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:20.97 ID:GFqzqAkE0.net
俺達が国に860万貸している定期

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:42:35.71 ID:pI81rWvr0.net
国民を苦しませてまで外国のATMになる国日本

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:13:15.76 ID:4OlbT6gna.net
安倍ちゃん一人当たりだとすごいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:01:00.49 ID:M+D7Ankd0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:07:09.52 ID:t6gCrZiPa.net
ココ見てる若い人は自分に超絶投資しとけよ(´・ω・`)
難関資格持ってれば社会情勢がどうであれ食う事に困る事はないから。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:22:20.62 ID:M+D7Ankd0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:47:18.12 ID:+XBaMFEMp.net
国民一人辺りの借金という寓話はお金の本質という物を考える良い頭の運動になる
つまり国民一人辺り859万円の借金を国民一人辺りで頑張って返してしまったら何が起きるのか?という問題だ

まず国民が859万円を税金として国に収めます これで国民の859万円の黒字が0円になります
次に国が国民が収めた税金859万円を貸し手に全額返済します これで国の859万円の赤字が0円になります
国にから859万円を返済して貰った貸し手は859万円分の債権を失いました これで貸し手の黒字859万円が0円になります

さて この859万円はどこから発生し どこに消えたのでしょうか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 01:20:50.96 ID:zOEsPmSi0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:22:04.45 ID:x3zhsvJka.net
>>91
なんで金返してもらったら黒字が消えるんだよバカ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:27:12.35 ID:RAO9yXRf0.net
世界人口一人あたりで計算しろよ返せそうな金額になるじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:30:49.68 ID:VVWOqd0r0.net
シティグループ米ドル建て社債が年率4%以上の今、だれが年利0.05%の日本国債を買うのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:31:11.18 ID:sqfeHY8O0.net
国債の担保は国民や国内企業への徴税権である
国債は国民や国内企業が持っている

あれ、今持ってる国債ってプラマイしたら無価値じゃね?
そして暴落が始まる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:35:35.71 ID:sqfeHY8O0.net
未来の徴税を棚上げする今の状態では国債発行と通貨発行は変わらない
ただし国債の分だけ通貨が増えてるのに裏帳簿よろしくそれを見てみぬふりするのはよろしくない
この政権はそーいう嘘やごまかししかしねーな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:45:43.60 ID:nVqThUyP0.net
いよいよ徳政令を出す時が来たか 施行した瞬間に借金0になるぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 05:09:33.42 ID:hnygS1e5p.net
>>93
金を貸した事で発生した黒字は返して貰えば当然0になるぞ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 05:14:28.26 ID:rtUq6d5c0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
少しでも金利があれば自然と借金も増えていくからな
俺がアベノミクスは財政危機を引き起こすと言っていただろう
この傾向は、日本がデフォルト一直線の傾向だぞ
デフォルトに備えたほうがいいぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 09:42:21.16 ID:DGwcgH5ga.net
>>1
【経済討論】財務省主導の経済でいいのか?日本[桜H30/4/14]
SakuraSoTV
https://www.youtube.com/watch?v=s8y0fk90-OQ

「日本の債務残高は本当はゼロ!」元財務官僚が国の借金1300兆円のカラクリを暴露
日本経済を衰退させる財務省の緊縮・増税原理を解き明かす必見の神回

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 09:47:24.37 ID:qPceDdGrM.net
キチガイ「自民党しかない」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/12(土) 09:48:07.54 .net
このレベルになるとあって無いようなもんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 10:25:39.89 ID:cbX47ImGr.net
よく資産があるから大丈夫とか言う人いるけど、何が大丈夫なのか全然わからない
そもそも換金可能で政治的に大丈夫な資産があれば、借金はもっと少ないはず

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 17:25:35.98 ID:zOEsPmSi0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 17:30:07.24 ID:37X+NYx7a.net
この一人当たりってやめろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 17:32:16.42 ID:gwdRFc9pa.net
>>106
ひょっとしてこの「一人当たり」の値って「現役一人当たり」に直すと凄いことになるのでは

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 17:42:00.07 ID:dY562UYxM.net
前から疑問だったんだけど、国の借金をなんで国民一人当たりいくらとか例えるの?
国の借金なんて俺たちには関係ないよね
そんなもんは安倍と麻生で返せよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 21:26:46.68 ID:gnVyh8XW0.net
日本の政府債務超長期推移(心配性の人は閲覧注意)
http://f.hatena.ne.jp/shavetail1/20130904091004

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 00:18:05.55 ID:b6aL4BFm0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/13(日) 03:30:08.13 ID:c3npHid20.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

総レス数 111
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200