2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう誰も使っていないFirefox(ファイフォ)バージョン60がひっそりとリリース [525677866]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:41:37.53 ID:ywnQ3nkW0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
New
Added a policy engine that allows customized Firefox deployments in enterprise environments, using Windows Group Policy or a cross-platform JSON file
Enhancements to New Tab / Firefox Home
Responsive layout that shows more content for users with wide-screen displays
Highlights section includes web sites saved to Pocket
More options to reorder sections and content on the page
Pocket Sponsored Stories will appear for a percentage of users in the US. Read about our privacy-conscious approach to sponsored content
Redesigned Cookies and Site Storage section in Preferences for greater clarity and control of first- and third-party cookies
Applied Quantum CSS to render browser UI
Added support for Web Authentication API, which allows USB tokens for website authentication
Enhanced camera privacy indicators: Firefox now turns off your camera and the camera's light when you disable video recording, and turns the camera and light on when you resume recording
Added an option for Linux users to show or hide page titles in a bar at the top of the browser. You’ll find the Title Bar option in the Customize panel available from the main browser menu.
Improved WebRTC audio performance and playback for Linux users
Locale added: Occitan (oc)

Fixed
Various security fixes

Changed
Changed the Windows shortcut for entering Reader View to F9, for better compatibility with keyboard layouts that use AltGr
Bookmarks no longer support multiple keywords for the same URL unless the request has different POST data
TLS certificates issued by Symantec before June 1st, 2016 are no longer trusted by Firefox
Updated the Skia graphics library to milestone 66

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/60.0/releasenotes/
https://ideaxidea.com/wp-content/uploads/2012/11/NewImage4.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:43:21.75 ID:mppFQ8Nla.net
Chromeとどこで差がついたのか………

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:45:27.61 ID:RZr9NTXT0.net
52.8.0ESR
更新もこれが最後なのかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:46:26.26 ID:vDm+Ogws0.net
オタク専用ブラウザ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:47:37.62 ID:P3nX306C0.net
利用者増えないのに更新続けてて虚しくならないのかねw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:47:51.72 ID:GlzHL6/w0.net
最新版でもいまだにクラッシュするからな
チョロメより軽いです!とかいっても落ちるんじゃ使い物にならない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:48:03.01 ID:ph4xGGVaD.net
IEの数字に追っ付くために一桁台のアップデート繰り返してた頃が最後の打ち上げ花火

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:48:43.61 ID:OSa2HDAs0.net
つか、有力人気アドオンがついていけない頻度で更新ってのがもう・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:48:50.15 ID:d6iZSF250.net
アドオンで使えるのがあるから動画ダウンローダー化してる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:49:16.13 ID:zT7Lo2Mb0.net
>>5
やめたれw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:50:28.89 ID:MwIg+Ld+0.net
>>9
ほんとこれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:50:42.92 ID:Vl6JTma30.net
Chromeで落とせない画像があった時用の画像ダウンロード用ソフトとして稀に起動してる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:53:15.12 ID:JKxHN/pI0.net
アドオンは10も使ってないから不便さは最小限で済み
ラジコが軽くて重宝してる
旧スピ−ドダイヤルが使えなくなり、リンク集が全てぶっとんだのは参ったが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:54:41.21 ID:t1oA6A1K0.net
スマホ版のアドオンとか使えるのほぼ皆無だからな、衰退やむなし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 21:58:33.81 ID:WtkeGz6B0.net
アドオン殺してユーザーも殺して減らしちゃった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:00:21.26 ID:2P+NtcKh0.net
ファイフォク

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:02:07.67 ID:pbEJwdFY0.net
flexboxのmarginが%指定出来ないのホントしんでほしい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:02:57.52 ID:KY0ya4SDH.net
Firefoxって29くらいでもChromeの真似してタブを四角から台形にしたよな
そんで57でChrome式の拡張を取り入れることにして既存のアドオン全滅
なおまだ速度ベンチマーク安定性スマホへの連携などの全てにおいて負けとる模様

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:03:54.27 ID:O/qcdMRY0.net
HackerNewsもredditもChromeでは数百タブ開くと使いものにならないFirefoxなら1000タブだって余裕って奴が湧いて出てくる
もうそういう使い方してるヘビーユーザーしか使ってないんだなって

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:04:22.55 ID:VzUImgWVr.net
DownThemAll対応まだ?
これだけ代替アドオン見つからん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:06:07.19 ID:4LCMqztRp.net
ffいまだに重い
クロームでいいわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:06:41.05 ID:quO2KFcO0.net
うちの会社のシステムでIEとfirefoxしか対応してないのがあって使いにくさが半端ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:07:09.50 ID:ROFAUOa90.net
>>19
それADHD

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:07:22.96 ID:gOo5kXf80.net
56.02だった
ESRいれればいいのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:09:09.46 ID:QPEoe4aO0.net
自殺したブラウザ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:12:26.61 ID:lEHc5k6T0.net
アドオンが訳わからなかったのが敗因だなおま環は良くない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:13:31.38 ID:KY0ya4SDH.net
>>24
ESRもあと2ヶ月で60になりつまり旧アドオンは全滅する

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:23:46.98 ID:EClt8haNa.net
メモリが限定的な組み込み環境でもメモリが潤沢なPC環境でも普通に動く点ではChrome(Chromium)が最強ではあるんだが、Google系サービスに干渉するアドオンが排除されてる点でちと難がある。組み込み環境ではタブ数個で終わりだが・・。
Firefoxは組み込み環境では起動すらしない点が困るが、PC環境では一番柔軟性もあるし、最近のバージョンでアドオンの形式が新しくなって出来ることは減ったが拡張性だけは非常に高い。
速度とかタブ毎に新プロセス起動してくるのはChromeがやり始めて成功したから全部真似し出したな。使えるならGPUレンダリング使おうとするのもChromeがやったのを後追いしてる。技術的にはChromeが牽引している状態だ。

うちはPCではAdblock有効+anti Adblock Block環境をFirefoxで、普通のAdblock無しをChromeでと使い分けてる。つまり、広告無しだと支障がある場合だけChrome。
LinuxではAdblock環境とAdblock無し環境の2つのChromiumを使い分けてる。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:26:31.33 ID:0NU0nhQX0.net
お気に入りがサイドバーにないと嫌だからずっと火狐使ってるけど
他になんかあるのかね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:26:43.95 ID:pIKAk7b40.net
アホみたいに重くなる不具合やらかしまくったらしょうがないね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:28:32.02 ID:vbvdSBF90.net
ネットスケープの思い出

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:29:58.32 ID:Df8DKLIy0.net
Adblockとかダウンローダー使える
もっと軽いブラウザがあれば乗り換えるけど
今んとここのままでいいや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:30:02.98 ID:9SNpzQZF0.net
CPU使用率25%で固まることがあってウザいんだよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:30:37.17 ID:QwALyjkn0.net
小説家になろうなんかで、読む人が週1〜月10くらいしかいないのに
延々と何十本も更新し続けてる人みたいだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:31:41.05 ID:klTHme+00.net
56.0.1を使ってるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:33:32.53 ID:u3yx3FMr0.net
フィレフォ厨一時期クソほどイキってたからな

因果応報

糞ブラウザとともに果てるがよい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:35:54.60 ID:E6CSlxCE0.net
ホームのパネル増えたね!✊🤣

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:39:23.45 ID:t1Aa59Ts0.net
エロ専門機だからfirefoxが最強

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:40:11.00 ID:8CU/emwZ0.net
便利>セキュア なソフトは普及するが
セキュアだけど不便なソフトは普及すらしない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 22:47:21.65 ID:sWTV1NEXM.net
ネットスケープは?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:26:57.67 ID:Rfwrq2Gp0.net
メモリあんまり食うなつーの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:29:42.36 ID:thwrDXVp0.net
ESRも終わるのか。フォークに乗り換えるか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:34:22.42 ID:13h8VWvK0.net
オールインサイドバーとタブミックスプラスはよ
右にタブ左にブックマークにしたいんだよ

あと再起動ボタン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:35:11.74 ID:W4dCqsCc0.net
使えなくなる旧式アドオンってサイトからも消されるの?
今のうちにダウンロードしたほうが良い?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:37:37.24 ID:kKlUf9On0.net
PS2の互換を切った当時のPS3だな、まるで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:38:02.07 ID:nz5GC0tA0.net
ESR52延命してくれんかな

47 :後藤 :2018/05/10(木) 23:41:02.42 ID:YyqYdwCV0.net
ファイフォファイフォ
ファイフォの擦り切れw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:44:09.56 ID:+tTOxH880.net
googleは関連アプリなどでの囲い込みが凄いからシェアが高い
ブラウザ使用感はFirefoxもChromeも大差ない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:48:35.83 ID:zT7Lo2Mb0.net
>>44
消されるよ
そんなすぐに消されるかは知らんが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:23:24.18 ID:htHvlIUsd.net
エロ専用ブラウザとして活躍してるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:27:59.01 ID:GLdwd9nD0.net
>>10
いろんなAppにエンジン組み込まれてるしやめないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:28:54.38 ID:RwjIjacF0.net
前は使っていたが捨てた
今はIEとChromeで十分

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:29:29.89 ID:b6pHZZGN0.net
みんなChrome使ってるの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:30:54.73 ID:q+VuBETi0.net
Chromeって個人情報収集されるんだろ?

もうどうでもいいわけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:31:20.22 ID:b3BUoRPp0.net
スマホ版はエクステンションが使えるから有用
PCでは使う意味を感じない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:32:21.79 ID:ObI5EMiT0.net
俺が使ってる
スマホでもfirefox
全然落ちないし軽いし
いやスマホのは何度か落ちたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:32:39.08 ID:RwjIjacF0.net
>>54
お前の個人情報を調べて何の得があるんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:33:29.14 ID:7lRGfoeP0.net
バニラ状態での使い勝手は今もFFとIEのツートップ
XPまでのPCが好きな奴は特にな
jsで右クリ抑制してるページの画像を保存するのにjs切ったりアドオンやf12無しで保存出来るのはFFしかない
むしろクロームとかエッジで十分って言ってる奴はそれどころか多分スマホで十分だと思うぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:35:39.80 ID:7lRGfoeP0.net
webショートカットの作り易さとかもIEが一番なんだよな
今のブラウザは細かい機能を削減しすぎ アドオン前提だがバージョンアップによる非対応で結果的に駒かい事をやるのに手間がかかることになる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:39:36.02 ID:GTyIufNd0.net
chromeたまにエラー出してイラつくからファイフォに戻ってみたらクッソ重くて余計イラつくから速攻戻したわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:40:08.46 ID:RwjIjacF0.net
スマホ版も入れてみたが、俺がよく利用するサイトが正常に表示されないから即日捨てた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:46:27.75 ID:gCOAjXGga.net
Netscape Communicatorの思い出

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:35:00.80 ID:pklUvjw90.net
タブをたくさん開けたままにできるからFirefoxを使ってる
Chromeでタブをたくさん開けるとどれがどのタブか見えなくなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:36:56.53 ID:zJa0xAh40.net
chromeってなんか意識高ぶってるみたいでやだし、お気に入り左にだせないし今でもfirefoxつかってるんだが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:44:25.08 ID:93YNnDIA0.net
俺使ってるけど?

antも便利だし何も困らないぞ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:58:16.58 ID:qrUoKb1E0.net
>>54
FirefoxもGhostly買収した怪しげなドイツの会社と組んでユーザー情報収集してるし
海外版のFirefoxは新しいタブにそれまで自分が読んでたページの要素と関係がある広告が表示されたり、about:addonにこっそりグーグルアナリティクスを仕込んでた(指摘を受け削除された)アフィっぷりだぞ?

はっきり言ってChromeのほうがプライバシー方面ではマシといえる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:59:00.54 ID:EaTW5Zfja.net
javascrypt切ってエロサイト巡回ブラウザ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:01:04.93 ID:qrUoKb1E0.net
Firefox Hardware Report
https://hardware.metrics.mozilla.com/

例えばこんな風にテレメトリ集めてる(インスコして初期状態のデータ収集が許可になってる、というとこがいやらしい)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:34:55.73 ID:kw2BRB9w0.net
>>54
全てのブラウザが同じだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:47:05.10 ID:0bz+y+I60.net
autoconfigを使ってesr60でも旧式アドオン有効化させる猛者現る

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:33:03.94 ID:P2Fr3PJn0.net
虚しさを通り越して、哀れに思えてきた。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:47:12.32 ID:MyCpcPx00.net
違法視聴&ダウンロードしてるキモオタが使ってるイメージ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:49:24.57 ID:Ur8DF3eZp.net
もうずっと使ってて
あとで見たいサイトとかよく使うサイトのタブをずっと保持したままにしてたんだが
この前のアップデートで全部消えてしまった
もういいや

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:49:56.53 ID:lgrA7S1S0.net
エロ動画ようにつかってるで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:51:02.51 ID:pBJ5Mry40.net
複垢用

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:51:39.76 ID:mduclWKi0.net
スレの伸びなさが悲しいな
俺はまだ使ってるけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:54:32.91 ID:6/DEN9a2M.net
>>5
ブラウザ全体の10%利用者がいたら億単位で利用者がいるでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:57:00.67 ID:xG0jsJcn0.net
アドオンが追いついてないなww
アドオンが全部対応不可になっていく・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:01:02.16 ID:LiSk5yMC0.net
やたらIE以外のブラウザソフト推奨してたあの10年くらい前ってなんだったんだ?
今標準のブラウザから手を加えんわ
そもそもPCさえ起動しない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:01:15.26 ID:73Ptu9xN0.net
Chrome使いってクソ汚いフォントでドヤってるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:04:22.73 ID:dwFaIo/50.net
トップサイトがドラッグドロップで動かせなくなってクソ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:56:54.95 ID:PGCY23We0.net
>>72
それChrome

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/12(土) 14:37:35.87 ID:L0NJ7AHni
>>5 ヴィヴァルディとかOperaの雑魚らはFirefox以下(四月現在)

84 :ウーティ:2018/05/12(土) 15:28:47.65 ID:M1mOFwAQq
旅行サイトのアゴダでひどい目に遭いました。1か月も前に予約していたホテルが
満杯で、別の5つ星ホテルを取りました。料金は同じです。と出発の2日前に
メールがきました。 仕方ないのでインドでそのホテルへ行くと「そんな話は
聞いていない、今日はどこもいっぱいだけれど、知り合いのところに聞いてみます。」
とホテルを取ってくれました。 ところがそこは、「汚い、寒い、臭い、お湯
も出ない民宿で。」いきなり夕飯の料金の話になりました。

 気持ちが悪いので、夕飯は食べず、水シャワーだけで寝ました。
ところが夜中、高地のリゾートのために5度近くになり、夜中震えました。

 次の日、酷い風邪を引き、熱が出ました。

もう、アゴダには2度と頼みません。皆さんも気を付けてください。
ちなみに、料金は元の高い料金で、一円も返してくれません。

 アゴダの詐欺商法には気を付けてください。

85 :ウーティ:2018/05/12(土) 15:35:58.86 ID:M1mOFwAQq
Agodaはトラブルが起こると、何回かメールでなだめようとしますが、
そのうち必ず逃げます。 誠意のかけらもありません。 住所や担当所の
名前は決して書いてきません。 会社の方針みたいで、大きなトラブルが

起こると、逃げて自己破産しそうな会社です。日本人なら間違っても接触

してはいけません。 

総レス数 85
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200