2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牛丼の吉野家、トチ狂う。 [585351372]

1 :/)`・ω・´) :2018/05/10(木) 23:53:42.21 ID:6r7PiAEqM.net ?2BP(5555)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
\新商品!炙り塩鯖定食/

脂ののった塩鯖を、目の前で炙って皮はパリパリに♪
香ばしく仕上がった塩鯖は、ご飯がすすむよ〜!
今日の晩ごはんは、サ!バー!
━ヽ(*´∀`*)ゞ━━!!に決まり!

販売時間は昼3時〜夜12時まで★

#炙り塩鯖定食 #吉野家 #晩ごはん


https://i.imgur.com/zmWDoaI.jpg
https://i.imgur.com/nvUgMG8.jpg


https://yg.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:54:23.65 ID:7aB6t5430.net
ベトナム人のスキルがまた上がってしまう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:54:33.73 ID:Ky/8PVQo0.net
なんだろうこの給食感
食べる前から味が想像できる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:55:07.63 ID:crgX+q8m0.net
>>1
死ね鮭茶漬け

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:55:35.51 ID:26weXdRp0.net
これでいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:55:44.98 ID:IFRMdpRi0.net
あの調理器具で炙れる訳ないだろ
冷凍を湯煎かレンジで鉄なべに移すだけだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:09.35 ID:ji5vj2bm0.net
やよい軒ならご飯おかわり自由で60円やすい

サバの塩焼定食 価格 630円

http://www.yayoiken.com/files/menu_img/276.jpg?id=4119

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:12.57 ID:8kfJkoS90.net
寿司ネタかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:35.37 ID:ev8J/zTF0.net
レトルトの焼き魚を炙るのかアホくさ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:45.41 ID:DcL31AaN0.net
>>1
300円以下ならありかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:45.69 ID:6r7PiAEqM.net
>>4
ああ?
テメーがくたばれクソあしゅら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:46.10 ID:V6Je88vA0.net
画像みて察した

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:56:53.12 ID:+vHJlh+f0.net
これうまいが
客の前で炙る必要ないけどな!パリパリでもね〜よ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:57:30.76 ID:HKNvDvjN0.net
店員がかわいそうだからやめろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:58:01.78 ID:6sV4ufBx0.net
鳥スキ丼はいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:58:06.68 ID:GlzHL6/w0.net
690円

690円

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:58:07.95 ID:4FvHX5wh0.net
すき家のたまかけ朝食には到底及ばないな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:58:53.84 ID:4FvHX5wh0.net
>>7
たけーな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:59:05.53 ID:ChnYKIMr0.net
そんな事より松屋の偽ビビン丼よ問題は
まず豚肉じゃないし牛丼の亜種じゃんあれ
本当のビビン丼への侮辱行為だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:59:18.45 ID:X7qtxGLv0.net
ピカ牛・・・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:59:20.77 ID:SBdkTLoRa.net
このバーナー仕事で使ってるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:59:22.56 ID:I8rDCJ+10.net
はい福島産

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:59:41.25 ID:EklxJ00G0.net
690円ならキムカル丼の大盛り頼むわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/10(木) 23:59:58.88 ID:tJscyaMI0.net
すき家なら鯖朝食あったろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:00:18.37 ID:IZiWpOo50.net
塩鯖て一枚数十円やろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:00:55.44 ID:d0k9quawM.net
もっとガスボンベに取り付けるちゃんとしたバーナーにしてやれよ
こんなんじゃ時間かかるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:01:03.17 ID:CUIXo/bO0.net
渾身の調理技術

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:01:09.26 ID:NnUlUY6T0.net
こんなもん280円くらいでおなしゃす

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:01:45.00 ID:b0YSkhoe0.net
鯖如きで690円て

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:02:32.95 ID:J9d16SUx0.net
>>24
それでも安いからな すき家がコスパ最強

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:02:39.58 ID:KJxUlA+80.net
どんどん貧乏臭くなるな
日本の外食って

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:02:53.70 ID:wTw3eW8X0.net
これはフランス料理でよくやる技法だぞ。
http://kinarino.k-img.com/system/press_images/000/879/299/e2cfede573ff0121afaafab19af00849024c6cf4.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:03:09.58 ID:R3pqdJrx0.net
セブンで鯖買って来た方がいいだろこれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:03:17.94 ID:FDqHCnXY0.net
牛丼屋の店員いじめは半端ねえな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:03:53.02 ID:7FKWl8QD0.net
これならスーパーで買うわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:03:59.20 ID:evu+NWiK0.net
そういう店じゃねーから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:04:01.08 ID:+7seaNOA0.net
高い店でもマグロの炙りとかバーナーでやってるよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:04:02.58 ID:IlcI1xD00.net
これやべーな
言いたくないが自分で作った方がマシレベル
牛丼は案外面倒だしあのコスパなら納得だけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:05:02.35 ID:DGphoM/u0.net
どうせパック詰めを湯煎しただけなんだろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:05:20.54 ID:YemeOvFt0.net
400円レベル

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:05:45.98 ID:G5T5S2cPa.net
これで500円以上ならスーパーで買ってくるのがいい
300円なら満足

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:06:04.93 ID:JSIeF/vzp.net
何がトチ狂ってるんだ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:06:35.95 ID:HEZVr6Tw0.net
こんなクソ安い店で変に気取るな
誰もこんなめんどくさいこと求めてないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:07:42.10 ID:AmyDuM+aa.net
焼くだけの簡単な飯をわざわざ外食する意味あるか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:08:07.91 ID:mWCsdjOa0.net
塩鯖ァ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:09:19.38 ID:dUePuCxv0.net
そのバーナーで客炙るガイジが出てきて販売中止に1票

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:09:39.36 ID:d0k9quawM.net
>>32
持ってたら熱いだろ
こんなやつ見たことねー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:10:22.28 ID:AAIhkXEO0.net
並 250
大 300
特 350

これだけで良いよメニュー
後は卵、ノリ、おしんこ、
味噌汁のサイドと
ビール、日本酒

以上

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:10:30.88 ID:evu+NWiK0.net
鯖の塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/11(金) 00:10:34.53 .net
>>32
それVenezuelaだぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:10:36.16 ID:8JpnUc23d.net
吉野家で690円てw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:11:08.22 ID:rSqykG5F0.net
豚スタミナ定食とかってのもあったけど
ただチューブにんにくを加えただけのやつもあったししょぼすぎるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:11:22.12 ID:dAN0Qcjj0.net
まぁ魚食える店少ないし妥当なところでは?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:12:09.31 ID:Fr30uLWza.net
スーパーの半額弁当なら200円なんだが?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:12:37.86 ID:FuiompTa0.net
魚じゃなくて肉だけ提供してろカス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:13:11.40 ID:f/S57Gs50.net
>>47
スプレー缶みたいなやつやで
知らんのや?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:13:19.40 ID:Ott4gQ5N0.net
690円?
なめてんのか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:13:29.15 ID:p4FaJakr0.net
1000円位で良いからもっと美味しそうなランチ希望

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:13:32.70 ID:2kwbxlIXa.net
鳥すきってどうなのよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:13:57.17 ID:tUeKjbfo0.net
バーナーをセルフにする→アホがやらかす→メニューから消える→みんな幸せ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:14:12.92 ID:Ott4gQ5N0.net
吉野家には二度と行かない
600円で残飯食わされてる気分

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:14:32.91 ID:x6zWYxpTd.net
焼魚って高くね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:14:40.98 ID:p4FaJakr0.net
ちな底辺インフラ系でつ
食事しか楽しみない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:14:43.26 ID:zLFubw5D0.net
280円でいいだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:14:56.23 ID:jCwQXens0.net
回転寿司で炙り注文した時もこんな感じだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:15:06.60 ID:xuWe2mQ/d.net
オペレーション大変だな
最近大戸屋の鯖が小さくなって行かなくなった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:15:29.05 ID:YDetUeJt0.net
牛丼屋なんて自炊する暇のない底辺社畜が腹を満たすためだけに行く所だから、
牛丼以外の無駄なものを出すな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:15:36.26 ID:o9kuLZ1T0.net
流石にこれはシンドイやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:16:13.00 ID:nKzIIp+l0.net
鯖の塩焼きは美味いが
吉野家で食わなくてもいいだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:05.39 ID:b/TBp6FP0.net
吉野家からあのどんぶりが新登場!380円!!
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/77164/640x640_rect_77164886.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:07.31 ID:TI41x12q0.net
えっ
食べ物をガスで炙るのかよ
せめて炭火でやれよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:10.81 ID:yuK7lTnI0.net
牛丼メインの店なんだから
そりゃイレギュラーなメニューは割高になるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:19.72 ID:OhFNtZO50.net
>>13
多分だけど、あぶってるのって味のためではなくて食中毒対策だと思うんだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:35.41 ID:dAN0Qcjj0.net
アジフライ食べられる店少ない問題あるからアジフライ出せよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:41.14 ID:vWb11/Cn0.net
国内産 真鯖
(骨形成不全 多数)
 

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:17:54.71 ID:d0k9quawM.net
>>56
持ってキャラメリゼするやつなんか見たことないって話だよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:18:38.35 ID:mKS1XA5a0.net
誰が炙るの?店員?
手間かかりそう。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:18:58.07 ID:ZvhwL0Qor.net
値段は?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:20:28.13 ID:3iWNWwlG0.net
吉野家でわざわざ鯖なんて食う気にならんよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:20:50.92 ID:gAgk4HIV0.net
ケンモメシはよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:21:02.08 ID:9az9nDU/0.net
牛丼屋で吉野家が一歩遅れてるわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:21:29.42 ID:cHZCtgUN0.net
皮食わねーよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:21:34.65 ID:zkAZN4cy0.net
>>76
普通は厨房でやるからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:21:37.75 ID:3iWNWwlG0.net
>>19
松屋のヒビン丼は前のに戻すべきだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:22:33.18 ID:8Zwr+knV0.net
炙らなくてい
ちゃんと焼いてくれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:22:55.47 ID:ctK2a7KD0.net
一部店舗限定の吉野家の唐揚げショボすぎ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:23:17.37 ID:2Qsv7AjJ0.net
スーパーだとこれの倍あって300円位で買えるからな
普通に牛丼食った方がいいだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:23:37.24 ID:tZe67lqMa.net
客入ってる順で言うと
松屋>すき家>吉野家

だよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:23:39.45 ID:M9s2Zm/+0.net
高すぎるだろ
こんだけの鯖で500円近くかかってるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:23:53.33 ID:J9d16SUx0.net
>>70
何屋なんだよ 他の店もだけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:24:09.71 ID:wrmm3yKRd.net
>>73
レトルトでベチョベチョの魚を焼きたてのように乾かすだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:24:56.05 ID:HJd9YvPO0.net
ほぼ牛丼しか置いてなかった頃の吉野家が懐かしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:25:19.74 ID:YON5+bH40.net
目の前でやる意味

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:26:57.94 ID:Di8VaSuZa.net
牛肉も減ったし潰れていいぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:27:03.58 ID:G6lW6pax0.net
干からびた鯖

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:27:28.24 ID:V3tByY030.net
うんまそうっ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:27:45.58 ID:b6pHZZGN0.net
こんな手間かけさせて店員が裏で発狂しそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:29:25.09 ID:yuK7lTnI0.net
いうほど手間じゃないぞ
カウンターからバーナー取り出して10秒位炙るだけよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:30:28.65 ID:gQCQOlpW0.net
そんな事より、そのサバが福島原発近海で取れた物かが問題だろ。味の方は食ってみないと分からないから今日、吉野家で食ってみるよ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:30:30.09 ID:tUeKjbfo0.net
つか本当にターボライター並みの器具じゃねーか、店員のスキルに合わせたんだろうけどさ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:30:42.12 ID:nvJQDOgbM.net
うまいかったけど奥であぶってもってこいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:32:09.72 ID:Regacfd80.net
安かった店も値上げで
もういける店ないや

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:32:19.30 ID:j76OdPp20.net
これに牛皿ついたのないんか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:33:27.49 ID:cHJv9Brq0.net
ワンコインで頼む

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:33:41.18 ID:sxRdz9uJ0.net
これが食のレジャー化か・・・斜陽やね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:33:44.57 ID:g5imETO7a.net
ええぇ
せめて脂が乗ってるならわかるがカサカサやんけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:33:52.94 ID:wZkn5mZW0.net
>>48
ほんとこれ
オペレーション業務が増える余計なメニューを無くして牛丼一本で勝負しろや
そのぶんコストを抑えて低価格にしろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:35:11.93 ID:HLKX51I40.net
アジフライもそうだけど開発担当のゴーサインが緩いな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:35:18.12 ID:Z++OtKO8H.net
牛丼屋で魚系は絶対食わんわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:35:52.93 ID:gQCQOlpW0.net
>>70
俺、鯵フライは醤油派なんだよ(`・ω・´)
ソースか醤油かは客の方で掛けさせろ(`・ω・´)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:36:02.31 ID:YDetUeJt0.net
>>107
頻繁に新商品出さないと東京本社の企画部署の人間とかが
経営者に
「あれ?牛丼一本ずっと変えないなら、企画とか意識高いこいつらいらなくね?」
って首切られちゃうからね仕方ないね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:36:07.96 ID:5zphPfds0.net
>>74
アジフライを全国チェーンで出すのは駄目
新鮮肉厚で揚げたてアジフライを1度でも食べると他が開きで干したの揚げた感になる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:36:14.94 ID:f3Sp6IbH0.net
鯖はノルウェー産でいいよ
国産の魚への幻想はさっさと捨てちまえ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:36:22.31 ID:Qp0E0ToDa.net
お前んとこは牛丼だけ売ってりゃいいんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:36:59.91 ID:uyW2UnNka.net
吉野家って底辺分野の意識高い系になってから行ってないわ
底辺食はその道極めてくれりゃいいんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:37:15.00 ID:TjCkauQ+0.net
>>109
フリスビー丼好きなんだが(´・ω・`)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:37:25.18 ID:UOLJgG+s0.net
>>2
除染よりは有意義だろうと一瞬でも思ってしまった俺はやはりジャップだった畜生

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:37:29.50 ID:pNsZbj1m0.net
店員「ゴオオオ」
俺「…」
おっさん「会計!」
店員「

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:37:50.43 ID:wZkn5mZW0.net
>>111
だからその企画部署がいらないんだよ
人件費削減=究極のコストダウン
そもそもこんなの高卒でも思いつくレベルじゃん…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:38:03.39 ID:h1zu1l/3M.net
定期切れ(ヽ゜ん゜)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:38:23.92 ID:vCwVaRWw0.net
https://i.imgur.com/nvUgMG8.jpg

昔ネットでみた刑務所のご飯はこれよりマシだった気がする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:38:33.27 ID:SP3SY2x1M.net
牛丼屋でサンマとか鯖とかやめてほしいんだよね
生臭い気がして牛丼食いたくなくなる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:39:02.67 ID:hEzDFDjc0.net
>>110
わかる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:39:43.54 ID:G6ITHHaBD.net
文句垂れてる奴らは他のファストフード・チェーンだったら
三枚おろしからの定食出しとか思ってんのか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:39:59.43 ID:+YPbOPTV0.net
ガスバーナー家にあるけどめっちゃいいよ
カセットコンロと同じガス缶だし飲食店だけの特別な器具って感じじゃない
ピザとかグラタン、鰹のタタキ、刺身や寿司の炙りとか何にでも使える
グラタンとかはレンジでチンしてチーズ溶かしてバーナーで焦げ目付けるだけだから時短にもなるし焦げ具合の失敗が無い
大体何でもガスバーナーで炙ると旨さが倍増する気がする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:40:16.79 ID:1yXpCNdBM.net
たけーなおい
こんな質素な食事に400円以上出したくねーよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:40:37.09 ID:T7JB82Va0.net
バーナーで表面炙る方法も知らねえ池沼多くて笑えねえ...

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:41:22.12 ID:wrmm3yKRd.net
ほいよ
これ、目の前で炙ったアチアチ・塩鯖定食ね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:41:23.30 ID:SusZVocU0.net
松屋のカレー終わったんだっけ
気になるメニューがあっても全然食べにいけねえ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:41:36.22 ID:M7Z+88VH0.net
これで店員時給据え置きなの?かわいそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:41:58.32 ID:cjqvSqIwp.net
松屋、すき家と比べて牛丼以外のサイドメニューでは吉野家だけ圧倒的に劣ってるからな
新商品開発部が無能すぎるんだろう
悔しければクリームシチュー牛丼やさんま牛丼のような狂気を感じるメニューを出してみろ
安パイ安パイで行きすぎ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:42:15.85 ID:f3Sp6IbH0.net
牛鮭定食は昔からあるんだし、焼き鯖で飯を食わせようという発想は分からんでもない
というか昔から代わり映えしない牛鮭定食はそろそろテコ入れしてやってほしい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:42:16.51 ID:YmBW9TJp0.net
塩分マシマシ、こんなの出す店は健康保険税取れよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:43:03.89 ID:YDetUeJt0.net
>>119
経営者や役員は本社の上層部の人間と仲良くて、
広告会社に接待されまくってるから本社の人間やそいつらの生活が重要なの。

地方のチェーン店の牛丼屋の店長店員バイトや底辺利用者層なんか知らないの。

コストを転嫁するはらまずはチェーン店や利用者に押し付けるのが人情の国、家族の国、日本だから。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:43:52.57 ID:yuK7lTnI0.net
夏になれば麦とろがあるから!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:48:53.27 ID:OvUd/r+80.net
実際牛丼だけあれば充分なのにね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:51:57.92 ID:9qRGr5E60.net
(´・ω・`)最近こういう店の味が受け付けなくなってきた
前は大好きだったのに
ちゃんとした料理じゃないと食事って気がしない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:53:42.83 ID:j7McuAqWa.net
>>7
やよい軒にバーナー持参が正解か

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:55:03.02 ID:nmUlN4gL0.net
すまん、魚とりたいならスシローとかいくわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:56:27.06 ID:JjJ1R+3y0.net
またベトナム人がコキ使われてしまうのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:57:01.03 ID:C6L32fxRd.net
バーナーで炙るとガスくせぇんだよなぁ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:00:08.36 ID:mlEhNHnZa.net
吉野家の牛離れ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:04:11.59 ID:gsyeGseS0.net
米ピッカピカ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:05:41.43 ID:ehtpURrza.net
肝心の牛丼自体が不味くなってる感

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:06:39.72 ID:CIiuu/5w0.net
福島の材料食べたら病気になるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:14:49.80 ID:0Gk0UywVM.net
バーコー丼

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:17:30.08 ID:Nt9PJuhC0.net
狂牛病の時点で狂ってただろ
放射能がヤバすぎて食に関しては何も言えなくなったけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:20:33.01 ID:Nt9PJuhC0.net
>>19
松屋は昔通ったが全部傷んだ古い肉の匂いでそれ以前
しかも今はフクシマ産っていう
自殺願望ある奴が行く店な

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:20:51.69 ID:IHyg0WO30.net
目の前で炙らなくていいです

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:21:26.82 ID:rwstZoe60.net
鯖の塩焼きくらい家で焼けよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:22:20.55 ID:02iR2KxHd.net
これまちがえて客に引火したらどうすんの?
そんなことすら思い付かないんだろな
企画は
あぶないくせになんのプラスでもないだろこれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:22:37.43 ID:Nt9PJuhC0.net
>>30
ブラックとか客には関係ないしな
きちんと産地掲げてるしズバ抜けて安全

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:24:13.36 ID:p8o7/L870.net
炙ってる時に水を取るふりしてわざと火傷するとか絶対やっちゃだめだぞ訴訟モメン

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:24:19.67 ID:Nt9PJuhC0.net
バーナーで炙るとガス臭くて不味いんだがどの層に需要あんのこれ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:27:32.06 ID:/M61euCQ0.net
690円ってバーナー代高すぎだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:27:43.01 ID:E0tQhGiD0.net
あの葉っぱを店内にあしらった女性向け吉野屋のスレかと思った

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:30:07.73 ID:aLkVGiR+0.net
炙って持ってくりゃいいじゃん
わざわざ目の前でしなくても

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:32:28.72 ID:3XdjyXmNM.net
サバてて、どうせ東北なんだろうが産

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:33:08.69 ID:AKDsbXxMd.net
ガスであぶられると汚いなぁとか思っちゃう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:34:10.42 ID:YqG4yIE/0.net
吉野家のシャケ
しょっぱすぎて涙でるほどうまい
ご飯にめっちゃ合う。
これを越えるのはコストコの肉厚シャケくらいしかない。
でも、吉野家の薄いシャケもまた薄い利点を生かした旨味がある。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:35:45.85 ID:XzLEl1eD0.net
ベトナム人に凶器もたすな!!!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:37:02.22 ID:3XdjyXmNM.net
すき家なら〜って言ってる奴はすき家の時点で選択肢に入らないのを分かってない。すき家は豚の餌

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:40:12.56 ID:Nt9PJuhC0.net
>>162
消去法で客を大事にしてる牛丼屋がすき家しかない
それ以外はテロ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:44:34.54 ID:TlNhlOjD0.net
ガス臭くなると思うよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:44:54.15 ID:fXjt8ExK0.net
バーナー持ち帰ってもええんか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:46:10.49 ID:RwjIjacF0.net
いいじゃん魚も旨そうじゃん
ちょい割高なのがアレだが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:46:40.56 ID:ozYngt4T0.net
バーナーで炙る意味あるんかよ
塩サバは1切れでいいっしょ。安くしろよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:49:16.42 ID:RwjIjacF0.net
よく調べたら690円かよ、高けー!
牛皿付きで790円になるからそっちにしないと割高

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:57:14.58 ID:lJNq0p1g0.net
>>142
米国産牛肉が中国と取り合いなのでノン牛肉メニューを増やさざるを得ない。
ケンモメンなら牛丼(若しくは牛牛定食)一択である。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:59:00.96 ID:q9Uqr3QU0.net
バーナー代が200円くらいするならバーナー要らんで

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:00:37.92 ID:ufcDrKrV0.net
ちょっと聞くけど、牛丼はまだあるんだよね? なくなったわけじゃないよね?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:01:53.35 ID:8C9Zn7BS0.net
>>6
皮に焼き目付けてるだけだろ。別に珍しいことじゃないから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:03:44.87 ID:2Kaunn/Z0.net
>>171
特盛頼むより並盛り2杯が得だぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:06:39.48 ID:SKAWoqoda.net
どんだけ貧乏舌が多いんだよwこれガス臭くて食えたもんじゃねーぞ
せめて間に炭入れて炙れ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:06:43.01 ID:ZWtpYHacM.net
うちの近所のラーメン屋もチャーシューこんな感じで炙ってるぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:11:11.98 ID:qapyp3su0.net
飯がショボいのは分かるが、料理にバーナーはよく使うだろ
セブンのしめ鯖を軽くバーナーで炙って食べたらガチに捗るぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:13:38.44 ID:dzdp9g2A0.net
一つ一つ店員がバーナーで炙るからやたらと手間がかかるって話じゃなかったっけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:14:20.90 ID:UIlpc+rk0.net
寿司屋で鰻炙ってくれる店思い出した
橋本の駅ビルに入ってるところ
結構美味しい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:15:07.30 ID:t6gCrZiPa.net
アニサキス

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:17:19.57 ID:HGrxmPYF0.net
>>48
朝定食と牛しゃけは必要だろ・・・

って、朝定食って今もやっているのだろうか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:23:29.37 ID:bFlv1bcoa.net
バーナー持参でいいじゃんって思ったが俺がバーナー携帯すると逮捕される。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:26:38.20 ID:7/1qLyYtM.net
吉野家って、どのメニューも安っぽいのに割高な値段設定だな。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:27:58.32 ID:32n2C83p0.net
魚ってスーパーで買った方が断然安いし旨いだろ
つかコンビニのパックのやつだって旨いのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:28:03.56 ID:xG5wrjjm0.net
寿司屋でバイトしてたときにやってたわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:34:01.84 ID:q9Uqr3QU0.net
最低でも牛鮭より安くないと価値観狂うわ
所詮サバだよサバ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:36:41.81 ID:wvPqu26x0.net
早く食券制にしてくれませんかね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:37:49.61 ID:ktQXJZTo0.net
ほいよ、吉野家の・ビチャビチャ・焼き魚シリーズね
こんなもんに金出す必要無いんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:37:57.06 ID:NF0Cp5720.net
塩分10グラム超えてそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:38:36.08 ID:/lLMDCA/0.net
>>148
福島産の米は吉野家が使ってるよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:38:37.05 ID:/tnIAIu1a.net
ガス臭いのは臭い付きのカセットボンベにそのままくっつけてるようなバーナー使ってるからでしょ
料理用のバーナーはこういう注入式だからまともなとこはガスライター兼用の無臭ガスを使っている

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:39:57.29 ID:e+AGiCAZ0.net
>>179
よく焼けば氏ぬ
寄生虫にビビッていたら魚は食えねえな!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:40:04.36 ID:/tnIAIu1a.net
それでしたり顔でガス臭いと言っちゃう人たまにいるんだよねー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:41:01.76 ID:e+AGiCAZ0.net
ガス臭いのか
俺が焼いた方が旨くなりそうw
焼き魚なんて簡単だしな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:42:08.98 ID:Lje+AXe+0.net
店員にやらすの?忙しいのにかわいそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:42:21.83 ID:yJAZ7NR9r.net
>>175
炙りチャーシュー丼やればいいのにな
特盛で850円までなら通う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:42:23.26 ID:9xxdsFnu0.net
仕組みは包丁人味平の荒磯焼きと全く一緒だな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:43:47.22 ID:9xxdsFnu0.net
未だにガスで焼くと水っぽい臭いがすると間違った美味しんぼ知識鵜呑みにしてる馬鹿が存在するのか
呆れるわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:43:48.76 ID:JELMv5S2M.net
>>1
専ブラで見ると、画像にモザイク適用されてて笑う
ただの塩鯖やんけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:44:37.62 ID:F6leumwj0.net
>>7
あそこは漬物取り放題がいい
ごはんおかわりは年をとったらどうでもよくなった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:45:10.53 ID:uEmg0wEx0.net
>>138
ターボライターでいけるやろ

https://i.imgur.com/X1wagz5.jpg

201 :福岡市が日本第2の都会 :2018/05/11(金) 02:51:49.28 ID:rQJlh6X1a.net
強盗撃退が捗るな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:53:25.20 ID:4uJz72v4a.net
>>48
その値段で出せるならセルフサービスでもいいよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:57:37.10 ID:s+uoVGNm0.net
ええやんこれ🐱

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:57:41.03 ID:h3hEAk5M0.net
>>194
セルフにしたらいたずらで火事になったり
火傷した!責任者呼べ!とかいうクレーマー出て来るからな

この企画自体失敗

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:01:11.61 ID:ExDg4bJp0.net
たかすぎやろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:01:33.46 ID:/tnIAIu1a.net
>>197
プロパンや都市ガスやカセットボンベには着臭してあるので、そういうのを使って炙っているとガス臭くなるのは本当
でも着臭してないガスライター用などのガスを使うと当然臭いはつかない
だから一般的なガスの臭いは知ってるけど、ガスが本来無臭であることや、料理用では無臭ガスを使ってる場合があることを知らなくて
ガスバーナーで炙っているのを見ただけでこの料理ガス臭えと言ってしまう、臭いの嗅ぎ分けなんてできてない人がいるということ
別のパターンとして美味しんぼネタはデマだということだけ知ってて、カセットコンロ用のバーナーとか使って着臭剤の臭いが残ってるのに
ガスの臭いなんてしねーよと言ってしまうパターンもある

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:02:46.41 ID:YqG4yIE/0.net
美味しんぼは大体正解だろ 東大生だぞ作者

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:03:34.67 ID:5zv5nfNoM.net
チャッカマンのジェットライター版みたいなやつだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:05:04.20 ID:f3qh/9RI0.net
クッソしょぼい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:10:40.50 ID:yuK7lTnI0.net
http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/kc-402wh/

6000円ぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:11:39.54 ID:r7qsxWyc0.net
何だろうまずそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:12:45.74 ID:YqG4yIE/0.net
これぜったいご飯に合うやつ。

皮パリッ 身フワッ 醤油トットットッ…
ご飯ハフ、ウマ!
のやつですやん。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:13:52.51 ID:V3+6KXX30.net
https://i.imgur.com/zmWDoaI.jpg
https://i.imgur.com/nvUgMG8.jpg


全然炙れてない・・なにこれ・・

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:14:06.63 ID:Ouf+3rNq0.net
魚もいいけど塩カルビとかも狙い目かも

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:14:48.72 ID:oFwdOpT2M.net
>>7
古米でパサパサじゃん
まだ福島産のがおいしいよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:20:23.32 ID:xIyLc8Y70.net
真空パックの焼き鯖だから
炙って焼き立て感出してるだけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:24:56.57 ID:LUSXAozJ0.net
鯖ごときでたけーよ
コスト増なんだろうが牛丼を値上げすると客離れ起こすから他で儲ける作戦だな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:25:42.80 ID:9eR72F/Za.net
売れ残り感が半端ない『サバンナ焼き』

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:37:33.98 ID:yaZ2oCpCa.net
こういうので良いんだよ
たとえ原価の安い食品でも焼き立てはなんでも美味い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:47:02.39 ID:O0xPE/Unp.net
わざわざ客前で炙る必要ある?
パフォーマンスを見たいわけじゃないんだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:47:56.43 ID:9mXJak0qa.net
バーナーにしては火力なさそうだがちゃんと炙れるん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:48:11.26 ID:D9FMS03M0.net
コンビニので十分だろ
さんまも嵌ってるらしいし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:54:26.40 ID:Qwomei7h0.net
うーん、これはいい。

この店当たりかも?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:05:26.09 ID:MsnMA5mC0.net
いいから豚ドンの味前のに戻せよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:07:36.79 ID:gQCQOlpW0.net
>>215
何時まで福島産米はNGって言うんだろうね。放射性物質は精米には殆ど無い。
胚芽等の米糠の方に放射性物質は集まるんだから米糠を食べなければ良いだけ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:08:37.91 ID:XRiRryqAd.net
YouTuberかよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:14:40.16 ID:dAN0Qcjj0.net
>>225
いやそもそも流通させんなって話だと思うんだけとな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:24:30.91 ID:DiOqW2Rs0.net
いや、焼けよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:36:01.71 ID:1Ted7q7Ld.net
ぼく、サバ好き(´・ω・`)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:55:02.61 ID:NhBFFQf50.net
普通にガスコンロで焼けばよくね
バーナーで焼く意味あんの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:55:20.29 ID:yb2/u8YQd.net
牛丼屋なんだから牛丼やれや
牛丼以外のものは牛丼以下の値段にしろや

って言ったら牛丼の値段を上げるんだろ分かります

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:01:30.50 ID:i8l4bTAca.net
早速、食って来た。時間的に朝飯という事で炙りは無かった(´・ω・`)
普通の塩鯖だけどパサパサじゃなかったよ。食器が脂まみれになるほどジューシーで身が柔らかい。コレなら700円でも注文するわ。
https://i.imgur.com/sa4yVQF.jpg

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:12:57.10 ID:+lTnmGTW0.net
客の前で炙って何の意味があるんだろうか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:30:17.85 ID:LO76Y3U30.net
バーナーで炙る料理全般に言えることだが表面だけ炙っても美味くねーぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:42:23.88 ID:i8l4bTAca.net
何か足りないと思ったけど今、気付いたが焼魚の香りだった。鰻の蒲焼きや焼肉には脂の焼ける香りが有る(´・ω・`)
普通の塩鯖には食欲をそそる脂の焼ける香りが無いんだ。炙ってその香りを出すのでは?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:56:04.86 ID:aA/4xYxX0.net
真空パックをゆでて温め、バーナーで焦げ目をつけて一丁あがり。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:57:39.04 ID:p57fA9za0.net
鮭の皮ならわかるけど鯖の皮炙る意味あるか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:59:33.46 ID:aA/4xYxX0.net
これでも、スーパーで塩サバ買ってきて焼いて食うより、500円くらい安いんだろうな。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:10:00.79 ID:DFCJ1prF0.net
ほいよって鯖釣ってくる釣りキチモメンが現れる頃合い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:26:53.30 ID:rxiv0wnxp.net
>>151
仮装用のウィッグとかよく燃えそう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:29:23.71 ID:Ed/9knpqM.net
食べた。土方の食事だね。めっちゃしょっぱい。
https://i.imgur.com/V5PFidw.jpg

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:30:53.31 ID:5zv5nfNoM.net
>>232
この値段なら食べたい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:32:01.95 ID:lSfxO4Lv0.net
>>42
トーチ狂うだろ!とつっこんで欲しかったんじゃないか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:36:04.25 ID:jc830ZZx0.net
目の前で炙るの?
「おら!社畜よ!汚物は消毒だー!」とか言われながらあぶられるの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:36:21.50 ID:nnDpqxXR0.net
前ブリだったよな
お菓子のように甘くてマズかった

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:36:44.29 ID:gGsl9sMHa.net
まさか魚も福島産なのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:03:22.76 ID:D+GmcdwcM.net
なんだ狂牛丼かとおもたのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:23:16.83 ID:F6tTFZMo0.net
吉野家ってこんなことやって潰れたんだよな
西武が救ってくれたときに牛丼専門でやる方針にしたんだけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:40:50.40 ID:0ZKm9Q2Ip.net
この鍋見るとクソ不味いハムエッグ定食思い出してダメ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:08:53.48 ID:syWRB5jMd.net
>>32
へー鯖の皮でキャラメリゼが起こるのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:09:35.65 ID:n1QcuctXp.net
牛カレー頼んだら写真と全然違うの出てきたから2度と吉野家には行かない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:09:41.01 ID:8Ju+IYir0.net
家でも同じことやってるわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:20:10.95 ID:mq984CZSd.net
>>7
おいしそう
だがやよい軒て見たことがない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:26:34.59 ID:N1pCQGpE0.net
これうまいよ
皮がパリパリで脂がジュクジュク溶けて…

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:42:52.40 ID:8FiuxEZx0.net
こんな事やらされて底辺客から煽られるバイトの留学生可哀想だな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:51:55.39 ID:MJFuV7LC0.net
アマゾンレビューでボロカスに叩いてるのがいるけどキチガイなのかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:52:42.59 ID:I1LfHnNM0.net
>>11
お前が死ねよゴミ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:16:56.23 ID:X2hOXUKFM.net
>>90
回転寿司屋が今では、何でもひと口だけ楽しみたい小さなファミリーレストラン
と化しているのだから、牛丼屋もまたファミレス化するのはしょうがない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:30:48.27 ID:UKB8u7ab0.net
高い割に量がすくなくて貧相
外食ばっかしてるやつってバカなんだろうなと思う

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:41:08.44 ID:X2hOXUKFM.net
>>81
吉野家はフランチャイズ店舗が多いこともあって、基本的に慎重
すき家は全店直営だから何もかも行動は素早い、しかしそれが悪い方向に出ると
おれさまは修羅場を乗り越えて社長になれたんだからおまえらも修羅場を乗り越えろ
やればできる、とばかりに鍋メニュー導入強行して店内オペレーション大崩壊、
世間一般からのブラック労働批判、第三者委員会の調査結果報告の席上でも
社長はなお、自分は悪いことをしたとは思っていない、と発言

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:43:50.18 ID:kBbumqaCM.net
>>232
普通にスーパーで鯖買ってきて焼けばいいじゃない。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:57:12.54 ID:eGz1sSsq0.net
こんなメニュー出さなくて良いからただただ安い牛丼だけを出して欲しい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:58:48.69 ID:5b/lV+tO0.net
>>119
新味豚丼死ぬほど美味かったんだが?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:03:14.90 ID:xVfIzp3I0.net
>>263
めちゃめちゃ甘かったやん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:13:33.72 ID:b8AsNcq8p.net
>>264
ああいうのって添加剤たくさん入ってそうだし
甘い味って子供というか底辺層のマーケティングしたらそうなったってことなのかね
クソまずくなった大人の食いもんじゃない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:20:02.10 ID:pZuYVt3V0.net
このバーナー100金で買えるん?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:20:43.74 ID:O/8ewYrG0.net
まとめサイト専用

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:22:19.75 ID:JrmSHElL0.net
料理にバーナーとか普通ぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:24:39.58 ID:4q11J+9E0.net
大井町の吉野家はトンカツとか唐揚げとかカツ丼まである
どうしちゃったんだろう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:58:55.96 ID:M9Ct7Awg0.net
バーナーにしてはコンパクトだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:11:53.19 ID:9DhrW/Ea0.net
>>227
なら古米食えよって話し

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:41:49.66 ID:ZMB8n9OX0.net
吉野家って何で親子丼やんないの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:43:27.41 ID:Q6cOzEhI0.net
こういうバーナーで焼くとしばらくガス臭いんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:45:40.25 ID:PaDZnrWha.net
>>225
福島県民が
原発大好き、犯罪隠蔽、責任転嫁を公言する

自民党の議員を当選させ続けるってことは、

放射能の風評被害を一生受け入れるってことだからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:51:09.33 ID:j3xghn+2d.net
ほっともっとで海苔弁当と唐揚げ弁当
690円
こっちのほうがええ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:15:25.72 ID:9xxdsFnu0.net
>>273
はい
今日も未だに美味しんぼの事を信じてる美味しんぼ馬鹿でましたーーーー

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:50:51.32 ID:xNy/Znkq0.net
>>1
これ、たぶん牛肉炙り焼き定食の梅雨払いだとおもうよ・・・

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:19:26.59 ID:q3BYikY+0.net
鳥丼うまかったわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:43:06.68 ID:VOFxqjCD0.net
>>278
鳥も炙って焼き鳥丼にすればいいのにな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 23:02:02.86 ID:rwstZoe60.net
>>272
親子丼するには火が必要になるからね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 23:23:08.99 ID:J9d16SUx0.net
>>133
>>179
焼いたサバをさらに炙ってるだけなんだが おまえさてはバカだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 00:01:20.81 ID:p/MWKXU50.net
>>281
レトルトだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 00:25:05.78 ID:Cv0jutBe0.net
>>282
焼いたのをレトルトにしたのを炙ったのな そうだね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:39:00.81 ID:m9Ae7K0r0.net
こういうのやめろ
パクリでもいいから後追いで味いいの出せ
吉野家は少し高くて味はいいの出せばいいんだよ
でもうなぎは即やめろ
あれはどこの牛丼やスーパーがやってもクソまずいし資源も枯渇するクソ企画

総レス数 284
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200