2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国マジで終了 「一人っ子政策」やめたのに人口減が止まらない 出生率は日本以下で、2017年の新生児の数はわずか1723万人 [398132537]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:43:15.97 ID:nn+sbxUX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/marara_1.gif
中国、昨年の出生数発表 「一人っ子政策」完全廃止も前年比減
http://www.afpbb.com/articles/-/3159244

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:43:46.43 ID:PBwTzb8n0.net
セックス!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:44:52.62 ID:BZjftfYH0.net
東アジアって糞みたいなところだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:45:01.58 ID:dAN0Qcjj0.net
そういや介護需要で儲かるって話だったのに全く金にならんとの結果だったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:45:47.82 ID:AElxI4A70.net
中国は男の子には親が家を買わないといけないらしい。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:46:12.11 ID:RY7Mp9930.net
メスが少なすぎてセックスもできん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:46:43.07 ID:YDetUeJt0.net
一人っ子政策で男優先して生むようになった結果、極端に女が少なくなって男余りの状態だから、
中国のまんさんは本当のヲタサーの姫状態なんだよな。

所謂日本のテレビで不細工な女役者言っている年収1000万で高学歴の男しか認めないってのが、
ガチの結婚において男に厳し過ぎる世界

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:48:01.76 ID:qp0+w12K0.net
一体なぜ…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:48:21.10 ID:PTbksDDId.net
ホモチクを増やせばいいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:49:03.70 ID:cjOszh4v0.net
経済が上向き女の意識も向上
誰も金以外ルックスでも誠実さでも劣るクソ中国男には見向きもしなくなったわけ
中国は資本主義の弱点まで完璧にコピーしたなあw
マルクスも生きてたらこんな国軽蔑するとおもう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:49:05.81 ID:E0tQhGiD0.net
2人目の赤ちゃん生まれると泣く泣く地方の農村に売ったりしてたのにな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:50:43.81 ID:cjOszh4v0.net
これで壊滅するのも中国の農村とかだろうねw
ますます中国はおかしな方向へ発展していくのも間違いなし
元々歪だった国は増長する資本と力により更に複雑怪奇な妖怪へと成長していく

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:52:01.82 ID:TekiHjfAd.net
一人っ子政策下の中国の女性も大抵いいとこの子だろうしなあ・・・
高い税金払って二人目つくれるような家庭みたいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:52:05.61 ID:cjOszh4v0.net
中国の女「白人様ー抱いて☆」
中国男は絶滅するw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:52:19.19 ID:4iAi9kgN0.net
操作が効くまでタイムラグがあるんやろな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:52:40.87 ID:whH4cQHV0.net
多過ぎだろ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:53:12.75 ID:REOXcaDN0.net
無国籍がいっぱい居るんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:54:03.18 ID:2t3Pk5kj0.net
多すぎるだろ・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:54:44.18 ID:4irMxAhD0.net
日本の17倍かよw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:54:46.56 ID:jbyqqand0.net
ウクライナがロシアにやられて男が死んで
女があまってるんで中国人がよく嫁にとってるらしいよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:55:53.33 ID:ZGyS896G0.net
女が少なすぎて物理的に結婚できないらしいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:56:27.16 ID:4pM1cq+1a.net
>>7
てっきり中国人が賢くなってしまったのかと思ったが、ただの物理的な理由だった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:57:12.75 ID:S1G7s6YE0.net
ジャップはもう手遅れ
https://countrydigest.org/wp-content/uploads/2016/05/Japan-population-pyramid-2016.png
チャイナはあと15年猶予がある
https://www.indexmundi.com/graphs/population-pyramids/china-population-pyramid-2016.gif

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:57:58.67 ID:NreAg3A80.net
一人っ子政策の余波で男ばかりの社会で
女の数が少なすぎるらしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 00:58:43.53 ID:5b/lV+tO0.net
増え過ぎたら減るのは自然の摂理だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:00:20.82 ID:qp0+w12K0.net
戸籍無い女クソほどいるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:00:26.72 ID:FKUb96NT0.net
>>5
家と車持って無い男は結婚できないって留学生の中国人から聞いた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:00:48.46 ID:Jo8HXRjm0.net
日本男「女、女、女、女」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:01:24.09 ID:IiGum/ij0.net
まあいいんじゃない。
これでニートが小遣い稼ぎしてるんでしょ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:01:40.41 ID:Jo8HXRjm0.net
男、価値無しw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:03:36.36 ID:4+nlmJTzr.net
他人の国心配するより
自分の国を心配しろよなネトウヨは

破滅への一番乗りは日本だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:03:54.89 ID:hRYXvd9S0.net
ロシアを見習え
https://i.imgur.com/DP2HSNp.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:04:07.33 ID:X15rip4m0.net
行き遅れは中国行けばいいんじゃね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:04:52.69 ID:itwpPpWD0.net
ジャップに来いよ
ビッチがたくさんいるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:07:42.61 ID:qOxrouMq0.net
多すぎワロタ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:09:00.23 ID:qOxrouMq0.net
男同士でも妊娠できるようになったんじゃなかったか?
中国には朗報

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:09:14.12 ID:Jo8HXRjm0.net
少子化なんて女に金を与えれば解決する
チンポはこすれば精子出すんだから猿ぐつわかませといたらいい
15〜20までの精子工場でok
ブス、チビ、21以降は殺処分

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:09:15.03 ID:E0tQhGiD0.net
>>17,26
前はかなり居たらしいけど都市に箱作って農民騙して押し込み始めた時に
ついでに登録したんじゃね それまで把握してない人民めちゃくちゃ居たみたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:10:05.94 ID:wqjZ0Uop0.net
子供の数が着実に増えている欧州先進国を見習うべき
https://i.imgur.com/Ej7Q2S9.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:10:20.85 ID:wBG3J+pn0.net
中国共産党のことだし2人以上子供を作った家庭は
徹底的に優遇するとかやりそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:10:37.78 ID:yYycRCOZ0.net
発展しきる前に人口ボーナス期終わったのは致命的だな
社会保障も未熟なままじゃ一人っ子同士の夫婦が
年取った両親祖父母に子供に相手の家族まで面倒見なきゃいけない
ベリーハードモードにも程がある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:10:40.04 ID:NojJJR160.net
資本主義市場経済の魔物が跋扈しだすと人生の最適解が結婚せず重荷を背負わないになっちゃうからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:11:47.69 ID:GOtBumt+0.net
問題は「ジャップ」は不景気だろうが高齢化社会だろうが耐えられるんだが中国人は我慢を知らないからな。
民衆が暴発しても抑圧するって対策じゃ解決にはなってないし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:12:14.23 ID:wqjZ0Uop0.net
国家に一度だけおこるフィーバーの人工ボーナス現象がまともにあったら
とんでもない国家になってただけに勿体ないわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:12:21.15 ID:pmDhhXuz0.net
>>32
人が畑から採れるとか言われてた国でもそこまで低くなるのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:13:41.99 ID:k2wgMNPz0.net
ホモが増えるのではないか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:14:37.20 ID:AGNfvfFua.net
>2017年の新生児の数はわずか1723万人

中国は日本の人口の10〜11倍くらいだよな?
日本の方が出生率低くないか!?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:15:16.18 ID:AYOfgHF4d.net
金の匂いを嗅がせたらガキなんか作ってる場合じゃなくなる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:16:16.78 ID:Xjqiv0jQ0.net
中国から半分新生児貰った方が良いだろコレ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:16:25.47 ID:pgePi1Q30.net
人口減少の速度は日本より速い=よりハードモード
しかも格差がでかいから下層がどうなるかだな。日本みたいに上級が抑えられればこのままだし、抑えきれなかったら内乱か?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:19:00.36 ID:n5/B8z670.net
中国のトップは日本より政治うまいからどうにかやってくとおもうよ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:19:50.31 ID:NojJJR160.net
今度は天安門の比じゃないだろうな
キンペーが独裁モード強化して準備整えてるけどw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:22:37.92 ID:LDNGUFvd0.net
日本の20倍生まれてるなら十分じゃないの?
人口比だと日本の2倍生まれてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:23:35.18 ID:5zUOGU3f0.net
中国の女も男に背の高さ求めるって聞いたことある。岡くんダメじゃん…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:24:08.66 ID:/IeKK7pK0.net
先進国の仲間入りやね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:24:13.14 ID:kuhs/B3C0.net
そのうち国外脱出禁止になりそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:24:42.66 ID:LDNGUFvd0.net
>>50
人口比で今の日本の2倍くらい生まれてるから、日本でいうところの第二次ベビーブームくらいのかずだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:26:20.46 ID:xZVSmMHTa.net
>>53
だよなあ
日本よりはるかにいい

と思ったが年齢別構成によるわな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:26:21.13 ID:Wi951Ucc0.net
先進国になったんだから商しかは当然だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:26:55.05 ID:whH4cQHV0.net
>>31
人ごとだけど日本以上に少子化してる台湾が心配

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:28:28.94 ID:LDNGUFvd0.net
>>58
日本に換算すると190万人くらい
これは第二次ベビーブームに相当する数

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:28:34.11 ID:uggg2by/0.net
別に一人っ子政策は子供が一人しか産めない政策ってわけじゃないんだよな。
罰金を払えばいいだけの話だから、何人も子供がいる人もいるわけで。

ただ、今は一人っ子政策以降に生まれた世代が結婚して子供を持つ時代になったから
親世代が兄弟姉妹のいる環境に慣れてないってのも弊害になってそう。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:28:45.06 ID:nE+OrsdX0.net
うそだー
カラコルム山脈とかロシア国境北朝鮮国境モンゴル国境は独自路線だろ
そこらへんで観光成金から悪徳代官が治世してるんだろ
報道されてもどうしろとって話

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:32:36.21 ID:cjOszh4v0.net
中国共産党とて女の好みはコントロールできまい
むしろ共産党はそこに気付いてすらいない
奴らは無限に増長する女の欲望の恐ろしさなど考えもしない
まぁ日本でもフェミからの圧力によって公に議論されることはないがな
これは闇に葬られているが最も議論されるべき深刻な案件なのよ本来ね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:34:36.32 ID:RwjIjacF0.net
減るぐらいで丁度いいだろ地球の為には
インドも減らせ!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:35:44.60 ID:xZVSmMHTa.net
>>61
そうじゃなく、
例えば今年度2000万だけど、ある年度は1億とかないのかということね
人口爆発増加してるでしょ中国って

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:36:04.17 ID:PGY5w1Au0.net
1700万人×平均寿命85年=14億4500万人
13億人の現在よりも多い罠

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:37:08.22 ID:PGY5w1Au0.net
日本
100万人×平均寿命88年=8800万人
1.2億人にはだいぶ足りない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:37:09.09 ID:RwjIjacF0.net
他国の揚げ足取る前に、自国の人口減を解決しろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:38:16.18 ID:v7CRg4lM0.net
わずか1723万て・・・w

男余りでダッチワイフの技術が上がる上がる
だが中国女性は専業主婦とかそういう伝統がないから、日本のナニがひどい感じよりはアレ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:38:50.25 ID:PGY5w1Au0.net
中国は独裁政党国家なので
本気で少子化対策やれば
いくら中国フェニストが抵抗しても実現できるのが強い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:39:06.17 ID:YXiLSWHP0.net
実際これ以上増えると国を維持できなくなるし、一時的に高齢化で苦しんでも少し減らしたほうがいいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:39:37.66 ID:FE8bIWjo0.net
廃止してからまだ三年だからなぁ
中国とはいえさすがにそんなに早く順応はできないだろ
また初っ端ホルホルすると後々痛い目見るぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:39:40.42 ID:EvQ5e/5T0.net
そら淫夢が流行りますわ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:39:41.87 ID:j+UdvMd20.net
ラブドールが安くなったからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:40:32.60 ID:v7CRg4lM0.net
ジャッポスに希望を失ったジャップメスは中国行けばモテモテかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:41:58.89 ID:PGY5w1Au0.net
中国は農村に人口閉じ込めてるし
思想や表現の自由も存在しない
まんこを産む機械にする政策も普通に実現可能

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:42:29.35 ID:8C9Zn7BS0.net
中国の中年男の婚活ドキュメントみたけどかなりキツかった
一人っ子政策でただでさえ女が少ない中で金もない女の楽しませ方も知らない農村戸籍の男は見向きもされねえの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:45:08.71 ID:CKjGi2iAd.net
中国の場合は無戸籍いるから言われてる程問題無い
ジャップに住んでる中国人カップルも男なんか大した事無いのばかりだろ
むしろ問題あるのはガチで男余りの糞ジャップ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:46:27.31 ID:uggg2by/0.net
正直なところ、地球全体で見ると人口が増え過ぎてるのは事実。
俺が小さい頃だと世界の総人口は50億にも満たなかったのに
今じゃ70億を超えているのは異常だと思う。半世紀前は今の半分だったし。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:46:30.28 ID:kGN1ocp30.net
こんだけ将来性のある国でさえ少子化なら日本なんかなおさら少子化になるだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:47:37.88 ID:kGN1ocp30.net
>>78
ジャップ喪女の都合のいい解釈は必要ないよ
中国は男尊女卑だって知らなかった?
おめえものしらねえくせにあんまりてきとうなことほざくなよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:49:52.28 ID:4N7hAnVJ0.net
男余りが深刻化した結果ラブドールが発展した

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:50:16.05 ID:PGY5w1Au0.net
一人っ子政策(それ以上は罰金)やっていたわけだから
三人以上政策(産まないまんこは罰金か懲役)をすれば良い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:53:44.29 ID:kGN1ocp30.net
おめえらってあんまりものを知らねえんだな
俺が知ってる中国人の女は全然おとなしかったぞ
無知の分際であんまり嘘ばっかりほざくなよ
知ってる身からしたら相当恥ずかしいから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:54:14.03 ID:pZBveDSU0.net
水槽のミジンコやゾウリムシだって、数が増えれば
自然と繁殖ペースが落ちて調整されるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:55:07.42 ID:tfb09yGSM.net
中国は本国で産まなくても先進国になれば世界中から架橋が戻ってくるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:55:35.76 ID:i5/LsPWC0.net
>>7
金持ってんだからジャップメス孕ませればいいじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:55:56.36 ID:UNX/Y5ji0.net
余った男の鬱屈したエネルギーが対外戦争という形で噴出しないといいが…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:56:24.21 ID:ywz3q8Ky0.net
三人っ子政策をすればいい。
強制妊娠を義務付けろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 01:56:54.21 ID:8C9Zn7BS0.net
>>82
なんやこのキチガイは?女叩きと海外礼賛拗らせて頭いかれたんか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:00:12.49 ID:zMiR4m/E0.net
中国って年金あるの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:00:38.78 ID:WuHFRtIF0.net
父さんも適正人口に戻ってるだけだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:02:35.69 ID:9kTAv4Ngp.net
日本みたいな酷い自体にはならんにしても人口急減は絶対起こるからなぁ。移民導入をどこまで出来るかがターニングポイントだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:03:41.94 ID:XzgUxNUpM.net
中国の場合人口5億人くらいにスリム化したら今より強くなるんじゃないか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:03:55.63 ID:czGgntmd0.net
ジャップメスをレイプしたところで兄の国だとジャップより微罪だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:05:00.33 ID:8Vdek/ARK.net
中国人男性は女子供老人大切にしないべ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:05:54.96 ID:Uf1ZQJ7q0.net
世界規模で見れば少子化は良いこと
少子化で困るのは実際戦争などの有事に発展した場合ジジババばっかで戦う余地がないからミサイルぶっ放すしかなくなるぐらい
東アジア全部が少子化状態なのは逆に悪くない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:06:40.23 ID:LDNGUFvd0.net
>>95
1,732万人も生まれてるのにどうやって5億人になるんだよ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:07:02.54 ID:G5rBOz+10.net
中国は覇権を握るけど将来性はないね
社長になるタイプじゃない、そういうのはアングロサクソンが向いてる、所詮日本と同じで
下っ端にいるような民族

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:07:17.14 ID:0Pl74IL60.net
>>12
食料輸入国になった時点で中国はもう終わり
中国の食料安全保障は崩壊してる

少子化より以前に食料安全保障が完全に崩壊してるからね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:07:26.07 ID:5AG+y3cAM.net
じんじわとイスラム教の人口増えてくのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:11:38.69 ID:TeB888Do0.net
中国はその気になれば絶対三人産め政策や庶民の海外移住禁止政策を本当に実行しちゃう国だからなんとかするでしょ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:12:12.68 ID:p8o7/L870.net
こいついつも終了してんな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:12:37.57 ID:YURB7ofe0.net
中国がやべーのはまだ発展途上中なのに高齢化が進んでいることだよね
もうどこも先進的な豊かさを手に入れてからなったから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:13:04.83 ID:OcsLF3nC0.net
>>101
TPP詐欺で売国してるアベウヨを説得してくれよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:15:42.38 ID:0Pl74IL60.net
>>106
日本に食料安全保障なんて最初存在しない
中国はもう2010年頃に

食料輸入国になった、食料安全保障が崩壊したとっくの昔に
そしてさらにここで少子化

日本だって戦前は食料安全保障で負けたようなものだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:15:48.20 ID:S7ncnqj60.net
父さんとこ人口何人いると思ってんだよジャップw

>>80
自動化も進んでるわけだしな
無職が大量に余る世の中になるよりはマシ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:16:55.61 ID:N5cf4WHP0.net
>>39
やっばいな
倫理的におかしいか知能低いのが子供生むの見るとIdiocracy思い出す
やっぱり組織化学からも平均IQ上がらないようになってんだな人間って種は

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:17:05.66 ID:Irc0EMjb0.net
>>90
もう昔の国民総貧乏ゴリゴリの共産主義の時代じゃないからな
国が政策を実施したところで
資本主義個人主義が蔓延している今の中国では
結婚したくない奴は金持ちでも結婚しないし
貧乏な男は女に相手にされないから結婚もできない
東アジアの資本主義国と同じ病気が中国にも発生している

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:17:38.17 ID:45dBU+bf0.net
暑い国はクソ人口多いのは何で?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:18:40.27 ID:0Pl74IL60.net
>>108
自動化は実はそこまで進んでない
自動化は思った以上に進んでない
難航してるぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:19:38.81 ID:0Pl74IL60.net
>>111
多く生んで多く死ぬよう設計されてるから

アフリカのナイジェリアの出生率は1960年代からほとんど下がってない
現在5か6だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:19:54.02 ID:QAkojtHb0.net
食糧危機対策には適合。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:21:32.18 ID:0Pl74IL60.net
>>39
今のヨーロッパはマジで黒人とアラブ人だらけ

白人よ何処へ行くんだ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:27:20.08 ID:qJBph7Cg0.net
他国が衰退の影を見せれば喜ぶジャップw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:28:51.74 ID:dAN0Qcjj0.net
老人比率も2005年くらいに日本抜いて世界トップ走ってんだよなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:38:00.65 ID:Mk5lykDn0.net
どこも同じだしもう人類が終わってんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:38:09.73 ID:duzqSoGYa.net
中国より、まず日本の少子化に危機感を持てよ、ネトウヨはよ…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:39:56.46 ID:BC5LsZaA0.net
さらに内戦でもしてもっと減らしたほうがいい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:47:19.00 ID:0Pl74IL60.net
>>78
モテない中国人を日本に呼べないいい

少子化対策になる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 02:56:13.76 ID:0Pl74IL60.net
>>109
それを維持してたのが
イスラム教なのでは?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:08:41.07 ID:tSmdTcdn0.net
出生率を制限したのだから増やしたくても増やせない日本とは違う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:10:05.88 ID:XNwtaZOq0.net
父さん...
なぜ日本に学んでくれなかったんだ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:20:37.69 ID:IDB9RGDV0.net
1700万人とか江戸初期の日本の総人口超えている

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:24:06.96 ID:1ayjo+mr0.net
>1723万人
スケールデカすぎて錯覚するけど日本の12倍弱の人口だから
日本的スケールに合わせると150万以下か、確かにヤバいな
すぐインドに抜かさせちまう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:25:05.76 ID:eUam7LLl0.net
ああ農村の男女比壊れたのも原因なのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:28:05.40 ID:qOTl/H4O0.net
人口13億人強ってのがそもそも無理あるんじゃないかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:50:20.75 ID:dAN0Qcjj0.net
中国の家庭では男有利の文化だから
どこの家庭も子供持つなら男児ってのが常識化しちゃってるんだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:54:14.51 ID:V2CcWXBr0.net
>>129
今や女有利だろうけどな
でも儒教圏は跡取り意識のおかげでそう簡単には変わらんだろうな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 03:55:58.93 ID:V2CcWXBr0.net
>>39
真っ黒なのがおるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:31:28.35 ID:cpFCnwv60.net
>ただ出生数そのものは減ったとはいえ、既に第1子のいる夫婦が新たに子をもうけた割合は前年比5ポイント増で51%だったという。
1人っ子は減ったけど、それ以上に未婚を含む子無しが増えたってことだな。

>>1
出生率のことは書いてないぞ。
中国は1990年生まれの27歳が人口のピークだから、もう少し増えても良さそうなんだけどな。
それだけ出生率は減ってはいるんだろうな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:35:51.86 ID:Bb4d78Pqd.net
悩みどころだけど今繁殖政策出した方がいいな
長引くと国民が仏化してしまうのは愚息見れば分かる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:36:59.56 ID:xxSEHcryd.net
ジャップま〜んを輸出してあげよう!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:38:56.87 ID:lqXEG9+Q0.net
減ってもまだ全然多い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:39:16.29 ID:cpFCnwv60.net
>>39
23人中黒人4人ハーフ4人
スカーフかぶってる女の子が2人居るから、イスラム教徒がおそらく4人?
て所か。
1人後ろ向いてる黒人の子は何やってるんだw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:45:36.07 ID:KHsRKgxyM.net
>>39
これマジなら感心するわ
ドイツ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:47:54.71 ID:y446ZYqwM.net
世界人口増えてんのになーにが人口減少だよバーッカ!w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:55:17.99 ID:5EwUFLoq0.net
人口は増えてるだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 04:59:12.17 ID:ZYL9kzif0.net
都市部はともかく田舎は昔のまんまなんどから
産みそうだけどそんなことないんだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:00:14.53 ID:ZYL9kzif0.net
>>5
男の親が結婚するときに家を買わないとダメみたいなことをテレビでやってたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:00:26.65 ID:0r3z56ZR0.net
ロシア辺りの嫁増えてるらしいな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:00:38.53 ID:LySLRGOk0.net
世界中に大きなコミュニティがあるからな(´・ω・`)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:02:48.49 ID:M/8dRYaKM.net
新生児が1700万人w
スケールが違う

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:03:06.49 ID:OD+fc+e60.net
出生率どのくらい?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:07:48.02 ID:Wk3uy/Ob0.net
>>47
向こうは老人ばかりの日本とちがって出産適齢人口が多いのにこの数字は少ないんだろ
それでも日本の方がヤバいのは変わらんが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:11:53.24 ID:0iu5HuEsd.net
中国は日本と違って外国いくのそんなに躊躇しなそうだしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:12:44.29 ID:5EwUFLoq0.net
>>146
逆で中国は平均寿命短いから出生率低くても特に問題ではない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:17:36.02 ID:0Pl74IL60.net
>>136
今はもっとひどいぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:18:46.67 ID:Wk3uy/Ob0.net
>>148
先進国化していくなら寿命は延びる筈だが
寿命が延びそうな豊かな都市部の出生率はどうなんかね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:19:43.67 ID:C9NvEWCZp.net
少子化の原因は急激な人口増加だ
中国も日本と同じ道を歩むだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:22:57.15 ID:5EwUFLoq0.net
>>150
そもそも少子化のせいにしてるのは日本だけだし
香港なんかは人口減で日本より寿命長いのに経済成長率は高い
中国が仮に日本のようになるとしても何十年も先の話だからどうでもいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:25:20.82 ID:QgY+E9Ica.net
>>24
だからホモ多いのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:32:12.11 ID:1FNhTVfW0.net
先進国病

中国様に解決策を提案してもらいたい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:33:11.67 ID:1FNhTVfW0.net
経済的に豊かになると、女が結婚しなくなるんだよな、先進国病

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:35:58.64 ID:MsnMA5mC0.net
>>4
儲かるも何も誰が払うんだよその金

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:38:23.06 ID:MsnMA5mC0.net
>>155
結局金だからな寄生する必要がなくなったらそうなる
愛は詐欺師が使う単語って統計が証明した

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:38:43.81 ID:og6OqHlu0.net
>>27
日本も変わらんな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:40:33.60 ID:1rj3pWxu0.net
こう言っちゃあれだか
「一人っ子政策」と同じノリで「百人っ子政策」とか
中国なら強制的に子供を産ませるぐらいのことはするだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:41:23.37 ID:MsnMA5mC0.net
>>159
チャウセスクさん・・・

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:41:29.58 ID:4OlbT6gna.net
中国って外国に出るのは自由なのかね
世界的にみたら増えてそうだけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:43:00.81 ID:V2CcWXBr0.net
>>155
家電のおかげで女は自分で稼げるし男も家事出来るし結婚の必要性がない
子供育てるとなると金かかりまくりでコスパ悪いし老後は年金保険公的サービスが支えてくれるし子供必要ない
経済的にメリットがない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:44:14.29 ID:aJtMY6Gc0.net
>>39
ヤバすぎ
半分が移民じゃん…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:45:00.99 ID:V2CcWXBr0.net
>>159
毛沢東時代は中絶禁止で産めよ増やせよだったしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:51:59.43 ID:ptPpMGP40.net
でもジャップは放射能で詰んでるから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:54:41.77 ID:wv5ucbqB0.net
ジャップの17倍生まれててワロタw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:54:47.48 ID:1FNhTVfW0.net
結婚は経済的に有利だから結婚するんじゃないのにな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:55:50.08 ID:1FNhTVfW0.net
女性にとって、子供がいないと、人生のイベントが半減する

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:56:11.67 ID:u1Vric3b0.net
女が贅沢を覚えれば子供を産まなくなるのは真理なんだよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:57:31.24 ID:JrT286Ogx.net
大丈夫やろ
中国ならイザとなったら女の人権制限する位はやるやろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:58:16.35 ID:PRRO9A3Z0.net
一人っ子政策で女中絶しまくったから何千万単位での男余りと
それに伴う治安悪化が問題になってるんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 05:59:20.78 ID:C/nrfcrI0.net
東アジアは人権後進国だからな
子供を作る余裕も無い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:05:41.35 ID:e3kIYpE/0.net
同じ政治形態・民族クラスターなら、最終エネルギー消費とデータ流通量が増えるほど出生率は低下する

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:09:53.99 ID:HDU8W8lK0.net
1700万人いたら十分だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:11:46.60 ID:RGHpKHhXa.net
1700万人って

十分やん👶

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:12:07.66 ID:LqoXL+p5a.net
人のこと気にしてる場合か?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:12:35.59 ID:Q1ZAnkB20.net
今の中国は日本の90年代やな
少子化に入ったところ
あと数年でゼロ成長になる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:12:41.84 ID:VL7CK8zU0.net
チョンモメン「こういうのが明らかになるのが外国なんだよな。日本はもっと酷いのに隠蔽されてるから」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:23:46.71 ID:+OYYCU5/M.net
出生数は減少してるけど
人口は増えとるやん


スレタイ詐欺やん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:27:54.48 ID:HVANDSppd.net
AVでしこりすぎて妻を抱けない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:30:53.29 ID:RGHpKHhXa.net
>>177
日本みたいになるなが合い言葉だから

日本みたいに楽観視しないで全力で対策するから大丈夫だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:41:49.61 ID:F6f6brM/0.net
30代超えて年収1000万以上の男を夢見てる日本女は中国に移住でいいな
ディズニーも二箇所あるし満足できるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:50:58.01 ID:OTxQmXdL0.net
>172 男の世話して子供産んで家族の世話するのが女なんて一昔前の概念が余裕で現役の東アジアさん
欧米から色々な思想を輸入して理想も掲げたけど自分達に都合の悪いものは屁理屈こねて捻じ曲げて来た
教育で教わる理想の社会と、家庭・学校・会社で教わる現実の社会の違いは不文律で埋め立てされてるから人によって解釈が違ってくる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 06:56:58.98 ID:iLkzSOPQ0.net
金がない
余裕もない

こんなジャップランドにした安部が悪い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:05:45.91 ID:Yru26UEi0.net
>>32
ジャップの1965年付近の「ひのえうま」のへこみ
だれも指摘しないのか
皇室の紀子様はひのえうま

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:07:05.85 ID:o98+NfR60.net
中国の出生率は着実に上昇している上に
まだ子供の数の制限続いているからな、1→2に緩和しただけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:07:33.80 ID:h7+Xy4kaa.net
分母が違いすぎて話にならんwほんと規格に収まらない国だ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:09:14.48 ID:Bw2beHrA0.net
https://www.globalnote.jp/post-3770.html

まだ日本に比べれば猶予はありそうだし
日本の後追いになるか何かしらの解決策を模索できるかどうなるかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:09:21.17 ID:h7+Xy4kaa.net
>>147
現在進行形で今世界に一番分布してんのが中国人だしな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:14:03.08 ID:6prF6Nok0.net
今結婚適齢期の男女だと男が20%女より多いんだよな中国
マジで海外で女見つけないと結婚できない状態になってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:34:41.86 ID:0mVdHpro0.net
なおジャップは94万人

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:45:58.30 ID:L4hcsUvBM.net
先に弟が滅んでおくぞ!
父も後に続け!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:51:20.20 ID:9EueH3/AM.net
100万割っている国よりマシ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:56:16.08 ID:9CIj+fFG0.net
その前に人口何人だよ
100年生まなくても平気なレベルでいるだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 07:58:38.32 ID:8Vdek/ARK.net
中国の女は大人しそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:02:35.09 ID:6kBgz4q4K.net
それでも糞ゴミクヅ日帝の十倍ゆうに越えてるだろにゃ
てか,出生率はどんくらいやにゃ???

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:03:52.83 ID:ZriIgoCeH.net
人口減は先進国の明石

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:06:18.21 ID:8Vdek/ARK.net
よく売れ残りが中国の女って我が儘っていうが本当か

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:15:26.14 ID:e3kIYpE/0.net
>>185
他の国はひのえうまの女でどうなってんの?
それともジャップランド限定の呪い?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:18:13.65 ID:e3kIYpE/0.net
>>190
一方の日本では、長寿化のおかげで女性の方が多くなっていた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:20:11.19 ID:iyLa8nsQp.net
東アジア人は平均的に能力が高い代わりに人間に対する要求が高すぎて人間嫌いになるんだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:24:40.12 ID:VT4v0uDFp.net
>>200
日本も10代から40代は女の方が少ない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:28:25.15 ID:2INkha3Q0.net
中国、昨年の出生数発表 「一人っ子政策」完全廃止も前年比減
2018年1月19日 21:59 発信地:北京/中国

中国マジで終了 「一人っ子政策」やめたのに人口減が止まらない 出生率は日本以下で、2017年の新生児の数はわずか1723万人 [398132537]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525966995/

タイムマシン速報

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:29:22.64 ID:KOqgK89ZM.net
>>7
戸籍外も含めてなら男女は同数
中国の女が姫状態なのは文化的ものでは?
まあ、あいつら構ってやった分素直に喜ぶし自慢してくれるし
日本の姫よりは上等

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:30:45.05 ID:J755zCGAa.net
人が多すぎて女が少ない言われてもピンと来ないなぁ。
クソ可愛い風俗嬢もいるのに…

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:32:23.94 ID:yDC2yfLGM.net
>>7
その割に日本で援デリしてる中国人多いのはなんで何だ?
不思議だわ
こないだもめっちゃスタイルのいい美人の中国っ子と車内エッチしちゃったしさ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:36:11.87 ID:NEtEz5kq0.net
少子化政策成功した国あんのこれ?
ロシアも中国も失敗しとるやん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:38:35.97 ID:hdkmy+Bya.net
>>9
共産主義で同性愛ってどういう捉え方されるんだろ?w

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:38:46.84 ID:J755zCGAa.net
>>206
田舎出身なんだろう。
中国版マイナンバーがあってそれが嫌で向こうの風俗嬢が来たりしてる。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:39:12.21 ID:sGolFmGRa.net
なーに男だけ生き埋めにすれば解決だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:39:43.56 ID:Y4nq6t52d.net
日本ほどひどくないが少子高齢化端避けられない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:44:04.64 ID:sGolFmGRa.net
親日の中国の男って中国の女嫌いが多いよな
なんなんあいつら
いじめられっ子だろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:46:12.42 ID:SeoYcaVj0.net
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=LP&c1=IN&c2=JP&c3=CN&c4=US
中国の人口、減ってませんでした

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:48:04.47 ID:eChFIHV9M.net
中国のパワーなら余裕でどうにでもなるイメージ
余分な老人は躊躇なく処分できそうだし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:49:25.50 ID:P0l1CfJa0.net
>>163
人口比率ならまだ2割が移民で出生率なら移民4ドイツ1だった記憶
2年前のデータで移民出生率が25%も激増して移民の出生率でドイツの総出生が7%も底上げされた
たぶん100年後にはドイツ人は黒人か中東系が当たり前
法律もイスラム教が国の宗教になり大統領などの政治も黒人か中東系

生きてる間にもドイツ黒人大統領が生まれそうな勢い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:50:30.91 ID:LsI/L8JuM.net
日本で産んでるだけやろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:53:22.81 ID:sGolFmGRa.net
中国は男だけ生き埋めにすれば解決するが安楽死のひとつ満足できん日本はどうなんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:03:58.14 ID:Y4nq6t52d.net
>>215
死んだカダフィ大佐がジハードしなくても我々は勝利する言ってたのは
移民でヨーロッパが自然にイスラム化するから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:08:23.24 ID:7OhAYVQN0.net
中国で適齢期の男性が数千万人あぶれてるってドキュメンタリーがやばすぎた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:09:39.21 ID:wuesHDMi0.net
>>32
中国ものすごい高齢化しとるじゃん
日本なんか比較にならんほど
まあ農村部と都市部で違うだろうからグラフよりもっと歪んだことになってるんだろうけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:09:40.13 ID:aq3AXcL00.net
男女比が日本どころじゃないからな
女に国籍与えない生まれたら殺すみたいなことやってたらそうなる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:10:43.76 ID:J5sXcGno0.net
届け出が必要なことが忘れ去られてるんだろう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:11:48.88 ID:B03szWyS0.net
男余りなのか
これからのエロVR産業は中国で急速に発展するかもな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:13:52.03 ID:WZc7dF99d.net
>>40
多少の強行策でも実行できるのが中国の強みだと思う

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:14:31.30 ID:Bc1Pkxj70.net
チャイナモメンそっとじ(´・ω・`)
不正工作バレバレだぞアホ(´・ω・`)
嫌儲は親韓なだけで親中なわけないからな(´・ω・`)
なんでジャップと瓜二つなチャイナなんか崇拝するんだろう?
ジャップと同じで数字とか誤魔化しまくってるのに(´・ω・`)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:14:39.06 ID:aq3AXcL00.net
>>223
オタク産業が伸びるのもそれでだしな
将来は中国産増えると思うで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:17:38.11 ID:OhFNtZO50.net
黒なんとかって戸籍に載ってないのが居るんだろ?
そいつらを復帰させればよくね?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:18:11.68 ID:wuesHDMi0.net
中国ならいつの間にか高齢者が減って解決してそうだしそんなに高齢化は問題ないのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:18:42.01 ID:cMR2k5xK0.net
スレタイ面白いな
日本の方がやばいってわかる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:24:29.96 ID:kJi0d01eK.net
またこのてのか
出生率なんてほっといてもまた調整されてくんだよ
増えすぎた人口を抑制するよう働いてる時期なんだから無問題

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:32:56.12 ID:OhFNtZO50.net
まあ日本と違って共産党幹部が「3人以上産め」って言っても問題なさそうどころか強制力持たせることすらできる国だからなー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:36:33.75 ID:J5sXcGno0.net
>>231
党幹部の息子とかが孕ませに行きそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:47:34.04 ID:udTBtA6b0.net
中国政府はかなり独裁的で強行的だからその気になれば2〜3人を生んだ家庭を優遇する制度なんて余裕で出来るよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:55:03.12 ID:ZM1+kktNM.net
>>57
単純な数だけみてもしょうがない。
ほんとはそのさらに倍くらい産まれてこないと国の持続ができない可能性がある。システムの問題ということ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:27:20.21 ID:X20Kq6nb0.net
少子高齢化の面でも日本は中韓に圧倒的に抜かれて背中も見えなくなる

【日本始まってた】出生率:日本「1.46」 韓国「1.05」 台湾「0.89」 [994045128]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519997835/

中韓の話題のとき、日本は老人の国だからダメだって批判があるが
その中韓はもっと老人の国なのであった


韓国の高齢化予測がやばすぎる…これ韓国滅びるだろ… [308223134]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514721730/
韓国人 マジで絶滅する勢いで少子化が加速 そこは真似するなよ… [175673416]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519855117/
あの中国様ですら少子化を止められないという事実。もしかして少子化の解決方法なんて存在しないのでは…? [907448911]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523880568/

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:49:49.21 ID:wrrU4w2L0.net
今度は経済問題で作れないんじゃ?日本と同じ展開w

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:59:51.76 ID:tZ85OtSj0.net
>>215
人種関係なく経済発展で最終的に少子化するから
そうなると資本主義の終了か人類が終了するかどっちかになる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:01:06.44 ID:tZ85OtSj0.net
>>235
すでに少子高齢国家の日本と比べて
少子化なだけだからな。対応可能な範囲

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:06:23.02 ID:ZM1+kktNM.net
>>213
中国でまず減ってきだしたのは生産年齢人口だよ。

日本だって生産年齢人口が先にピークアウトして、その後しばらくしてから人口減少が始まった。、それと同じ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:07:09.09 ID:G+IC+loL0.net
中国は最悪、コンドームの販売を禁止にできるからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:09:41.30 ID:ZM1+kktNM.net
>>238
少子高齢化の進展速度は中国や韓国の方が日本よりも速い。

高度成長を達成しきってから少子高齢化が深刻化してきた日本てもなかなか厄介なことになってるのに、
達成しきる前にそれがやってくるというのだから、どいなることやら。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:09:56.12 ID:Tf9KNkeA0.net
いつまでも中国持ち上げてんのはガチで40オーバーのケンモジサンだろな。
もうどの論壇でも中国に肩入れすんのはダサいみたいな風潮あるのに思考停止してる。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:11:22.76 ID:1CCvcB8b0.net
中国なんて党がやれぇ!っていったら国民全員はいと従うしかないからな
余裕余裕

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:13:24.36 ID:b6FiOq7G0.net
ヘイワイズだかなんだかの戸籍ないやつらに与えてやるだけで増えるだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:18:10.66 ID:4UtIVWpja.net
貧困老人を切り捨てれば問題ない
日本と違って中国共産党なら出来るだろ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:18:28.16 ID:plU18Wia0.net
>>109
出生についてよくよく考えられる人は作らないもんなぁ
生命というか人権を軽く考えてる奴ほど繁殖するからどんどん地獄化が進んでいく

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:40:54.50 ID:7dbWzGi80.net
>>46
増えて欲しいみたいだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:49:55.02 ID:oWfUN7u20.net
日本でいう人口減少で真っ先に思い浮かぶのが年金の地獄だけど、これ無かったら自動化とかで何とかしのげるんじゃないかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:07:51.01 ID:BDaIegajM.net
日本の売れ残りをくれてやれよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:14:58.96 ID:ZM1+kktNM.net
>>248
日本に比べりゃ全く足らん制度しかないが、それでもこの先も無事にやっていけるかどうかは不透明な程度のものではあるよ。

社会保障切り捨て、とやればやったで、その分は一族の子の世代に直接のしかかることになるわけだが、
一人っ子政策が浸透しているから子は親や場合によっては祖父母の分まで独りでみる形になり、
そんなことをさせたらその「子」は次の世代を作り育てるというところにエネルギーを回せなくなるから、
さらに先細るわけで。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:20:31.17 ID:EGSHKP9pp.net
東アジア人はどこに移住しても子供二人以下、高学歴に育てたがるから
農業や自営業で子供が働き手になる状態じゃないと少子化無理

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 13:44:33.71 ID:HnqgzAm80.net
ライフスタイル変わっちゃったら一人っ子政策止めたところで回復しないよ
しかし2015年に1.5強だったのが3年ぽっちで1.3下回るとか…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 14:30:16.25 ID:r0HcOm2n0.net
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51744103.html

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:37:58.16 ID:/LcIje4S0.net
どの道少子化になるなら一人っ子政策は失敗だったな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:57:28.49 ID:M+D7Ankd0.net
今の出生率がどうであろうと意味がない、とまでは言わないが
低くなった時点やその対応時の人口構成によって今後の展開がどうなるかは変わってくるかは何とも言えない
例えばロシアは出生率が低くなってもその一つ上の層が比較的多かったから回復しやすかったし
ジャップランドの場合は団塊ジュニアなんぞを除けばほぼ一直線に減っていってるから回復は非常に困難
中国がすぐ対応策の成果を出せれば問題なくなるが、実際にそうなるかは素人の俺にはわからん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:20:41.83 ID:W7zc1HQU0.net
>>39
レスしてるやつらがレイシストばっかりでワロタ
どんどん混ざればいいだろ ゲノムが均質であることの何が嬉しいんだ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:25:00.11 ID:0Pl74IL60.net
>>186
してない

中国の出生率は1.2だよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 00:25:56.76 ID:AZ9ODP8L0.net
人口減が自然進行してるのならまあ成功だな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 00:35:53.47 ID:SMWlEj550.net
>>215
ドイツもついに
黒人が入ってきてるのか・・・・・

移民政策やばすぎだろ

日本もコンビニは東南アジアだらけで
東京もどんどん黒人増えてきてるし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 00:40:44.63 ID:SMWlEj550.net
>>251
中国は2010年ごろに食料輸入国になったからな
食料安全保障もうんこだから

やっぱり過度な資本主義はやばいんだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 03:30:45.99 ID:zOEsPmSi0.net
今の出生率がどうであろうと意味がない、とまでは言わないが
低くなった時点やその対応時の人口構成によって今後の展開がどうなるかは変わってくるかは何とも言えない
例えばロシアは出生率が低くなってもその一つ上の層が比較的多かったから回復しやすかったし
ジャップランドの場合は団塊ジュニアなんぞを除けばほぼ一直線に減っていってるから回復は非常に困難
中国がすぐ対応策の成果を出せれば問題なくなるが、実際にそうなるかは素人の俺にはわからん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 05:13:47.55 ID:SMWlEj550.net
>>261
そもそも埋める母体の数が減ってはだめだ

総レス数 262
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200