2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国第2位のスマホメーカー・ZTE、大正義アメリカの経済制裁により債務不履行1秒前 株式売買停止、政府による救済不可能 [454032396]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:43:34.72 ID:MtgIF6mHH.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
アメリカ政府は中国の大手スマートフォンメーカーであるZTEに対し、「アメリカ製の技術を使用した製品を、北朝鮮やイランといった輸出制限措置をとっている国々に流出させた」として、
アメリカの企業がZTEに部品を輸出することを禁止するという措置をとりました。その結果、2017年にはアメリカのスマートフォン市場で第4位のシェアを誇っていたZTEは、破産寸前の危機に追い込まれています。

2016年、アメリカ合衆国商務省はZTEとその子会社に対し、「イラン政府系通信会社と北朝鮮に対して禁輸措置製品を納入し、組織的にその事実を隠そうとした」として輸出規制措置をとるとしました。
翌年の2017年、アメリカ合衆国商務省は罰金の支払いと年次レポートの提出をZTEに義務づけ、輸出規制措置を実施しないことで合意したとのこと。

ところが、2018年になってアメリカのトランプ政権は「ZTEは依然としてアメリカ合衆国に虚偽の報告を続けている」と非難し、ZTEには違反体質を改善する姿勢が見られないとしました。
その結果、2018年4月16日にはアメリカ企業がZTEと取引することを7年間にわたり禁止する措置を決定したそうです。
ZTE製のスマートフォンを構成する部品の内、実に25%がアメリカ製の部品であるとのことで、この輸出禁止措置はZTEにとって非常に大きな打撃となります。
また、ハードウェアだけでなくGoogleの標準Androidアプリなども輸出禁止措置に含まれており、ZTEはもはやスマートフォンを販売できる状態にはないという見方もあります。

2018年4月17日以降、アメリカの対ZTE制裁が発表された影響により、香港や深センの証券取引所ではZTEの株式売買がストップされており、この状態が続けばZTEは債務不履行に陥るとみられています。
また、中国第二位のスマートフォンメーカーであるZTEに対し、中国政府が支援を発表すると「中国は国家自体が業界トップ企業と癒着している」としてアメリカから非難されることが予想され、政府による救済措置も困難だとのこと。
アメリカ政府の輸出禁止措置で中国の大手スマートフォンメーカーZTEはデフォルト危機に陥っている - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180511-america-shut-down-zte/

China’s ZTE facing loan default threat
http://www.gulf-times.com/story/591699/China-s-ZTE-facing-loan-default-threat

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:44:18.69 ID:URbrvCmD0.net
マジかー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:45:43.99 ID:e6Gx2z6E0.net
誰が死ぬんです

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/11(金) 08:45:59.16 .net
アメリカ鬼畜

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:46:09.42 ID:1zMvrnr/r.net
もう絶望的状態

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:46:36.18 ID:ozndkZhC0.net
ガチスパイしてたからこれは致し方ない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:47:05.48 ID:/f6WBwnl0.net
スマホ以外で聞かないもんなこの企業名
スマホがアウトなら終了か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:47:09.73 ID:usrD1lJI0.net
内需があるから中国最強とは何だったのか
結局アメリカで売れなけりゃこのザマなのよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/11(金) 08:47:17.41 .net
トヨタに対しても同じ事しとくれアメ政府

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:47:17.88 ID:U7kD1Zh80.net
これ引き金になるかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:47:33.65 ID:A7fYlRSj0.net
次はファーウェイな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:48:06.79 ID:9z67W0fL0.net
やっちまったなぁHTCは大丈夫か?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:48:18.67 ID:RZa8p/bd0.net
>>9
雇用がでか過ぎてできない    はず

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:48:36.49 ID:ozndkZhC0.net
>>8
関係ないぞ
内需があろうが製品が作れないから売れない

これが今の状態

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:49:15.09 ID:RDkTyqSg0.net
まだまだ出てきそうだな世界は中国に甘すぎるどんどんやれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:50:03.28 ID:1zMvrnr/r.net
>>8
泥ライセンスが完全に致命傷かな
文鎮にしか使えなくなるから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:51:06.48 ID:Ze9oibf60.net
中国オリジナルOSないのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:51:23.57 ID:8b1G/F960.net
ZTEの作ってる基地局もアメリカのパーツ使ってるのかな?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:52:07.89 ID:vB7AKsVQM.net
死ぬならAxon9出してから死ねよ
まあ無理なのはわかってるけどさ2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:53:23.62 ID:TQrf3TEH0.net
頑張って中華OSつくれや
OSも地域競争がないとつまらん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:54:31.80 ID:2XxBc59H0.net
>>17
>>20
一応Googleアプリの無い素のAndroidなら使える

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:55:17.37 ID:bniaB6xS0.net
★ZTE製品はアメリカで販売出来ない
★ZTEにアメリカ企業はパーツやライセンスを供与出来ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:56:29.00 ID:O2bVyVWSM.net
>>19
ギアベで2万で売ってた機種?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:56:33.55 ID:pJII0JtEa.net
HUAWEIが同じようにアメリカにやられるかどうか
iPhoneユーザーの俺高みの見物

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:56:54.96 ID:DpEu4GRl0.net
>中国政府が支援を発表すると「中国は国家自体が業界トップ企業と癒着している」

日本では日常茶飯事だからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:58:13.98 ID:pgKw3TLip.net
盗っ人もうもうしいとはこの事だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:58:33.52 ID:lJPVF79T0.net
huaweiも死ぬやつなのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:59:02.64 ID:rYk6VwMtM.net
自称情報強者wwwが買ってんだろ
中興通訊端末は

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:59:34.85 ID:AoXA3ybX0.net
もう中国父さんを世界の中心にした方がいいだろ
アメリカをハブろう
ジャップランドはアメリカから独立して父さん兄さんとアジア連合に入れてもらうべき
アメリカに原爆の賠償を迫れ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:59:44.32 ID:/m//WKLB0.net
中国はファーウェイ一強じゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 08:59:51.58 ID:QQGK3kZj0.net
いちゃもんすぎじゃないこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:00:03.28 ID:lTWomKIP0.net
端末の投げ売り来たら買いだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:00:18.77 ID:1zMvrnr/r.net
ファーウェイはヒヨると思う
せっかく5Gで覇権握れるところだし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:01:09.61 ID:/m//WKLB0.net
>>33
つーかなんでアメリカが部品止めたん?
中国なにかやらかした?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:02:27.41 ID:ISrsAVeTD.net
>>7
ZTEは電話交換機から始まった会社でむしろ基地局とかの通信インフラ企業
スマホ事業を手放して祖業は存続しようとしている

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:03:12.01 ID:YUKdJm+Pd.net
>>30
ネタか?本気なの?
華為もあからさまにアメリカに睨まれてるのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:03:14.28 ID:gW6j2w710.net
中共の一部門が使えなくなるだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:03:14.58 ID:1zMvrnr/r.net
>>34
>>1読めよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:03:27.31 ID:WcQCiTZKM.net
アメリカだと簡単に潰せるんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:03:46.28 ID:udTBtA6b0.net
アップル狂信者が暴れてるけどアメリカも勝手に個人情報収集する害悪国家なんだが?
どっちといえば、中国よりアメリカのが一段タチ悪い。

頑張れ中国父さん、アメリカに負けないで押し返せ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:04:16.14 ID:o8M9B95b0.net
まんま80年代のアメリカが復活したな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:04:54.67 ID:KHd5OD8i0.net
>>34
アメリカが経済制裁してるイランと北朝鮮にスマホ売ったとか
テロ組織に車売ってるトヨタの方が悪質なのにな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:04:58.34 ID:mLaYGxTH0.net
>>34
��

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:05:20.55 ID:JlhmrvDcx.net
支那企業張りぼて過ぎでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次はHuaweiの番だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:07:05.08 ID:rYk6VwMtM.net
アメリカ様のSoCでアメリカ様のosでアメリカ様のアプリサービス使ってんだから
まあ仕方なくね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:08:50.67 ID:FmqSauMx0.net
2年間の猶予貰ってたのに虚偽報告だらけで舐め腐ってたんだから自業自得だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:08:57.18 ID:2r7yLWOed.net
どうすんだよ
楽天は責任取って代替の最新スマホよこせや

2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:09:03.33 ID:ozndkZhC0.net
>>45
そしてアメリカのスパイをしてた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:10:03.01 ID:XnXxWckn0.net
おおまさよし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:11:16.46 ID:TQH/fjZZ0.net
カーネーション
カーネーション

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:11:24.10 ID:pX7fsOcO0.net
次はHUAWEIか
中国涙目だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:11:50.28 ID:EQL64d1BM.net
基地局やルーターもやってるけど、ぱっとしないからなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:13:53.64 ID:7JNxzcaFM.net
今日ZTEの1万スマホ買う予定だはwww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:14:39.09 ID:AuYkKMKz0.net
中国父さんは嫌いじゃないけどこれは自業自得

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:14:57.00 ID:OD+fc+e60.net
中国からアメリカ締め出しちゃえよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は厳禁です :2018/05/11(金) 09:15:55.01 ID:fb/3UjHxM.net
>>35
むしろそっちのインフラ事業が原因で制裁を受けてるからスマホ事業を切り離そうとしてんだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:16:15.59 ID:9mZQllr5M.net
ドイツみたいなクソ偽善者と違ってアメリカはやることがはっきりしていて気持ちいいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:16:32.60 ID:PWEzhTvoM.net
報復でiPhone締め出すなり
アメ向け輸出止めるなりやれよ
経済戦争だ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:16:40.08 ID:Ha6Xi/VN0.net
あの変な折り畳みスマホが死ぬのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:16:46.11 ID:JlhmrvDcx.net
チョンモメン「支那企業は優秀!給料も良い!日本企業なんて雑魚!」

アメリカ「輸入禁止な」

ZTE「資金がショートしたアル・・・このままじゃ倒産するアル・・・」

支那「アメリカ様制裁を緩めて欲しいアル・・・このままじゃ倒産してしまうアル」・・・

( ´∀`)「アメリカへの輸入が出来なくなった途端資金ショートするってどんだけ自転車操業なんだよwwwwwwwwwwwwwwww」

( ´∀`)「チョンモメンのステマで一流企業に見せかけてたが完全に零細企業じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww」



チョンモメン「ぐぬぬ・・・」

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:17:53.64 ID:vpsamhQHa.net
>>60
またネトウヨさんお人形遊びしてる…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:18:33.13 ID:7Ul18/2T0.net
次やばいのはイランと密接なジャップ企業じゃんw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:18:36.22 ID:rYk6VwMtM.net
>>60
ネット右翼のお兄さん

おはようございます

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:19:03.82 ID:JlhmrvDcx.net
>>61
ファビョってないで支那企業のステマ続けて支那企業の張りぼてっぷりを打ち消さないとw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:19:26.52 ID:JlhmrvDcx.net
>>63
ファビョってないで支那企業のステマ続けて支那企業の張りぼてっぷりを打ち消さないとw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:20:16.48 ID:OF+7JxHm0.net
>>62
ほんこれ
鉄鋼アルミの関税でも中国と同じ扱いだったのに
なんで他人事みたいに思えるんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:21:07.37 ID:fggnpA0m0.net
ここって日本のキャリアスマホの下請けじゃねえの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:21:13.98 ID:o1xjcbDz0.net
>>60
輸出規制はなんとかなる
輸入規制が致命的
無知は黙っとけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:21:34.19 ID:ozndkZhC0.net
>>66
日本のスマホなんて無いだろw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:22:01.10 ID:uZfOZ73aM.net
まだまだメリケンが世界最強か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:22:13.26 ID:OF+7JxHm0.net
>>69
スマホに限定する意味あるか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:22:24.93 ID:Za90q8XbM.net
4位なら問題なくね
統廃合が進んでほかのメーカーが強くなるだけやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:24:36.38 ID:PXDHuHe+M.net
だからTizenやっとけば良かったのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:25:01.60 ID:A7fYlRSj0.net
チョンモメンザマーwwwwwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:25:18.77 ID:MsnMA5mC0.net
これに学んで中国も独自OS作ってくれる流れになったら面白いと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:25:22.32 ID:nQ9zFVpOa.net
>>66
視野が狭いんだよな
イチャモンつけてマウントとってカード作って準備する
これが外交のタネになる
外交とは協力的な話し合いではない、脅し合いだだ
外交は戦争

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:25:39.86 ID:DrxlGsGTM.net
すげーな
国が企業潰したぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:26:03.30 ID:rG6SXo3r0.net
どうせまた新しい会社作るだろ(鼻ホジ)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:26:48.97 ID:KHd5OD8i0.net
>>60
アメリカへの輸出禁止じゃないぞ
アメリカ企業と取引禁止になってAndroidとかQualcommのSOC使えなくなった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:26:57.98 ID:XyCHQ6Pm0.net
ヌァーウェイが独自OS作るって言ってただろう
バカにしてるモメンしかいなかったが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:27:59.51 ID:JlhmrvDcx.net
>>79
輸入禁止って書いてるのになんで輸出禁止に変換してしまうん?w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:28:00.57 ID:v6j/11DhM.net
>>75
すでにMIUIはあるぞ
http://en.miui.com
中国国内はGoogleの殆どのサービスは
接続不可になってるから
そのサービスを補完するために独自osの開発が進んでる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:28:14.96 ID:ewi8tG6ta.net
他の企業から部品貰えばええだけ
捨てた部品から再生して使う国やし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:30:09.69 ID:rpujL7WId.net
ZTEに大金突っ込んだ中国人投資家の魂の抜けた顔の画像とかないのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:32:15.16 ID:ozndkZhC0.net
>>71
この話題ならそうだろw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:32:29.57 ID:KHd5OD8i0.net
>>81
アメリカへのってつけたら輸出だろ

>( ´∀`)「アメリカへの輸入が出来なくなった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:34:58.27 ID:lJPVF79T0.net
中国は給料がいいとか言われても
政府批判はできないし、グーグルもSNSも使えないんだぜ
都市部の上級国民なら暮らしやすいのかもしれないけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:35:19.32 ID:feDcYYZS0.net
中国鬼推しの俺としてはアメリカ製品は今後買わない スマホはファーウェイを買う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:38:01.20 ID:fre2Wgd8M.net
中国なんてスマホメーカーいくらでもあるんだし
ZTEの技術だけ他のメーカーに回せばいいだけでしょ

すでにブランド価値はないも同然なんだし
あえて残す意味がない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:38:57.61 ID:MsnMA5mC0.net
>>82
じゃあ後は広めるだけだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:39:14.36 ID:lJPVF79T0.net
中華スマホもiPhoneやGalaxyと同じような値段じゃ意味ねえだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:39:26.76 ID:zlMF6GtV0.net
満足してるのに次どうすんのよ
まあ本体のみ保証なしの中古で三万だから買っただけだけどさ
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DT

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:39:58.05 ID:1CCvcB8b0.net
イランに出してしまったZTEは措置するのに
テロ組織御用達のトヨタにはお咎め無しってダブスタ過ぎやしませんか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:39:58.29 ID:zlMF6GtV0.net
フロントスピーカーの機種他にあるんけ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:42:34.41 ID:ozndkZhC0.net
>>93
ISISならアメリカ政府が売ってましたって議会で報告されちゃってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:42:39.83 ID:jrJ61LCb0.net
製品に対してだと日本で出してる格安SIMの端末も泥提供なくなるって事になるのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:44:00.88 ID:S9GsaBRca.net
009zでお世話になったわ
南無南無

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:44:52.34 ID:1oJYa9djM.net
axon投げ売り頼むわ
ステレオスピーカー+有機ELは良い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:45:22.98 ID:BC5LsZaA0.net
ルールを守らない企業はこうなるのだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:47:01.66 ID:1CCvcB8b0.net
ソフト周りはMIUIかなんたらmod使って
ハードはRockchipやらあのへんで固めればええのにZTEは諦めてしもたんか
突然山塞端末みたいになるのは苦痛だろうけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:47:07.17 ID:feDcYYZS0.net
台湾に代替の部品無いのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:47:24.69 ID:45iL+k41d.net
やっぱりASUSやな
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01GD/8.0.0/LR

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:47:29.98 ID:nNZ7A9s40.net
>>9
これ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:49:29.87 ID:ZMB8n9OX0.net
何か動作不安定だしこれ引き取ってくんないかな?
2chMate 0.8.10.10/ZTE/MO-01K/7.1.2/LR

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:51:30.34 ID:JETZUg5M0.net
>>93
どうやら時計でも御用達のメーカーが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:52:01.08 ID:eDZauBhaM.net
言いがかりにしか思えないけど実際どうなん?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 09:52:02.85 ID:kMfJ4KDv0.net
>>98
投げ売りされてもGoogleサービス停止されたら何に使うの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:02:53.46 ID:feDcYYZS0.net
何で日本が無料で部品を提供しないの 子として親の助けを出来る喜びはお金には変えられんと思うがな
アメリカとかいうコロンブスが発見するまでどこにあるかも分からんかったようなど田舎国家のケツ舐めは出来るのに父の国の危機を黙って見ているのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:03:49.02 ID:o4idNJIm0.net
>2017年にはアメリカのスマートフォン市場で第4位のシェアを誇っていたZTE

あっ…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:05:36.52 ID:99Y4WPBP0.net
看板付け替えてまたやるだけじゃないの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:05:53.28 ID:HZtZMgaZ0.net
>>9
ほんとこれ
ジャップ種を滅ぼせられる切り札なのに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:06:15.48 ID:5q4veoC/r.net
>>42
アメリカが経済制裁している国・個人・団体にアメリカの製品(それを部品として使用した製品を含む)を輸出するとそのアメリカの法律に触れるんだよ

そういうことするやつにはアメリカ製品売らないよってやる


なお、アメリカ以外の国の輸出管理法令は自分の国から売るときだけなんだよなぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:06:22.03 ID:gwJzrNTaa.net
OS抑えてるアメリカはやりたい放題やな
いいぞもっとやれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:07:29.73 ID:gwJzrNTaa.net
アメリカのEAR法やな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:09:20.29 ID:1vIZR1EB0.net

絶対射精領域

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:09:40.85 ID:DYcp7tB10.net
AXON7は名機
DACはAK4490でスピーカーはDolbyAtmos対応のステレオ、画面は2Kの有機EL
ストレージも速い

2chMate 0.8.10.20 dev/ZTE/ZTE A2017G/8.1.1/DR

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:16:07.59 ID:H2KNntnGr.net
>>81
>>1読めよ
アメリカ企業→ZTE→北朝鮮
やってるとアメリカ企業→ZTEが禁止される。そうなると部品もOSも出せないからandroidが全滅になる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:16:19.77 ID:Cq8zsYP+0.net
HTCおわた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:17:00.84 ID:O/8ewYrG0.net
イランと北朝鮮に技術を売ったんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:18:11.30 ID:CfThr2ycM.net
>>116
ちょい重なのがな…
国内版なら2年保証で5000円払えば新しいのと交換してくれるのも良心的だった

2chMate 0.8.10.20 dev/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:18:13.00 ID:2mkR2qKJp.net
良いじゃん中国国内と売れそうな国に売ってれば
まあ中国のバラ色の成長戦略は困難になったがな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:18:49.29 ID:BxlEtRXTd.net
>>9
トヨタってもう半分米国企業だぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:19:06.60 ID:zZrhF5KN0.net
中華って技術大国なんだからその辺なんとかできないの?これって割と現在の中国企業の問題を浮き彫りにしてね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:20:34.18 ID:BxlEtRXTd.net
そういやdocomoが韓国に作らせてたOSのせればいいじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:20:36.24 ID:2mkR2qKJp.net
キンペーさんが全人代でぶち上げた成長分野は
全部邪魔する気だろうアメリカは

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:21:11.32 ID:BxlEtRXTd.net
>>123
技術大国×
コピー大国○

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:22:14.79 ID:zZrhF5KN0.net
>>126
やっぱジャップの巨大版か…結構がっかりしたわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:22:42.85 ID:m+ldBXAKM.net
>>116
音良いのが良いよね
あとスピーカー2つだからアラームの音がクソでかいのも良い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:25:34.21 ID:Rxv1XDvqM.net
日本も80年代に半導体でやられたってマジ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:25:45.24 ID:xMLt9dMsa.net
日本ならシャープが潰れる時くらいの大ニュースだろうに中国国内でも騒いでる様子が聞かないな
ZTEの社員数とかどのくらいなのかな
そもそも日本でも売れまくってるのだから日本のテレビでもっと取り上げるべきニュースだろうに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:26:22.31 ID:WA+3OAY6M.net
>>64
お前の裏ぶれた暮らしは一切変わらんのに
なんでウッキウキやねんネトウヨガイジw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:28:29.38 ID:vikvj6uk0.net
>>80 >>82
こうなってくると防衛の為に中華製OSの開発が進むだろうし、
泥とか林檎とか使わないで今度から中国人はそれ使って下さいってことになっていくんじゃないか
大丈夫かねこれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:30:07.36 ID:R3f9wRz1d.net
ケンモメンがジャップもトヨタも言ってんのほんと笑う空想の中国人やりすぎてネタなの忘れちゃったのかな?w

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:30:55.07 ID:X2BABYcL0.net
次はファーウェイか?
やっぱ中華スマホは危険だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:31:59.05 ID:OhFNtZO50.net
アメリカ禁止って事はGoogleダメ、Appleダメ、Microsoftもダメってことか・・・・
Android自体はGoogle傘下扱いかフリーになるのか微妙だがこんなん詰みだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:31:59.06 ID:feDcYYZS0.net
>>64
お前は漢字や箸や律令を無料で与えて下さった父に対して支那などと不敬な言葉を吐けるのか?家でも親に対してそんな態度なのかお前は

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:32:46.78 ID:nrVs321YM.net
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/l_sh_d_02.jpg

1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 w

■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可
家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円

※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(ww

■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円

※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます

docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません

DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう

ここから加入で https://goo.gl/yVPwQh.info
最大1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonで462円で売ってます

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:33:09.45 ID:nrVs321YM.net
参考

http://imgur.com/p6MLxhK.jpg
パケットが1GB124円前後の超格安で売ってます
他社より17.5分の1の価格で買えます
これなら使いすぎてなくなっても心配ないですね

http://imgur.com/7w0p0yp.jpg
代表的な他社だと1GB2160円です

http://imgur.com/0XJEARa.jpg
期限なしの繰越が出来るのもここだけ!
えっ??えっ??まさか612GBの繰越画面のスクリーンショットです

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:33:21.12 ID:7Fm+6iuO0.net
なにが父の国だアフィくせえんだよボケ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:33:52.68 ID:T7JB82Va0.net
>>129
半導体だけじゃない
そもそもバブル崩壊したのはアメリカのせいだし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:33:58.01 ID:fRRRwZb60.net
調子乗ってアメリカ超えたとかホルってたら梯子外されるって80年代の日本みたいだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:34:54.54 ID:zbH+iUxOr.net
>>81
大丈夫か?お前

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:36:05.79 ID:NreAg3A80.net
まんまバブル崩壊直前の日本だな
本当にアメリカの肩に触れそうになると全力で潰される
中国もここまでか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:36:56.20 ID:bXgiB5k20.net
Huaweiはどうなるの?

アメリカでも手を出せないか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:39:00.25 ID:E+RXOWXxx.net
こんなスパイ会社推してたチョンモメンはどこ行ったの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:39:14.91 ID:2EPpq4LR0.net
あのさ
アメリカすげえ。。。。って感じのレスばかりだが


これってアメリカ企業の売り上げが落ちるということも意味しているのだぞ?
中国という巨大市場の第2位の売り上げは莫大なはず

その売り上げを見込んでいた米企業の決算も狂いが生じるはず
これをトランプがどう説明する????

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:39:15.19 ID:feDcYYZS0.net
>>139
黙れカスが 仕事行けネトウヨめ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:40:10.27 ID:zbH+iUxOr.net
これ結構日本企業にも打撃あると思うけどな
日本製部品も多く使ってるだろし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:41:10.13 ID:JwyzU3r10.net
>>144
アメリカで端末販売にストップかかったばっかり

DOCOMOのMonoとMも絶版だなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:41:22.62 ID:feDcYYZS0.net
>>146
クアルコムかどこかだっけ納入してるのは 凄い影響出そう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:42:56.81 ID:ppXxtEU/M.net
>>22
部品企業死ぬなあw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:45:45.80 ID:+1TdxYdH0.net
中華企業が合同で中華OS作って逆にアメリカが中華市場から追い出されるんじゃね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:46:36.41 ID:xW5iIIUVd.net
そこで米中会談ですよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:48:25.80 ID:GQnvC9lw0.net
>>137 >>138

mineo 通信 最適化 品質劣化 詐欺 説明無し
謝罪 炎上 解約続出 不評 祭り


で検索(´д`)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:49:13.43 ID:GQnvC9lw0.net
>>137 >>138

https://i.imgur.com/kg6H3Ch.jpg

https://i.imgur.com/Vb4qcgC.jpg

https://i.imgur.com/O6f0tUN.jpg

https://i.imgur.com/Pv40XoG.jpg

https://i.imgur.com/69AEXhz.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:50:06.69 ID:v8cKp4/n0.net
Huaweiごときが独自OSとストア作ったって
毎年たった1億台のインストールベースのマイナーOSにアプリ提供するとこなんてねーよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:50:53.69 ID:q8esDfeOa.net
>>146
むしろトランプをよく思ってない連中の工作だろうよこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:52:15.90 ID:sz9yRaW0F.net
>>17
開発中ファーウェイが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:52:56.02 ID:v8cKp4/n0.net
>>152
別に中国なんかなくても
インドでいきなりその分をカバーできるし
東南アジア中東アフリカ欧州でも売れてるAndroidに中国1国で対抗は無理

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:53:51.31 ID:jlsKxn7T0.net
ZTEへの制裁は当然として、叩いたら折れた日本と違って
中国はやられたらやりかえす国だから、この件でも報復あるだろうな

そして何故か一番被害を受ける日本。ここまで見えた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 10:59:56.91 ID:1CCvcB8b0.net
お前らは知らんかもしれんけど
ジャップお手製OSはスーパー301条で葬られたことがあってなあ
イランに出しただのなんだの言ってるけど結局アメリカは覇権主義

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:01:11.61 ID:j++xaBWrK.net
>>141
中国はアメポチではないから事情が違う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:02:41.16 ID:M/8dRYaKM.net
>>60
日本なんか見限ってやるわと
意気揚々とここに転職したアホ日本人は居るやろうなww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:03:55.94 ID:fBULvI09a.net
次は華為かな?
その昔、東芝もハメられたらよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:03:57.82 ID:M/8dRYaKM.net
>>160
もう支那はアメリカに全面降伏体制よ
戦争弱い国やってゆってるやん前から。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:07:20.05 ID:fBULvI09a.net
そう言えば、ドイツ銀行もリストラ始めるよな。
連鎖するのかな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:08:22.08 ID:FmqSauMx0.net
日本みたいに軍隊置かれて核に守ってもらってる永久の属国とは違うからな
中国は今は折れるけど将来的にやり返すわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:09:14.47 ID:suAeXPDb0.net
>>11
【悲報】米情報機関、国民にHuaweiとZTEのスマホを使わないよう呼びかけ。スパイ活動を危惧か
CIAと国家安全保障局(NSA)、連邦捜査局(FBI)、国防情報局(DIA)の高官は、13日の米上院情報委員会で証言に立ち、中国のスマートフォンメーカーは、米国人ユーザーの安全を脅かすとの見方を示した

>実はファーウェイのCEOは中国人民解放軍出身者
>ファーウェイの端末に「ユーザーの個人情報を勝手に収集→許可なく中国のサーバに送信する機能」が搭載されていたことも明らかになっており

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:09:18.30 ID:I3qTRX1Za.net
中華OS使いますか?
GoogleOS使いますか?
お前らが5ch中毒がmateの無い中華OS使うとは思わんけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:10:20.27 ID:M/8dRYaKM.net
>>155
はっきり言うと安かろう悪かろうのサービスを利用して
悪くなったと騒いでるように見えるな。
安いのが売りで安い分色々してますよという話。
で、安い事が価値な層が買ってる。
何にも問題ない話。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:12:10.26 ID:I3qTRX1Za.net
>>152
中華OSってアメリカのビジネスマン絶対使わんだろ
インドが使うなんてこともありえないな
そもそも海外向けに天安門が検索出来るOSが出るとも思えない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:14:10.12 ID:FvfuV3SZd.net
>>152
とっくに閉め出しなんてやってるだろ
問題は海外で売れなくなること
中国以外ほぼGoogle使ってんだから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:14:17.96 ID:1CCvcB8b0.net
MIUIってAndroidベースやけど
大丈夫なん?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:14:45.84 ID:B7r1Iulp0.net
うおっこええw
もうアメリカ様に逆らえる国無いだろこれ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:17:54.48 ID:I3qTRX1Za.net
中国や習近平批判したらロックかかりそうなOSは怖い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:22:12.02 ID:mW5NYWEDd.net
じゃあうちの技術使う?

と言えないのが能無しジャップなんだよな…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:27:11.29 ID:QvkaksuOM.net
お前ら知らないだろうけどDPLっていうアメリカ指定の取引禁止顧客と取引した奴はアメリカの製品使うの禁止なっていう貿易規定が存在する

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:27:43.34 ID:fJkH0m93r.net
ドコモの二画面スマホM Z-01K
https://i.imgur.com/OYQLQki.jpg

ソフトバンクのキッズフォン
https://i.imgur.com/XCisp5W.jpg

キャリアのZTE製
最悪OSアップデートもできなくなる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:27:44.43 ID:QvkaksuOM.net
>>176
それやると日本の企業もアメリカから制裁食らうから
そういうルールになってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:28:31.29 ID:Ow/LrmDhM.net
中国わかってないなぁアメリカさんとの付き合い方を

アメリカで商売するってことはこういうことなんよ
理不尽でもなんでも受け入れざるを得ないんよ

中国だって散々やってるだろうに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:31:59.13 ID:suAeXPDb0.net
ZTE、Huawei、ソフトバンク、みずほ銀行の順でやばくなるという噂がある

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:33:50.12 ID:VEaIVF8da.net
EARに引っかかったか
米国商務省の英文読んで判定しなきゃなんねえからすんげーめんどくせえの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:37:08.89 ID:QvSWNVhIM.net
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTU31/6.0.1/LR
リアルガチで俺にはどう影響あるんどすか?mainで使ってます

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:39:20.29 ID:zZrhF5KN0.net
>>152
中華製を使うメリットあるか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:40:52.15 ID:QvkaksuOM.net
>>182
国家案件でイランと取引してるのが間違いなんよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:41:01.42 ID:npn8DM+n0.net
>>9
トヨタなにかしてるの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:41:50.77 ID:rI8OMooL0.net
>>184
メリットはなくても中国共産党なら強制もあるんちゃう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:43:52.92 ID:QvkaksuOM.net
テロ指定国家と取引してたらリスト以前にEAR引っ掛かる
中国企業は認識甘すぎる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:46:45.77 ID:zMiR4m/E0.net
AXION7ってOreoくるはずだったんだな
リリースしてから潰れりゃよかったのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:47:25.41 ID:S1G7s6YE0.net
ジャップも昔やられたんだよなあ…


東芝機械ココム違反事件(とうしばきかいココムいはんじけん)とは、1987年に日本で発生した外国為替及び外国貿易法違反事件である。
共産圏へ輸出された工作機械によりソビエト連邦の潜水艦技術が進歩しアメリカ軍に潜在的な危険を与えたとして日米間の政治問題に発展した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%A0%E9%81%95%E5%8F%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:50:17.81 ID:OGPxBa4WM.net
ジャップに売ればいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 11:53:51.51 ID:ja+U0zdRa.net
自由主義経済市場でビジネスする以上はそのルールを守るべき
中国は無法過ぎる
一時的な痛みを伴っても中国にルールを守るか撤退するかの選択を迫っただけ
今までやらなかったのがおかしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:04:25.75 ID:QvkaksuOM.net
ちなアメリカの貿易規制法は期限切れで失効してて、
政府の決めたルールのみで運用されてるからかなり裁量強いのも確か

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:08:31.19 ID:GkBQcSblM.net
さすがアメリカ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:09:22.80 ID:4+s1lniX0.net
>>9
外国企業を無理やりアメリカと日本法人に分断か
帝国主義極まるな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:10:31.87 ID:4+s1lniX0.net
>>56
切り離す前に死亡なのかい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:23:56.48 ID:4+s1lniX0.net
>>178
アップデートなしは最高?規定路線

アプリインストールが出来なくなるとかじゃないの最悪は

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:24:01.01 ID:xlHziT3eD.net
>>178
この二画面、初代は発売後すぐにNEC撤退したし半分呪われてるだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:25:54.30 ID:xlHziT3eD.net
>>137
この乞食、一度もマイネオでレスしてるとこ見たことないんだが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:30:30.90 ID:jJLPphavM.net
???「どや! アメリカ様のケツ舐めしてて正解やったやろ!」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:31:49.34 ID:wyFKkUXE0.net
ジャイアンこええ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:33:37.70 ID:7Fm+6iuO0.net
>>198
2画面にする必要性がわからないもんな迷走ってレベルじゃない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:35:11.22 ID:BuurI2Pxa.net
日本も笑い事じゃないんだよなあ
中国に同じことやられたら日本の大企業は大抵潰れるし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:36:32.84 ID:n7+yksvK0.net
ファーwww
まさかケンモメンにこんな情弱スマホ使ってる奴は居ないよな?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:36:41.72 ID:jJLPphavM.net
「ファーウェイコスパ最高!」のシナホモメンはどうすんの?
次ここでしょ?
つうかファーウェイに乗っかりすぎやろ
日本の通信関係

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:45:44.29 ID:FwcnSWWl0.net
> 2017年にはアメリカのスマートフォン市場で第4位のシェアを誇っていたZTEは


結構なシェアだったんだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:47:28.37 ID:rKImOsXDM.net
いま全力でZTE株を買えるやつだけが勝ち組になれる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 12:48:54.24 ID:rKImOsXDM.net
おいおいHuaweiも睨まれてるのかよ
勘弁しつくれ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 13:04:44.07 ID:sriG+nyB0.net
これ北朝鮮とどっちが経済規模デカいの?
北朝鮮和平の交換条件でZTE制裁とか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 13:29:32.47 ID:NEtEz5kq0.net
聞いたことないメーカーやけどxiaomiやoppoより売れてるんか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 13:36:57.23 ID:5NjNt8hQ0.net
>>207
売買停止中、発表した時から止まってる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 14:17:31.12 ID:ja+U0zdRa.net
救済不可能ってのは考えにくいな
売買停止も救済しないのも共産党の指示なんでは?
集金/IT統制システムが存続すれば会社組織自体はどうなろうと大したことじゃないしな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 14:29:36.65 ID:9DhrW/Ea0.net
なんて読むの?ゼータ?ゼーテ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:09:57.16 ID:whsSQaGFa.net
基本サムスンとLGと、ネタでブラックベリーくらいしか買わないからどうでもええわ
MNPキャッシュバック携帯コジキのためしょうがなく換金率の高いアイホン()やペリア()を買うことがあっても

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 15:25:41.99 ID:7Fm+6iuO0.net
まさにどうでもいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:03:37.60 ID:amTBWf860.net
>>189
公式にリリースされないとlineageも来ないのかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:11:14.84 ID:BwzeH6qo0.net
ファーウェイも時間の問題か?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 16:57:33.59 ID:ElU+vaLGM.net
これドコモの2画面スマホも終わったということか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:04:56.99 ID:T7JB82Va0.net
>>218
すでに在庫抱えちゃってるんじゃね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:13:26.19 ID:eiE5ZBALr.net
西側で団結して中国を締め出すべき

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 17:52:25.39 ID:CeCT+4bFM.net
実際スマホ事業はそろそろお荷物だったからな。
そっちを切り離して売却しても、そう痛くは無いだろう。むしろ金になるなら今とっとと
売却した方が良い。

問題はだ、ZTE本業の大幅な利益を生み出してきた通信事業のとハードウェアじゃね?
そっちの方が実質のアメリカ部品が多いんだし。
3Gのみならず、時期4G+や5G目指していたのに7年停止とか業務以前に今までの研究成果
どこに生かすの?という話になってしまう。

キャリアとの億単位のインフラ事業計画も全部とん挫で白紙状態に戻さないと
ダメと言う。
下手すりゃ違約金まで請求されるし、今までのインフラ事業で設置した基地局の
メンテナンスすら、他の企業に依頼しなければならなくなる事態に。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 18:11:23.77 ID:mb5SWY2s0.net
名前変えて生き残るでしょどうせ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 18:48:40.60 ID:ZE1q+eAtp.net
これやり過ぎだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:04:08.28 ID:h3hFwugsa.net
>>223
まだまだ足りない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:11:29.25 ID:Wk3uy/Ob0.net
株式売買停止と債務不履行は直接関係無いよね
ヤバイよヤバイよヤバイよってだけで

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:12:28.92 ID:Wk3uy/Ob0.net
俺のe01も六月末までの保証を残して文珍か

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 19:58:56.55 ID:+lTnmGTW0.net
これがチャイナリスクだぞ!
中華メーカーのスマホ買ったらこうなるんだ!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:01:49.14 ID:1wfw6xg50.net
>>225
売停は長期間続くと市場によっては上場廃止になる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:03:48.17 ID:zdliDVGx0.net
コアを握られるとこうなっちゃうんだな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:08:47.72 ID:wEH3FOOxH.net
>>217
ファーウェイはだから独自OS作ろうとしてるんだろ
元々人民解放軍系統の企業だし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:26:41.58 ID:QvkaksuOM.net
>>221
いやスマホ切り離したところで無意味だから

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 20:36:44.01 ID:yJAZ7NR9M.net
クソニーより遥かにシェアあんのに

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:44:42.71 ID:Wk3uy/Ob0.net
>>228
上場廃止になっても利益上げて借金返しつつ資産をキープすれば債務不履行にはならんでしょ
まあ常識的にはそんな会社は売買停止と上場廃止にならんというだけで

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 21:46:39.60 ID:X12LANKA0.net
次はHuawei

Novaのアップデートが全然来ないわけだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/11(金) 22:11:00.12 ID:9IL+mKYg0.net
Huaweiはシェアでアップル抜きそうな勢いあるしそのうちZTEの二の舞になりそうだな
やっぱりGalaxyが大正義だね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:48:26.70 ID:yyUFGRtj0.net
アメリカの強みは国民が通帳の残高も碌に調べないまま
キャッシュで買い物する大量消費社会にあるからな
そりゃ金も回りますわ見習いたくはないけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:54:26.29 ID:v8NRpwcr0.net
>>233
融資元が長期の株の売買停止を債務不履行と看做すとしているそうだ
その条件をなくしてちょうだいと頼んでいるらしい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/12(土) 02:56:31.54 ID:KgP5+j7pa.net
>>235
去年抜いた

総レス数 238
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200