2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】軽自動車()のスズキ、中国市場から撤退 [479913954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:10:21.66 ID:uFp8f/SN0.net ?2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スクープ スズキ、中国合弁解消で合意

世界最大市場に見切り

 スズキと中国の国有自動車大手、重慶長安汽車が合弁事業の解消で基本合意したことが日経ビジネスの取材で明らかになった。合弁会社は競争激化で販売が長く低迷していた。
スズキは中国でのもう一つの合弁事業も今年解消しており、これで世界最大市場の中国での四輪車生産拠点はなくなることになる。

 長安スズキは1993年の設立で、スズキが日本で培った軽自動車技術をベースに、安くて小さな乗用車を中国で普及させる役割を担ってきた。だが、その後、トヨタ自動車やホンダなど世界大手が続々と中国市場に進出。
消費者の所得水準の向上に伴い、より大きなセダンやSUV(多目的スポーツ車)の販売が伸びる中、小さなクルマを得意とする長安スズキの対応は遅れた。小型車の市場でも奇瑞汽車や浙江吉利控股集団など新興民営自動車メーカーとの競争が激化、販売低迷が続くようになる。

 スズキの中国の販売台数は2018年3月期には10万5000台と前期より3割近く減った。15年3月期の25万台と比べると半分以下だ。総じて順調に拡大してきた中国の新車市場の中でスズキの不振は際立った。

 トヨタやホンダなど日系各社は将来の市場拡大をにらんで増産投資に動くが、スズキは中国でのもう一つの合弁会社、江西昌河鈴木汽車(昌河スズキ)の保有株も今年、中国側の合弁相手にすべて譲渡している。

 長安スズキの販売ディーラーには新車の投入計画も示されず、「スズキは撤退するのでは」(現地ディーラー経営者)との観測も広がっていた。

https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/082200853/?P=2&ST=smart

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:11:20.12 ID:U0jPm7reM.net
http://www.asahicom.jp/and_s/articles/images/2_1.jpg
?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:11:47.64 ID:UJDor2Ol0.net
普通車の充実を急いでたぽいのに間に合わなかったか

4 :埼玉最強ニ一ト :2018/08/23(木) 17:12:14.84 ID:dQZ1aawe0.net
うわああああああああ
安倍さんどうすんのこれ
おい安倍!!!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:13:18.50 ID:T7nAanRWM.net
株下がってたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:15:50.51 ID:Mi5GUnZoM.net
インドでは先行してるけどアメリカ、中国の2大国での撤退はキツイな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:17:23.30 ID:ufnUlIW10.net
中国は30年遅れだからいまだにデカイ車が売れる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:18:23.13 ID:79ZRbCM70.net
>>7
何言ってるんだジャップ
自動車に関しても先進国だぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:18:29.65 ID:9R+TnaOw0.net
もう軽四規格止めようぜ
高速道路乗れないとか色々制限つけて減らしていこうぜ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:19:23.60 ID:RYDHeXw70.net
軽が売れるのはジャップだけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:27:18.38 ID:ufnUlIW10.net
>>8
何言ってるんだ中国土人
欧米先進国のセレブの間ではコンパクトカーやプリウスを選ぶのが主流だよ?
田舎者中国土人は30年遅れだからまだ自家用車を持つのが嬉しくてデカイのを買おうとしてるようだけどw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:31:49.28 ID:4l66IM1fd.net
>>11
ハリウッドセレブの写真見るとマセラティとかゲレンデ乗り回してますが?
どこのセレブの話?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:33:11.72 ID:t/DPFjgSd.net
中国では結局金持ちのシンボルになってしまったからなあ
国民全員車持ち!みたいな流れならチャンスは合っただろうが残念だったね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:34:03.61 ID:JBRqGEqy0.net
技術がないメーカーはこうなるわな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:36:16.58 ID:KrCsipHg0.net
こないだ南アでコペンが走ってて驚いた
海外でも走れんのね軽って

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:37:18.59 ID:2wklPyOir.net
ジムニー増産しろよ
シエラが3年待ちとかどういうことよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:38:43.18 ID:JqhMGabM0.net
笑える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:39:29.35 ID:JBRqGEqy0.net
中国の小型車(60万円)
http://chinaautoweb.com/blog1/wp-content/uploads/2013/03/chery-qq-2.jpg
http://chinaautoweb.com/blog1/wp-content/uploads/2013/03/chery-qq-3.jpg
http://chinaautoweb.com/blog1/wp-content/uploads/2013/03/chery-qq-5.jpg
http://chinaautoweb.com/blog1/wp-content/uploads/2013/03/chery-qq-6.jpg
http://chinaautoweb.com/blog1/wp-content/uploads/2013/03/chery-qq-7.jpg
http://chinaautoweb.com/blog1/wp-content/uploads/2013/03/chery-qq-8.jpg
http://chinaautoweb.com/blog1/wp-content/uploads/2013/03/chery-qq-10.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:39:53.08 ID:9ye3JdBIa.net
>>6
でもマツダの2倍以上の世界販売台数だけどな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:40:56.02 ID:GjFx//4ra.net
日本で細々とやってればいいんだよ
てかジムニー量産しろやカス

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:41:44.10 ID:/DU6R1020.net
>>18
なんか懐かしいデザインだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:44:04.67 ID:c2x6Y9RV0.net
まあ流行りの選択と集中ということで
インド市場中心で頑張るんだね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:54:09.66 ID:WMZIRM1Ba.net
そりゃバブルな国では見向きもされないだろ
コスパはもちろん、機能性とか省エネ性能みたいなワードが売り文句になるのは、衰退国家だけだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:06:28.62 ID:coHhnks40.net
スズキは安かろう悪かろうな作りだしな
そら売れんわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:14:23.50 ID:d4tbBA7op.net
これヤフコメで絶賛されてて笑った
ただ売れないから撤退しますってだけなのに
トヨタが売上好調だから中国の生産量上げるって記事は予想通り総叩きだった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:20:21.67 ID:SxVRNx8dM.net
軽自動車は作らないとか税制優遇止めるとかしないと
いろんな面で堕落してく

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:20:40.84 ID:GV5ictzap.net
>>18
ええやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:23:56.90 ID:8l7orobo0.net
>>18
マーチじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:25:31.67 ID:usAItxWs0.net
>>21
シボレー・スパーク(GM大宇・マティス)のパクりと言われて告訴されてた車種

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:25:58.10 ID:h3i6O6dp0.net
重慶長安汽車ってジムニーと軽自動車がないだけで日本のとほとんど変わらないんだな
http://www.changansuzuki.com/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:26:55.74 ID:j6fhI6T5d.net
中国では電気自動車の技術ないメーカーは今後厳しいから良い判断じゃね
エネチャージくらいじゃ役に立たなくなる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:29:11.84 ID:wWhBV7D70.net
インドも経済発展するにつれスズキ離れがおきる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:32:14.53 ID:2kP2wG8A0.net
同じことがインドでも起きる、と予想されてるな
いくら古くからある販売網があって、インド人に親しまれても
経済成長して金持ちになったらデカい・高い車を欲しがるに決まってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:53:24.18 ID:nuMGpfafr.net
>>18
後ろup!かと思った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:56:32.50 ID:nuMGpfafr.net
>>24
安かろう悪かろうではなくて
安いんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:57:01.96 ID:RYDHeXw70.net
>>18
こういうのでいいんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:01:11.83 ID:TWe5zr0n0.net
>>31
あんなん補助金詐欺やん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:05:57.98 ID:kGkga5OI0.net
>>25
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-50512434-business-bus_all

専門板が荒らしに占拠された状態そのものなんだよな
どんな専門的記事でも『中国』とか単語だけでネトウヨが出てきて荒らす、しかも荒らしてる自覚すらない
『これは専門的な記事だから筋違いのウヨトークは遠慮しておこう』という発想が微塵もない
ゾンビかよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:11:33.83 ID:WjynEaK80.net
>>26
規格化には量産効果という大きなメリットがあることをご存知?
軽自動車なくなったらほんとに安い車はなくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:12:15.02 ID:zw4bY+EM0.net
今の中国じゃスズキみたいな貧乏臭い車は売れないんだろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:13:36.24 ID:8cP75BN90.net
軽自動車でも
金持ちはホンダ
普通はダイハツ
貧乏はスズキ
としっかりクラス分けされてしまったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:14:45.15 ID:BXlocPm40.net
軽のようなガラパゴス車が人気出るのは重税国家の日本だけだわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:29:58.58 ID:KbUltXEU0.net
インド13億人市場のシェアの55%位を取ったから
中国は不要になったってだけ。

新型のジムニーシエラをインドで2億台くらい売るつもりだろう。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:34:59.60 ID:2JLEknfia.net
土地があるのと道が広いのとデカイ=正義という国柄
そら軽なんか売れませんわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:38:03.97 ID:RFRFLJQzx.net
スズキの凄さがわからないとか中国人はアホだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:49:32.93 ID:URbMgbyY0.net
こんなかっこいい車が220万だぞ
今の日本車値段上がりすぎだということを考えれば安いhttps://i.imgur.com/Nr03Fzk.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:52:28.28 ID:QYIx1TF10.net
>>9
軽の車体をもう一回り大きくして
エンジンを1000ccまで認めればいい。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:54:07.41 ID:MPlPkdR50.net
>>18 DAD?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:01:00.59 ID:KbUltXEU0.net
>>18
ゴミオブゴミ。
衝突安全テストでスコアがつかない。
https://www.youtube.com/watch?v=cZXbUQonCCo#t=8

日本の70万円の軽自動車
ドライバーの頭の動きに注目。フロントガラスにも。
https://www.youtube.com/watch?v=9CIBHc30SbU

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:42:11.67 ID:q6pzYml30.net
吉と出る気がする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:34:24.05 ID:rfm6arzua.net
>>39
安いのほしいなら中古買えよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:42:14.88 ID:FPVo6F0s0.net
むしろ先見の明だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:04:17.93 ID:TgMHgNKL0.net
中国よりインドは正解

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:13:26.61 ID:q9K8BLYEa.net
>>20
スズキの開発拠点は欧州で販売拠点はインド
国内より海外販売の依存度が高いのですが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:25:04.40 ID:cghC9yB+d.net
ぱくられてポイッか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:51:14.29 ID:VOk//Ast0.net
>>55
中国での自動車の意味を考えたほうが良い

中国とか今の発展途上国では自動車は乗り物じゃなくて
称号である

スズキは日本とインドで売るべき

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:52:56.30 ID:VOk//Ast0.net
>>43
違う中国だと自動車は乗り物じゃなくて称号だから

多分ホンダのNBOXシリーズとかも売れてないと思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:10:39.93 ID:VOk//Ast0.net
日本も軽自動車1000CCとかにすればいいのに

インドで生産して、韓国でも日本でもそのまま1000CC軽自動車販売できる

韓国では軽自動車ほとんど売られてないし、チャンスだぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:30:54.70 ID:CQWNs74b0.net
>>58
660ccだから非関税障壁になってるのよ。

上で出てた中華製60万円のこの粗大ごみも自動車税が毎年3万円かかる。
https://www.youtube.com/watch?v=cZXbUQonCCo#t=8

660ccのエンジンは中華には30年早い。
この70万円で自動車税が4000円のアルトにはどうやったってかなわないわけ。
https://www.youtube.com/watch?v=9CIBHc30SbU

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:36:25.28 ID:VOk//Ast0.net
>>59
どうせ中国製は日本車には内燃機関では勝てないのだから

軽自動車とコンパクトカー一体化してもいいと思うけどね
インドで生産して、そのまま日本、韓国で直接販売

ついでにインドの経済成長にも多く貢献
インドの内需成長でさらに回収

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:51:14.59 ID:CQWNs74b0.net
>>60
いや世界中の国に対して非関税障壁になってるのよ。

コンパクトと統合したらVWやフィアットや韓国車と争うことになる。
こいつらは660ccのエンジンを作れないから日本国内メーカーで
コンパクト枠を独占できているのよ。韓国車なんざここ10年販売台数ゼロ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:20:16.76 ID:VOk//Ast0.net
>>61
いや1000ccクラスでも勝てると思うぞ
韓国はデカい車が人気だから
セダンばっかりだよ売れてるのは

ドイツはドイツで日本車や韓国車とは土俵が違うし
ステータスブランド品だからね

森永卓郎が言ってたことをそのまま言ってみたんだけどね
中国も最近は工場作っても日本よりコスト掛かることがわかり始めてるし
インド生産とかこれからどうかなとか思って

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:04:37.41 ID:CQWNs74b0.net
>>62
完全に隙きのないいまの体制を崩すメリットなんざ一切ない。
660ccは日本メーカーだけでしか作れないからこれでいいのよ。

悔しかったら660cc作ってみ?と言うだけで貿易摩擦が解消する。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:32:30.88 ID:72EpTkHP0.net
スズキが手を切ったならこれが正解だな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:41:12.62 ID:6eWNQa4a0.net
スズキにはいい車も所有欲が湧く車もないしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:47:18.92 ID:ZB+xfJ960.net
だが燃費は神
これは中国人の評価要因じゃないから仕方ないな

総レス数 66
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200