2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パイオニア、技術の粋を集めて18万のUHD BDプレーヤーを発売 [431689507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:42:20.27 ID:1T19BQT90●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
2chアナログ出力も搭載
パイオニアのUHD BDプレーヤー「UDP-LX500」は18.5万円、9月下旬発売

オンキヨー&パイオニア(株)は、パイオニアブランドより、Ultra HD Blu-ray(UHD BD)再生に対応したユニバーサルプレーヤー「UDP-LX500」を9月下旬より発売する。価格は185,000円(税抜)。

パイオニアとして初となるUHD-BDプレーヤー。UDP-LX500は同社ティザーサイトにて今年4月からその存在が示唆され、今年6月に開催されたOTOTENにて型番や外観等が初披露された(関連ニュース)。
今回、このモデルが正式発表されたかたちだ。なお、ティザーサイトで登場が示唆されている、上位モデルと思われる「もう1台」については現時点でアナウンスされていない。

UDP-LX500はUHD BDに加えて、BDやDVDなどの映像ディスク、SACDやDVDオーディオ、CDなどの音楽ディスクの再生に対応したユニバーサルプレーヤーとなる。

HDMI出力端子は、MAIN(映像/音声)とSUB(音声)の2系統を搭載する。アナログ音声出力は2ch出力のみに対応し、RCA端子を1系統備える。その他、同軸/光デジタル音声出力端子を1系統ずつ備えている。

LAN端子およびUSB-A端子(フロント/リア)も搭載しており、ネットワーク経由およびUSBメモリー経由でのファイル再生にも対応。192kHz/24bitまでのWAV・AIFF・ALAC・FLAC、5.6MHzまでのDSDなどハイレゾ再生にも対応する。

高品位なディスク再生のため、筐体の制振性や剛性を追求。高剛性化、低重心化に加え、筐体内で発生する振動・騒音を抑制することで、高品位なディスク再生を実現したとしている。UDP-LX500の質量は10.3kgで、その重量からも堅牢な筐体を用いていることがわかる。

具体的には、独自の「リジッド&クワイエットBDドライブ」によってメカそのものの制振強化と高剛性化を実現。さらに「アコースティックダンパートレイ」を採用することでドライブの密閉性を高めて回転音などの漏れを防ぎ、振動も遮断している。

また、ドライブメカは高剛性と低重心を実現する3mm厚鋼板のリジッドアンダーベースへ固定。さらにファンレスとしつつ、筐体のトップカバーを“放熱孔レス”とすることで、静音性と筐体の高剛性をさらに高めた。

UHD BDをはじめとする4Kコンテンツを高品位に再生するために、回路上のノイズループを極小化する低ノイズ設計を追求。高品位な信号伝送を確保したことも特徴だ。
主な信号処理を行うメイン基板には6層IVHを採用し、デジタル信号配線の最適化とGNDインピーダンスの最小化を行うことで、デジタルノイズを徹底して低減したという。これにより映像・音声信号処理におけるS/Nを向上させ、最大18Gbpsの高速信号伝送の精度をさらに高めたと紹介している。

また、UHD BDに収録された音情報の再現も重視して高音質設計を実施。音の情報量、S/N感、音色感を重視して設計を行ったという。

音声出力はHDMIに加えて、アナログ2ch出力も搭載。アナログ2ch出力のためのオーディオ専用基板を備えており、電源とGND周りのノイズを可能な限り抑制することで音色感豊かなチューニングを施したという。

また、アナログ2ch出力によるオーディオ再生時に、デジタルオーディオ系回路とビデオ系回路をオフにできる「ダイレクト機能」を搭載。より高い純度でハイレゾ音源やSACDを再生できるとする。

HDMI出力は2系統を搭載。映像信号をMAIN 端子から、音声信号をSUB端子から独立出力して高品位な伝送を可能にする「セパレート」出力や、サブ端子のみから音声信号のみを出力する「ピュアオーディオ」出力も可能だ。

HDMI接続時のジッターレス伝送を実現する独自機能「PQLS」にも対応。パイオニアの対応AVアンプ(SC-LX701、SC-LX801、SC-LX901等)と組み合わせることで、HDMI経由でのマルチチャンネル再生の音質の表現力や情報量を向上させることができる。

独自の画質・音質調整用端子 「ZERO SIGNAL」も搭載。この端子は音声/映像信号や制御信号を通さないが、AVアンプと接続することによりHDMI接続時のGNDのさらなる安定化が図れるという。

その他、ディスプレイごとに最適な画質を設定するプリセットモード、メディアやHDRマスタリング時の詳細情報を画面表示できる情報表示機能も搭載。HDRはドルビービジョンにも対応する。

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44804/1.jpg
https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/23/44804.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:42:43.26 ID:1T19BQT90.net
ア、重複してたすまんこ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 17:59:02.46 ID:GeGp0tc9M.net
パイオニア「ちょっと安すぎかも(^ω^)」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:01:53.30 ID:fo3fYCRaM.net
たけーよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:28:57.52 ID:RAmmf30rp.net
パイオニア…もう無理なんだな…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:33:46.36 ID:Mi5GUnZoM.net
たっか
ハードディスクの容量20Tくらいかな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:04:02.82 ID:h+MfDZbw0.net
もうそろそろアフィオニアに改名で

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200