2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂「マインクラフトが日本から出なかったことが悔しい!でも、3Dビルダーは前から実験してたモン」 [535252979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:28:00.48 ID:8gkYH8P/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/bodafone32.gif
宮本茂氏が語る10年――悔しさも、楽しさも。驚きに満ちた創造の日々とは【CEDEC 2018】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201808/22162733.html


本氏が『マインクラフト』を語る


 宮本氏がこの10年の中で興味を持ったこととして、『マインクラフト』に
ついても語られた。「『マインクラフト』の特別な成功は、すごいと思います」
と語る宮本氏だが、小さなブロックを積み上げて何かを作る“3Dビルダー”
という発想自体は、昔からあるもので、宮本氏もいろいろと実験をしてみたことも
あるのだそうだ。しかし、「レースゲームにしてみては?」「アドベンチャー
ゲームなら?」など、「ヘンな方向にいって話がまとまらなかったんです」(宮本氏)。
宮本氏が見たとある動画では、『マインクラフト』でコンビニを作る様子が
紹介されていたそうで、「これはすごいなと。
こうなると実際のコンビニの看板が欲しくなるし、売れるな、と」
(宮本氏)という視点で感心するとともに、こうしてシステムを理解して、
みんなに遊びかたを教えてくれる人が現れるところまでもっていったことの
すごさを改めて賞賛した。
ただ一方で、これを自分たちで生み出せなかったことを「悔しい」と語る宮本氏。
『マインクラフト』が日本製ではないことについても、
「これが日本から出てきたらうれしいんですけど」と悔しさをにじませた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:29:16.79 ID:AMz/T2ai0.net
ドラクエビルダーとかいうパクリならあるじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:30:07.83 ID:YVTM/xXM0.net
グンペイはなぜテトリスになれなかったのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:31:19.99 ID:PNFf/8Rp0.net
まぁ日本でもやってた以上、マインクラフトがすごいなら日本もすごいわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:32:20.19 ID:2pCU6sNN0.net
日本市場はSimCityやポピュラスみたいな創造系に弱いからな
造り手のレベルも低いし、ユーザーからも支持されにくい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:34:51.73 ID:JI6eu5Ge0.net
でも日本にはアートディングがあるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:35:01.50 ID:CjFKRIlKM.net
64DDで似たようなことやろうとはしてたんだけどな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:37:44.46 ID:j37eEtlo0.net
ジャップユーザー「何をしていいのか分からない。糞ゲー」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:39:23.90 ID:2nALqis2d.net
日本人の創造力の低さよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:41:54.91 ID:h8xm5U11M.net
マイクラと全く同じものを日本で出しても売れなかったんじゃない?
要はタイミングよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:42:21.75 ID:/aqLqxZN0.net
マインクラフト→ブロック状のフィールドにブロック状のキャラ→動物番長
つまり宮本茂は動物番長に憧れていたのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:42:54.03 ID:b5T0O13LM.net
>>8
目に見えるようだ
海外で評価されて手のひら返し

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:43:29.89 ID:nuMd587i0.net
3Dモデリングを取り入れてもいい時代だぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:44:15.82 ID:MuT2XkMUM.net
なんだこいつネトウヨかよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:44:29.18 ID:dpkK7s6O0.net
何かの間違いで元祖マイクラもどきが発売できたとしても
その時の(wii ds)任天堂プラットホーム専用で、modも無くアプデも無く
売り切りだったと思うから流行らなかったと思うよ

ゲーム自体は作れたとしても、その後の展開は日本企業には無理だと思うわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:48:49.18 ID:7Hl7xKsd0.net
つパネキット

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:49:35.62 ID:07sQNuS4d.net
えっもしかして自分達がマイクラ開発の創造性に比肩しうるとでも思ってんの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:49:58.84 ID:Wu4PkNFX0.net
modと多数のアプデで人気出たもんを
00年代の任天堂ハードでは無理だ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:50:40.47 ID:Ijm2t0y40.net
ポケモンつくっただけで十分だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:56:19.25 ID:nwktUFZq0.net
ポピュラスとか画期的なゲームは海外から出てたし
マインクラフト程度では驚かんわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:00:28.94 ID:ojp9LqO00.net
同人レベルであったマリオメーカーすらかなり出遅れたのに作ったパラレルワールドは無いだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:03:21.44 ID:P5sYcxdF0.net
海外出張したときも子供がマイクラほしがってた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:06:53.33 ID:cu7VyJYf0.net
中国の荒野 韓国のPUBG
日本のメーカーこれの後追いすら生み出せて無いのもやばい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:10:33.10 ID:JI6eu5Ge0.net
>>23
既にレッドオーシャンだわ
人集まらないとゲームにならないし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:19:37.07 ID:4bYPck5t0.net
64DDで任天堂は凄いなぁって感心したのに、何故かそれっきりで終わってしまったからな
あれってどうして継続しなかったんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:33:14.62 ID:l8k3I4dE0.net
右翼企業にイノベーションができるわけがない
ゲーム内にいかに右傾化された内容をねじ込むかだけを考えているからな
子供たちを洗脳できればいいとだけ考えているクソ企業は消えてなくなれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:46:20.44 ID:D3FzDsYl0.net
パネキットとか続編出てたらマップもパネルで作るゲームになってたんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:48:40.85 ID:fMaamNRM0.net
元々任天堂ってここ何十年もマリオなどキャラで誤魔化し続けるビジネスしてたわけで
マイクラみたいなそういうのから縁遠いものを作ることなんか出来なかっただろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:56:03.37 ID:zsbTjUcY0.net
いつの話?だいぶ前に聞いたわこれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:15:41.07 ID:8SHQhQEc0.net
ダンボールクラフトがあるだろ自信持てよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:17:28.52 ID:gij7Is3J0.net
日本人にマイクラは作れなかったと思うわ
任天堂はマリカーとスマブラだけやってればいいんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:57:22.24 ID:CRchVtQla.net
任天堂が出してもmodも使えずに囲い込みハードで出すだけだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:00:13.42 ID:ClbxYtbN0.net
シミュレーターみたいなゲームは日本はホント商売にならないから
マイクラ作られてたとしても爆発的な人気は得られなかったと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:42:17.83 ID:+m+4r41J0.net
>>25
単純に売れなかったから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:43:03.32 ID:ClbxYtbN0.net
>>31
gumonjiとかあるにはあったんだがやはり金にならなくてあっという間に終わった
ソシャゲ人気が示してるようにMMOをワールドシミュレータとして楽しむよりも
無限に続くインフレバトルの挑戦のほうが受ける国

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:47:48.45 ID:a3XKMfJg0.net
>>35
でもそのgumonji切ったスクエニがマイクラパクったドラクエ出してるのはなんだかねぇ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:52:58.82 ID:VliCgsEIr.net
オープンワールドも任天堂は後追いだったからなぁ。
マリオカートみたいな発想はいいと思うけど。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:53:12.56 ID:ClbxYtbN0.net
>>36
昔から海外で売れた物にキャラクター性持たせて日本人相手に売るのは再三行われてきたから別に。
日本のゲームはキャラゲーじゃないと興味持ってもらえないのよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:56:54.38 ID:a3XKMfJg0.net
それを自社で出来なかったって話なんだけどな
gumonjiをシュミレーターとしか見れないで切っておいてその上でマイクラパクる姿勢は
再三というよりはむしろ厚顔に拍車をかけてると言ったほうがいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 01:33:23.85 ID:JsVmQsnl0.net
gumonji自体の出来はお世辞にも良い物とは言えなかったから
商業ベースで開発してる以上切られるのは仕方がないんじゃね
パクリってのもプラットフォームゲーム作ったら全部マリオのパクリかって言うぐらい乱暴な物だし
マイクラという3Dビルダーがジャンルになっただけのことだと思うぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:01:54.18 ID:BQbEcYqY0.net
ちなみにgumonji以外だとムームーのアストロノーカのノウハウもあったりで
日本でマイクラより先にやれたとしたらスクエニ以外に無かったんじゃないかと思う
まぁスクエニだから出なかったとも言える

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:26:17.00 ID:zKBCLtI10.net
スクエニでもSCEでも任天堂でも同じだけどさ
2018年になってもDQビルダーズをロクにアップデートをせずに
DQビルダーズ2を発売してるのがね

結局最初の1作目でマイクラもどきが発売できたとしても
継続的なプレイ環境やそれに伴うコミュニティの盛り上がりとか
そういう所で勝負になってないんだよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:32:27.11 ID:aMaYZP3l0.net
ハドソンがロードランナーのエディットでやってたよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 05:19:05.45 ID:txUKBYs60.net
今また少し緩和されてきたけど
5年くらい前はなんかもう海外から出てこないと
世界ヒットはムリみたいな空気があったよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:08:58.75 ID:EQPhbh/t0.net
マインクラフトはMODによる拡張性があるから人気なんじゃないの?
メトロイドを再現するMODなんてのもあるなんて知らなかった

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200