2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日本全国の下水処理場から10万台分の水素ガスが手付かずで放出されている ウンコで車が動く時代到来!! [274493323]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:36:07.94 ID:t9xYRi7p0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/broccoli.gif
都市型バイオマス集積所ともいえる下水処理場で発生するバイオガスを原料とした水素製造が注目されている。

下水処理残渣(ざんさ)である「下水汚泥」を発酵させてバイオガスを作る技術は実用化されており、
バイオガスは発電、都市ガス原料、天然ガス自動車などに利用されている。

国土交通省によると、全国の下水処理場約2200カ所のうち、汚泥発酵設備を持つ処理場は約300カ所ある。
ここで発生するバイオガスの2割強が未利用のまま焼却処分されている。

この未利用ガスを活用することで、年間1億㎥相当(燃料電池車10万台分)の水素を製造できるという。

https://toyokeizai.net/articles/-/234610

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:37:08.82 ID:rh6I224G0.net
10万台って大したことなくね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:41:04.42 ID:lVNgwUZNd.net
そのまま燃やして発電しろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:25:50.18 ID:LUU9aGWz0.net
臭そう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:45:00.30 ID:O++tWm0mp.net
あることはある。
しかし、原油から作った方がはるかに安い。
エネルギーの資源性はソース同士のコスト競争。

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200