2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の炭鉱ヤバすぎワロエナイ… [176626128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:50:46.23 ID:Px8kXgA0a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
http://amd.c.yimg.jp/im_siggt.0k6NCCIJtJpIp1drWg3A---x400-y266-q90-exp3h-pril/amd/20180823-00011052-gentosha-000-1-view.jpg

炭鉱労働者が脱走しても使えないよう地域通貨で賃金を支払う<ダークツーリズム>
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00011052-gentosha-ent

貨幣経済と「地域通貨」

内離島は、船浮の目と鼻の先にある島で、戦前はやはり炭鉱が存在していた。しかし、そこでの労働の悲惨さはすでに紹介した宇多良炭坑の比ではなかったようだ。
内離島の炭田層はあまり厚さがなく、炭鉱労働者たちは這うように掘り進めなければならなかった。労働そのものの過酷さだけでなく、そこに出現した搾取システムは、これまた峻烈しゆんれつを極めるものであった。
もともと詐欺同然で本土や沖縄本島、そして当時日本領であった台湾などから集められた労働者は、口入れ屋(仲介事業者)の周旋によってこの島に辿り着く段階でかなりの借金を背負わされていた。

島に到着した人々は、その時をもって貨幣経済から隔離されることとなった。というのも、飯場では、その内部でのみ通用する地域通貨が使われており、炭鉱の労働者に対する賃金はこの制度に基づいて支払われた。
島の売店では酒などを買うことができたが、その価格は相対的に高額であり、いくら働いても借金の元金は減らず、稼いだ金は日々の消費でなくなっていったそうだ。
現地でのみ通用する地域通貨を使うということは、仮にその紙幣を握りしめて島を脱走したとしても、脱走先での生活が不可能になることを意味している。

現代では、地域通貨といえば、経済学の教科書でも取り上げられるように地域活性化の切り札のような紹介をされるが、こちらの例が示すとおり、搾取と隔離のために地域通貨が用いられた例もあることを忘れるべきではない。
隔離のために地域通貨を用いた例は、ハンセン病療養所においても確認されており、東京の多磨全生園に隣接した国立ハンセン病資料館にはそうした展示がある。
ハンセン病患者を社会的な意味で隔離する方法として、通常の貨幣とは交換不能な通貨を入所者に強制することで、外界との経済的なつながりを断とうとしたことが知られている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:51:23.75 ID:Px8kXgA0a.net
マラリアと坑夫の恐怖

さらに、この炭鉱では、日本の他の炭鉱とは比べものにならない恐怖が渦巻いていた。それは、マラリアである。西表の風土病とも言えるマラリアに罹り患かんしたために命を落とした坑夫は相当数に及んでいる。
筆者は、夕張、いわき、田川、大牟田など数多くの炭鉱関連史跡を見てきている。そして、炭鉱には労働者を中心とした独特な文化が成立していたことも確認してきた。
田川では、ユネスコの世界記憶遺産に認定された山本作兵衛の絵画が知られているし、大牟田では様々な労働歌が歌われていた。

先述の宇多良炭坑においても、歴史の流れの中で労働者の待遇改善が図られた時期があったが、こちらの西表炭坑では、まさに収奪と搾取が極限まで繰り広げられたと言ってよい。
子供のような年少者まで働かされたが、地元の人々の厚情で脱走に成功し、九死に一生を得た元炭坑夫の述懐を読むと、死と隣り合わせの状況であったことが窺い知れる。

さて、ここまで話が進むと、内離島を訪れてみたいと思うのがツーリストの思いであろう。
内離島は、今は無人島で誰も住んでいない。公共交通機関だけでは行けないが、白浜の船の待合所に西表炭坑の過酷な労働に関するパネル展示があり、これを熟読することで知識を得ることができる。目の前が内離島なので、その記述のリアリティは胸に迫るものがある。

(『ダークツーリズム』第四章「南の島の疫病と搾取――西表島」より抜粋)
http://imgur.com/KCpuWzn.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:53:17.42 ID:20RIJexY0.net
ペリカは日本の伝統だった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:53:24.08 ID:SIsDnAvt0.net
田川の炭坑節を、わがとこのもののように扱っている大牟田クソ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:53:30.49 ID:NN8pL8xi0.net
カイジじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:54:54.01 ID:O7kCCLaWa.net
炭鉱労働がカイジの元ネタか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:55:24.79 ID:mo8BS8X80.net
昭和初期なんて鉱夫に賃金払いたくないから坑内に水流して始末する有様やぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:56:53.81 ID:CghT6gRCa.net
口入屋を洗ってない所でもうね
ここを掘り下げないことに何が始まるんでしょうか
まともな取材はしておりません とりあえず悲惨な事例を拾ってきましたw
で どんな問題提起を出来るのかこの作文の作者の落とし所を産業で述べよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:57:15.32 ID:LGO0fgmJ0.net
麻生

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:59:20.90 ID:I0utKaxm0.net
>>8
これがガイジか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 18:59:59.49 ID:qEkDEFg80.net
西表の炭鉱あとは廃墟みたいになっててそこそこ人気だけど地元民は行きたがらないって地元の人が言ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:00:05.79 ID:vwWkLZO00.net
WAON😭

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:01:52.02 ID:4vmncPqJ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/urayamaex/imgs/7/2/724e5acb.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/23(木) 19:03:18.84 .net
帝愛地下帝国

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:03:20.73 ID:NF8j6XwZr.net
ここの奴らカイジの元ネタ知らないで語ってたのかよ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:06:38.12 ID:PvnUyJxGd.net
お命を頂戴したい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:08:00.73 ID:PvnUyJxGd.net
途中送信してもうた

お命を頂戴したいとか社長が頭下げて回って注水したのってどこだっけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:10:09.79 ID:kbkoEJfL0.net
>>13
毛無峠?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:10:11.48 ID:loB7SqO60.net
>>9
そう。麻生炭鉱だな

過酷極まる奴隷のような炭鉱夫の中でも身分制度を作り、さらに差別していた
過労死で死んだら、適当に埋葬もしていた

今の麻生を見ていると、その面影をはっきり感じることが、できるね。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:10:15.89 ID:U0n0C95O0.net
>>17
北海道のどっかやった気が

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:11:47.60 ID:PvnUyJxGd.net
>>20
夕張かな
ありがとう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:12:01.47 ID:uhapWmXq0.net
夕張やろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:12:17.07 ID:sh/u9y9q0.net
カムイ伝で読んだけど
昭和まであんな感じだったの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:12:50.70 ID:gpqg9dpFd.net
>>17
炭鉱に注水ってどういう話し?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:13:18.11 ID:z0OsPLfe0.net
(´・ω・`)「水を流しこめー」
( ゚Д゚)「よっしゃー」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:13:44.81 ID:loB7SqO60.net
>>23
そうだよ。日本全国にある炭鉱跡を見学するとよくわかるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:14:22.75 ID:fMKD0koe0.net
戦前って、一度誘い込まれたら死んで遺体になっても帰れない炭鉱とかタコ部屋がいくつもあったんだよな
当時もそのことは解ってたのになにも対策しないで放置されてた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:14:47.77 ID:gXzDYiy50.net
戦前の話か
戦後の炭鉱島は立派なアパートが立ち並んで家族を養えたんだろ?
そんな暮らしもしたかったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:15:08.83 ID:z0OsPLfe0.net
(´・ω・`)「炭鉱は燃え続けるから、火災事故が起きたら人がいても注水する」
( ゚Д゚)「ダムと同じ。緊急時は人がいても流す」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:15:10.47 ID:PvnUyJxGd.net
>>24
坑内火災が起きて鎮火の見込みなし
坑内に行方不明の作業員がいる中で注水消火を余儀なくされた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:16:30.98 ID:iUZV/NlGM.net
>>17
北炭の夕張
これと比べると三菱は本当マトモだったよな
>>24
坑内で火災が起きたけど鎮火できそうにないときは水入れて鎮火するのよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:17:19.52 ID:loB7SqO60.net
>>28
戦後もだぞ。
鉄道軌道施設やトンネル、ダム建設なんかも、炭鉱と同じ様な状況だった。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:18:18.36 ID:PvnUyJxGd.net
>>31
想像しただけで胸が締め付けられるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:19:33.46 ID:mL5X/r8HM.net
>>9
サイコパスを何代も続けてたら
そら口もひん曲がるわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:19:47.71 ID:fMKD0koe0.net
死んだら放置みたいなタコ部屋がなくなっていったのは昭和40年頃っていうもんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:23:39.28 ID:uJVtzY0J0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/f/3/f32719cf.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:24:01.22 ID:PZ/UgyTs0.net
>>17
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/北炭夕張新炭鉱ガス突出事故

夕張の石炭博物館で見たけどクソ泣けた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:26:01.16 ID:0asGLunm0.net
炭鉱労働は本当に酷かったみたいだな
事故の危険も高いし、粉塵で肺や呼吸器をやられたり

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:26:02.86 ID:PnJmaoEU0.net
炭鉱夫を美少女化してアニメにしてはどうだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:28:19.80 ID:uhapWmXq0.net
炭鉱住宅とかあったくらいだし給料はよかったんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:28:33.86 ID:kRjHT+Oc0.net
>>9
朝鮮人強制連行

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:30:04.54 ID:gpqg9dpFd.net
>>30-31
そういうことか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:30:41.72 ID:7wZV9dOTd.net
端島つまり軍艦島の炭鉱夫は当時としてはかなりの高給取りだったと聞いたけど、それよりももっと昔の話か?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:33:08.39 ID:zOKuGhDtd.net
奴隷に奴隷と認識させたらいけない
ガス抜きをしてるとかリーダーを変える制度だけはあるように思わせることで支配ができる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:37:11.94 ID:r78vxivW0.net
タコ部屋労働だな
昔、「タコ部屋に送られたんだ」がみたいな創作と思われるスレがあって面白かった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:38:08.60 ID:s6fdAtNu0.net
こういう劣悪な労働環境に抗議し、時には闘争して労働者の権利拡大に努めていったんだよね
労働者が自ら立ち上がらないと、今ある権利も奪われちゃうぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:39:33.25 ID:loB7SqO60.net
人権どうこう以前の、非人道ってやつですな
安倍や麻生や稲田は、みんなこれ。社会に資するなら個は殺してもいい、家畜だと割り切っている。
他人の不幸や辛さが、理解できないんだ。サイコパスというやつです。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:40:33.76 ID:YKT8vtL+a.net
日本の経営者ってそんなもんだよな。現代でも変わらん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:43:37.74 ID:+TwFSTWu0.net
>>39
せっかく何でも美少女化するんだからこういう悲惨な過去を伝えるアニメも作れば良いんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:46:28.43 ID:+rAiDzVda.net
ペリカやんけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:47:06.34 ID:r4fSWp0P0.net
炭鉱 B9 コロッサス

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:47:33.80 ID:pfhDI2iU0.net
北海道の開拓もひどいぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:47:59.51 ID:pEUUELmD0.net
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年

10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとり世代に言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
最近になって急にブラックというものが出現したから問題視されてるというような認識なのだ。
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった


【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451962445/

自殺する若者が減っている [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530342267

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 19:50:35.97 ID:2wc8OSw10.net
東大東島の玉置商会も独自に通貨作って島内ではそれしか使えないようにしてたよね
ヤバすぎる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:00:05.91 ID:88bQX1Rk0.net
いつも同じようなことしてるね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:07:52.66 ID:WAUUJzcT0.net
>>31
残穢の奴か

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:24:52.60 ID:3Frw0Qk7d.net
衛生環境もひどいからコレラや腸チフスで死にまくったんやろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:26:46.57 ID:xRub1k1r0.net
危険な労働環境だったからこそ、長く坑内夫してると年金を早めに多い金額でもらえたり、炭鉱住宅は光熱費が無料だったりした
じん肺とか悲惨な事故もあったけど、炭住に住んでた親は楽しかったらしい。子供だったからだろうけど。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:28:33.38 ID:eTENVGvY0.net
名作アニメ・スケッチブックでヌッと立ってる謎めいたロケット発射塔のような建物の謎

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:29:50.08 ID:NHd21D02d.net
西表島の炭鉱はちょっと興味あんだよな
最果ての離島の炭鉱なんてロクでもない目に遭う確率100%なのにみんな引っ掛けられて入ってくのが凄いよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:31:25.43 ID:VJQ1QZJ9M.net
北海道の炭鉱の最盛期はいい服着てる子供はみな炭住の子供
エネルギー政策の転換後は察しのとおり
結局財閥が儲けただけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:33:47.94 ID:oP7TuU57d.net
住むだけならそりゃ楽しそうだな
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2018/03/03/20180303k0000e010209000p/9.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:36:04.88 ID:THjyM9x20.net
>>28
戦後も定期的に事故起こって、「え?」ってくらい人が死んでるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:43:07.64 ID:0asGLunm0.net
今のフクイチがこれやろな
どんな障害が出ても知らぬ存ぜぬで捨てられる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:27:24.59 ID:LLu8vViO0.net
児来也の炭鉱ののホモマンガあったよな
あれすき

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:31:54.24 ID:SIsDnAvt0.net
太 州 会

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:43:30.69 ID:loB7SqO60.net
>>60
現場を見てくるべきやな。すげーからね。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:08:09.73 ID:S2PSnqFUa.net
>>62
屋上緑化を導入したのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:09:30.48 ID:loB7SqO60.net
軍艦島から住人が退去したのなんて最近やろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:19:36.08 ID:vwWkLZO00.net
夕張とか原発に潰されたようなもんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:36:41.84 ID:IKuzKqGn0.net
でもおっぱい見放題なんだよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:37:43.83 ID:7ggW5hT+0.net
戦後の炭鉱の労働環境と戦前じゃ全然違うからな
ここアホウヨはわかってない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 22:43:07.13 ID:7ggW5hT+0.net
>>58
それ戦後

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 23:49:23.99 ID:sVidWLvFM.net
>>39
思いつきだけではウケないと思うよ
http://o.8ch.net/18wyl.png

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:21:19.26 ID:+acaX2U00.net
残穢で出てきた九州の有名な炭鉱由来の怨念ってやっぱり麻生炭鉱のことなの?
火災が起きたのに作業員を逃すまえに出入り口を塞いで鎮火させたとか共通点あるよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:36:43.30 ID:gbf8GayK0.net
今も外国人研修制度で全く同じ事やってんじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:45:22.49 ID:sS2YFn4H0.net
>>4
○ うちのお山の上に〜出た〜
× 三池炭鉱の上に〜出た〜

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:19:40.87 ID:Vx+EMuD30.net
今も外国人を研修とか言って奴隷労働させてるじゃん
現地の斡旋業者が借金背負わせてるってのが地獄過ぎる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:58:14.77 ID:MENv26s60.net
>>45
昔の知人にガチでタコ部屋送りされた人がいてその人が体験談話してくれたけどあれと内容そっくりだったわ
あのスレが立つ前の話だからああいうタコ部屋はバブル期ぐらいまではあったんだよな
漫画のカメレオンでもタコ部屋送りにされる話あるしな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 15:03:52.49 ID:MENv26s60.net
>>60
タコ部屋入ってた知り合いによると道端でいい仕事があるって声かけられたらしい
それで詳しい話聞くため車に乗ったらそのまま拉致で直行

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 15:12:21.98 ID:IpPELnYUr.net
爺さんと爺さんの弟が炭鉱で働いてたけど
どっちも肺ガンで60前に死んでるわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 15:17:28.10 ID:MENv26s60.net
旧炭鉱巡りはちょっとした探検でもあるよな
でもガチの負の遺産だから本気で封印されてる
福岡あたりだと炭鉱=Bだし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:19:49.40 ID:yO9BlnRP0.net
>>82
大牟田は世界遺産として売り出してて、観光コースも多いよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:48:49.69 ID:K7r8ZKPbM.net
夢野久作が北九州の炭鉱町で育ったせいか、炭鉱に纏わる幽霊話をいくつか何かに載せていた
炭鉱の口碑伝承は年々少なくなっていく

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:51:11.69 ID:+Uz30i4r0.net
「撃たれる前に撃ちなさい。それが無法の宇宙で生き残ることができる唯一の方法よ」
のようなメーテルのセリフをもってしても、当時の福岡で生まれ育った氏の環境を垣間見ることができる。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:09:44.57 ID:4IX/X8cAM.net
以前北海道開発のタコ部屋を調査したHPあったんだけどな
今は無くなってしもうた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:17:52.63 ID:U4U1jM9Y0.net
>>78
レベルが違いますわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:51:46.66 ID:oR6vxIbJ0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/1534296801

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:12:49.71 ID:MFEfad/A0.net
ペリカやん!!と思ったけど元ネタの可能性高いな

総レス数 89
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200