2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍「増税するぞ」石破「増税するぞ」何これ? [778992118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:46:03.01 ID:fPmpVzBZd.net ?2BP(7777)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
消費増税、予定通りに 石破氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072400025&g=eco
安倍政権、いつの間にか消費増税の使途変更…住宅や車も軽減検討で増税の意味消失
https://biz-journal.jp/2018/07/post_24145.html

2 :後藤 :2018/08/23(木) 20:48:32.94 ID:10P1yp6/0.net
同じ劇団やねんw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:49:35.07 ID:Bo4BEqYEK.net
山本太郎「減税するぞ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:51:00.58 ID:w2SCzuX30.net
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:51:16.39 ID:w2SCzuX30.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:51:43.21 ID:w2SCzuX30.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

54y


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 20:52:07.29 ID:w2SCzuX30.net
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

trh

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:01:56.87 ID:CnFeHBFB0.net
>加えて、骨太の方針では、いつの間にやら「消費税率引上げ分の使い道の見直し」まで行われていたのだ。
>消費税率の2%の引き上げによる5兆円強の税収のうち、従来は5分の1を社会保障の充実に使い、残り5分の4を財政再建に使うことになっていたが、
>これを「教育負担の軽減・子育て層支援・介護人材の確保等と、財政再建とに、それぞれ概ね半分ずつ充当する」こととなった。

消費税法
第一条 2
消費税の収入については、地方交付税法(昭和二十五年法律第二百十一号)に定めるところによるほか、
毎年度、制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:07:41.73 ID:2Ukz5DiM0.net
安倍でも増税なんだろ
米帝に言われるまま公共事業増やしすぎたわな
属国なんだから仕方ないべ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:46:46.62 ID:pOeT3yHWM.net
安倍さんは選挙直前で取り下げてブーストに使うために言ってるだけだから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/23(木) 21:50:23.30 ID:xKyHYmDF0.net
一般人から巻き上げ、
上級へバラまくために増税します。

逆に言えば、政権交代して、
上級利権を叩き潰せば、
増税は不要ということ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 00:32:32.84 ID:3QHuTlo60.net
やつら自身がどう思ってるのか知らないが
何らかの問題がそれにより発生したとしても
一般ジャップの方で「野党(左翼)がやらせた」ということに勝手にしてしまうから自民党の失政にはならないんだなこれが
そら滅びるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 00:42:03.99 ID:Brk4ph6M0.net
加えて言えば岸田もそうだから
石破「岸田さんとは経済政策で極めて近い」

どう転んだって将来的には増税あるのみ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:11:55.39 ID:3QHuTlo60.net
やつら自身がどう思ってるのか知らないが
何らかの問題がそれにより発生したとしても
一般ジャップの方で「野党(左翼)がやらせた」ということに勝手にしてしまうから自民党の失政にはならないんだなこれが
そら滅びるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:44:30.10 ID:50leeWMHa.net
増税した方がヤクザやインテリの味方たくさん付くんだからそら悪循環になるわ
働かずに税金手に入れて権力も手に入れられるシステムやからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:45:29.10 ID:kq4z4Rym0.net
石破は糞

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:47:37.90 ID:1if+X58p0.net
貧民から取って役人軍人ヤクザだけがご飯食える北朝鮮化

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:52:57.30 ID:wR01oIM80.net
三党で増税法案成立させようって時に、自民党の誰一人反対してなかったじゃん
採決で反対票入れたのも0

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:08:53.25 ID:zJxy8gRPa.net
増税した分が少しでも還元されるならまだいいのにね
とにかく吸い上げるだけなんだからなー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:12:17.42 ID:LfaIbTT70.net
増税分が絶対に還元されるなら賛成してもいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 06:26:49.52 ID:dkASmO4Z0.net
同じ増税するならまともな石破で良い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:43:59.88 ID:3QHuTlo60.net
>>20
今までの例から見て、これからそうなると思える要素あるのか?
ないのに「今度こそは」と思うのは、前向きではあるかもしれないが賢いとはちょっと…
皮肉のつもりのレスなら野暮ですまん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:45:55.39 ID:1uLlJvqWp.net
>>3
無理なことは言うな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:47:06.17 ID:x3bKn3VG0.net
糞と下痢便の対決
もう下痢便はいいよ

下痢は速やかに死ね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:55:06.68 ID:0NnFhdMK0.net
野党ですら増税しないって言ってるの共産しかなくね
立憲も増税だし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:56:01.11 ID:1uLlJvqWp.net
予算102兆円で
税収40兆くらいか?

減税しましょう??

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/24(金) 12:59:44.95 .net
減税無理なんて現実的に考えたら分かるだろ
やりたいなら老人2000万人ぐらい殺してこい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:00:23.89 ID:1uLlJvqWp.net
消費税1%で2兆円の増収
50兆円欲しいなら25%の増税必要ですね
減税にするなら、財源言わないと

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:01:29.72 ID:gamg1xJB0.net
もんじゃ味のゲロとゲロ味のもんじゃだな。

でも増税が悪いことだとは思わない。日本は高負担・高福祉の北欧型福祉国家を目指すべき。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:04:00.99 ID:1uLlJvqWp.net
消費税も税還付で大企業が1/3持って行くから
実際必要な税は1.5倍

50兆円の収入にするなら 75兆必要で
35%必要
もし100兆欲しいなら消費税75%

10%くらいで文句言ってんじゃねーよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:04:51.71 ID:H5FGtwGhK.net
「減税します」って政治家は絶滅したよな
俺が小さい時の選挙ポスターには減税の事しか書かれてなかったのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:06:08.22 ID:1uLlJvqWp.net
>>31
民主党の業務仕分けで
民主党は売国奴って言われたからな
そちらの道は絶たれた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:06:50.36 ID:1uLlJvqWp.net
ゆっくり社会主義になって
どうぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:06:50.88 ID:MEiFcjzSM.net
な 娘が東電だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:07:34.67 ID:H5FGtwGhK.net
>>32
つまりネトウヨのせいだな
ネトウヨが嘘ばっかり流したせいで税金高くなっていく

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:10:41.55 ID:1uLlJvqWp.net
>>35
直接的には霞ヶ関官僚かな
予算を減らすって言われてはぁ?ってなったわけ
安倍ちゃんは日銀財務相の黒田を送り込んで
国債を全部日銀に引き取らせたの

そうさせた安倍ちゃんは、官僚にとって神に等しい
文書の改鋳くらいやるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:12:31.59 ID:1uLlJvqWp.net
まあ安倍ちゃんのせいで
主税局で自殺者出るし、イロイロ
安倍ちゃんにも飽き始めてるかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:54:04.51 ID:hf2JTabh0.net
増税するのはいいけど
増税して社会保障費カット!!!が自民党だからなぁ・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:46:50.61 ID:7YoNMmwA0.net
>>27
「安倍さんは財務省と闘ってる」んじゃなかったの?
リフレ派の理論で言えば減税どころか無税国家だって可能なはずだけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:47:55.33 ID:jtffshht0.net
増税するぞ増税するぞ増税するぞ

なんかどっかで聞いた事ある宗教だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:49:51.44 ID:5ydY87cz0.net
増税はどっちにしろ必要だから当然
問題は使いみち

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:51:27.78 ID:5ydY87cz0.net
>>32
研究費削減が日本で問題になってるけど
それやったの民主党やぞ
削るべきものなんてないんだよなあ
新たな公共事業は削っても維持費には増やすべきだし

あと民主党ってガソリン税とか減らすつってたけど減らさなかったし
消費税増税を決定づけた政党だろう

自民党を叩くのはわかるが民主党を上げるとか意味不明だわ
バカか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 15:35:59.39 ID:6RotwstEM.net
>>27
庶民は減税
金持ちと法人は増税

これでいける

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:33:06.03 ID:3QHuTlo60.net
やつら自身がどう思ってるのか知らないが
何らかの問題がそれにより発生したとしても
一般ジャップの方で「野党(左翼)がやらせた」ということに勝手にしてしまうから自民党の失政にはならないんだなこれが
そら滅びるわ

45 :後藤 :2018/08/24(金) 21:45:27.04 ID:/QkWUQh90.net
どちらも受け皿として存在するw

小池の件でみたやろw
夢芝居やw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:46:12.24 ID:bGuiFOHs0.net
個別政策で同じだから安倍でいいとはならないんだよw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:51:23.25 ID:/Lm7x0i4d.net
しょせん経団連の手先
自民もみんしんも変わらない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:04:55.65 ID:RR4mDCpJa.net
国の借金なんて返す気ないんだろ
日銀がいくらでも札刷って貸してくれるからな

財政健全化とか増税とかは金を騙し取るための方便でしかない
ようは経済は詐欺なんだよ

上級国民は国が使う税金で商売がうまくいっていて
下級国民は消費税とか税金や保険料をとられるばかりで貧乏してる
資本主義経済ってのは奴隷制度を税金制度に変えただけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:07:33.71 ID:YTiMEIYo0.net
どっちを選んでもセルフ経済制裁マニアのキチガイか
死んでくれよ安倍石破

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:09:23.09 ID:4IWqmFPU0.net
それでも安倍には死んでほしい
話の通じない馬鹿は政治の世界にいらない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:47:21.11 ID:3QHuTlo60.net
やつら自身がどう思ってるのか知らないが
何らかの問題がそれにより発生したとしても
一般ジャップの方で「野党(左翼)がやらせた」ということに勝手にしてしまうから自民党の失政にはならないんだなこれが
そら滅びるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:39:40.96 ID:YvwcbtQj0.net
やつら自身がどう思ってるのか知らないが
何らかの問題がそれにより発生したとしても
一般ジャップの方で「野党(左翼)がやらせた」ということに勝手にしてしまうから自民党の失政にはならないんだなこれが
そら滅びるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:57:19.57 ID:NPfqyyAe0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/1534296801

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:58:07.48 ID:8HrpQ6Xsd.net
夢じゃない安倍も増税も

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:58:53.01 ID:mtKlkbwEH.net
増税してもいいよ!
ただし議員や経団連の連中がそれによって報酬アップとかは絶対になしで!
オリンピック委員会みたいに横から抜き取るのもなし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:02:00.87 ID:YvwcbtQj0.net
やつら自身がどう思ってるのか知らないが
何らかの問題がそれにより発生したとしても
一般ジャップの方で「野党(左翼)がやらせた」ということに勝手にしてしまうから自民党の失政にはならないんだなこれが
そら滅びるわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:02:46.13 ID:sIbHdzrKK.net
いなりが入ってないやん

総レス数 57
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200