2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方を捨てた若者の7割以上が東京に集結。 地方はクソじゃ東京だけが日本じゃ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 00:14:45.20 ID:f0ZJnbKPH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の人口が減少し始めているのは周知の事実だが、今回の結果を見ると、人口の東京集中が加速していることが
わかる。ほぼすべての道府県で人口が減少しているのに、東京都だけは前回調査時点の2010年と比べて35.6万人、23区
だけで32.7万人が増えている。

■日本中の若者が23区内に集中! 

 ここ10年における23区の人口とそれ以外の日本全体の人口の増減(2015年の10〜99歳が2005年の0〜89歳から何人増
減したか。以下同じ)を、コーホート別に見てみると(コーホートとはある特定の期間に生まれたり結婚したりした人口の集団を意味する)、
23区以外では20歳から33歳までも各歳2万人以上減少しているが、23区は逆に19歳から34歳までが各歳2万人以上増加
しているということである。実数で言うと、23区以外の19歳〜34歳は94.9万人減ったが、23区の19歳〜34歳は69.5万人増えた。

東京通勤圏で人口が減った街とは?
 つまり、単純計算で言えば、日本中で減った若い人口の7割以上が23区に集まったと言えるのである。

 次に、東京都心への通勤圏に含まれる主な市区の、2010年から2015年にかけての人口増減を見ると、下記の市区で人口が減少している。

東京都:立川市、青梅市、昭島市、東村山市、国立市、福生市、多摩市
埼玉県:さいたま市岩槻区、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、 春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、入間市、桶川
市、久喜市、北本市、蓮田市、幸手市、日高市、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、杉戸町、松伏町
千葉県:千葉市花見川区、千葉市美浜区、松戸市、野田市、茂原市、旭市、市原市、我孫子市、浦安市、富里市、八街市、酒
々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町
神奈川県:相模原市緑区、横須賀市、平塚市、鎌倉市、秦野市、座間市
(注)2015年「国勢調査」の各市町村の人口から、2010年の同人口を引いて算出

■都心から40キロ以遠から「郊外2世」が流出

 上記の市区の中には、1970年代から1980年代のバブル期までに住宅地として開発された、主に都心から30〜50キロ圏の
地域が多く含まれている。近年、こうした地域で人口減少が起きているのだ。
特に、バブル期に開発された、都心から40キロより遠い地域は、そこで生まれ育った「郊外2世」たちが、長い通勤時間を嫌っ
て、当該地域からより都心の近くへと転出していることが想像される。

 つまり、新しく育った生産年齢人口が減り、かつて生産年齢人口だったが現在は高齢者となった親世代ばかりが残る、とい
う事態が進んでいるのである。これは、高度経済成長期以降に日本の地方で起こってきた事態と同じだ。つまり、今、郊外は
「地方化」しているのである。

 人口減少について言えば、東京都心部の人口は、1960年代以降から1980年代まで減り続けていた。東京23区の人口のピ
ークは1968年であり、その後団塊世代の結婚、出産に伴う郊外転出などにより1982年まで人口減少は続いたのである。
結果、1990年には千代田区で5万人を切り、中央区も95年に6.4万人にまで減り、「都心の過疎化」とさえ言われたのである。

 しかしその後、ちょうど82年から、中曽根政権下で民間活力導入(政府・自治体に代わって民間の資本や経営を導入するこ
と)がなされ、その後都心の高層住宅建設にかかわる各種の規制緩和が進んだことなどにより、再び都心人口が増加し始めた。

 バブル時代に地価高騰によって人口はまた減少するものの、96年からは都市開発の規制緩和により大規模マンション建
設が増え、特に2000年代以降、千代田、中央、港などの都心3区で人口が大きく増えることになった。いわゆる「都心回帰」
が起こったのである。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 00:17:31.99 ID:4svQlhcE0.net
地方に住んでる人ってそれだけで人生の難易度上がるよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 00:24:36.71 ID:x78OHVzRa.net
地方いたらジジババの奴隷だし多少はマシな東京いくわな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 01:56:47.46 ID:0nwHWwUN0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Q_6yomWh05o

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 01:58:14.82 ID:u5NuFswf0.net
東京もオリンピック後悲惨だと思うけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 01:59:50.13 ID:y5P9MIc50.net
>>5
どんなふうに?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:02:43.47 ID:F+7ORCt70.net
早く気付こうぜ
自民党支持してる地方の小金持ちが
自分たちは快適な生活したいから若者を東京に送り込んでるって
田舎の小金持ちが日本を支配してる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:03:23.08 ID:F+7ORCt70.net
>>3
それがおかしいだろ
田舎の奴隷主なんとかしろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:03:42.74 ID:NkfdkAgf0.net
茨城

[324064431]

茨城

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:04:21.29 ID:atKxabw00.net
>>7
むしろ東京の地主が自分らの土地の地価あげたいから東京に人集めてるんやが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:07:47.23 ID:I4OxLhNt0.net
>>6
医療は今でも首都圏が難民化してるよ。
地方の医者が少ないとか言ってるステージじゃすでにない。
介護問題も首都圏で顕在化したらやべーことになる
地方に移住なんて余り現実的じゃないし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:12:00.08 ID:I4OxLhNt0.net
今だと医療が現れ始めてるけど、
首都圏中心に私立の総合病院の赤字化、破綻が起き始めてる。
それに伴って、難民化が起きてる。
医療難民って言うと地方の過疎地の話だったけど、
現状ですでに逆転して、首都圏の難民化の方が深刻になってる。

団塊が病気通いの数年後から首都圏マジで医療事情終る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:19:33.35 ID:0nwHWwUN0.net
一極集中すればする程クオリティも下がるし衰退するのに何故気づけない
フィリピンでさえも気づい首都移転はじめたのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:20:22.55 ID:nosDq9xn0.net
病院が終わるなら平均余命、平均寿命も下がるな
出生数に対する病院の数でみてるならまだまだ終わらんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:23:04.45 ID:Hzqjs4QT0.net
田舎者は陰湿なやつしか居ないからな
まともな思考してたら東京に出てくる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:24:21.28 ID:breHMNnM0.net
都心の超一等地にできるのは老人ホーム
そこで働かせる若者が必要だからトンキンに集めてるんだよ
ただし労働者は2時間近く社畜列車に乗らないと都心には来られないけどね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:26:31.99 ID:BdLHezeE0.net
西東京市やあきる野に住むなら川口や浦和に住め
田舎者め

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:26:32.64 ID:ObjqUKKq0.net
普通に仕事がないからやん

田舎も、安泰の代名詞である公務員、地方銀行が
圏域とか言う単位を国が作ることになる流れや
バブル以降、都市銀行が10から4になったみたいに
地方銀行が50から20になったりした場合
大学で都会に出て、職を得た方が安泰と言う打算やな

人間的な生き方をしたくても、それすら金で換算される嫌な世の中だからしゃーないわな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:26:44.93 ID:axSpdlMr0.net
>>11
地方の方が医者いないけどなwww
福岡から鹿児島まで月に一度ヘルプに行くくらいやぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:27:48.35 ID:0AwdM01u0.net
東京って地方で仕事が無い底辺が集まってるんだろ?
車なくても生活できるし最低賃金も高い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:33:17.38 ID:I4OxLhNt0.net
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/kekka1-2-4.html

東京は大学病院の本拠地多かったり研究施設多い特殊事情があるが、
神奈川千葉埼玉の医師の少なさ全国で見ても突出してるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 02:38:12.48 ID:I4OxLhNt0.net
>>19
医者の県外バイトなんて珍しくもない。
徳島から大阪に行ってるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:49:00.88 ID:IuvrNI+O0.net
奴隷だな
生産性は低い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:51:45.20 ID:SfSql/x60.net
全国のホントにシャレにならんレベルのド田舎からも引っ越してくるんだから
下手な地方よりよっぽど田舎者だらけだよな東京ってのは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 03:56:21.13 ID:Tav0wP2Z0.net
地方民を集めて通勤地獄やウサギ小屋で余暇時間を浪費させてダメージを与える
トンキンお得意の参勤交代の手口じゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/24(金) 03:58:14.60 .net
  

   仕事が無い(笑)とか言いつつトンキンに密集してるくせにGDPがどんどん下がっててワロタw


 


27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:00:07.14 ID:CVtf6v9M0.net
「年収は住むところで決まる」っていう通俗経済学の本
田舎は人生ハードモードだってよくわかる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:01:17.36 ID:CVtf6v9M0.net
ヘルスやメンズエステに通うコスパも東京が一番
陰キャぼっちも23区内に済んだほうが良い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:02:06.56 ID:Z8pgxLa/0.net
上京カッペは、移民と同じ

とっとと強制送還すべし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:03:50.62 ID:CVtf6v9M0.net
子育てするにも東京が一番

田舎の貧困自治体に依存して育児するのは虐待に等しい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:05:26.20 ID:CVtf6v9M0.net
ホームレスの生活難度も東京が一番低い

「ホームレス作家」の作者が大阪や愛知だったら
あの路上生活から脱出できずに絶命してたと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:05:53.27 ID:1tsvlOJD0.net
劣悪な環境に耐え猫の額のような狭小に住む
そして田舎を馬鹿にしてアイデンティティを保つ悲しい流民が上京した人の7割
3割に入れない上京流民はホームレスに落下しないだけで精神は荒んでいる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:06:43.64 ID:+d+4E7do0.net
地方からキチガイが集まってくる
キチガイの掃きだめトンキン

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/24(金) 04:07:04.63 .net
  

   これもう徳川家康のせいだろ。


 


35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:08:19.63 ID:CVtf6v9M0.net
http://tmaita77.blogspot.com/

この社会学系統計のブログ
いろんな指標で都道府県別の比較があるけどほぼほぼすべての項目で東京都の圧勝

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/24(金) 04:09:43.21 .net
■衰退を招く東京一極集中構造 海外から金を稼げず、地方から金を盗んでいるだけの形に

東京経済の構造変化
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005?2014年)で、名目?4.5%である(全国平均?2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。1人当たり都民所得では?13.1%も低下しており、
全国平均の?2.5%と比べても衰退が著しい。東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
経済活動別都内総生産を見ると、かつて東京経済の柱の1つであった卸売業が10年間で?4兆3244億円と激減し、
同じく柱であった金融・保険、そして対事業所サービス業もほとんど成長していない。
代わって不動産業と情報通信業が約2兆円ずつ成長して東京経済を支えてきた(表1参照)。

東京は海外から稼いでいない
東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。2011年の東京都産業連関表によれば、
都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。(中略)
要するに、東京のビジネスサービスのほとんどは国内の事業者を相手に稼いでおり、
海外企業を直接顧客にしている部分は多くて全体の数%でしかないことが分かる。

https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:10:01.79 ID:CVtf6v9M0.net
「マッチングの力学」で規模が小さい市場は絶対損

売買春やるにも東京が一番コスパいい
婚活やるにも東京が一番コスパいい
転職するにも東京が一番コスパいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:12:26.91 ID:CVtf6v9M0.net
田舎に生まれるってこういうのと同じくらいのハンデ

・一重まぶたに生まれる
・低身長に生まれる
・両親中卒に生まれる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 04:14:52.47 ID:pYlDB8YL0.net
中学生150人同級生の中で地元にいるのはたったの5人です

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 05:04:18.53 ID:YeuS4x93M.net
こういうのがAV行くから国民が潤う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 05:10:49.82 ID:j/3SMem1a.net
そう思うだろうけど
そろそろ綻びが表面化するぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 05:14:54.44 ID:ReKpdn1d0.net
シナチョン部落トンキンw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 05:18:05.26 ID:Zc2yHRxH0.net
仕事とか給料の問題以前に現地民が無理
あの共同体と接点を持ちたくない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 06:19:36.78 ID:gv2C8ZZZM.net
近いうちに大移動が起こる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 07:12:51.58 ID:9t7by20s0.net
東京は異常に出生率低いんだよな
みんな東京行ってそいつらが子供生まないんだからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:20:18.71 ID:482i2WLjM.net
これやばいよね

70%の若者を都内に集めながら、東京だけが過密不経済でGDP 減らし続けてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:21:47.34 ID:482i2WLjM.net
都内でちょっと高速地中にするだけで
→リニア並みの歳月と兆単位の税金

都内で新宿駅を東西に繋ぐだけで
→リニア並みの調整と歳月

これあかんやつやん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:21:49.50 ID:b7QDMhRzd.net
俺みたいな一部の勝ち組が地方で高収入得て家も車も家族も持つんだよな
負けた若者は東京で逆転狙うしかない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/24(金) 08:22:24.89 .net
2050年のGDP ランキング予測
一位 中国   【多極集中】
二位 アメリカ  【多極集中】
三位 インド   【多極集中】
↑四位 インドネシア【中央集権ながら首都移転で多極集中に】
↑五位 メキシコ 【中央集権ながら首都移転で多極集中に】
↑六位 ブラジル 【首都移転、多極集中】
↓7位  日本   【一極集中衰退】
↓8位  ロシア  【一極集中停滞】
↑9位  ナイジェリア【中央集権ながら首都移転で多極集中に】

もはや見事としかいいようがない。。

一極集中で放置すると人口6000 万に収斂し、長期的にはアルゼンチン状態に

中央集権ながら長期的な人口政策のもと首都移転して、多極に切り替えたところは、先進国になってもそのまま伸び続ける見込みが出てる
長期的な予測は、不可解な金融問題の影響を取り除けるので
かなり精度の高い予測が可能になる


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:26:46.88 ID:5CamZt7h0.net
https://sp.fnn.jp/posts/00295760HDK
こんな兎部屋に住むくらいだったら田舎でええわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:27:49.02 ID:482i2WLjM.net
若者を70%集め、毎年10万人増えてる東京都
「3年連続GDPマイナス」

都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1

これがもし大阪一極集中なら
すぐに対策とられてただろうに

首都移転の案件だよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:30:16.17 ID:27O1eWZJM.net
>>3
東京いても上級のジジババの奴隷だが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:33:22.36 ID:27O1eWZJM.net
てかさー



なんで頭悪いジャップガキの流入でマウント取ろうとしてんの、トンキン土民?
小学生なの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:36:26.48 ID:27O1eWZJM.net
>>10
本当にこれ
もう言い逃れできんぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 08:58:21.31 ID:anbTnf3Ed.net
光に集まる虫と同じ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:00:57.61 ID:6zCPaXd20.net
これから地方はインフラ維持出来なくなっていくんだから一極集中させて延命するしかない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:02:30.93 ID:Kj8/vH170.net
>>5
もっと地方が悲惨だよ
政治家はみーんな普段東京に住んでるんだよ

遷都でもしない限り 東京が死ぬのは最後らへん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:04:20.33 ID:nsluYX/D0.net
地方には経済が無いからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:06:03.35 ID:SgsK+fT7a.net
ベーカムでおk(トンキンは例外

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:06:48.33 ID:6pWWnwx7M.net
東京来んなよ
大阪とか名古屋行けよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:08:37.99 ID:4fLhnu6U0.net
>56
建て替え更新もできないような老化過密都市がインフラ維持なんて語るなよ(´・ω・`)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:16:54.28 ID:6zCPaXd20.net
>>61
だから延命っていってるやん滅びる運命なのは変わらん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:17:35.65 ID:D4MGxNjlr.net
東京に政治、経済、大学まで集中して何を考えてるんだ?
地震一発で完全終了するだろ
日本は本当に危機管理能力が無い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:23:04.39 ID:dMI8l4k50.net
東京に出ても派遣社員だろ
年収は平均210万円だ
無能は出てくるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:25:19.14 ID:5T/Tge9v0.net
東京は平壌と一緒

首都だけ旨味があれば、あとは衰退させて良いのだという考え

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 09:26:13.01 ID:pjkRJvzQa.net
田舎の雇用増やせよ
どう考えても東京に置く必要のない会社は強制的に東京から排除しろや
あとフリーター、ニートも強制的に排除しておけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:33:47.56 ID:HR65aW+q0.net
見返りに東京の老人を地方に送ればいいな
若者はアホだが東京で鍛えればすこしはモノになる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:24:11.60 ID:Vq7wkkNP0.net
企業が本社機能移しただけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:39:34.66 ID:+yORdyNKa.net
>>67
4年以上ナマポの奴も東京から追い出さないとなどうせ社会復帰不可能だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:42:16.96 ID:RD4mEsHI0.net
>>64
年収200万超えるなら東京行くわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:48:22.76 ID:ZoNlI5Mk0.net
在日中国人
東京都  205,041人
神奈川県  66,675人
埼玉県   65,607人
大阪府   60,024人
千葉県   49,585人

在日韓国人
大阪府   102,147人
東京都    92,550人
https://www.recordchina.co.jp/b636534-s0-c30-d0052.html


韓国人の大阪と東京の差がついに1万切った
逆転するのも時間の問題

中国人も韓国人も3畳ワンルームで生活する人も
み〜んな東京に持って行かれて辛いわ―www


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:51:35.94 ID:NETGxMfoa.net
>>63
日本が終了したら
借金も帳消しや問題ないで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:03:22.70 ID:WjApeNbg0.net
帰省厨の多さを考えれば納得

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:04:29.87 ID:symfnI8N0.net
キャパの小さい地方に捨てられたんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:07:08.53 ID:/e950JzT0.net
茨城健さん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:07:31.82 ID:9f5Yd4bva.net
ドーナツ化現象も死語か

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:09:40.12 ID:dQZSDkZva.net
俺は大阪方につくぜ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:12:25.23 ID:kAlTdscu0.net
別に国についても自分の将来についてもそれほど真剣に考えなくてもいいだろ
後悔するするとは言うがすぐ慣れる
人間の心なんて器量が知れてるんだから溢れた後悔は全部自覚もできんさ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:13:17.40 ID:vFx+f0Rj0.net
田舎なんてロクなもんじゃない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:21:01.98 ID:hUQoBxSy0.net
田舎は若者が少ないから、祖父母でもないジジババが用事を無料で頼んでくる
仕事が休みの日くらいゆっくりさせろ
ジジババは若者をこき使っても、年長者の言うことを若者が聞くのは当たり前と思ってる
東京だと仕事が休みの日は一人でのんびりできていいわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:46:22.08 ID:Szt65Jut0.net
田舎のジャップしぐさ凄いんだもん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:01:57.27 ID:B/54iz+I0.net
住宅ローンで会社の奴隷になる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:44:42.95 ID:84/UzE400.net
>>38
俺、鶴田一郎のイラストみたいな女好きだけどなー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:20:36.98 ID:3QHuTlo60.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:22:15.47 ID:OUaQfV2/0.net
明治以降(遡れは江戸時代か)の手抜き国力強化策の集大成だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:06:06.73 ID:YvwcbtQj0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:11:47.58 ID:xFtwU9Vl0.net
地方の自慢なんて満員電車がないことぐらいしかないもんな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:15:01.14 ID:SrtbpCb/0.net
ベッドタウン育ちは地元に帰属意識低いからより都心に近い便利な場所求めて転々と移動することを厭わないからね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:39:19.46 ID:z/4FSpsS0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/1534296801

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:41:30.54 ID:vM4W1obD0.net
中央と東京は対立してるからな
貧乏人をどんどん東京に送り込もうとしてるぞこの糞政府

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:43:44.77 ID:NzAIbkqAK.net
田舎の3年京の昼寝だっけ
今は京都じゃなくて東京の事だけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:47:21.13 ID:GeTxw8R9d.net
鎌倉人口減ったのか
津波のせいだろうな
まああそこはトンキンの金持ちの別荘地だから平気だろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:48:05.46 ID:O20b0mdOM.net
狭っ苦しい街並みの汚い都会にも辟易しとるし地方にも戻りたく無い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:28:32.94 ID:YvwcbtQj0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:32:23.29 ID:xFpCD/sd0.net
田舎も地方都市に全部集約すればええや

しがらみ多過ぎて無理だとされるそれを乗り越えなきゃ

いつまで経っても、いつの世代になっても、東京の下請けから脱せ無いやんけ

国自体がアメリカの下請けみたいな状況だろ!といいながら、東京の下請けをやる人生も虚しいぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:42:15.61 ID:anVugR020.net
東京行ったけど23区の人の多さに耐えられず立川とか八王子とか郊外のほうにばかり居たわ
都会が肌に合わん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 07:21:07.13 ID:1pDi8eEU0.net
人間として真っ当な人生を歩みたいから東京行きたいけど
今からだと大震災とICBMがあるから田舎で底辺しながら畑弄ってスポーツやってた方が生物としてマシに生きられる。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 07:25:44.17 ID:45CPVv6e0.net
人が増えるも、それで経済発展に繋がってるわけでもなく
あらゆる店は閉店に追い込まれ、街は賑わいを失いゴーストタウンへまっしぐら。
集まるのは、無産市民や年寄りばかり。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:28:22.78 ID:xsxvX3cy0.net
>>1
ん?国立市人口2010年からゎ2015年
減ってないし増えてるけど?

http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/17/jinkou2017.pdf

2010年 72955人
2015年 74566人
2017年 75452人

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:42:02.30 ID:xsxvX3cy0.net
>>1
立川市人口増えてる
2010年 174458人
2015年 179090人
2017年 181554人

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:49:41.45 ID:3tEpPjMo0.net
大阪みたいな地方都市には住みたくないもんなあ笑

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:51:45.41 ID:VPYsDZ/y0.net
マッチング力学で大都市はオフパコしやすい

ウェブがいくら発展しても東京に人が集まるのはガチでこれ大きいと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:56:28.80 ID:yyGV8mDY0.net
マジで月収18万とかでめちゃくちゃ責任重く、仕事量も半端ないからな
それで残業60時間で年間休日日数105日とかこの世の地獄だぜin山形

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:57:54.62 ID:gJAFlL9g0.net
      /\
    /::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::\
モンゴロイドは都市に集中させ、根絶&愚劣化を推進するユダー

★都市はあらゆる面で人を愚劣にする。★

@身近な所に過激な快楽(美食、娯楽、性風俗など)が多く存在するため、
 過激な快楽を一度でも味わった人間は、その快楽を追い求め、人を欲望型、
 欲望を絶えず追い求める人間にする。それゆえ、都市から離れようとしない。

A都市の過激な快楽により欲望を増大させた人間は周囲の人間と調和することこが
 できず、不調和を引き起こす。それゆえ、人間関係の多くが、快楽による結びつき
 (遊び仲間)か、有益であるか否か(役に立つか否か)になり、善いもの(愛知や徳など
 の関係で結ばれた人間関係)などほとんどなくなる。

B人が都市に集中することで、劣悪な居住環境しか提供されず、少子化を促進する。
 劣悪な住環境は勉学などの妨げにもなる。さらに人との間の密度が高いため絶えず
 人の目を気にするようになり、物事を小さい視野でしか見れなくさせ、そういう
 人間になるよう仕向ける。また、絶えず人と比べるようになり、人と比べて優位に
 あるか否かが重要となる。

C都市では水、食料、エネルギー、下水など何もかもが自給自足することが出来ない
 ため、過分なお金を稼がなければ生きていけない。そのため何者かとの間で資本
 (雇用)関係を結ばざるを得ず、資本による従属を強いられ、さらに絶えずあくせく
 働かざるを得なくなり人々の自尊心と思考力を削ぐ。


105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:58:54.22 ID:krvpgh+sd.net
いやでも東京行ったやつの話聞くと大変そうやぞ
田舎のハードさとはレベルが違う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:59:09.57 ID:FqzUNpFG0.net
自身は東京民だと思っていても じいさんが出稼ぎ
ばあさんがアメリカ軍の売春

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:59:35.73 ID:AVfICyeA0.net
>>13
とっくの昔に気付いてるだろう
ただ目先の金を取りに行ってるだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:00:09.63 ID:OZ76Qh/90.net
>>105
家どころか結婚も30過ぎてやっとできるくらいだしなあ
子供なんか無理だろ
しかも忙しそうな割に金持ってないし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:05:22.89 ID:wHZv5jl10.net
上京する→家賃に収入の半分を取られる→貧しい→出身地と変わらない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:07:17.84 ID:iX/FIuj/0.net
イナカモンはバカだからトンキンしかないと思ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:14:16.19 ID:LlTa+78i0.net
田舎が終わってトンキンに人とお金が集まっての無限ループ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:30:30.06 ID:B57HEruTa.net
地方と言ってもクソ田舎じゃないとこに住めばいーやんけ。都会は俺には合わないな、人多すぎで遊びに行こうとすら思わない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:53:52.38 ID:JTT119vQ0.net
田舎は安いの家だけじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:56:27.64 ID:DGdfaUQPa.net
>>32
田舎では10割が荒んでるが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:03:36.84 ID:0suDm0hRM.net
>>97
真っ当な生き方したい人間が車もなくて不便な奴隷トロッコ乗って江戸間6のウサギ小屋住んで美味くもない高い飯食わされて
年がら年中放射能浴びながら、そのくせ乱立ビルのせいで日当たり悪くて
ジム以外身体動かせる場所のない不健康な環境で一生終えるんだ
ふーんw
おまえのキモオタ趣味の事を真っ当な生き方って言うのはだいぶ無理あるね

文化的なって言ってる奴も過剰に文化的な、の間違いだろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:04:10.16 ID:0suDm0hRM.net
>>113
食い物も安いが?
100円でまともなラーメン食える店とかあるの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:04:51.82 ID:0suDm0hRM.net
>>114
はいソースなし
トンキンは息するように嘘をつく

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:06:44.84 ID:reIazm610.net
>>13
首都圏の人口が増えると発展してる感が出るじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:07:25.50 ID:JTT119vQ0.net
>>116
100円でラーメン?100円ショップのカップラーメンくらいか?
それも極小サイズ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:08:59.67 ID:0suDm0hRM.net
>>119
普通のラーメンだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:11:50.03 ID:JTT119vQ0.net
>>120
そんな店はない
一番安いので日高屋の390円

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:13:10.63 ID:0suDm0hRM.net
>>121
うん、だからトンキンにはないよね
そもそもネットにないし
徳島行ってみな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:14:59.93 ID:fNNHjPm6M.net
>>3
東京の高齢者の数知らんのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:16:40.71 ID:aCA/Tdb+0.net
東京で被曝して死ねば

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:17:05.85 ID:ximhbU6up.net
田舎だったらほとんど信号ないし遠くまで通勤できそうだな。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:17:31.26 ID:fNNHjPm6M.net
>>37
東京の生涯未婚率は女に関しては驚異の2割弱だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:17:43.05 ID:YXsHQkLWK.net
国土を有効活用出来ないって正に無能の極みだよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:52:45.94 ID:0suDm0hRM.net
しかも、地名表記も国際的でない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:36:58.87 ID:xM/lDoVH0.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://goba55.cleansite.info/news2018/news/20180825.html

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:38:22.61 ID:8HGI8jJe0.net
可哀想に・・・片道切符だよね・・・
帰る場所を失って、静かに死んで行くのだろうなあ・・・

あの山、あの河、もう帰れない・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:00:47.15 ID:MVDHmC3WK.net
ケンモメン的には地方都市の一戸建ての実家暮らしが一番いいんだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:03:51.23 ID:0suDm0hRM.net
当然だろ
未だに馬鹿不動産に騙されて、古臭いカビの生えた都心の一国一城の主〜とかいう宗教を植え付けられてる
可哀想な青少年を救うのが俺たち年寄りの義務
国家的詐欺だよこれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:05:50.30 ID:mv9Q9zp40.net
同級の優秀だったやつは大体東京にいってるもの

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:12:58.35 ID:0pAKp6c50.net
仕事
東京  男も女も、仕事の種類が多種多様
地方  研究、公務員、士業など一部を除き、ほぼゴミのような業種、職種(仕事)しかない

ここが決定的な差


135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:15:06.83 ID:+xCG55Np0.net
だな
無能が残るから田舎寂れてくと
これもう自然淘汰だろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:17:20.82 ID:FqzUNpFG0.net
月曜から夜ふかし見てると 東京ってDQNしか住んでない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:26:27.18 ID:0pAKp6c50.net
地方で就職しても、一部除いて、まともに先端のスキルが身につかないから、
芸術系希望だったり、マーチレベルの大学に受かる若者は東京に行ったほうがいいよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:29:50.24 ID:dwG6ely60.net
>>37
子育てしにくい東京に人が集まるせいで日本市場自体が縮小し始めてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:43:50.45 ID:0suDm0hRM.net
>>137
理系の先端研究は地方で生まれてることも知らないんだな
あ、美術系のボンボンですか?無生産階級の?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:55:17.50 ID:0pAKp6c50.net
>>139
一部を除きって日本語が読めない?
徳島からでは、>>134のレスが読めない?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:21:32.55 ID:rHqMAYCk0.net
俺も東京から一生離れる気ないわ
テレビで紹介してるあの店に今からでもすぐ行ける素敵

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:39:40.52 ID:CmLydaGl0.net
>>139
お前のレスみてると田舎者である劣等感がヒシヒシと感じるわ
一生100円のラーメンでも食って満足してろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:49:24.28 ID:Y9GCv30n0.net
静岡に住みたいな
なんとなくお茶と静かなイメージ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:52:10.17 ID:4Y6PFb1Ua.net
田舎の閉鎖さは異常

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:16:12.43 ID:YvwcbtQj0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:21:50.24 ID:YvwcbtQj0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:25:21.78 ID:sA3ZXzPO0.net
東京のどこに住めばいいのかわからない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:26:10.83 ID:KiV65zH90.net
俺「何、今度ここ(トンキン)でジャップの集会でもあんの?」

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:36:48.43 ID:0w2sOe2cr.net
実際田舎住みのハンデパないって

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:35:52.29 ID:QER/zyVuM.net
>>27
まぁ青森県なんかに産まれたら都会でクズみたいな母子家庭環境で殺されるのと同じやからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:43:29.99 ID:Xtfo42x70.net
>>57
そりゃ政治家は金持ちだもの

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:45:52.92 ID:QER/zyVuM.net
>>39
ワイの青森県は少年院行った奴と母子家庭、強姦魔しか残ってないと聞いてるで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:47:34.23 ID:YvwcbtQj0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:58:23.98 ID:VPYsDZ/y0.net
>>105
そういう主張ってポジショントーク混じってるから真に受けると損をすると思う
イケハヤと同じ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:30:48.55 ID:swLD5rPW0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:52:09.33 ID:6uajNzLV0.net
東京一極集中の理由分かったわ
車の値段が毎年上がるのに、定期代は何十年も一定だから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:04:01.91 ID:ooAlxqUm0.net
人を増やしたいのか、減らしたいのか?
東京集中させたいのか、地方に分散したいのか?

いまいち一貫性が無いのは、また利権で綱引きでもしてるのかな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:08:38.19 ID:Moq2Hzwr0.net
>>141
こういう価値観が怖すぎる
田舎の人のテレビ信奉や依存度は異常だわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:31:09.40 ID:iXx2fw9dM.net
>>140
1部?殆ど、だぞ
君本当に物を知らないんだなw
あと徳島県民でも無い
2重で馬鹿晒してるな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:46:49.13 ID:iXx2fw9dM.net
>>154
イケハヤのあれは100パーセント自分のブログに目をひかせるためのカリカチュア
無論田舎でも生きてけるがやる気だけで2000万とかは医者かブランド農家漁師でもないとまあ難しい
まあせいぜい600万てとこだな(公務員とか地方銀行とか)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:14:27.36 ID:6ldtWpfT0.net
地方にちょっとだけ住んだことあるが、東京叩けるほど地方に魅力あるか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:15:05.86 ID:+6QfrJOi0.net
まるで韓国だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:26:52.84 ID:1oBvntDZM.net
>>143
東京で働くんなら三島、長泉いいぞ
沼津はゴチャゴチャしすぎておすすめしない。
東京関係ないなら浜松か?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:01:07.10 ID:4SGv2DgDa.net
地方はヤンキーと老人しかいない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:30:52.80 ID:c+hlxqKep.net
地方出身で東京住んでるやつが、埼玉とか神奈川見下す心理ってなんなん?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:52:09.04 ID:6Q7T7Cq0M.net
>>165
さんざん言ってるじゃん
そいつ等こそが真の土民
ここでトンキンホルホルしてる連中のこと

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:01:44.53 ID:lxkHbd5h0.net
>>18
大企業の窓口が無いだけで年収400-700万 退職金2000万くらいの大企業下請けの工場ならいくらでもある
バイトと派遣やりながら東京いるのとどっちが良いのかなんて考えなくても分かるだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:11:10.36 ID:/M/vqDDQ0.net
利権のための一極集中はもう限界だろ
分散しないとそろそろ国崩壊するぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:28:11.60 ID:iFy1qXpWd.net
そして年を取ってドロップアウトしてから地方に帰ってもらって福祉だけ地方に押し付けると
そりゃふるさと納税でもしないと地方もやってられないわな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:46:46.95 ID:LkckiYJZ0.net
そうか
愛国心のない血も涙もない奴が都会に集まるのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:05:06.48 ID:swLD5rPW0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:06:25.82 ID:swLD5rPW0.net
ジャップランドの現実あげ
しかしその東京も貧困化と老化で腐ってゆく・・・

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:18.77 ID:azOOrqAy0.net
池袋のピンサロ嬢だいたい地方者じゃん 地震後なんて東北の女めっちゃいたぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:49:06.39 ID:ylC5Azbl0.net
あそこまで集中させるのはリスキーだし逆に効率悪いよね
現代版参勤交代のようだよ

総レス数 174
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200