2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラオックス銀座閉店【脱爆買い戦略の成否】 [952483945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:25:22.97 ID:M9a/EK9O0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00234833-toyo-bus_all
ラオックス銀座閉店、脱「爆買い」戦略の成否

 多くのブティックや飲食店が立ち並ぶ東京・銀座の中央通り。
ショッピングバッグを持った大勢の外国人観光客が闊歩する様子は、
ここ数年ですっかり定着した風景である。
だが、人気店の顔触れには変化が出てきている。その象徴が、今年8月末に閉店することが決まったラオックスの銀座本店だ。

銀座本店は、中国人観光客の「爆買い」が話題になった2015〜2016年頃、インバウンド消費の代表的なスポットとなった。
店に横付けされた大型観光バスからは、団体客がひっきりなしに入店。山積みに陳列された高級炊飯器を客が大量に購入していく様子は、銀座の名物となった。

■中国人観光客の消費が様変わり

 だが、この8月の週末に訪れた同店に当時の熱気はなかった。入口に近い1階こそ客は多いが、2〜3階の時計や家電の売り場は人がまばらで、
店員は暇を持て余している。盛況なのは、日本製の日焼け止めやストッキングなど、単価が低い日用品だ。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180824-00234833-toyo-000-5-view.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:26:40.35 ID:M9a/EK9O0.net
秋葉原・華人向け免税店は未だ閑古鳥
https://pds.exblog.jp/pds/1/201104/29/29/f0166029_0224379.jpg
https://akiba9echo.exblog.jp/15887353/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:27:52.34 ID:V3g15mSH0.net
僕は前かLAOXさんの事を…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:36:44.37 ID:JwwzP+Zw0.net
爆買い観光客としてメディアで絶賛してた中国の経済成長の翳りが隠せなくなってきたか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:42:01.17 ID:cVRAbsED0.net
>>4
こんな未開の離島にわざわざ来て中国製品を中国人が買うわけないだろ
ばかじゃねえの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:42:59.85 ID:TF3DP2rKM.net
新宿もそろそろやばいんじゃ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:47:02.52 ID:qjDQ7PG4a.net
>>5
  
中国人民なら、毛沢東思想を学習すべきだね。

中国では、中国共産党の党員こそがエリートだ。




     


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 10:58:25.52 ID:TpB5pMzhM.net
もう大金持ち中国人は来ない
今来てる中国人は一般庶民
それでもありがてえけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:03:46.48 ID:4jusi3Sg0.net
>>1
外国人には消費税掛からないのはおかしい
とっくに一般財源化されてるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:05:44.20 ID:xFH3MbgG0.net
中国の会社になってたよね。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:06:49.68 ID:6PSDQ7g/0.net
阿部サダヲを思い出す

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:08:06.12 ID:6YBq43fC0.net
まちなかの空港型免税店って賑わってるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:08:27.97 ID:1Iv4PJoEM.net
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_491fstd006/h_491fstd006jp-3.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_491fstd006/h_491fstd006jp-4.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:08:52.17 ID:Hp1j7V5y0.net
中国人経営になってから優秀になった企業

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:10:02.27 ID:YOwpnE0V0.net
>>4
中国が経済成長陰りなら日本は経済奈落のどん底だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:12:41.66 ID:HNi+vOSc0.net
ドンキにやられた?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:24:02.34 ID:WtVmybPid.net
日本に飽きたんだろ
いずれこんな日が来ることはわかっていたのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:29:40.08 ID:J+X+coBE0.net
>>4
わかって書いてるんだろうが
中国の税関が厳しくなったのと日本まで行かなくても取り寄せる販路が出来た

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:36:53.64 ID:rGlwABHNF.net
>>8
何がありがてえんだよ笑
お前一切関係ねえだろアホかジャップ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:38:42.90 ID:W2UxWi0i0.net
札幌もヤバい
ガラッガラ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:43:52.05 ID:sUrq9tRL0.net
最近の中国人は電器屋よりもドラッグストアによくいる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:53:56.07 ID:xLcJKd9Da.net
浅草のドンキホーテの外人率

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:54:55.43 ID:sS2YFn4H0.net
キャナル福岡は多い(船が来た時だけ)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 11:56:03.78 ID:y7SYbgCi0.net
ここは日本だ!日本の客を中心に商売しろ!とかクレーム入れられて観光客路線取り止めていたのに中国のせいで閉店なのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:05:57.79 ID:7+uywEzq0.net
ラオックスってまだあったんだっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:06:51.41 ID:Ovhhgt/wa.net
中国人、ベトナム人、インドネシア人はウェルカム

中東系と韓国系は気性が荒いからNGで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:10:28.33 ID:6Lsme/lYa.net
ラオックスはとっくに中国資本になった。

唯一武蔵小山のラオックスだけが普通の店。
ここは井門大丸という昔は割賦百貨店だった所。
中国に買われる前から提携してるから残った。
http://www.imon.jp/LAOX/

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:14:53.99 ID:+KAYgnIpM.net
ラオックス社員は英語中国語出来ないと居づらそう🙀

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:20:05.18 ID:2QyC2TQ60.net
>>18
関税もあれだが
米中貿易戦争で急速に進んだ元安トドメ刺したな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 12:24:14.01 ID:4rCFeaVfa.net
少しは中国人韓国人の訪日減ってるのかな
もう来なくていいよ
うるさいし小汚いし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:21:40.20 ID:fEbY8JFTD.net
>>27
凄いな、昔ながらのラオックスそのものじゃん
今も生き残っているってことは近隣に有力な家電量販店ないのかな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:23:28.71 ID:fEbY8JFTD.net
>>28
家電の頃からいる古参店員たちは中国語猛勉強したそうだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:37:03.21 ID:RbGuSTJ70.net
秋葉ラオックス本館閉店セールで買った6割引き8ポートGHubは今も現役ですニコリ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:37:51.64 ID:VasEKe8z0.net
もう電化製品いらないもんね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:40:18.53 ID:665kAYvf0.net
世界有数の物価高だったころに来た外国企業が
この惨状でいつまでも居てくれるわけがないよね
本国よりいくら安くして売らなきゃいけないんだって話

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 13:49:35.39 ID:TmPwcTnA0.net
>>4
中国で関税ガッツリかけるようになったから日本で買う意味がなくなった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:00:57.48 ID:Lt/vqdhq0.net
>>21
ビックカメラの一階がドラッグストア化してる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:01:44.37 ID:mrorZ0M50.net
千葉ポートタウンとかいう
人の流れのない施設買収してラオックス国内最大の店舗つくっててワロタ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:30:49.00 ID:ynt3r1Sya.net
ラオックスなんてほとんどシナーしか使ってないんじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:28:33.79 ID:fEbY8JFTD.net
>>36
しかもいわゆる越境ECはまだ条件付きで無関税が続いている

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:25:38.24 ID:QNCR0Ud30.net
よく通ってたところはサトームセンがラオックスになってダイソーになった

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200