2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

敵の頭上で炸裂するグレネードランチャー『XM-25』が開発中止。高価すぎたため [449538575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 14:36:37.36 ID:cfKZSOSD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo1.gif
遅延を重ねていた空中炸裂式グレネードランチャー「XM-25」の開発について、この度国防総省の監査報告に基づき、アメリカ陸軍は正式に計画を中止した。
XM-25は、塹壕や建物など直接火線が通らない相手に対し、障害物の開口部を通り越したちょうどのところでグレネードが炸裂するよう設定できるプログラマブルなグレネードランチャー。

しかし2000年代初頭に始まった計画は文字通り難航。実戦テストでも36発を装填した場合の35ポンド(約16kg)というその重量が不評となったほか、
2011年、2012年、2013年には暴発事故も発生している。また開発主体のOrbital ATK社、H&K社の間でも試作品の納入を巡って訴訟が発生し、泥沼化していた。

監査はXM-25計画の中止によって10億ドル(約1100億円)を節約できると指摘。
今後、陸軍はOrbitalATK社と契約を解消すると共に、XM-25に関する知的財産やプロトタイプを買い取り研究に用いるという。

XM-25の代替についてはカール・グスタフ84mm無反動砲や、新型の40mmグレネード弾などが考えられている。
スウェーデン・Nammo社のエアバースト式40mmグレネード弾は、外部ユニットからプログラムでき、このように飛行するドローンのそばで炸裂、撃墜することも可能となっている。

https://1.bp.blogspot.com/-b3s9ID9t8ko/Vh9AS3rtyEI/AAAAAAAAN8k/mlP01X1c8KM/s1600/1474091351025978770.gif
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/US-Army-announces-officially-discontinue-XM25-development-plan-001.jpg

http://news.militaryblog.jp/web/US-Army-announces-officially/discontinue-XM25-development-plan.html

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:32:54.16 ID:72B16Gxw0.net
>>78
フランス軍はHK269Fを採用したよ

総レス数 80
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200