2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米ライフル協会がついに風前の灯火 ニューヨーク知事の兵糧攻めにギブアップか [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:43:10.67 ID:+eWM/oOPM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
 8月3日付の米誌ローリング・ストーン(電子版)が報じているのですが、NRAが深刻な財政難に陥(おちい)り、
自分たちの主張を広める運動を続けるのが困難になるとともに、存亡の危機に直面しているというのです。

 なぜこんなことになっているかと言いますと、銃規制を阻(はば)むNRAに対抗するため、ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事が今年の4月、
NRAをはじめ、銃規制に反対する団体と取り引きがある州内の銀行や保険会社に対し、社会的な評判や公益への悪影響などを鑑(かんが)み、
取引関係を見直すようプレッシャーをかけたのです。

 4月20日付のロイター通信などによると、クオモ知事は、前述したフロリダ州のパークランドの高校で起きた銃乱射事件を受け、
米生命保険最大手、メットライフを含むいくつかの有名企業がNRAとの取引関係を解消したと説明。

長いんで全文はソース
https://www.sankei.com/smp/west/news/180824/wst1808240005-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:44:11.21 ID:odYpl0VD0.net
知事の暗殺待ったなしだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:45:07.50 ID:2K9r2rTU0.net
お前らが持ってるライフルは何の為のライフルだ?
虐げられたら牙を向け

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:45:57.22 ID:KIvFfJnc0.net
公然とこういう圧力かけるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:46:23.31 ID:b7cA81Jyd.net
暗殺って犯人バレバレだろ
犯行声明とも取れる「ライフルさえ所持していれば助かった」とか言っちゃうだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:47:09.10 ID:XE4pMh77d.net
おちい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:47:26.71 ID:S/BhjHFEa.net
ライフルがあっても金は生まれないか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:48:42.09 ID:dODsBLZuM.net
法律で認められていることに圧力かけるとか
これはこれで問題じゃないか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:49:29.20 ID:gD0DjQtOd.net
こんな簡単な事だったの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:49:34.25 ID:NCj1lzRy0.net
実はイギリスのアメリカ潰し = 銃の野放し

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:49:36.01 ID:M8mtQL+q0.net
アメリカの地方政治家って本当力あるね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:49:55.18 ID:FudlrSGg0.net
>>5
白昼堂々と大統領を暗殺する国だぞ
知事を暗殺した後に中東人をニセ犯人に仕立てれば
アメリカ人は簡単に誘導されるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:50:17.73 ID:ud5ocSeJ0.net
最強のロビー団体じゃないのかよ
案外ショボいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:50:29.28 ID:i4baCxv20.net
逆のパターンではNRAと取引しないと決めたデルタ?の本社があるとこの議会にNRAが圧力かけて税制緩和を止めさせようとさしてたよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:50:35.92 ID:/V1uDvfi0.net
>>4
もともと公益団体として優遇措置があってそれが使えなくなっただけでも
フローに重大な影響がでるらしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:51:00.01 ID:7vrlmTQ8a.net
そのときNRAが銃を持っていれば財政難になることも避けられたはず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:52:30.56 ID:M8mtQL+q0.net
百合子なんて何も出来ずに終わりそうなのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:52:54.00 ID:RnOqQMar0.net
超巨大利権団体みたいなイメージだったがそんな簡単に傾くのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:53:28.32 ID:Ik+TYHp00.net
これで知事が協会関係者に銃で襲われたら笑う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:53:50.05 ID:qyREtcLC0.net
銃があれば助かった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:54:16.47 ID:4ryRWZXi0.net
>>18
莫大な金があるということは金遣いもそれだけ荒いということなんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:55:29.81 ID:8oQtwbACa.net
言論の自由弾圧してんじゃん
違憲審査おこせよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:57:02.47 ID:A21LDwV30.net
ケネディ大統領は誰に恨まれてたんだ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:57:53.77 ID:nXsiLapgd.net
最近は学生の働きかけで銃規制の勢いが強いらしい
企業も取引止めたりとか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:59:02.52 ID:tLt7+0Oz0.net
まあ、あたりまえだよな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 17:59:12.82 ID:TNjyM17s0.net
銃規制されても出回ってる数考えたら犯罪減りそうにないな
密輸入あるだろうし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:00:04.45 ID:dFEL9jzF0.net
アメリカの今の若者、日本と違ってほとんどがリベラルらしいな
ミレニアル世代は銃とか好きじゃないやつが大半
テキサス州でもそんなとか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:01:13.07 ID:cO5bKL0b0.net
>>27
テキサスは人口統計的に2020年台中盤頃には民主党の牙城に代わるという分析もある
逆に中西部はどんどん共和党寄りになってるが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:01:19.80 ID:WHnTMxrZp.net
大統領でも逆らえないのに
なんで知事ごときが潰せるんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:01:31.03 ID:6FjrT57G0.net
>>22
ほいよ

>The NRA Sues New York Governor Andrew Cuomo, New York State Department of Financial Services Over Alleged Attack on First Amendment Rights
https://www.nraila.org/articles/20180511/the-nra-sues-new-york-governor-andrew-cuomo-new-york-state-department-of-financial-services-over-alleged-attack-on-first-amendment-rights

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:02:19.23 ID:MBW22ONl0.net
じゃあ銃を持ってる奴にどう応戦するの?
銃社会なんだから、根本的な改革をしないと
結局住民に返ってくる
協会に八つ当たりしても意味がない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:02:25.25 ID:WHnTMxrZp.net
>>27
銃が好きじゃないくらいでリベラルなら日本も9割型リベラルだろwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:03:01.98 ID:cO5bKL0b0.net
特に今の民主党は
銃規制唱えないと予備選すら勝てなくなってるしな
昔は民主党にもNRAから支持を受けてる連中がワンサカいたのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:03:15.03 ID:tLt7+0Oz0.net
銃社会は、銃を使ったやつも犠牲者も同時に滅ぶ社会。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:04:14.53 ID:i+Oz3Vmld.net
そもそも業界団体ってどういうスキームで資金力あんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:04:43.49 ID:3PAnwueA0.net
まあそれだけ世論が銃に対して厳しい見方になってきたから圧力の効果が出たわけだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:04:59.75 ID:nLDmk75p0.net
これ暴走する権力案件やろ
憲法に則って国民は暴走する権力を銃で倒さなきゃならない
立ち上がれアメリカ国民よ

まぁ冗談としても分裂分断状態も相まって内戦あるかもな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:05:21.26 ID:dMI8l4k50.net
NRA「不当な弾圧には銃を持って抵抗する」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:05:34.56 ID:Xhv0m0PJd.net
>>28
今だって上院選の世論調査見てももう一桁しか差がないんだな
現職のクルーズ議員が反トランプなのが大きいんだけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:06:38.32 ID:sk+kzMan0.net
KKK消滅
同年NRA設立
ってマジ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:07:21.07 ID:FudlrSGg0.net
>>23
軍産複合体とマフィアとCIA
シークレットサービスの配置や陸軍の行動まで変更してあったんだから
マフィア単独じゃないのは確実

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:07:48.29 ID:tLt7+0Oz0.net
精神障害者+銃って最悪の組み合わせだしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:08:31.87 ID:8Rva2ZUk0.net
>>33
90年代以前の民主党は白人主義者の巣窟だったからな

共和党が宗教保守に走って中絶禁止とか余計なこと言い出す
→反動で民主党がリベラルになる
→民主党から白人主義者が追い出される
→徐々に白人主義者が共和党に集まる

共和党だってレーガンが撃たれたころには銃規制賛成派のが圧倒的に多かったんだぜ
今は何があっても反対派になっちゃったけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:08:40.75 ID:7cmHcTm9M.net
日本ではなんで銃解禁しないんやろ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:09:45.82 ID:AeRBIcCH0.net
>>8
たかが業界の一団体だった連中が政治達の圧力で不当に優遇を受けてたのを正しただけやぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:10:15.06 ID:jKYqg/Ay0.net
まだ簡単に買えるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:10:48.37 ID:Xhv0m0PJd.net
>>27
社会主義に対する抵抗がないのもすごいわ
ニューヨークで民主社会主義者が民主党の予備選に勝ったからな
もはや日本は世界トップクラスの反左翼国家だってことに国民が気づいてない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:11:30.09 ID:MZxkp9QG0.net
>>44
奴隷の数が減るだろ
気骨ある奴隷が反乱起こすかもしれんし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:12:06.47 ID:7s7s0ivL0.net
>>45
やたら軍人・元軍人が大事にされるし、民兵も大事だみたいな流れがあったんだろ
特に南部みたいなところだと

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:13:02.92 ID:cO5bKL0b0.net
>>43
公民権運動の過程で
人種差別的な南部の民主党員がこぞって共和党に移籍した 
それでも下院には保守的な民主党員が多かったけど
1994の共和党革命で殆どが落選
極めつけは2010の中間選挙
オバマへの逆風で地方議会の保守系民主党員がほぼ全滅

だから今は民主党自体が相当左に傾いてるんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:14:48.39 ID:cO5bKL0b0.net
テキサスのクルーズが負けたら大ごとだよ
現実的にその可能性があるんだもんなぁ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:15:21.17 ID:xUYKRgow0.net
これできたらノーベル平和賞ものだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:16:20.13 ID:9PPpbNJ20.net
全米の圧力団体なんだろ?だらしないなぁ・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:16:39.36 ID:lRQ/xRPVM.net
>>11
これこそ政治の力だよな
羨ましい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:19:40.98 ID:Act2+zOuM.net
自由は銃で勝ち取れ
それがフロンティアスピリットだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:23:28.96 ID:xut4dXWk0.net
なんかしょぼくない?
選挙で圧倒的な資金力のある団体って聞いたような

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:23:57.61 ID:J7WueWTaa.net
>>24
乱射事件当事者の学生を規制反対派が人格攻撃してドン引きされたり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:24:10.12 ID:UBzivke+0.net
>>44

自民の議員がパヨクに撃たれたり民主系の議員が自衛官に
撃たれたりしちゃうからね。
どちらにとっても悪夢でしかない。
現実的には銃で武装した市民による反乱で反アメリカ的な
政府ができるのを防ぐためにアメリカから言われてるだけ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:26:17.15 ID:limES8PU0.net
もうロシアは助けてくれないのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:26:46.74 ID:Gy1daoiU0.net
>>56
その圧倒的な資金力の源の関係先との取引を徐々に締め上げてる
アメリカは世界各国にも経済制裁してるけど、自国でもやるなんて本当に凄いわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:26:54.00 ID:r1FnY7a2M.net
鉛の玉一発は万の言葉より重いことを思い知らせてやれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:28:21.96 ID:gW5MS8Pa0.net
自分たちの利益の為に公益を潰そうとするやつらはそりゃこういう仕打ちにあう罠

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:32:00.53 ID:+fJu7wifd.net
>>11
合衆国だからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:32:01.13 ID:0ppu2uxaM.net
ニューヨークで銃規制なんてしたらあかんでしょ
そんなに死にたいのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:32:18.48 ID:qyREtcLC0.net
やっちまえばいい
引き金を引くだけさ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:32:34.82 ID:+fJu7wifd.net
>>64
ニューヨークは市民は銃もてないんじゃなかったっけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:33:22.15 ID:jTFkKy6Ta.net
ユダヤ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:33:50.52 ID:vwLTrSsL0.net
まあそれでもアメリカで銃が規制されることはないわ
建国の精神に反するもの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:34:43.35 ID:WHnTMxrZp.net
毎週あんだけ乱射事件やってるのに規制しない方がどうかしとるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:34:49.47 ID:cO5bKL0b0.net
>>64
ニューヨークやカリフォルニアは全米屈指の銃規制をしてるぞ

最近はブルームバーグみたいな富豪が銃規制派の支援に乗り出してるから
資金面でもライフル協会の優位性が薄れてるのよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:36:47.28 ID:yRP4gEkk0.net
>>27
いうてもオタクとかはアノンQとかいう米国版のじゃあのwwwとか余命三年時事日記みたいなやつを信仰しだした
分断化とは良く言われてるが本当にバラバラ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:36:53.49 ID:bkE5IOPYH.net
お前らさアメリカが本当に銃規制のない健全な国になってしまったら
うれしい?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:38:48.31 ID:vZc9E/7Vd.net
NRAの集会で乱射するクールガイはおらんのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:38:52.03 ID:yRP4gEkk0.net
>>44
わざわざ社会不安定要因なものを解禁する必要があるか?
まだ医療とかの話ができる大麻と違って
銃に関して言えば治安での利点ゼロやぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:40:21.08 ID:QLrC0yin0.net
>>70
そのニューヨーク市でも完全な銃の規制はなってないからな
やっぱり拳銃の完全なる規制は難しいんじゃないかな
大体これから犯罪やるって人にとっては規制は何の役にもたたないのに意味あるのかね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:40:50.70 ID:7vrlmTQ8a.net
>>72
アメリカが銃問題や薬物汚染のない国になったらいよいよ最強になってしまうよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:41:09.24 ID:s6WBb5xW0.net
また保守的な地域とリベラルな都会の対立要因になるんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:42:02.85 ID:pcZ0V2Wd0.net
未成年の被害学生達が活動して世間の注目浴びてるから強行融資とかし難いわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:43:01.13 ID:vwLTrSsL0.net
>>74
日本が銃社会だったら安倍晋三はとっくに撃ち殺されて
ちょっとはまともな国になってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:43:17.18 ID:BZ1tjJYCa.net
超有能知事だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:45:22.99 ID:ZBJ1AahW0.net
まともな人間なら一般市民に銃なんて持たせても千害あって一理あるかどうかって事に気づくし
今後規制が進む事はあっても緩和されることはない
将来的には自由に所持出来るようにはならんだろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:47:36.15 ID:qpI3UzqU0.net
アメリカは政治が生きてるな
どこかの極東の権威主義土人島国とは違う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:48:21.57 ID:iVGeAiubK.net
>>44
津山三十人殺し

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:48:27.92 ID:Oxra82iFF.net
>>12
いまならメキシコ人を犯人に仕立て上げそうだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:48:55.88 ID:MhnPP7Lc0.net
ライフル協会と拳銃協会に分断工作すればよくね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:49:14.90 ID:Hp1j7V5y0.net
そら銀行家が武力独占しようとしてるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:49:39.83 ID:nLDmk75p0.net
いや死んでるんじゃね?
特定の思想や国民に肩入れしてるんだし
いろんな意見があるのを調整するのが政治だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:49:41.53 ID:VOk//Ast0.net
日本で猟銃の規制緩和するか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:49:43.98 ID:+i4gxxCv0.net
テッドニュージェントのレコードも出荷停止にしちまえ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:49:47.09 ID:J7WueWTaa.net
>>75
元市長は、真実は真実ではないみたいな不思議なこと言ってるのにな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:50:27.39 ID:LhQH/WSU0.net
知事でもこれだけのことができるんだ
素晴らしいね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:50:43.32 ID:3LI8hrJ40.net
銀行から金借りないと活動できないんか
寄付金でウハウハかと思ったわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:51:40.46 ID:pcZ0V2Wd0.net
デカイ国で州の自治がかなり認められてるから日本とは違うとこあるわな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:51:50.64 ID:nLDmk75p0.net
そう考えるとアメリカが分断状態にあるのも頷ける
両方が自分が正義だと譲らず調整もせずいがみ合って
国内分裂状態を加速させてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:52:23.99 ID:Oxra82iFF.net
安倍が日本の拳銃所持解禁して日本を一大市場にしそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:52:35.24 ID:zKoBbkxd0.net
第二次南北戦争待ったなし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:53:13.96 ID:rL1Kg8XG0.net
イチ州知事の権限でここまでできるって、大統領だともっとすごいのか?
トランプの移民制限も司法か何かがひっくり返してたし、アメリカは上級忖度してないから
強さがインフレしてて分からん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:53:24.87 ID:NeynbC510.net
えー、これさすがにまずくない?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:55:57.76 ID:VUc02s5X0.net
>>97
国内のことについてはむしろ州がかなり強い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:57:14.74 ID:NeynbC510.net
>>44
せっかく頑張って刀狩したのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:58:54.00 ID:rL1Kg8XG0.net
>>99
なるほど役割が違うのか
州知事でこれならその上はどうなっちゃうのかと真剣に考えかけたわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:59:14.15 ID:rkXXZAE20.net
統一教会だとかもこの手で締め上げようぜ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 18:59:19.67 ID:Zcoqm4YAd.net
政府の圧政に抵抗して個人の権利を銃で守るのがリベラルだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:00:42.26 ID:M28j5RTd0.net
>>72
ウレシィ・・・ウレシィ…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:01:32.70 ID:7vrlmTQ8a.net
>>101
ごめん
どうせいい加減なこと書いても5ちゃんの落書きだと思ってすごく適当に書いたんだよ
素直に受け止められて今ちょっと驚いてしまった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:01:52.80 ID:LiEMfsMia.net
でもアメリカで銃の所持は規制できないという…
合衆国憲法があるからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:02:18.20 ID:rL1Kg8XG0.net
>>105
お前誰だよ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:02:53.58 ID:vmZeW5UB0.net
トランプが銃規制緩めたせいで逆に銃が売れなくなる皮肉

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:02:54.13 ID:FMkPWX3jd.net
>>72
移住を検討する

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:02:56.01 ID:7vrlmTQ8a.net
>>107
なんか飛行機びゅんびゅん飛んでるみたいだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:03:24.59 ID:hwZ41zEYa.net
>>18
もともと軍需っていうのは売上もデカイ方だけどコストも相応にかかる渋いビジネス
リスクも相当ある

そのなかでも銃器は最もしょっぱい業界

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:04:07.39 ID:XBq0I2CK0.net
あ、この知事消されるわ
でも消されても規制に殉じたとして神格化されるから無敵だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:04:23.71 ID:112ZSq380.net
全米ライフル協会が武装集団に襲撃されたらどうなる?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:05:02.37 ID:veQVYalEM.net
>>27
相変わらず隣の芝生は青いですか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:08:49.57 ID:k3IMSJYn0.net
>>1
なるほど。
つまり沖縄で反日行動を取っている連中への税金優遇を取りやめて締め上げているのと一緒だな。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:09:26.95 ID:XBq0I2CK0.net
洋ドラのサバイバーってやつで、ジャックバウアーが大統領やってるけど
銃規制法案に関する話で1エピソード消化するくらいアメリカの銃に対する意識は高い

規制賛成の枠にとらわれず、課題になるテーマに全力でぶつかるのがアメリカ
一方日本は

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:10:03.78 ID:k3IMSJYn0.net
>>114
>>27は日本の自称リベラルって労働者の敵だからアメリカのリベラルとは全然違うってことが理解できない
かわいそうな人なんだよ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:12:46.47 ID:1pbBpAx70.net
ライフルさえあれば問題は解決するんだからライフル協会が困るはずないでしょ
もし仮に困ってるとすればつまり協会が実はライフルを所持してないってことだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:12:55.09 ID:nLDmk75p0.net
政治が調整を捨て政治が率先して対立を煽る
今のアメリカを象徴した話だな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:12:56.12 ID:ECdmLYmq0.net
>>97
合衆国憲法に反してても州法でOKなら
その州においては州法が上位ってのも認められてるぐらい
州は権限がある

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:15:12.54 ID:ECdmLYmq0.net
銃規制言っても身分確認して元犯罪者や怪しい奴子供には銃を売らないようにしようレベルの話なのが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:15:17.05 ID:OEkv2t/60.net
カリフォルニアの年金とかが銀行に文句言えば影響力強そうだな
火力発電とか石炭採掘とかもそうじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:16:20.52 ID:volOp3P20.net
そりゃニューヨークは銃の持ち込み禁止だろ
田舎と一緒にすんなよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:16:56.33 ID:XBq0I2CK0.net
そもそも死刑の有無も州法決められるからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:18:11.42 ID:U/azRRV80.net
>>117
日本の自称愛国者って日本の敵だからって話と同じか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:21:02.28 ID:dFEL9jzF0.net
>>114
隣の芝生がどうのとか考えてない
テキサスが保守の牙城じゃないことを最近知って驚いたってのが主眼

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:21:32.19 ID:uVbiGnWW0.net
オバマの時は銃規制の可能性あったから駆け込み需要があったんで
今度はヒラリーでまた同じことがあると一杯作ってたら
トランプが勝ったんで駆け込み需要無くて傾いたとかじゃなかったっけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:23:30.19 ID:696SrRj+a.net
ライフル協会がやられたら次はマシンガン協会かピストル協会か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:23:40.34 ID:KHjoSQjp0.net
アホだな
免許更新制にすればそこで金むしれるのに
日本のゴミ警察見習えよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:24:29.92 ID:yRP4gEkk0.net
>>117
そうですね労働規制を緩める自民党は労働者の味方ですね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:25:12.24 ID:HcvnICE20.net
あっちの若い世代95%くらい銃嫌いだしもう無理だろアメリカも
銃規制ない方がおかしいんだから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:25:50.54 ID:LiEMfsMia.net
>>113
自身が持つ武器で撃退できればやっぱり武器が必要だと自画自賛できるし
武器がなく対応できないって事ならやっぱり武器が必要だとなる

そんなライフル協会だけが得するような襲撃、自作自演を疑うレベルだわな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:27:21.33 ID:s6WBb5xW0.net
>>131
銃規制はあるだろ
地方によって緩急がデカいだけで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:27:32.46 ID:KHjoSQjp0.net
>>131
でも黙んまりだろ
デモでやれや

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:28:10.33 ID:5NHhOKsGM.net
>>44
これな
早く解禁して欲しいわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:30:51.20 ID:XK/suQmb0.net
トランプみたいなガチガイジがトップになってしまっても
こうやって自治体単位で抵抗できるのがアメリカの強みよね
ジャップランドじゃこうはいかない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:32:11.85 ID:LiEMfsMia.net
>>136
お前らが嫌いな江戸時代とかの中世は日本もそういうシステムだったんだがな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:33:07.47 ID:u/ER09jb0.net
そのライフルは何のためにあるんだい?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:35:17.59 ID:nLDmk75p0.net
>>136
どっちもガイジだぞ
抵抗なんて片方の論理でしかないんだし
折り合いをつける調整をしなけりゃ対立分裂が進むだけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:40:52.66 ID:+ng8dnfh0.net
アメリカの銃団体と宗教団体は当然世界でも最大

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:43:26.85 ID:QGQggAc8M.net
クオモって奴は民主党なのか。
やはりまともな政治家は民主党にしかいないのか。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:43:44.98 ID:J7WueWTaa.net
>>127
それでコルトが潰れた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:45:18.31 ID:KpEJHwKj0.net
しかし修正第二条を盾に内戦を起こすのであった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:49:21.64 ID:UEQAMEIb0.net
いざとなれば実力行使できるのが強み

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:49:37.12 ID:gYizbL2U0.net
ラピエールが白旗は有り得ないよwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:50:39.99 ID:IXHBDC1a0.net
協会の偉いさんが撃ち殺されたらどうなるの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:58:09.75 ID:PbHaib6v0.net
>>143 >>144
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <WE ARE Q ! WE ARE Q ! WE ARE Q ! WE ARE Q ! WE ARE Q !>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

https://media1.s-nbcnews.com/i/MSNBC/Components/Video/201808/n_hayes_cqanontrump_180801_1920x1080.jpg
https://www.msnbc.com/all-in/watch/what-is-qanon-1290356291810?v=railb


Q The Plan To Save The World Subtitles日本語字幕付き
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=BX3yMo_wYes


148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:00:06.65 ID:AOxEEQ860.net
>>11
州知事って日本で言うと総理だし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:02:05.48 ID:YoMZ76plr.net
>>121
それは差別だ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:04:13.96 ID:1F45XC/Jd.net
>>44
本願寺の件で懲りてるからな。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:07:33.49 ID:JsVmQsnl0.net
こんな簡単にテロできる国ってのもやばいからな
バランス厨だって銃規制不要とは言い切れんだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:07:45.77 ID:EzQWHCXWa.net
大手企業もスポンサー撤退やら優遇廃止やらでNRA締め出したしな
一向に世論と向き合わなかった協会の自滅

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:10:24.98 ID:JsVmQsnl0.net
>>139
早めに折れてればここまで対立が深刻化することもなかったろう
繰り返し事件起こしても抜本的な対策打てないならこうなる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:11:22.52 ID:QwIEzKFzp.net
NRAに資金提供されてた議員はどうなるかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:16:58.75 ID:HPyn3svD0.net
>>11
場所によるだろ。モンタナ州知事とかアイダホ州知事だったら
効果ゼロどころか逆に失脚させられてたと思う。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:23:10.01 ID:nJ1uPAdKr.net
>>117
日本の保守は国の敵だぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:24:38.31 ID:U1qxlG4B0.net
>>145
銃で撃たれる自由は永遠

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:25:33.47 ID:112ZSq380.net
このニューヨーク知事そのうち顔の半分を焼かれそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:28:36.53 ID:kotclw8w0.net
つっても事件が起きるのは内陸の田舎でしょ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:29:12.32 ID:5322/UjP0.net
>>27
いや日本の若者もリベラルだろ
ピューリサーチや日経の調査で移民や同性婚に対する寛容度は欧米若者と同レベルかそれ以上って数字が出てるし
銃規制なんかリベラル以前に日本では全年齢で賛成多数だろう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:31:57.25 ID:5322/UjP0.net
>>97
大統領で言えばフランスの方が強い権限を持ってるよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:32:18.46 ID:Ov/IQLac0.net
アナルギブアップ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:34:26.48 ID:8QgYKnmk0.net
アメリカ人から銃を取り上げるってのは
ジャップから原発取り上げるようなものだぞ
国の根幹に関わる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:35:14.59 ID:6ahtp0+rM.net
>>11
ユナイティッド・ステイツ、つまり合州国、国家連合国だから
各州が個別の国家であって、そのうえで
連邦政府に対して外交・安全保障・軍事・宇宙開発などを下請けに出している

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:40:08.31 ID:6ahtp0+rM.net
>>18
銃火器愛好家の市民団体だぞ
日本でいうと、切手収集趣味愛好家の日本郵趣協会とか、鉄道友の会とか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:41:55.85 ID:J9c6jz9F0.net
>>137
江戸時代は近世だぞ
中世が自力救済社会だったのは本当だが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:42:05.15 ID:zEEw+lkMa.net
>>165
武装した鉄オタの群れとかヤバすぎるな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:45:19.49 ID:6ahtp0+rM.net
>>23
ケネディは、史上初めてアイルランド移民の子孫の大統領、史上初のカトリックの大統領
WASP、白人・アングロサクソン・プロテスタントからは外れた大統領だった
それだけでも、当時のアメリカの上級国民としては重大な脅威だった

パウエルは嫁さんから、黒人が大統領になったら暗殺されるに決まっているから
それだけは絶対にやめて、と懇願されて大統領選出馬をあきらめた
しかしそれを打ち破ったのがオバマだった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:48:26.26 ID:Mf41jS7H0.net
銃所持州と非所持州で南北戦争か

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:49:32.51 ID:x8IWUpff0.net
>>11
州も裁判所とか軍隊とかもってるし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:49:47.21 ID:SaOq+gyu0.net
テロリストと同じ扱いで草

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:49:51.59 ID:Vq3tNFB/0.net
これから白人どんどん減るんだから
早く銃減らしておいた方がいいだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:51:31.31 ID:6ahtp0+rM.net
>>27
そりゃまあアメリカの場合は、人口三億人突破してさらにイケイケ
トランプにしたって、不法移民や難民には極めて冷酷だが、合法移民なら受け入れる
アメリカの若者にはリバタリアンも多いよ、リベラルばかりではない
対して東朝鮮ジャップランドの場合はいままさに少子化世代の先頭序盤が
二十歳前後を迎えているからね
年毎に音を立てて同年齢人数が減っていくなかでは、守りに入って自然だろう
問題は、いまの自民党がとっくに保守ではなく、右翼革新派だということに
ようやくそろそろ気づくか気づかないかの鈍感さw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:52:36.35 ID:XWL5Pk4u0.net
こんなんぜったい糖質系ウヨラジコン(なんとかQってのが流行ってるらしい)派遣するやん
こういう時のためにストックしてあるだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:56:34.54 ID:6ahtp0+rM.net
>>44
アメリカだったら、たとえば
四方八方見渡す限り地平線までうちの農地です、
ちょっとお出掛けするにも自家用セスナ機で、みたいなところで
なんかあった時に、警察や保安官の到着を待っていてはあまりにも遅過ぎる
だから自前で銃など武装して自分の身は自分で守る
ところで日本で、そういう状況が多くあるのかどうかだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:59:06.27 ID:6ahtp0+rM.net
>>56
圧倒的な資金力というよりも、集票力の存在感だな
共和党でも非主流派中の非主流派、傍流だったトランプが
まさかの党中央を乗っ取ってしまったので、どうでもよくなった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:59:54.31 ID:p3WgQ6+k0.net
ショットガン協会に変化しよう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:59:58.51 ID:BjNinrmR0.net
あーあ馬鹿に騙される国民やな
銃乱射なんか仕込みに決まってるやん

銃を奪うための口実やで

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:03:11.69 ID:PW4EU+Sf0.net
麻生やネトウヨでも読めるように振り仮名がついてるのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:03:20.15 ID:6ahtp0+rM.net
>>125
そのとおり
LGBTカップルに税金使うな、LGBTカップルを殺せ!!と絶叫する
日本の極右政党 LDP の極右議員 Mio Sugita
その狂気に満ち満ちた悪名は今日もなお、言語圏を越えて全世界に轟き続けている
という現実と >>117 ID:k3IMSJYn0 も向き合うべき時なのさ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:05:44.70 ID:6ahtp0+rM.net
>>137
江戸時代とかの中世日本は、そういうシステムじゃないよ
単純に、臨時軍事政権兼前線指揮命令所としての幕府であるが
征夷大将軍が健康問題なども無いのに自らその地位を返上したのは、最期の最期のみ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:24:27.96 ID:8DTj+g/F0.net
銃で知事を撃ち殺せば防げた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:47:19.74 ID:PBrVjkHf0.net
所持してたら射殺くらいにすればいいな
越境してくる犯罪者もおちおち来れないくらいやれ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:33:22.79 ID:tU6bFb9OM.net
>>31
それよ
もしもボックスみたいにせーのでアメリカから銃が消せるなら大多数が賛成するだろ
そんなん無理なんだから規制なんかしても持ってるやつ(ルール破ってるやつ)が得するだけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:42:57.22 ID:YvwcbtQj0.net
あげ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:05:31.32 ID:SUMzrKOXa.net
>>173
リベラルにしてもリバタリアンにしても自由を侵害するトランプは支持できないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:55:43.85 ID:oR6vxIbJ0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/1534296801

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:01:11.77 ID:YvwcbtQj0.net
あげ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:08:53.84 ID:X/9+wwlod.net
何の為にライフル持ってんの?
こういうときの為だろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:32:51.96 ID:SyZ1VBS40.net
情けない圧力団体だなぁ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:52:53.40 ID:ybU0CBKd0.net
どうでも良いけど日本は逆に銃を解禁するべきじゃね?
解禁されたら速攻で自民党の汚職政治家と腐れ官僚を片っ端から
◎◎してあげたいな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:58:35.74 ID:jmERTsRw0.net
アメリカで売れなくなったらライフル協会は他国に売るのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 06:33:21.80 ID:zdM8QgLF0.net
>>178
撃ち殺されろ馬鹿

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 06:49:48.99 ID:yEyekPo90.net
次の大統領目指してるはず

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:23:40.11 ID:zQ0Pl+bW0.net
>>180
杉田水脈が
>LGBTカップルを殺せ!!と絶叫
これのソースをプリーズ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:36:56.39 ID:Ufetgb4Pa.net
>>29
献金を受けていないからだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:38:53.55 ID:bwkuYwwIr.net
ライフル協会て上院議員とどっぷりのはずじゃないのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:46:16.62 ID:Ufetgb4Pa.net
皆保険制度…所謂オバマケアの時の言い訳は今回は使わないのか
保険に入らない自由の侵害だ!違憲だ!って主張が一度は通った国なんだから今回だってイケるだろ

乱射する自由の侵害だ!とか、撃たれる自由の侵害だ!とか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:58:08.89 ID:WwIGRFr3a.net
なんのための銃だよ
今が使い時だろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:18:25.19 ID:hD2vJSJO0.net
>>160
俺も昔は銃規制派だったけど
第二次安倍政権を見て「そうか、こういう政権ができてしまったときのためにアメリカ人は銃を手放さないのか」
と納得した

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:07:52.14 ID:GnYXieEuM.net
ライフル協会の自業自得だな
「もし銃があったら〜」だのそもそも相手に銃が無ければ済む話をくだらん理屈を押し通して被害者の声を無視した利権屋の末路だわ
でもアメリカで銃が売れなくなったらトランプが安倍をそそのかして日本で銃規制緩和されるとしてもおかしくないから恐ろしいわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:10:14.57 ID:72piKLj40.net
弾一発1万円にしておけばいいじゃん
これで少なくとも、アホガキとか若造が高校で乱射とか出来なくなるだろ
護身用なら、6発もあれば十分だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:23:38.60 ID:tNqsT0Y7d.net
>>11
連邦制国家だから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:38:19.01 ID:Q+//NycP0.net
やるじゃんグモ知識

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:40:36.86 ID:Q+//NycP0.net
>>27
いいたかないけどミレニアム?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:55:40.21 ID:+FlMsaCR0.net
ハンドガンは100歩譲ったとして、ライフルはいらんやろ
遠距離から狙撃とか、何したいんだよ
持ち歩けないんだし

自己防衛目的なら、小型のハンドガンだけで十分
それだけ許可して、大型とかライフルとか全部禁止にしろよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:33:31.19 ID:IJFwABU50.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://goba55.cleansite.info/news2018/news/20180825.html

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:44:32.61 ID:LiQ0i07c0.net
これで知事が襲われたらNRAはテロリストになるのか。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:11:52.95 ID:R8k3Dplz0.net
何が最強の圧力団体だよ
最弱もいいとこじゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:30:06.93 ID:o3ONm8+Y0.net
銃撃ちたいなら軍隊に入ればいい
ネトウヨにそんな根性がないのは全世界共通なんだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:32:00.77 ID:0Dv6XwJK0.net
ここのバックって凄いんじゃなかった?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:32:03.80 ID:/OGI/sZa0.net
>>206
犯罪に使われることとか命中精度考えるとむしろハンドガン規制してライフルだけの方がいいぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:15.66 ID:3v4LRc1e0.net
邪魔な政治家を消すのは得意だろう
何のためのライフルだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:45:01.33 ID:Yj224w0dM.net
>>210
軍隊は年齢制限あるからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:46:20.61 ID:AkXmCLN8K.net
>>206
AKは駄目か

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:00:08.08 ID:xDIA0srx0.net
>>205
ミレニアルであってる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:15:25.12 ID:YvwcbtQj0.net
あげ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:04:49.96 ID:OTWvs/fva.net
武器が前提の国だから無理だろうな
アメリカは戦争ボケでどうにもならないんだよ
あの国の平和は相手より先に撃てる状態のことだから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:26:47.98 ID:TZ80ztTf0.net
守銭奴トランプがNRA護るような法案出すだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:25:16.66 ID:i2Bo9hLka.net
>>208
純然たるテロ組織だが大人の事情でテロとの戦いは行われません

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:57:27.91 ID:tAY9wgsGp.net
安倍ちゃんに電話すればすぐに財政支援してくれるのに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:24:20.45 ID:LgAy+ysZ0.net
日本を銃だらけにしてくれ
きっと世の中変わるから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:07:38.34 ID:qWmdjHT4p.net
>>222
この国なら自分に銃口向ける人が大半だろうな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:57:09.62 ID:WEuJ71i4K.net
>>11
州知事だからな
アメリカでは州知事は連邦政府の長官にも匹敵する政治的地位がある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:06:35.26 ID:WEuJ71i4K.net
>>64
ニューヨーク州は銃規制がかなり厳しい州だぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:25:27.58 ID:WEuJ71i4K.net
>>120
ある事柄に対して合衆国憲法および連邦法と州憲法および州法が対立するなら合衆国憲法と連邦法が法的に優越するからそれは違う

最近は大麻解禁を巡って州法が連邦法に反する形で成立してるがあれは連邦政府が様子見の黙認をしてるだけで大統領や司法長官の意向次第では取り締まり可能だからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:32:23.22 ID:PIh5oT6o0.net
>>147
動画上げてるのがリチャコシ信者でワロタ
あの一派は今度は右翼に舵を取るのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:34:28.17 ID:MPtRu18rM.net
新品の猟銃買ったら取り扱い説明書と一緒に入会案内入ってたわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:57:47.94 ID:swLD5rPW0.net
あげ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:02:57.21 ID:ji7fBMcs0.net
>>15
公益団体ってライフル協会が?
やっぱすげー国だわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:14:54.31 ID:ZdPoZN8v0.net
>>115
お、在日米軍への優遇やめろってかw

バカウヨはいつも政府批判しているなw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:49:04.42 ID:PEKrdLw20.net
>>11
アメリカの州って、国と一緒だから。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:48.34 ID:PEKrdLw20.net
>>115
> 反日

この言葉使うやつって、バカだってすぐわかった良いよねw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:18:44.88 ID:PEKrdLw20.net
>>119
それって日本と同じじゃん。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:59:58.24 ID:swLD5rPW0.net
あげ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:03:32.47 ID:O33D14gL0.net
ケンモメンってアメリカの州が憲法と自前の軍も持ってる準国家なのを知らないよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:03:40.11 ID:rE+CKIys0.net
やっぱり行政対応如何であっさり変わるんだよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:05:28.90 ID:ww92VvMC0.net
3Dプリンタ銃の件で金の面が見えちゃったからな。
正体が割れると早いよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:16:05.68 ID:Oi7T9YcO0.net
軍需産業が主力だろアメリカは
絶対ないよ銃規制は
武力で世界王者に君臨してる国の消費税みたいなもんだ銃に関わる事件は

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:35.92 ID:Fc4zxyYt0.net
>>12
そういう事件があると銃の売り上げが上がって一石二鳥だしな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:35.88 ID:swLD5rPW0.net
あげ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:10:27.86 ID:TvHxc3wQ0.net
そのライフルは何のためにあるんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:33:35.81 ID:+S4kZkgP0.net
オクラホマシティ連邦ビル爆破事件…

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:05:27.65 ID:kNcUvOge0.net
あげ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:39:36.57 ID:ATdi+UPUd.net
>>72
移住したいね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:28:21.43 ID:Ng26kIEsa.net
あい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:38:21.90 ID:IHrE/V7na.net
>>44政治家が狙撃されるからでしょ
猟銃なんかでも異様な厳しさだし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:12:14.27 ID:kNcUvOge0.net
あげ

総レス数 248
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200