2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【品質ランキング】 ダイハツ>ホンダ>ベンツ。 途中は省いて、ボルボ>VW>アウディが最下位w  [317899433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 19:50:21.51 ID:nJQ2f6Mv0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/mi.gif
J.D.パワージャパンは2018年8月22日、2018年の自動車初期品質調査(Initial Quality Study)の結果を発表した。
国内におけるブランドごとの不具合指摘件数が最も少なかったのはダイハツ工業だった。
次いでホンダ、Mercedes-Benz(メルセデスベンツ)が上位にランクインした。
15ブランド中、最も不具合指摘件数が多かったのはAudi(アウディ)だった。

以下略
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1808/23/l_ys_180822jdpower_01_w290.jpg
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1808/23/news031.html


イタ車フランス車はどこに・・・

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:01:25.76 ID:+XI8KrAcM.net
ダイハツがトップの時点で信用できない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:01:48.19 ID:Cj0hfE9b0.net
ダイハツええな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:02:29.82 ID:TH/mZjUb0.net
いや実際ダイハツは質良いよマジで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:03:15.72 ID:gAM0CoPK0.net
マツダが意外に質悪いんだな
壊れるって有名なメーカー各社に混じってるじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:03:38.35 ID:IvIducKr0.net
ドイツ車は電装系がよく壊れるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:05:20.80 ID:o4fk1TVD0.net
トヨタがレクサスよりも高くてワロタ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:05:48.25 ID:QMsayzvY0.net
ソニカに12年乗ってるが未だに壊れない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:07:09.25 ID:EWBVzeJxr.net
今週のBOTB

AUDI ABT TT RS-R

ABTスポーツラインは、フォルクスワーゲンとアウディグループのチューニングプロバイダーです。

この車は Audi TT RSを ABTスポーツラインが改修した物です。
性能面の他、エクステリアとインテリアも変更されています。

参考URL
https://www.abt-sportsline.de/en/tuning/models/abt-limited-editions/abt-tt-rs-r/

https://www.botb.com/prizes/cars/audi-abt-tt-rs-r/

https://botbumbraco.blob.core.windows.net/media/16415/abt-ttrsr-thumb.png

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:07:15.05 ID:HXuTr2KDr.net
>>6
これ
特にエアコン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:21:43.38 ID:4jusi3Sg0.net
ダイハツかぁ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:24:04.92 ID:YUSw/nEWa.net
レクサスは部品点数が多い上に
エンジンなど走行性能はbmwとアウディやポルシェに対抗しなきゃならんから結果こうなるよね

なおベンツは全体的に枯れたパーツの性能低めな代わりに高品質

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:26:00.49 ID:W0Pftj5J0.net
15年品質ランキングも出してくれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:37:04.65 ID:qDnrheOJM.net
じゃあ長期品質はどうなのよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:45:32.47 ID:PHVpXemfa.net
スズキが思ってたより低い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:46:19.77 ID:SdkeNGUP0.net
どういうこと期間工がクソってこと?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:49:42.17 ID:+tk3EtUYa.net
>>5
ジャガーとか日本じゃあまり見ない高級車のデザインをパクってるだけで
中身は安物だから壊れやすい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 20:52:29.98 ID:TIkC+kik0.net
ムーヴミレニアムエディションでまだまだ行くンモ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:04:18.13 ID:JRdRjMpP0.net
アウディVWはマジで低品質だけどスズキとホンダはもうちょっと下だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:07:34.03 ID:SCslnQzm0.net
>>15
テールランプ切れまくるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:13:30.16 ID:BX4r6cLw0.net
不具合少ないんでちゅ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:33:07.30 ID:sCzkNVB8M.net
最下位はロータスだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:38:33.79 ID:llA6g+ck0.net
マツダはマツコネが最初から壊れてるから仕方ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:38:36.56 ID:maD5H6Hv0.net
うちのダイハツはフィラーキャップの不具合、キーレスがたまに効かなくなる、エバポレータからガス漏れで意外と具合悪いと思うわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:40:25.55 ID:1LpjpIWn0.net
トップギアやってたころはベンツは10位くらいだったのに改善したな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:42:34.44 ID:9ROkcvjT0.net
献金ランキング?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 21:59:12.57 ID:YMbOoeSP0.net
トラックとぶつかった時の死亡事故件数(H23〜25)
大型187件
中型133件
普通29件
軽12件
※全日本トラック協会調べ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:01:07.63 ID:AbCnBqb/M.net
まあトヨタ系列だな
スバルやマツダはあれだよ
提携してるだけだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:04:22.43 ID:BjNinrmR0.net
結局ホンダが最強か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:05:49.92 ID:/+EuMpoV0.net
季節かわるたびにリコール伝説のホンダちゃんが高品質なんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:08:27.86 ID:1jHOrnVd0.net
>>30
あのフィットだけが問題だったんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:08:32.71 ID:/chtUAz40.net
JDジャパン あっ察し

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:28:22.45 ID:ZPcrJ7pU0.net
>>5
だからってマツダだった悪くないだろ
マツダはデザインが好きで買ってる人も多いし
じゃあ高級車のアウディが最下位なのはどう思うの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:32:34.59 ID:/+EuMpoV0.net
>>31
フィット
NBOX
ヴェゼル

後もう一種くらい繰り返したはず

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:33:30.92 ID:BjNinrmR0.net
バイクもホンダ
普通車もホンダ
軽自動車もホンダ
飛行機もホンダ

ホンダ強すぎだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:41:14.57 ID:E9x7oNiod.net
軽はダイハツ一択
ホンダやスズキなんかダメだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:42:36.64 ID:A6+vSiP60.net
>>1
ダイハツは間違いない

ベンツは電気系統弱いイメージだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 22:59:16.96 ID:dF9VIhEf0.net
内装の質とかじゃなくて
期待された役割をきちんとこなしてるかって数値だよな
ルーミータンクの振動酷いぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:02:49.11 ID:TBUWO6550.net
ルーミータンクはダイハツ製ですよね 

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:10:29.89 ID:msdqw7Fv0.net
>>32
何を察したのか言ってみろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:34:10.95 ID:WJ36k9ai0.net
ドイツ車ゴミじゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:44:26.39 ID:/c9MfD+B0.net
ダイハツってトヨタだしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:50:39.38 ID:ralx21th0.net
不具合の指摘件数ってどこから取ったデータなんやろなw
グラフを逆に見ると色々と面白い物が見えてくるよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:58:11.70 ID:hx8UhPzIM.net
イタフラが品質で良いなんて未来永劫無いからなw
イタは燃える、フラは電装系ダメ
つーかボロクソワーゲンって本当にボロクソなんだなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:19:58.04 ID:FGOi8Rbar.net
気温50℃のインドでも壊れないスズキがいちばんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:20:37.40 ID:pZ5Lo6B9a.net
>>16
サプライヤーの開発が糞
マツダのリコールはランプメーカーの糞スタンレー。過去に4回もマツダのリコール出してる
。開発がほんと糞。だから現行CX-5販売延期のリコールで優良認定資格が切れてトヨタ系の小糸に仕事を取られた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:23:51.17 ID:FGOi8Rbar.net
猛暑の日本で走行テストしてない外車は問題外

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:29:11.33 ID:geZvqMIy0.net
コペン乗ってるけどダイハツが1位はねぇわw
スズキの方が数倍いい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:32:00.38 ID:8A6Fcf1L0.net
ダイハツはエンジンもミッションも基本設計古いから
今更初期不良は出難いだけなんじゃね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:34:19.45 ID:Lw7knPWf0.net
>>1
不具合指摘件数が指標だからどこかしら壊れること前提のラテン車は土俵に乗らない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:15:40.99 ID:JSS/M88Z0.net
ダイハツの軽自動車って耐久性いいの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:44:05.43 ID:tXcZsJSw0.net
>>51
名誉ケンモメンのボランティア春夫さんがダイハツアトレー19万kmの乗ってるで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:45:42.82 ID:iUU++hNd0.net
ジャアアアアアマアアアアアアンwwwwwwwwww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:46:43.38 ID:kbVq/bXv0.net
スズキはエアコンぶっ壊れるわライト切れるわ
耐用年数低いからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:51:00.44 ID:JorBvfuO0.net
>>32
毎年やってるアメリカの調査でも似たような結果なんだけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:57:10.14 ID:Da0H3GZda.net
>>23
初期の時からは受注メーカー変えたから少しはマシかと・・
>>20
あれは東海電装だから仕様
>>1>>5
マツダは輸出メインのメーカーだしFMCモデルは国内先行販売である程度初期不良を洗い出すからこの結果だと予想
>>16
それはない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:03:20.49 ID:iYs6NQ0S0.net
2018年 日本自動車 『 初期品質 』 調査 (IQS)
https://i.imgur.com/947Vaq3.jpg

2017年 日本自動車 『 耐久品質 』 調査 (VDS)
https://i.imgur.com/gcl29BH.jpg


国産ブッチギリ最低品質 ステマツダwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:37:42.85 ID:Cc9KWCwM0.net
なんかやたらとネットとかでマツダ批判する人居るけど
マツダはあのデザインの良さではもうそれだけでいいんだよ、あのデザインの良さで他の事はそんなに気にならない
車ってそういう物だと思う。車好きや車買う人は人それぞれ趣向が、品質や耐久性だけで買ってる訳じゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:51:20.93 ID:xM/lDoVH0.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://goba55.cleansite.info/news2018/news/20180825.html

総レス数 59
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200