2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土方歳三「今日この瞬間まで私のような田舎育ちの農民が貴様ら武士を凌ぐ忠義を貫いてるという真実に耐えられないのだ」 [112216472]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:55:01.74 ID:Aaf0BIgEr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_3.gif
ゴールデンカムイ網走監獄編の土方のこの台詞激アツすぎ

道舞台の漫画「ゴールデンカムイ」と周遊
https://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20180823-OYTNT50069.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:56:38.95 ID:Zo40HwmC0.net
そうなんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:57:54.32 ID:roQux+fr0.net
調布の芋侍

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/24(金) 23:57:59.02 ID:NdUtBSRi0.net
土方歳三は課題評価され過ぎ
暴走族上がりのチンピラメンタルだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:02:57.25 ID:ndSTeEsB0.net
>>1
作り話じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:05:05.69 ID:xsxvX3cy0.net
土方歳三はイケメンだからな
おまけに徳川幕府に忠実だったし
薩長からしたらネガキャンしたくもなるさ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:09:20.04 ID:jrepFKFF0.net
普通に榎本武揚に付いてけば新政府エリートコースだっただろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:11:19.31 ID:mfJvkQNga.net
新刊まだか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:13:32.11 ID:ZECE7m7jr.net
>>7
スレタイのゴールデンカムイの台詞はそれに対する答え

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:15:36.81 ID:tN0IgZqH0.net
>>5
そうとも言えんよ
新選組の連中はこういう事は思ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:17:31.84 ID:uWCouqnUa.net
>>1
ごめん、もっとわかりやすく言ってくれ
俺の日本語力が低いんか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:19:58.76 ID:/MmXF6t5M.net
西郷隆盛の劣化版みたいな感じ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:20:40.56 ID:s2c/KRVPa.net
今日多摩来たけど田舎すぎて何もないなここ
よくそんな連中が当時の都会の京都で活躍したな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:23:31.80 ID:TrBQauaq0.net
直接録を貰ってるはずの江戸の武士より、田舎の天領の農民のが忠義心に篤かったって司馬遼太郎も書いてたな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:23:38.86 ID:VpT7Vd5La.net
忠義は社畜魂としてブラック企業に受け継がれています

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:41:17.78 ID:ea173oGO0.net
強かったのは確か
幕府をどう思ってたのかは微妙
戦乱のどさくさに乗じて出世してやろうくらいの事しか考えてなかったが役職に就いたら退くに退けなくなったんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:46:40.42 ID:R7iu7A710.net
士道不覚悟!お前もお前も私刑!あいつ邪魔だ消せ!
→己は女遊びと商家強請り

おら白虎のガキ共一緒に戦うぞ!
→ごめんはぐれたわw

これがアボルダージュだ!やるぞ!
→銃持った水兵やべーw逃げるべw

貴様ら逃げんな逃げる奴は片端から斬るぞ!
→味方モブ雑兵に後ろから撃たれる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:51:32.08 ID:h1tkC/xR0.net
新撰組のときはクズじゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:53:16.62 ID:s2c/KRVPa.net
わざわざ京都の祇園の女から俺こんだけモテるんだぜ!と故郷に手紙を送ったのが田舎者らしくて面白い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 00:55:55.68 ID:XRn1mSNqr.net
>>19
まあ自慢したくなるのも分かる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:00:09.68 ID:GeTxw8R9d.net
>>3
チョーフは近藤
ドカタは日野

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:09:41.28 ID:2ailVYmp0.net
>>14
司馬wwwwwwwwwwwwwwwwあんな不勉強でねつ造ばっかやってる売文屋がなんなのwwwwwwwwwwwwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:10:36.74 ID:f6yangy90.net
距離ありすぎだろ
去年網走に2ヶ月以上長期出張してたが、旭川に遊びに行くだけでも4時間はかかったぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:10:50.30 ID:2ailVYmp0.net
指揮官として優秀みたいに言われてるけど宇都宮以降一度たりとも勝ったことがない無能

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:16:13.54 ID:s2c/KRVPa.net
ただ新撰組をまともに書いたのは司馬遼太郎以外は子母澤寛しか居ないんだよな
しかも当時駐屯してた頃仲良かったら八木少年の聞き取りがほとんどだから資料価値としてほとんどなし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:31:07.33 ID:oO+zwhOyr.net
新撰組が正義だったのか、ただの殺戮集団だったのか
定かではなかったが、
安倍政権に続く、長州政治家の仕出かした結果を見るに、
新撰組は「正義」だった
そう結論せざる得ない

土方歳三こそラストサムライ
燃えよ剣

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:32:40.08 ID:oO+zwhOyr.net
>>25

永倉新八への小樽新聞の取材が柱だよ
新撰組物語

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:32:58.46 ID:3R72FaA20.net
世が開国に向かっている時、徳川幕府に忠義を尽せば農民出身でも立身出世が出来る!

函館で討ち死に

なぜか親分の榎本は子爵

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 01:40:41.23 ID:oO+zwhOyr.net
維新後生き残った斉藤一が警察官になったり、永倉が一時、刑務所で剣術を教えたり
長州閥の権力の元で生きざる得なかったのを見ると、新撰組副長は函館で死ぬ以外道はなかっただろう

鉄の隊規を作り上げた存在としては

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200