2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、漢方薬の効能・副作用を検証へ 別にツムラに聞けばいいんじゃないの [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:47:14.00 ID:9HB0TC79d●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
漢方薬効能・副作用、100万人分データで検証
2018年8月24日 16時52分

 政府は、漢方薬の効能などについてビッグデータを活用して検証する方針を固めた。
来年中にも始め、薬1種類につき100万人規模の使用者データを集めて分析する。
科学的な根拠を確立し、漢方薬の効果的な服用方法を見つけたり、副作用の防止につなげたりしたい考えだ。

 内閣官房が2019年度予算の概算要求に関連費用を盛り込む。

 漢方薬は、植物の根、茎、葉を乾燥させるなどした生薬を複数種類組み合わせたもので、そのまま飲んだり、お湯に溶かしたりして服用する。
かぜに効く「葛根湯」や、不眠などに効く「抑肝散」などが有名だ。約150種類の漢方薬が保険適用対象になっている。

 日本の伝統医療でもある漢方医学だが、元になったインドの「アーユルベーダ」や中国の「中医」といった伝統医療も含めると、薬は数万種類あるとされる。
経験に基づいているため、効能や副作用が出る仕組みなどが科学的によく分かっていない薬も多いという。

(ここまで404文字 / 残り523文字)

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180824-OYT1T50071.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:51:35.48 ID:9fotjy4Lr.net
そんな事より整骨院なんとかしろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:53:30.35 ID:2MVRiue3a.net
ツムラってバスクリンの会社だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:54:09.87 ID:99ncRT120.net
これでサイのツノに効果がありと判断されたらサイ絶滅しちゃう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:54:20.68 ID:RWY8OPzq0.net
芍薬甘草湯とか葛根湯みたいに即効性のあるやつじゃないとよくわからん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:54:49.47 ID:B5fcDwDW0.net
抑肝散の効果は微妙

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:55:08.30 ID:5GFLtWTL0.net
バスロマン君

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:55:28.84 ID:B5fcDwDW0.net
うつやパニック障害で明らかに効果がある漢方ってあるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:55:38.02 ID:QEzQMSOqa.net
法の抜け穴のドラッグが有りそう
漢方と言う名目で

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:56:13.30 ID:i94UMBoN0.net
偽アルデステロン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 02:58:19.28 ID:E8khtMPtM.net
ツムラの漢方って効果あんの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:00:59.65 ID:96Mj/nqK0.net
ビッグデータで根拠調べるなんてアリなのかよ
アリならもうたしかにツムラとかがアナログで調査済みだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:01:41.07 ID:RWY8OPzq0.net
医療現場で使われる漢方はほぼツムラかクラシエよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:01:57.44 ID:i+q/ec2s0.net
風邪の引き始めに葛根湯は効果ある・・・気がする
普通の風邪薬の方が効果あるけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:06:22.98 ID:rMAvSkBta.net
日本の伝統医療w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:06:44.03 ID:IV4T29fKd.net
>>3
バスクリン事業は独立からアース傘下になりました

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:08:30.22 ID:8UCnjr6j0.net
いや、ビッグデータじゃなくてきちんとした試験をすればいいだけじゃないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:09:03.34 ID:BUebFchk0.net
日本の漢方、国際標準化で中国に後れ
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDD2307P_U0A820C1000000

「日本も中国を見習って政府主導で漢方産業育成の視点から攻めていかないと、今後(日本が競争力を失い)大変なことになる」と警鐘を鳴らす。


2010年の記事。おっせえ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:12:34.31 ID:R5WH5bFs0.net
日本の医療は遅れてるから国の言うことは信じれん
大麻もダメゼッタイで思考停止してる国だし

医者から進められたとかとは別に
自主的に漢方飲むやつは大体専門薬局の相談員とかに相談してるし
なんの意味があんのこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:15:03.45 ID:6geAu/oja.net
チョンモメン「韓方薬だから!」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:21:51.16 ID:xa2hatava.net
>>20
アウアウイーは病気だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:26:14.13 ID:sxvcjfYd0.net
少なくとも俺に小青竜湯は効かなかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:27:57.67 ID:GrOu3wYj0.net
大半は生活習慣と環境変えれば済むことなのにね
保険が効くからって今の日本は何でも薬に頼りすぎている

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:28:24.43 ID:WSw6VXgu0.net
ビッグデータといえば適当な情報の集合でも許されるという誤解

リトルデータでもビッグデータでもゴミデータが入ればゴミのような結果しか得られない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:28:35.72 ID:nKsAN1jH0.net
柴胡加竜骨牡蛎湯飲んでる
竜骨ってホントに人間が飲んでいいものなの?
なんかロマサガチックな感じがするよぉ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:31:08.21 ID:zwKw8PiI0.net
医者によると副作用が少ない漢方薬は異常がないのに症状を延々と訴える面倒臭い不定愁訴患者をあしらうのに便利な薬らしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:35:52.18 ID:8UCnjr6j0.net
まあ西洋医学で治らんから漢方薬にすがる気持ちは馬鹿にできん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:36:20.16 ID:nACf3nO00.net
小青竜湯は効いたわ
空咳が何ヶ月も続いてて、レントゲンでも結核の検査でも異常なしの原因不明だったのが
これ処方してもらったら1ヶ月で治った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:37:25.94 ID:NWsfgdF1a.net
224 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/24(金) 11:59:10.57 ID:lByppwlj
薬剤師に否定されても決してデマをやめないエセ科学嘘松
赤ちゃんはイボと同じらしい

まぁや @leoandalan · 8月19日
マタニティマークつけている方が爽健美茶をガブガブ飲んでいたので必死に止めました。
カフェインゼロですが爽健美茶、十六茶には「ハトムギ」が入ってます!
妊娠初期の方は流産の危険があります!
ハトムギは赤ちゃんをイボと同じ異物と判断して身体から排出しようとします!飲むなら麦茶!
https://twitter.com/leoandalan/status/1031141702549950464

私は母やお婆ちゃんからこの知恵は受け継ぎました。
いわゆる「お婆ちゃんの知恵袋」昔からの経験値に基づいた物です。
妊活中や妊娠中のガブ飲みしている方に少しでも注意換気ができればと思いまして投稿しました。
妊婦さんを不安にさせるな、という批判は、検討違いと受け止めております。
https://twitter.com/leoandalan/status/1032154927466868736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:52:30.51 ID:GEB7uUob0.net
ろくなエビデンスもないのに保険適応の闇

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 03:57:02.36 ID:oI/aTAz2d.net
>>4竜骨という成分は恐竜の化石がもう採れなくなったので 今は犀や牛の骨らしい
柴胡加竜骨牡蛎湯とか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:01:04.45 ID:TSXxn/FzM.net
なにも言わないとしれっと漢方処方する内科医は信用ならん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:24:10.46 ID:nKsAN1jH0.net
>>31
そうなのか?
ミイラの粉末だと思って飲んでたのに牛の骨か…
せめて粉末にした胎児とかであって欲しかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:41:42.84 ID:S/eCiChYa.net
ヒトに由来する生薬 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%AB%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E7%94%9F%E8%96%AC

陰毛
「陰毛」:『本草綱目』に収載されている、一般には陰部に生える縮れた毛である。
和名では『多識編』で「豆比気」とされているほか、「末良計」との記載も見られる。
男性の陰毛は、蛇に咬まれた時に陰毛20本を含ませその汁を飲んで毒を退ける効果のほか、横生逆産(胎児が出産時に頭から出ない)の難産時に夫の陰毛27本を焼き、猪膏(イノシシの脂)と混ぜて大豆程度の大きさにしたものを飲ませると効果があるとされる。
また、女性の陰毛は、五淋(糖尿病や膀胱炎などの計五種類の尿路疾患"石淋、気淋、膏淋、労淋、熱淋"を指す)および陰陽易病(男を陽、女を陰とし、男女の性交から生じる病)に用いるとされた。

精液
「人精」:『新修本草』と『本草綱目』に記載が見られるほか、日本の文献では『和名抄』および『多識編』に収載されている。
滅瘢(傷痕を消す)作用が知られ、湯火瘡(やけど)や金瘡出血(切り傷による出血)のほか、瘤などに用いられた。

人肉
「人肉」:『本草拾遺』や『本草綱目』に収載されている。
瘵疾(結核)に効能があるとされた。
また、中国では宋の時代以降、両親や舅、姑の病気には、自身やその妻が内股の肉を切り取って薬膳とするのが最大の孝行とされた[38]。

陰茎
「人勢」:『本草綱目』に収載されており、人の陰茎を指す。創口不合(傷口がつかない状態)や下蠶室に適用とされた。


「人魄」:『本草綱目』に曰く、「縊死した人の下には麩炭の如き物があり、すぐに掘らなければ深く潜っていく。
これを除かなければ、必ずまた同じ場所で縊死者が出るだろう。
これは人の魄であり、魄は地面に入って物となる。」…とある。
この人魄は、鎮心(心を安定化させる)や安神魄(精神や魄を落ち着かせる)などの効能があるとされた。
魄そのものに関しては、魂魄の記事を参照のこと。


「人気」:『本草綱目』によれば、下元虚冷(漢方医学において、腎気が弱った状態)、凡人身體骨節痺痛(骨関節部の痺痛)、鼻衄金瘡(鼻血の出血)などの症状が、気の適用とされた。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:41:53.70 ID:S/eCiChYa.net
尿
「人尿」:出典は『名医別録』であり、『本草綱目』には「輪回酒」の別名も収載されている。
また、『和名抄』には「由波利」、『多識編』には「比登乃由波利」の名で記載されている。
なお、十歳以下の男児の尿は「童便」と呼ばれ、佳(優れて良い)とされる[28]。
潤肌膚(皮膚に潤いを与える)、滋養、止血、解毒などの作用があり、臨床的には、於血、吐血、鼻血、喉痛、下痢、打撲、難産、蛇犬咬(蛇や犬に噛まれた傷)に用いられた。
なお、西洋の民間薬としては毒蛇に噛まれた場合に服用するほか、ハンセン氏病や皮膚の湿疹などに外用された[29]。

「溺白」:尿を溜める壷に生じる沈殿物であり、出典は『日華子諸家本草』。
『本草綱目』には「人中白」とも記されている。
解毒や止血の効能があり、応用例には鼻血、吐血、脚気、肺痿(肺結核)などに用いられた。
なお、主な成分は尿酸カルシウムやリン酸カルシウムなどである。

「尿抗泥」:『新修本草』や『本草綱目』に収載されている、尿を溜める壷に生じる泥状物質であり、蜂蠍虫咬(蜂や蠍に咬まれた時)や喉痺(喉の痺れ)に使用された。

「秋石」:出典は11世紀半ばの『沈括良方』とされるが、正條品として正式に収載したのは『本草品彙精要』22巻の人部である[30]。
『本草綱目』のほか『和名抄』や『多識編』にも収載されている。
なお、秋石には人中白(溺白)を加工したものと、明の時代に開発された偽造品である食塩から作るものの2種類が存在し、前者を「淡秋石」と呼び、後者は「鹹秋石」と呼ぶ。
「淡秋石」の主成分は尿酸カルシウムやリン酸カルシウムである一方、「鹹秋石」は塩化ナトリウムが主成分である。
滋養強壮作用があり、臨床応用としては、喀血、淋病、咽頭腫痛、水腫などに用いられる。
また、漢方処方としては秋石交感丹、秋石五精丸(蓮肉、白茯苓、秋石、川椒、茴香)[31]が知られる。

大便
「人屎」:『新修本草』や『本草綱目』に収載されており、『和名抄』では「久曽」、『多識編』には「比登乃久曽」の名で記載されている。
解毒作用が知られており、臨床応用では産後陰脱(産後の子宮脱)のほか、蛇咬(蛇に咬まれた時)、痘瘡(天然痘)、鼻血に用いられた。
なお、徳川光圀の命により編纂された救民妙薬の、"河豚の毒を解す妙薬"の項には人糞を用いる方法が記されている。
さらに、便壷の底に蓄積される泥状物質を「糞坑底泥」と呼び、これは発背(身長の発育)や悪瘡(悪性のできもの)に適用とされた。
また西洋の民間薬では、皮膚疾患や潰瘍に利用された例が知られている[32]。

「人中黄」:出典は『日華子諸家本草』とされており、別名として「甘草黄」の名がある。
甘草の粉末を人糞に混ぜて(或いは竹筒に入れた甘草の粉末を肥溜めに漬けて)作成する。
解熱や解毒作用があるとされ、応用例では丹毒(細菌性皮膚疾患)や傷寒熱病(チフスの類)、吐痰などに用いられた。
人中黄を含む漢方処方としては、化斑解毒湯(知母、黄連、連翹、人中黄、升麻、石膏、甘草、牛蒡子、玄参)が知られている[33]。

「小児胎屎」:『本草綱目』に収載されている、新生児の胎便であり、悪瘡(悪性のできもの)や鬼舐頭(円形脱毛症)に適用とされた。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:45:08.40 ID:lybpHRrK0.net
これはドンドンやれ
胡散臭い漢方の使い方が多過ぎるんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 04:46:56.96 ID:G7hPggv2a.net
漢方業界に政治献金させる為だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 05:01:47.69 ID:jmERTsRw0.net
抑肝散は効くのかね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 05:22:06.26 ID:D5L5pP2u0.net
ビックリデータ

喉痛くなるやつはぎんぎょうさんオススメ。
クラシエの漢方は効くやつ多いよなぁ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 05:32:58.42 ID:+tK9Hboq0.net
俺的に東洋医学はエセ医学なんだけど実際どうなん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 05:58:53.74 ID:BOlNtYpg0.net
>>40
https://ja.wikipedia.org/wiki/屠ユウユウ


本物もあった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 06:17:48.30 ID:ykzZit/E0.net
>>12
なんで、厚労省や文科省の外郭団体じゃなくて内閣官房が予算請求するんだろうね?(´・ω・`)
ペジーみたいなきな臭い話絡んでないか?(´・ω・`)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 06:21:05.97 ID:ykzZit/E0.net
>>14
市販の風邪薬は、症状の中でつらい痛みや熱を一時的に下げるだけだけど、
漢方薬は体内の体温調整や免疫系に働きかけて、速く根治するようにしつつ、痛みや熱の緩和を助けるようにしているから。
目的が全然違うし、無理やり働く為には市販の薬だろうし、漢方薬はつらければ寝て治すのが前提の薬だよ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 06:24:26.67 ID:zdM8QgLF0.net
ご多分にもれずジャップの漢方も、偽漢方。

中国や朝鮮・韓国では「まがいもの」扱い。

倭猿に文明ははやすぎたw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 06:28:25.01 ID:ykzZit/E0.net
>>40
耳鼻科の出す通常の鼻炎薬で治らないアレルギー性鼻炎に苦しんでいた時に、
偶然漢方医のいる病院に別の病気で通い始めて、事情話してアレルギー性鼻炎や軽い喘息が治らない件を相談して薬貰って、半月くらい飲み続けてたら、
ある日鼻や喉から膿がドバドバ出始めて少しアレルギーで苦しむのが少なくなって…結局一年位続けて、ほぼ完治したよ(´・ω・`)
殆ど鼻炎は起きなくなったし、たまに喘息の更に軽いのが、お天気悪いと出る位。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 06:28:38.14 ID:atHH8hp00.net
>>35
飲尿は自分のじゃないとダメ、とかじゃないのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 07:04:00.14 ID:WqyDchIla.net
>>44
どうゆう事?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 07:51:59.68 ID:D5L5pP2u0.net
職場がコールセンターで風邪うつりやすかったから、バンランコンって漢方薬がウイルスに効くって一時期飲んでたけど確かに風邪ひきにくくなった気はする。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 07:54:49.20 ID:U5vdpMAK0.net
和漢はローカライズとみるか偽物とみるか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 07:56:52.52 ID:D5L5pP2u0.net
>>49
効くか効かないかで和漢は効かないのが多いイメージ
医療関係者に聞いても評判の良い ただし金はかかる中国系の漢方薬局勧められるな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 08:18:32.19 ID:oR6vxIbJ0.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/20180825.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:06:30.23 ID:W9O3PSrF0.net
そこらの医者が証を診ずにこの症状だからこの漢方って処方してたら効かないし
そんなデータが入ってたら効くものも効かないって結論になるんじゃないの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 10:51:43.05 ID:PdC1M3Y7M.net
>>44
韓方と漢方も別物だろアホ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:14:43.00 ID:6HgLsRLya.net
>>19
利権やろね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:54:13.27 ID:lL6K644P0.net
>>44

チャイニーズは信用できない国内産を避けて日本に来て本物の漢方薬を買って帰る

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 11:59:23.23 ID:78PeuJLz0.net
バスロマン

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:10:11.11 ID:zvP6TM/U0.net
生薬を煎じる漢方しか漢方と認めない
どの組み合わせでどの量出すかはその人その人のオーダーメイド
これが本来の漢方でありちゃんと保険も効く

水分を飛ばし粉状にしたツムラとかの漢方は色んな成分も飛んでるので
ただの保存しやすい医者が扱いやすいサプリ
組み合わせや量は固定でどの人でも同じ物

アルコールに弱い人はコップ一杯のビールで酔うように、
効きやすい体質の人はツムラでも効くかもしれないが普通は効かない

漢方専門医で検索すれば漢方専門医がいる病院が検索出来るよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:22:02.26 ID:FeHmUO70d.net
>>8
ツムラではこんな感じみたい
http://www.tsumura.co.jp/kampo/nayami/fumin01.html

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:31:08.86 ID:FwC16I3Jd.net
>>18
そら中国が漢方の本場だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:56:13.53 ID:D5L5pP2u0.net
>>57
なるほどね。

近所のところ行ってみるわ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:01:34.16 ID:f7DDlEW+a.net
(´・ω・`)抑肝散とかいう効かない薬が幅利かせてる時点で終わり

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:07:17.83 ID:sWm1WFHc0.net
なんでそれを国がビッグデータでやるんだよ
製薬会社で治験でやれや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:16:53.57 ID:I4ghf9s40.net
養命酒

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:24:31.61 ID:zdM8QgLF0.net
>>55
また白々しい嘘を。

刺し殺されろ、糞ジャップ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:25:14.00 ID:zdM8QgLF0.net
>>53
馬鹿は刺し殺されろクズ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:27:18.29 ID:zdM8QgLF0.net
中国は中医学の国際的な資格を発行してて、
それをとった糞ジャップもいる。

ジャップ内でまともな漢方ほしけりゃ
その資格もってる人のとこにいけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:28:07.77 ID:X4IzJb0c0.net
花粉症に小青竜湯はガチだよな
眠くならないのがいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:28:56.39 ID:hzyUZJYf0.net
古い生薬ばかりだから効き目が怪しすぎる
新しい生薬を認めない古い体質

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:30:05.47 ID:hzyUZJYf0.net
まあ、漢方の胃腸薬は効くが
毒草があるんだから、効く薬草もあるはずなんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:31:55.02 ID:YQOcMDtqM.net
半夏瀉心湯はよく飲む
よく効く

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:33:59.72 ID:hzyUZJYf0.net
ただの植物なのに高けーよ
たいていは現代医学の薬の方がよく効いて安い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:35:02.93 ID:aVgOMjDU0.net
葛根湯依存症

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:36:56.40 ID:UTNPps5j0.net
>>59
日本の方が古い理論が残ってる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:37:14.29 ID:FKBwWMEE0.net
>>25
単なる化石だから、毒にはならんだろ
もともとも、ゾウ、サイ、馬、鹿、猪、牛、ナウマンゾウの骨だし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:38:56.99 ID:hzyUZJYf0.net
ちゃんと治験して効くのか効かないのかハッキリさせろ
高価であまり効かないという印象が強いわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:47:51.81 ID:IJFwABU50.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://goba55.cleansite.info/news2018/news/20180825.html

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:48:24.76 ID:rTBcjHMR0.net
効果のあるデータは全てツムラがくれるって週刊誌で読んだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:52:46.71 ID:wQQryLAR0.net
>>66
Wikipediaが学術研究のソースとしては認められないことも知らなかったくらい馬鹿なのになんでそんなに偉そうなの?

Wikipedia? ?? ??? ???? ???? ?? ?? ??? ?? ???? ? ??? ?? ????

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:59:53.66 ID:FKBwWMEE0.net
>>52
ちゃんと証を診断できる医者なんて限られてる以上
実際には効果があっても
データをたくさん集めれば効果を否定できるみたいなとこはあるよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:00:10.11 ID:6HgLsRLya.net
>>25
怒りっぽいのは治まったよ
三ヶ月継続してふと気づいたくらいの感覚ではあるけれども

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:32:10.09 ID:PdC1M3Y7M.net
>>65
んな事も知らないで和漢方批判とか笑えるなw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:37:18.00 ID:cbnZUYb90.net
この件でツムラに天下りできるね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:33:40.21 ID:Srurf7lEp.net
>>49-50
和漢は主に処方に至る理論をローカライズした程度だから、偽物ではない。
効きが悪いのは量が少ないせい。

>>75
古い漢方医ほど「煎じ薬こそ至高、香りも効く」「証に合わせた処方以外認めない」とかほざいてくる。
香りまでそっくりなプラセボを用意するのも、主観だらけの証に統一基準を設定するのも無理。
そしてまともな治験が組めずに今に至る。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:48:18.01 ID:1sbq2Yk4d.net
>>59
漢方蘭方だから東洋医学という意味以上のものはないかと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:22:54.66 ID:mB+UYcvtd.net
ツムラは週刊誌に暴かれてた クラシエやコタローや本草の方が良心的

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:27:11.62 ID:pXyHukC80.net
クラシエはねるねるねるね作ってるのがお似合いだしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:45:39.35 ID:KyUEfMuF0.net
政府?内閣府?なんで?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:06:22.38 ID:z2bYBQcD0.net
>>75
印象でモノを語るな白痴

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:15:22.51 ID:7VhK2s61d.net
例のコピペ↓

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:43:14.74 ID:Q98075D00.net
漢方仙人みたいなヤツが人に応じてあれこれ調合したやつじゃなくて医者が症状に応じてハイこれって処方したり患者が自分でその辺のドラッグストアで売ってるの使った感想まで含めるなら効かないってデータの方が多くなりそう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:54:38.35 ID:ykzZit/E0.net
>>57
漢方専門医でも、ツムラやクラシエを使ってる人がかなりいて、治っている人が沢山いるよ(´・ω・`)
国保などが適用出来る治療だと、特にね(´・ω・`)
厚労省と言うか薬事審が保険で出す認可出してるんだから、西洋薬程度の効能は確認してるでしょ(´・ω・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:56:53.37 ID:5CL0humSM.net
地竜だけはガチで効く

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:57:23.93 ID:ykzZit/E0.net
>>87
多分、ペジーコンピューターと同じ何かが絡んでるね(´・ω・`)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:02:16.42 ID:ykzZit/E0.net
>>93
又は、子宮けいがんワクチン繋がりで、海外の製薬会社から漢方薬のネガキャンやってくれとかのロビイングがあったか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:09:33.52 ID:JSprItF4a.net
へえ
これで新しい調合とかみつかったら面白いな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:13:03.40 ID:xSfJ/bUQd.net
クラシエやコタローや本草がオススメだよ ツムラは安物原料使ってる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:14:59.14 ID:1mKYjZDyd.net
>>55
漢方原薬の大半は中国産

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:34:49.90 ID:IN53jCTX0.net
ジーちゃん先生風邪ひくと漢方出されるけどちゃんとした薬が欲しい

99 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/26(日) 03:44:30.41 ID:wOFP+1phd.net
食感とあいまってちょっと美味いんだけど四袋ぐらい一度に飲んでも副作用とか大丈夫なのかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:27:11.81 ID:VKYAYnJh0.net
>>91
その専門家がニセモノなんだろ、
死ねよ馬鹿

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:28:07.69 ID:VKYAYnJh0.net
>>81
無知はてめーだろ、
刺し殺されろ、低能

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:29:20.36 ID:h21vd9ZM0.net
こんなことに税金使うなばかじゃねえの
どうせ薬の知的財産を主張するのはシナや白人ってオチなんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:29:21.16 ID:VKYAYnJh0.net
>>78
白痴はマンネリだな。
喉を切り裂かれて死ね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:30:00.84 ID:VKYAYnJh0.net
>>73
それ間違った理論だから。
バカだろ死ね糞ジャップ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:30:28.10 ID:h21vd9ZM0.net
シナの知的財産権のために日本政府がデータベースを日本人の税金で整備します
とかほんとにやめてほしいんだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:30:53.90 ID:VKYAYnJh0.net
>>78
喉を切り裂かれて死ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:31:17.98 ID:VKYAYnJh0.net
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップに、
近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする
馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:31:38.63 ID:VKYAYnJh0.net
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップに、
近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする
馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:31:55.03 ID:nOH1GPUZ0.net
>>102
これまでなあなあで承認されてた漢方薬をちゃんと検証して
効果がないものは健康保険から外せば医療費削減できるんじゃないかね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:32:23.76 ID:+gl076KZ0.net
知るかよネトウヨ
気に入らないならお前が政府に抗議しろや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:33:58.11 ID:VKYAYnJh0.net
中国様>>>>>>糞ジャップ

・馬車(軍事力、流通)
中国様:なんと「紀元前17世紀」の殷の時代から使用
ジャップ:江戸時代にも無し。しかし「ものづくりの伝統」を誇るw

・経済(紙幣)
中国様:なんと10世紀に世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。
ジャップ:当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣まで流用。

・経済(税)
中国様:漢の時代(紀元前206年〜)には通貨で徴税
ジャップ:江戸を通して「米」中心 w もはや動物であるwww

・科挙
中国様:598年からスタート。
ジャップ:最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけwwww

・文字
中国様:独自に美しい文字を創造(漢字)。
ジャップ:独自の文字は無し。中国様の文字とそこからの派生文字を利用。

・共通語
中国様:3世紀頃から発達
ジャップ:江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だけ。

・尊敬される政治家
中国様:漢の劉邦から孫文、周恩来、ケ小平、毛沢東まで多数
ジャップ:ゼロ

・料理
中国様:説明いる?
ジャップ:明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様:数え切れないほど種類が豊富
ジャップ:緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様:1万4000年前(世界最古)
ジャップ:3000年前

・アーチ構造
中国様:紀元前から城門などに使用
ジャップ:江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:34:16.58 ID:rnQwTptj0.net
お国がツムラ潰しのためにやってることやぞ
効果がないと【証拠】を出して保険の対象から外せば医療費が安くなると思ってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:34:46.65 ID:VKYAYnJh0.net
ほんと倭猿は何をやらせても無能w

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:40:49.78 ID:7B+zcFueK.net
嘘吐きアベ政府より漢方の方が遥かに信用出来る

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:41:27.04 ID:VKYAYnJh0.net
ジャップの漢方=いんちき漢方

覚えて帰れよw

少し賢くなってよかったな、倭猿w

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:42:02.87 ID:VKYAYnJh0.net
>>1
ツムラが胡散臭いから、
政府が出てきたんだろw

空気よめよw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:48:17.02 ID:Joq1s/Anr.net
漢方薬なんてほぼプラセボやろ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:51:52.85 ID:d8jnh7lda.net
アトピー系の症状は漢方のほうが効くのかな…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:53:42.90 ID:VKYAYnJh0.net
ジャップの漢方=いんちき

覚えて帰れよw

少し賢くなってよかったな、倭猿w

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:39:52.50 ID:MkYFdKNUd.net
>>119
やり過ぎると岡君みたいになるよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:11:53.87 ID:Elbsiqvb0.net
>>119
韓方と漢方が違うのも覚えられて賢くなって良かったなチョンよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:35:00.63 ID:vSG319sB0.net
効き目のある漢方はとっくに有効成分が特定されて
それだけで薬になってる?こういうのも西洋医学になるのか知らんけど

そういう説明がつかないまま残ってる漢方は本当に効かないやつくらい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:33:20.87 ID:m5hiyT4g0.net
自民党員の肝でも売ってろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:48:33.59 ID:Cwb6DMiBH.net
>>122
エフェドリン

総レス数 124
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200