2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LCC『ピーチ』がパイロット訓練生を募集 →2000人殺到 [186586446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:44:31.13 ID:EwFTqqXp0.net ?2BP(1501)
http://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
パイロット育成に2000人殺到 ピーチ、大阪で説明会
2018/8/24 18:18
 格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは24日、募集しているパイロット育成訓練の説明会を大阪市内で実施した。

航空大学校卒業など一定の資格がなくても応募できる訓練プログラムを2019年4月から始める予定で、若干名の採用に対し2千人を超える応募が殺到。航空業界全体でパイロット不足が課題となるなか、パイロットを目指す人を最初から支援する。

 24日に開いた1回目の説明会には男女あわせて約40人が参加し、今後も東京都内や大阪市内で複数回開催する予定だ。9月5日までに応募し面接などを経て合格したら、国内外で飛行訓練などを受けパイロット免許の取得を目指す。

 パイロット不足は厳しく、ピーチは14年に人手が足りず減便に追い込まれたこともある。従来は航空大学校などでライセンスを取得した人を採用し副操縦士に養成するのが主な取り組みだった。
今回は免許を持たない人を対象にしており、一から育てることでパイロット業界全体のパイを広げる狙い。参加者からは「これまでにない新しい取り組みだ」と期待する声もあがった。

 ライセンスの取得には多額の費用がかかるという障壁もある。ピーチは海外訓練期間中は手当を出したり、国内訓練は同社が全額負担したりするなど金銭的にも支援し、人手不足への対応を急いでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3456395024082018LKA000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180824/96958A9F889DE1E6E7E4E1EBE7E2E0E6E2EAE0E2E3EA9E9993E2E2E2-DSXMZO3456393024082018LKA001-PN1-2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:44:52.80 ID:dyqOm7c1M.net
https://images.asmhentai.com/008/225004/6.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:45:24.54 ID:AycR8V04a.net
そりゃそうやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:45:31.85 ID:ZYXZnODr0.net
はい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:45:40.04 ID:oW2d+SEf0.net
30歳職歴無しでもいけますか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:46:46.36 ID:iyR5UfZp0.net
9割発達障害が占めてそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:46:58.07 ID:3qMF57Cw0.net
でも大半が落とされるんでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:47:27.22 ID:It6D2T10d.net
ハゲおるやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:47:30.23 ID:VEw50hGHa.net
そりゃ自社養成にはいくらでも来るわさ

自社養成しない、即戦力パイロットがいない、って話なんだから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:47:53.04 ID:0OCvG1XE0.net
私立の工学部航空科がアツイ
センターしょぼくても行けて医学部レベルの年収が約束されてる
お前ら急げ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:48:37.95 ID:o+wzt1bm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
パイロットにさせてくれるのか
めちゃくちゃうまい話やな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:49:47.16 ID:j9kvC7W+0.net
>>10
どういう理論だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 12:49:56.53 ID:/Ibh9oV90.net
一発試験で落ちたらバイバイって事なんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:50:12.53 ID:SCIVZZGGM.net
氷河期の頃に選り取り見取りで優秀なやつ育てておけばよかったろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:50:36.81 ID:0OCvG1XE0.net
>>12
桜美林大、法政大、東海大とかにパイロット養成コースがある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:50:41.68 ID:SlpstsvX0.net
>>2
あくしろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:51:13.45 ID:yHWnbB/s0.net
>>1
パイロット不足って単に採用しなかっただけじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:51:20.41 ID:0OCvG1XE0.net
学費は1000万ぐらい。私立医よりお買い得だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:51:41.26 ID:ByKJB7EO0.net
ケンモメンはライセンス取れず落ちて地上係員になるのがオチ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:51:56.90 ID:er8m8GkiM.net
ゲームでもつくって1000時間以上の人のみ応募可能とかにしたらよくね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:52:22.51 ID:er8m8GkiM.net
>>19
ケンモメンは色盲だからなれないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:52:50.76 ID:epei7Q44r.net
>>10
航空工学メインだろ
パイロットが熱力、流体、材力習ってどうすんだよ
機力ぐらいならまぁわからんでもないけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:52:54.23 ID:kuWdS2M00.net
大手2社には劣るだろうが給料どれだけ出るのかね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 12:54:57.08 ID:/Ibh9oV90.net
旅客機のパイロットってコミュニケーション能力必須なんでしょ
コックピットのあの狭い空間の中で操縦士と副操縦士の二人きりで
逃げ場も無く何時間も耐えるとか
かなりストレス溜まりそうだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:55:33.57 ID:+ibK54dVM.net
長距離運転手とそうやること変わらないけど
パイロットっていうだけで箔がつくよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:56:08.57 ID:CZ5/Ayk/0.net
ピーチ怖くて乗れなくなったわ
素人集めてたらヤバイだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:57:40.30 ID:0OCvG1XE0.net
>>22
航空宇宙学科の航空操縦学専攻
在学中にライセンスを取得できる
操縦技術の習得が主で物理を腰据えて学ぶわけじゃないみたいだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:58:20.84 ID:0algBUUkr.net
空自上がりがやってるってイメージなんだけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 12:59:06.40 ID:DmLRNcfiM.net
>>15
視力悪くてもいいのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:00:04.74 ID:vPzwpMV0M.net
多分半分以上は航空身体検査ではねられるだろうな
めちゃ厳しいぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:00:40.45 ID:VEw50hGHa.net
>>17
流れ者パイロットの給料が上がってるんで自社養成しても給料上げないとやめちゃうんで自社養成したくないです〜

パイロットの給料上げると国民が怒るし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:01:24.41 ID:AtWHjR2tM.net
AIにやらせろよ
医者とかパイロットとか大したことしてないのに給料高すぎなんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 13:01:26.56 .net
コミュ障陰キャモメンは航空整備士のほうが向いてそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:01:28.79 ID:vGkJI7sF0.net
パイロットって憧れるけど深夜勤務あるから生活リズム乱れるし体調管理気使うしかなり大変そう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:01:32.58 ID:QAfIe7PGM.net
>>8
別にいいでしょ(´・ω・`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:02:06.64 ID:wh5YwN9Xx.net
>>24
パワハラすげーからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:02:47.57 ID:ZPuTZEdr0.net
>>24
なにも起こらないはずもなく…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:03:11.98 ID:ZPuTZEdr0.net
>>34
放射線も浴びまくり

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:04:43.95 ID:YmCW2S/z0.net
大手への踏み台にされそう
違約金とかで縛るのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:05:46.13 ID:ZbJneOyp0.net
国立大に航空学部でも作れや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:06:29.62 ID:TyP+f4o7d.net
>>1
こんなヘンテコな会社利用しない。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:06:39.27 ID:M80ianBb0.net
ピーチのほとんど常態化してる遅延ってLCCの中でも
際立って酷くないか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:08:19.79 ID:er8m8GkiM.net
>>15
どのくらいなれるもんなの?
大学の頃同じバイト先に東海大でパイロット目指してるやついたわ
そいつはパイロットになったのかどうしらんけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:10:20.87 ID:PW0vVO2IM.net
アメリカだとパイロットの年収が下がりまくって400万くらいとか記事見たけど、パイロットの価値ドンドン下がっていくんじゃねーの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:10:34.34 ID:VEw50hGHa.net
>>40
民間企業の営利活動ために国費でパイロットを養成する必要がないだろう、国民生活に必要な航空路線を飛ばすことが難しいくらいのパイロット不足にならない限り

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:10:36.54 ID:PmR7BrW70.net
>>24
それ以前に英語マスターしないとだがな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:12:34.15 ID:wh5YwN9Xx.net
>>43
ラインPになれるのは1割もおらん
就職実績として全日空や日航書いてるけど
ほとんどがパイロットとは関係のない地上業務従事者
ハイジャックしてレイブリ潜ろうとした奴も元はパイロット志望だったが挫折して預け荷物かなんか運んでた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:13:01.49 ID:VEw50hGHa.net
>>46
日本人パイロットって別に英語ペラペラでもないんだけどな、航空英語と英会話は違うから

でも最近は外国人パイロットと乗務したりするから大変だよね
双方が英語を母国としないパイロット同士で意思疎通がうまくできなくてあぼーんってあるから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:13:30.25 ID:PmR7BrW70.net
>>30
59ページもあってワロタ
ttp://www.aeromedical.or.jp/manual/pdf/h300612_184.pdf

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:13:55.35 ID:Y73Br3E+0.net
俺も応募したわ
今から説明会行ってくる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:14:57.98 ID:+w3bGGwG0.net
で、ライセンス取ったら数年で他社に転職されるわけか (´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:15:34.56 ID:AtWHjR2tM.net
>>44
それで十分だろ
目的地毎回決まってて制限速度も近道も考えなくて済むんだからタクシーの運転手より楽だわ
客からのクレームはスチュワーデスに下請けだし自動運転できるんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:15:46.72 ID:3JEGMfIn0.net
女のパイロットって全然いなくね?
なんで?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:16:39.12 ID:wh5YwN9Xx.net
>>44
アメリカは軍隊上がりのP多いからな
ベトナム戦争でヘリの操縦士が大量生産されたから
80年代はヘリの仕事の競争率が高くて仕事に溢れた人が多かった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:16:45.41 ID:hfC3O9IX0.net
>>24
はいじゃないが?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:16:58.01 ID:WPSg3oiV0.net
>>41
ピーチがヘンテコって・・・親会社はANAだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:17:05.56 ID:VEw50hGHa.net
>>53
いろいろ理由はあるけど握力が足りないとか(いまはおけ)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:17:30.67 ID:AIM5Uj9G0.net
防大の入学説明会に行って聞いたが
卒後の希望先でダントツ人気が航空機系パイロットで
入れなかったら自衛隊辞めるのが毎年いるらしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:17:45.25 ID:Tf9viOG7F.net
ケンモメンはボナンより優秀

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:18:41.13 ID:LgznHN+I0.net
南無三が2000人

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:20:20.43 ID:l5v4+LaN0.net
視力がなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:21:29.10 ID:YyEHQktia.net
>>41
これは恥ずかしい
携帯もドコモだしもうなんか色々アレっすね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:23:38.19 ID:koojdKyJ0.net
はいピトー管

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:24:25.56 ID:er8m8GkiM.net
>>47
やっぱ難しいのか
たぶんあいつもなってないだろうな
バカだったし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 13:24:39.94 .net
ピーチっていうとエアバスA320のライセンスかな
そうなると国内と韓国中国台湾辺りの路線だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:25:40.49 ID:VhsSG8H80.net
ピーチと言えばフェイスオフ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:33:30.54 ID:o+wzt1bm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
しかし国が作った航空大学校ではなく
こういうとこから出てきたパイロットはちょっと怖いな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:36:39.96 ID:vPzwpMV0M.net
>>53
産休とか入られると埋め合わせが大変だからな
ただでさえ人少ないのに運航ブチ壊す要因を雇う馬鹿はいない
まあ人さえいればいいんだけどね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:40:09.02 ID:J6YhxikX0.net
もう助からないぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:41:39.67 ID:ukfk5BVc0.net
VRじゃないぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:47:35.97 ID:991UC1rV0.net
パイロットの給料は下がり続けてるけどな
マジでトラックの運転手の延長に過ぎなくなってきてる
今の飛行機って操縦楽だしな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:51.38 ID:k9Zhj/uD0.net
いいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:52.98 ID:+ibK54dVM.net
>>32
パイロットはほとんどAIの監視をする人だろ
運転するのは不足の事態だけじゃないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:56.77 ID:y1Y/dGiD0.net
空飛ぶためならなんでもやりますってーレベルの献身が求められるんでしょ
適性もバリバリ持ってる上で、維持し続けていかないと乗れないし

医者とどっこい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:55:15.88 ID:C/C/mFWY0.net
お前ら英語出来んのか?
英語は必須だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:57:04.41 ID:65NJBMzG0.net
>>30
視力悪いからといってレーシックやっちゃうとここで死亡

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:59:58.19 ID:+MSAUTh60.net
説明会全部満席でわろた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:00:32.65 ID:fz2GZk9+0.net
千名もパイロット必要なのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:01:38.10 ID:oh6g4AIX0.net
拘束時間厨のけんもめんに縁が無い職業だろ、トラックドライバーの比じゃないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:03:11.30 ID:65NJBMzG0.net
>>67
自社養成のことなら、そもそも航大出ても旅客機乗れるようにはならないからどの道やる必要はある
LCCだからといってお安く適当に済ませられる訳ではなかろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:19:42.25 ID:0GKWxhrnM.net
2017年3月5日のOKA->KIX便に
超絶イケメンの副操縦士が乗ってたの今でも覚えてる
嫉妬と同時にちんこギンギンになった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:20:25.88 ID:yZCyy9v2M.net
>>31
育成したパイロット取られた会社に補償金出させれるか、そもそもパイロット育成のための基金を作ればいいのにな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:23:49.79 ID:+DPB5QTda.net
パイロットのやることなんて車の運転とかわんねーよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:23:58.47 ID:XcN4skQ/0.net
自社養成する体力あるのかここ
ぼったくってる大手2社しかできないとおもってた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:25:35.04 ID:65NJBMzG0.net
>>84
ANA傘下だぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:27:01.09 ID:XcN4skQ/0.net
毎日乗ってたらどれくらいの頻度でこういうヒヤリに遭遇するんだろ
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153509793361939.gif

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:31:23.47 ID:XcN4skQ/0.net
>>85
あーなるほどエアーニッポンの自社養成みたいなもんか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:31:50.77 ID:JnFAxhKoF.net
やめた自衛官雇えよ。
旅客機は免許違うんか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:33:16.32 ID:JnFAxhKoF.net
>>30
これって入る時は良いが、年取って衰えたらやめないとダメなんか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:13.94 ID:QGzeaBNP0.net
>>88
ただのライセンスだけでなく
飛行機の機種でも取らないといけない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:16.93 ID:y1Y/dGiD0.net
>>89
その頃には大抵管理職になってたり地上勤務になってたり
年齢とはいえ適性ない人間を座らせとくわけにいかんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:36:22.27 ID:65NJBMzG0.net
>>87
ANKは大分前に本社と統合されたな
知り合いがANKの自社養成入ってたが、その後に本社統合されたので棚ボタで本社に上がれた
ANAは脱落しても正社員だが、ANKは合格を前提とした契約社員なので落ちたら解雇だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:37:24.90 ID:Y8pZWTUC0.net
医者と看護師とパイロットは給料高いやつにやってもらわないと安心できないわ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:39:20.50 ID:wh5YwN9Xx.net
>>88
日本は機種ごとに免許が必要
777の免許持っててもセスナは操縦できない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:40:29.40 ID:+Ve9/E920.net
自衛官はエリートだからANAやJAL

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:43:50.38 ID:oSbL6an20.net
英語できひんわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:44:25.53 ID:l5teeCyEr.net
軍用機と民間機は免許が違う
車に例えるとジープと戦車とボクシーとクラウンの免許が違う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:45:24.59 ID:NbIYU6Y0r.net
>>86
これは怖い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:47:02.34 ID:VCXpctcvM.net
赤紙不可避

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:50:24.72 ID:oSbL6an20.net
>>86
怖いなあ
3ヶ月に1回しか乗らんけどこんなんやられたら一生乗れなくなるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:52:02.42 ID:qtLEGQIV0.net
>>15
パイロットといっても航空会社の社員になるわけだろ?
そのレベルの大学からJALとかANAに入れるのか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:53:29.62 ID:XcN4skQ/0.net
>>94
セスナは1人で操縦できるやろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:54:12.67 ID:V+G5a1D+0.net
目が良ければパイロットなりたかった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:05:53.09 ID:TPy7HfPy0.net
>>15
学費どんだけなん?
パイロット養成って医者養成するより金掛かりそうなイメージあるんだけど。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:13:25.85 ID:d4gSHPrF0.net
40近いニートでも応募できるん?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:15:57.47 ID:wh5YwN9Xx.net
>>105
お前が乗る飛行機を操縦してるのが
40までニートだったおっさんだったとしたらどうする?
乗りたいか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:23:04.48 ID:JuKjj+N+0.net
>>23
JALより高いらしい
ただし飛行回数は多そうだけど

>>42
遅延は国内ワーストやな
遅延減らすために機内持ち込み荷物の重量10月から減らされる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:28:07.92 ID:CBf3JNnd0.net
1日中あっち飛んでこっち飛んで、最後のフライト終わったら
そこのビジホ宿泊し、次の日朝からまたフライト
仕事中はずーっと座りっぱなし
いい職業なのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:29:17.02 ID:6eqrholc0.net
>>24
二人じゃないよ。三人だよ。
航空機関士ってのがいる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:35:42.45 ID:1ZWMrrWwp.net
身体検査はカップ麺週1で食っててもはねられる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:36:35.51 ID:9aH6eOcB0.net
とりあえず英語

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:37:38.39 ID:dweu23DP0.net
パイロットって健康状態維持するのが滅茶苦茶きついだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:37:51.66 ID:RmjXaL9WM.net
>>109
もういねーよw
世界探せばいるかもだが、少なくとも日本の航空会社が使う旅客機にはいらない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:39:53.43 ID:v+FHMtSja.net
仙台からもっと行ける場所増やして!
なんなら東京に行けるようにして

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:40:02.26 ID:5AL5l6qD0.net
リムジンで通勤できるんだろ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:44:27.79 ID:6HYi32oB0.net
金払わずにパイロットになれるんなら皆行きたいだろな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:48:24.66 ID:/zS3g6ai0.net
世界中でパイロット足りないからな
自社で育成しないと運行出来なくなる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:53:30.03 ID:5u4YLYbG0.net
>>110
週2で食べてたけど通った

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:55:15.56 ID:kuWdS2M00.net
>>107
それはすごいなー
2000人も集まるわけだわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:59:42.32 ID:a585nbDsp.net
パイロットやってみてえな
でも酒飲めん仕事はしんどいなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:01:16.84 ID:CYYpPsjv0.net
>>24
「はい」「はいじゃないが」とか言われたらブチギレそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:02:14.61 ID:RDdxmPPTa.net
>>110
どういう理屈なんだ?
カップ麺食うと何で駄目なの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:03:41.64 ID:NqCowyxw0.net
パイロットなんて絶対やりたくないんだが収入以外になんの魅力があるんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:05:59.44 ID:5MvBxWrsd.net
>>123
カッコいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:08:05.90 ID:/t4X3Gcq0.net
老眼が来始めてるんだが俺でもなれんの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:12:34.16 ID:hf2kk7Hla.net
>>89
大手なら地上職にさせられるけどピーチだとどうなんかね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:13:51.07 ID:hf2kk7Hla.net
>>122
血圧とか肝機能とか

それくらい厳しいってこと

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:14:13.56 ID:l5teeCyEr.net
>>123
クソみたいな事務や営業やるより面白いじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:17:20.33 ID:p7zjJ19i0.net
応募してるやつは英語喋れるのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:20:18.57 ID:JufCnGSKd.net
中学英語くらいならなんとかなるか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:21:21.58 ID:l5teeCyEr.net
あと俺みたいな童貞が長生きしてもしょうがないし
免許とったら貨物に転職したいわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:27:41.50 ID:p7zjJ19i0.net
目が悪いだけで即失格だし、そういうこと知らないで応募してるやついそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:28:23.91 ID:1ZWMrrWwp.net
>>118
オークションスタート!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:29:44.97 ID:oi4MdWRT0.net
JALは一発勝負で不合格だと潰しも効かないんだっけ?
そりゃ増えるわけないだろうって

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:33:39.16 ID:m1S/Y9f/0.net
>>132
募集要項みたけど矯正0.7でいいんだって
裸眼は関係ないらしい
普通パイロットなんて裸眼1.0近くないとだめとかなのにすごいな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:46:44.17 ID:AvI1JeKE0.net
>>1
え?手当てを出すって
全額会社持ちじゃないの?免許取得までにいくらかかるんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:48:17.17 ID:XPI1N29K0.net
>>58
昔から防衛大も自衛隊もそれ目的の奴が一定数いるだろ
必要な資格とって辞めて民間企業で強くてニューゲーム出来る!って謳い文句にすれば馬鹿がもっと増えて募集も楽になると思うぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:49:37.08 ID:5u4YLYbG0.net
>>133
いやあ、身体検査って採用試験以外はそんなに厳しくないですよ
歳取ってからは知らんけども

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:52:15.29 ID:UZHrw5oQr.net
飛行機のパイロットって高速バスの運転手より単調な作業なのに給料だけは一丁前に高いよなぁ
これで年収が500万円とかだったらだれもしないと思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:53:16.34 ID:cMBBWohV0.net
ええやん。年齢許せるなら行っとけよお前ら

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:55:06.41 ID:NwuJeYW2p.net
でもUFO見たって言ったら地上勤務に配置換えさせられるんやろ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:57:40.65 ID:yBhAQku1x.net
>>139
小さな民航のパイロットなんて500万も行かない奴多いぞ
調布とかに入ってる遊覧飛行とかやる会社

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:01:37.11 ID:Yo3JTPrzM.net
>>32
オートに任せっぱなしの機長が経験不足で着陸失敗した事故もあるんだぜ
それと航行時は基本オートパイロットよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:03:12.86 ID:r6hYvnkg0.net
MPLなのかな?事業用だと踏み台にされそう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:07:12.64 ID:qf0o6MIq0.net
40歳大卒後18年間無職の俺がついに本気出す時が来たか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:20:16.76 ID:ZfQlQ5eU0.net
https://i.imgur.com/iQwboKa.gif

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:37:05.21 ID:AvI1JeKE0.net
>>139
いや、自分の操縦で空を飛んでみたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:37:38.63 ID:AvI1JeKE0.net
>>146
そこまで行って降りなかったのかよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:45:47.00 ID:g8csjyOr0.net
>>139
悪天候時の横風着陸とかいきなり職人芸になるけどな
ちなみに日本の空港は自動着陸認めていない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:47:41.70 ID:NqTzax+yd.net
無能集めて世界最大の航空事故ガチャが始まる
時給1300円くらいで雇われて

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:29:07.39 ID:eTX8tjZ6d.net
>>149
日本の空港でもautolandできますよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:15:19.95 ID:1ZWMrrWwp.net
>>138
そんなに難しくないきました!
他の方は?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:02:51.32 ID:Q3/Ltzjl0.net
>>135
ただでさえ人口減で若者いないのにスマホPCで目が悪いやつも増えてるからな
そのうち外国人実習生がバイトでやり始めてもおかしくなさそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:03:54.86 ID:oh6g4AIX0.net
ディスカバリーchで航空会社の番組みてたけどパイロット普通に眼鏡かけてたし
矯正視力があればいいんじゃね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:20:41.99 ID:5u4YLYbG0.net
>>152
実際に受けてみれば分かりますよ
厳しいのは採用試験の身体検査で、ライセンシー向けの航空身体検査は大したことないです
例えばちょうど今日は航空大学校の二次試験で身体検査が行われたはずですが、これは50-70%ぐらいが落ちます
これはまあ厳しいですが、カップ麺どうこうが要因ではないです

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:27:18.82 ID:y1Y/dGiD0.net
航空業界受験のためだけの雑誌があるもんな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:28:26.77 ID:XWWCf4H10.net
>>24
事故のほとんどが二人のコミュ不足ってメーデーでやってた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:29:59.42 ID:XWWCf4H10.net
確かにルールたくさんあって努力出来るダ人じゃないとメだけど
運ちゃんだよなあ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:33:58.52 ID:g8csjyOr0.net
>>151
あれ?いつそうなったの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:38:19.81 ID:cxgxgl3g0.net
>>146
滑走路が一方向しかないせいで春の嵐が起きてる時の成田って着陸したくない空港でよく挙げられるらしいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:39:35.52 ID:+ZRpBCjB0.net
航空学校の設立じゃあかんのか?
特待生は学費全額負担でやれば人集まるでしょ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:40:26.74 ID:ZJdRZNqA0.net
スターだっけ?サービス改善努力して遅延時間大幅に減ったのって

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:41:37.34 ID:5u4YLYbG0.net
>>159
私はひよっ子なので、歴史は分かりませぬ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:44:33.84 ID:ZJdRZNqA0.net
>>47
佐々岡真司最低だな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:04:20.39 ID:g8csjyOr0.net
昔はそろそろ本物のパイロットが降臨したのに(´・ω・`)ショボーン

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:23:21.96 ID:5u4YLYbG0.net
>>165
(^O^)/

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:28:45.75 ID:JSprItF4a.net
一生懸命育てたパイロットが給料の良い会社に引き抜かれてしまうんかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:31:47.52 ID:wLCRqOE0K.net
不思議なピーチパイロット

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:05:26.74 ID:TqnFXWDEd.net
わしグライダーの自家用持ってるけど転職に使えるかな?
まだ20代やねんけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:08:38.53 ID:kEjQQcTH0.net
昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた
http://goba55.cleansite.biz/news?id=20180812282

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:10:02.79 ID:x6G4ytpGd.net
色弱のワイ弾かれる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:23:45.32 ID:5u4YLYbG0.net
>>169
エアラインでグライダーの自家用持ってる人は多いけど、そういう点は就職では全く役に立ってないと思います

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:39:06.43 ID:y1Y/dGiD0.net
>>172
パイロットからすれば、マイル修行してるような有閑中年って見ててどう思う?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:54:47.62 ID:8s7fgL7x0.net
>>86
これは乗っていたらきついヨなぁ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:28:26.04 ID:IozeXDUwM.net
>>135
昔は裸眼じゃないとダメだった
今は、裸眼視力のために手術するより眼鏡のほうがマシという状態

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:32:05.74 ID:IozeXDUwM.net
>>169
ちょっと話題性あるとか操縦感覚ありそう、程度
そういうのは試験で改めて評価されるので、特別に高評価されることはない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:38:19.97 ID:hh7yZD/30.net
大手パイロットの試験ヤバイぞ(´・ω・`)
片手ずつ別の動きをするスティックを握り、モニタに移るシーソーに乗る玉を落とさないようにするんだが時折後ろを鳥や風船やゴリラが密かに横切るんよ(´・ω・`)
で、試験終了後に風船はいくつ横切った?とか聞かれる(´・ω・`)

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:46:30.64 ID:io12F5Ov0.net
免許目的で受講してる可能性は無いの?
自力で取ろうとすると無茶苦茶金かかるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:13:22.42 ID:FxAQRcU9x.net
>>178
免許目的って737の免許では737しか乗れんぞ
プライベートで乗るのかあれを
どこのジョントラやねん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:20:48.62 ID:8kscFLTc0.net
>>179
免許取ったらピーチ辞めて大手転職とか
>>1の記事読んでみると多分他の会社だと訓練も自己負担みたいだし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:24:52.83 ID:FxAQRcU9x.net
>>180
自己負担で自社養成する会社なんかある訳がない
誰が入んのその会社www

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:27:44.48 ID:BQJJh8/x0.net
>>179
 定期運送用操縦士の資格を取れば1人で飛ばせる飛行機はなんでも飛ばせるぞ、法令上は

 2人で飛ばす飛行機を操縦するためには定期運送用操縦士の資格に加え機種のライセンス
が必要となるだけで

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:12:39.89 ID:Jaq837TC0.net
>>40
名古屋大学に航空工学あるんだなこれが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:34:16.28 ID:k26X4zmI0.net
はい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:09:09.09 ID:/w8quulp0.net
https://twitter.com/niraikanai07/status/1032981395839176704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:13:09.41 ID:cyopXPZUa.net
ピーチのキャビンアテンダント良いよね
パイロットならハメハメ出来るの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:14:17.27 ID:cyopXPZUa.net
>>146
急降下爆撃ってイカれてるよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:12:27.90 ID:fJOOsFKY0.net
>>183
工学は結構あるだろ
こいつが行ってるのは操縦学じゃね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:13:55.44 ID:6aereqbn0.net
一等航海士とダブルライセンスのパイロットはいるんだろうか
なんなら大二も加えて陸海空完全制覇

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:30:30.31 ID:8l+pvzTT0.net
>>148
https://www.youtube.com/watch?v=w4EQuM_t8Fo

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:45:50.65 ID:ORSF/+qF0.net
自動操縦なんて結構昔からあるのになんで完全自動化しないの?
旅客機なんてクソ高いんだし完全自動化のコストなんて問題ないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:50:20.24 ID:uWuMnNB10.net
>>191
自動車でもそうだけど、完全自動でエラー起きたら回避不能、かつ100%メーカー責任になってしまう
いざという時のリスク(責任)回避のために手動操縦できるパイロットは必要

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:18:52.87 ID:/w8quulp0.net
発生年月日 2014年04月28日
発生場所 那覇空港の北約7km、高度約300ft
航空機種類 飛行機
航空機区分 大型機
型式 エアバス式A320-214型
登録記号 JA802P
運航者 ピーチ・アビエーション株式会社
事故等種類 水面への衝突を回避するための緊急操作
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail.php?id=2085

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:26:42.01 ID:iQ/8qr+7M.net
本日の、頭上げろ!スレ。

総レス数 194
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200