2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石破茂「来年10月に消費税率を10%へ絶対引き上げるぞ!先送りは許さん!」 [447377908]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:00:12.80 ID:IY9esOnu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
自民党総裁選に立候補を表明した石破茂元幹事長は25日の読売テレビ番組で、来年10月の消費税率10%への引き上げは予定通り実行するべきだとの考えを重ねて強調した。
財政が悪化すれば次世代への負担が増すとして「今度の先送りはあってはいけない」と述べた。消費税率10%への増税は2度延期されている。

 消費税収の使途については医療や年金、介護に充てる必要があると説明した。同時に「消費税を上げるに耐えるだけ個人所得が上がることが大事だ」としたが、所得増に向けた具体的な政策には言及しなかった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018082501001627.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:00:28.92 ID:2cpWPIIoM.net
http://pbs.twimg.com/media/DdMBbouU8AEXgfZ.jpg
R

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:01:04.03 ID:o4toI21Wd.net
だから税込み表示にすれば何%でいいぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:01:20.09 ID:VcBoLSqT0.net
まー好景気だしいいんじゃないかね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:01:43.33 ID:9G4va8Lkd.net
うっ…手首の負担が…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 13:01:59.36 ID:tyKqX9890.net
10%で止まると思ってる奴は馬鹿だと思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:02:31.37 ID:Y3iY62iad.net
生活でけん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:02:54.76 ID:Gu8ATzPVM.net
景気がいいはずなのに先送りしたアベはなんだったのだろうか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:03:25.15 ID:Z1qahbANM.net
まず公務員の給料を全労働者平均に下げると言い出す政治家はおらんのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:03:55.41 ID:6QHNimjH0.net
失敗すると分かってる事に盲目的に突き進むのは原発推進と何も変わらない
コイツもただのアホだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:04:10.46 ID:Ju3l89xYd.net
あらら
多分アベは先送りするぞ
もうこれで決定的だな総裁選は

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:04:19.47 ID:M48argP60.net
アベノミクスもどっちにしろそこで終わる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:04:41.26 ID:CnCDkNhu0.net
野田コースやめーや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:04:47.44 ID:xNhvuwhU0.net
好景気だって政府もNHKもテレビも言ってるから大丈夫でしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:05:11.17 ID:Kw8AMIylM.net
チョンモメン「さすが石破さん!…あれ?」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:05:15.49 ID:djbBa6Rd0.net
ケンモジまたハシゴ外されたの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:05:27.18 ID:4gq28bF20.net
こいつの経済観は財務省と同じ考えだしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:05:33.72 ID:HmeFghDVa.net
3%に下げると言えば内閣支持率80%超えも可能なのに何で誰も公約に掲げないの?
立憲含む野党もそこで戦えば政権獲れるだろうに

19 :K.Kenji :2018/08/25(土) 13:06:13.22 ID:6bwTvdom0.net
消費した分の1割とか
まあ本当に欲しいものしか買わなくなるか
欲ボケ日本人にはピッタリかもな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:06:23.07 ID:Gu8ATzPVM.net
前回の先送りのときも国税はすごいいっぱい準備してて頓挫させられてるのよ
今回もめっちゃ準備しててこれで上がらなかったら現場が怒るだろうね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:06:38.04 ID:Xjl8shNvM.net
てかトランプ疑惑も何がでてくるかわからんし、貿易戦争もあるし、今年末から世界経済はよくわからんことになるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:07:13.31 ID:Xjl8shNvM.net
>>20
アキエリークの再開だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:07:58.44 ID:VWBIGSib0.net
贈与論も忘れずに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:08:11.22 ID:/p4bl4o20.net
スマホのガチャも禁止したら

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:08:13.19 ID:yQ38HSQS0.net
上げてもいいから軽減税率だけは止めてくれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:08:27.99 ID:kmm6lQGl0.net
革命起こすべき

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:08:30.99 ID:h2O/uCLoK.net
まあ安倍よりましってそれだけが売りだからな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:09:18.42 ID:FxsUWM2r0.net
安倍ちゃんに憎まれ役引き受けさせられたのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:10:01.29 ID:SA5irQiSp.net
そのうち関税より高くなって日本で買うより海外から空輸する方が安くなるようにならんかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:10:17.49 ID:HOdblY7b0.net
むしろ下げろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:10:46.69 ID:9CQhGXh80.net
>>18 消費税も下げるけど社会保障も下げるねって言いたくないから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:11:18.25 ID:6tJdqxIlM.net
安倍氏「消費税12%も」
2011/11/17

 自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに
10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合に
よっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。[時事通信]
https://web.archive.org/web/20111120052420/http://headlines.yahoo.co.jp:80/hl?a=20111117-00000084-jij-pol

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:12:23.70 ID:h2O/uCLoK.net
>>31
その分企業からとればいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:13:02.14 ID:qC/tBdIRM.net
家を買っておいて良かった。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:13:14.64 ID:FxsUWM2r0.net
石破はどこで間違えたのかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:13:24.17 ID:c8qK6kJDM.net
安倍はカスでクズやけど
石破は生理的にムリ

石破は生理的にムリな人はけっこういると思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:14:08.85 ID:CZ5/Ayk/0.net
国会議員と公務員減らせや
身銭切ってからなら国民納得するだろうが
この国でクーデター無いと思ってんだろ?
百姓一揆起きると思うわ歴史は必ず繰り返す

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:14:23.87 ID:h2O/uCLoK.net
>>35
東電の首輪がついてるからこのぐらいは予想済み

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:14:54.82 ID:Wl7dFfb30.net
どうせ上げるだけ上げて全然関係ねーとこに使うんだろ
これは誰がやっても同じなのかね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:14:57.15 ID:1pJxDugD0.net
生活必需品高くして住宅買いやすくされてもなあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:15:23.81 ID:Xjl8shNvM.net
>>35
もうだめだろこれ
原発関係は野党も期待できんしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:15:25.52 ID:c0K7851x0.net
安倍の圧勝か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:15:46.96 ID:8r07KAW6M.net
石波終了

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:15:47.05 ID:Fm+MFy/w0.net
阿部も石破もどっちも引き上げだろ。安部友に流れるかどうか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:16:44.13 ID:vhPrkXse0.net
一気に40%まで引き上げろ!こういうのはチマチマやってもダメなんだ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:16:50.23 ID:ToRisymw0.net
見損ないました安倍さんの支持者になります

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:16:55.38 ID:h2O/uCLoK.net
>>39
そこだけは石破に期待したい、後はなーんにも期待してない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:17:03.34 ID:g2VKVCEed.net
石破茂一択でしよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:17:23.85 ID:t8XRbbfo0.net
石破は財政再建論者だから黒字化するまで上げ続けるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:17:35.98 ID:0PEGEfCl0.net
安倍でも上がるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:18:08.93 ID:+bDoMviE0.net
増税と緊縮財政を一緒に推し進める、これ以上ない愚かな国だよなぁ、日本は
実施されれば最早再起不可能になるわな
財務省を潰すべき

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:18:43.37 ID:hVSKQMhld.net
財政の悪化が〜ってさ
財政健全化する努力お前ら全くしてないだろ
議員削減の話どうなってんだよ石破
無駄な経費削減してからこういうこと言えよバーカ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:18:50.52 ID:RmZ0esldM.net
安倍政権で改憲して石破で核武装するはずだったのに
うまくいかないもんだなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:19:29.59 ID:v8xq29BC0.net
安倍の唯一評価できることは3党合意前から消費税反対だったこと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:19:41.74 ID:h2O/uCLoK.net
石破に期待するのは只一点のみ、安倍一味を排除してこれ以上の国の私物化を止めること。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:20:09.13 ID:hZVMkp1Zp.net
石破やっぱアホだな
安倍の圧勝だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:20:41.50 ID:l+jYL3Br0.net
消費税以外のところから取れや

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:21:43.14 ID:h2O/uCLoK.net
>>54
アベノミクスの出口は消費税なんだから的外れもいいところだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:21:58.24 ID:hZVMkp1Zp.net
石破ってウーマン村本と同タイプで全てが中途半端だから総裁選が終わった後はパヨクにも見捨てられるだろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:22:25.59 ID:lGyvHtNR0.net
消費税上げて何に使うんだよ
そっちの方が大事だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:23:49.51 ID:h2O/uCLoK.net
>>60
借金の補填に決まってるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:24:15.44 ID:Y8pZWTUC0.net
テンプレ「消費税増税で消費が〜」


じゃあ消費税増税せず、歳出削減もせず、所得税、法人税、年金、保険の負担だけどんどん増やし続けるの?

そんなことしたら現役世代の手取りがますます減って、消費税増税なんて屁でもないくらい更にカネが回らなくなって経済に悪影響なんだけど?

もっと言えば企業が内部留保を貯めこむのは現状では日本に投資しても儲からないから。

人件費なんて企業にとっては無駄な支出でしかない以上、「内部留保溜め込むな!全部賃上げと設備投資に回せ!」なんてのはあまりにも無知で身勝手な言動。

企業が日本に投資してもちゃんと儲かる環境を政治家が整備しなければならない。

そのために必要なのはやはり、『規制緩和』と『減税』だ。

減税は、すなわち所得税や法人税等の直接税の減税だ。歳出削減と消費税増税で財源の穴埋めはいくらでもできる。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:24:38.24 ID:NFvHz1EQd.net
こんな不公平な税制進めてる時点でやる気が無いのが丸わかりだわ、これ以上貧乏人から金盗んでどうするんだよ、
貧乏でもまともに生きてる人の邪魔すんなよ、一方金はあっても人間的には鼻くそ丸出しの官僚だの政治家だのいい加減な公務員から取れ!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:24:40.92 ID:z9A3Cedr0.net
>>60
使われ方が納得できればいくらでも増税容認とかどんだけお花畑なんだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:27:52.48 ID:jcLQNuA/0.net
やっぱり勝つ気ないじゃん
ただのプロレスだって見え見えなんだよねこのオジサン

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:30:09.57 ID:h2O/uCLoK.net
財界との癒着を切って税収システムを作り直さないと永遠に一般の負担は増え続けるけど、それは石破には期待してない。
できるわけないからな、石破に期待するのは規律と公正さを取り戻すこと

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:32:09.08 ID:hZVMkp1Zp.net
>>65
元々右寄りの人だし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:32:24.31 ID:t2aBWqk5M.net
トリクルダウンはなかったのだから法人税増税を。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:33:14.42 ID:HPo/2kyIM.net
https://this.kiji.is/380291742492378209
*官邸
 政府は15日、経済財政運営の指針となる「骨太方
針」を閣議決定した。2019年10月に消費税率を10%
に引き上げる方針を明記。(2018/6/15 - 19:25) 

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:34:40.58 ID:SANSO4rn0.net
>>68
自民は経団連の御用聞きだからあり得ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:34:53.24 ID:SEyZwQed0.net
信じられないアホだな
味方がいない状況で世論も敵に回してどうすんの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:35:18.80 ID:djbBa6Rd0.net
経団連vs日本会議って感じ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:36:16.18 ID:zdoJtam00.net
前上げた時の増税分を何に使ったのか全部出せ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:36:24.61 ID:iM9COEHe0.net
安倍の究極目的は改憲なので
国民の支持がライフラインであるので、支持率急落しかねない消費増税を先送りするという期待はモテるが、
石破のやりたいことは財政規律を守ることなので平気で増税かましてきそうなんだよなぁ
よって消去法で安倍でぇす

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:36:47.22 ID:D+fJejWT0.net
そら安倍になるわけた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:37:01.77 ID:5kdlpNT90.net
耐えるだけ個人所得が上がるならその前に税収も上がるのではと考えるのだけど違うのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:37:18.70 ID:D+fJejWT0.net
税収上がってんだからわざわざ消費を抑える必要性がどこにある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:37:19.00 ID:J1q1bxPed.net
日本株の空売りオススメ教えてください

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:37:46.68 ID:RPMjrD5ud.net
>>36
安倍ぴょん以下はいないから安心

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:38:19.69 ID:djbBa6Rd0.net
ケンモジは大人しく山本太郎応援してた方がいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:38:29.82 ID:RPMjrD5ud.net
>>74
>>75
安倍ぴょん以下はいないから安心

GDPでも安倍になってから
家計消費だけ成長率低くなった

実質GDP
家計最終消費支出
1994年 241兆円
2012年 286兆円
2016年 289兆円

1994〜2012年
年平均 2.5兆円成長

2012〜2016年
年平均 0.7兆円成長

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:39:29.39 ID:ytQMCtls0.net
>>1
なんで増税反対しないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:39:40.74 ID:RPMjrD5ud.net
>>62
バカ?財源なんてここにあるだろ

富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:39:43.80 ID:iM9COEHe0.net
うわーリピートくんにレスつけられた上にこいつ関係ないコピペしだしたぞw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:39:46.13 ID:LtN22AaH0.net
引き立て役の対抗馬がいないと安倍ちゃん困るもんなゲルはよくやってくれてるよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:40:04.18 ID:h2O/uCLoK.net
>>74
もうこれ以上続けたら破綻が見えてくるよ、緩和中止発言前に国債の価値が一事下り始める兆候を見せただろ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:40:23.43 ID:t2aBWqk5M.net
安倍や石破といった連中は働かなくても毎月何十万、何百万と金が入ってくる。
ここの連中みたいに朝から晩まで働いてようやく手取り20とか30とかそんな世界じゃないからな。
お前らも西成にいる日雇い労働者の生活実態なんてわからんだろ。
安倍や石破にしてみれば一般国民など蟻みたいなもんなんだよな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:40:39.48 ID:RPMjrD5ud.net
>>62
消費税とアベノミクス
どちらも害悪

2014〜2016年
家計消費支出(実質)
1位 住居 -22.5%
2位 被服及び履き物 -15.5%
3位 教養娯楽 -12.7%
4位 教育 -11.2%
5位 交通・通信 -10.3%
6位 諸雑費 -8.0%
7位 家具・家事用品 -7.0%
8位 光熱・水道 -5.2%
9位 食料 -2.9%
10位 保険・医療 -0.3%

消費十分類全てにおいてマイナス
統計史上最低最悪の数字

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:41:25.89 ID:z8BJaZRz0.net
馬鹿が

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:41:39.02 ID:RPMjrD5ud.net
>>84
うわーJKリフレが草むらからで手てきたぞ!
ネトサポ工作ばれちゃったね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:42:10.47 ID:RPMjrD5ud.net
>>84
ネトサポ「アベノミクス失敗は安倍に関係ない!」

病院やなこれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:42:22.23 ID:ruCQnaA10.net
>>10
これで安倍総理が消費税増税中止する英断をしてくれれば良いがね
累進制の高い税で補うべきだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:42:55.27 ID:nVE05n8K0.net
珍シャブ郎やんけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:43:25.97 ID:RPMjrD5ud.net
>>62
負担は金持ちにとらせりゃいい
消費税は若者の負担になる

富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円

ここから250兆円とれば
消費税なんて20年要らない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:43:29.57 ID:tH/BR5PFx.net
ゴミ屑やん石破

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:44:12.60 ID:fa/ydbK+0.net
むしろ下痢の方が絶対引き上げるよ
だって先送りしたら財務省から森友資料出てきちゃうからね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:44:17.08 ID:RPMjrD5ud.net
>>92
するわけない
一般の国民はアベノミクスで規格外に貧困になっているからな

金融資産保有額(中央値)
単身世帯
2012年 100万円
2017年 32万円

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:44:59.95 ID:xgmNf5nid.net
安倍ぴょんしかいないわな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:45:33.06 ID:HEV8H4A90.net
もっとやって欲しいよね
どこまで自民安倍マンセーできるか楽しみ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:45:48.67 ID:t2aBWqk5M.net
消費税増税延期はアベノミクス失敗を意味する。
必ず増税される。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:45:48.73 ID:RPMjrD5ud.net
>>74
安倍以下なんて存在しない
なぜなら統計史上最悪だから
ソースはこれ
>>98

2014〜2016年
家計消費支出(実質)
1位 住居 -22.5%
2位 被服及び履き物 -15.5%
3位 教養娯楽 -12.7%
4位 教育 -11.2%
5位 交通・通信 -10.3%
6位 諸雑費 -8.0%
7位 家具・家事用品 -7.0%
8位 光熱・水道 -5.2%
9位 食料 -2.9%
10位 保険・医療 -0.3%

消費十分類全てにおいてマイナス
統計史上最低最悪の数字

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:45:53.40 ID:iM9COEHe0.net
はーい嫌儲民の皆さまーこれからリピートくんこと スップ Sdea-pUkZ ID:RPMjrD5ud さんによる怒涛の100越え上等多レス劇場が開幕いたしまーす
不定期にIDを変えてごまかそうとする習性があるので見逃したくない嫌儲民の方はワッチョイ検索でレスを追ってネ⭐

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:46:00.39 ID:YlhQO3vMp.net
http://i.imgur.com/oeZL1xL.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:46:42.62 ID:M6tqCkoF0.net
>>92
2度目の消費税増税を見送り=アベノミクスの失敗

安倍の終了

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:47:02.93 ID:V38YA1AWa.net
絶対消費税上げるマンの竹下派が半分石破さん支持なのはこういうわけなのかね
逆にいうと安倍さんは出来れば消費税上げたくないなぁって親しい人には漏らしたりしてんのかな
このあたりよく分からん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:48:49.13 ID:zWDV9VLa0.net
上げてもいいけど税込み表示義務付けろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:49:31.27 ID:+ANXBYPsd.net
>>102
反論できなくて悔しそうでワロタ
なら論破ね

アベノミクス失敗の事実をネトサポが認めた
またケンモメンが勝っちまったわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:50:16.52 ID:+ANXBYPsd.net
>>102
なんだこの糖質

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:50:22.40 ID:tAjTeWria.net
上げたら更に消費が減るんじゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:50:24.25 ID:+gcsv6hgp.net
>>98
安倍もどうせ上げるんだろうけど
とりあえず石破はなくなった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:11.39 ID:9V+BLSSp0.net
現実問題上げるのは仕方ないからな

これは安部石破でも想定の範囲内

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:18.92 ID:M6tqCkoF0.net
>>74
安倍首相会見「この解散はアベノミクス解散である」(2014年11月21日夕方)

安倍「消費税の引き上げ延期は野党がみんな同意している」
https://youtu.be/JkKGyBpD4y4?t=5m47s

安倍「野党の人達は、ではいつから10%へ引き上げるのでしょうか」
安倍「その時期を明確にしているという話を私は聞いた事がありません」
安倍「そこは極めて大切な点であります」←
https://youtu.be/JkKGyBpD4y4?t=6m00s

安倍「平成29年(2017年)4月から“確実”に消費税を引き上げる事といたします」
安倍「今回のような景気判断による延期を可能とする、景気判断条項は削除いたします」←
https://youtu.be/JkKGyBpD4y4?t=6m39s

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:26.46 ID:FFylPRhN0.net
安倍より石破がいいんよ
まともな分

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:27.58 ID:GZpE5VCc0.net
>>103
最高のシナリオ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:44.43 ID:AbGJ67Sv0.net
増税は無駄遣いやめてからにしろ
つーか死ね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:51:47.37 ID:+ANXBYPsd.net
>>102
こいつケンモメンのオモチャのJKリフレじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:52:37.17 ID:5kdlpNT90.net
>>106
それはいらんと思うわ
自分で税込税抜を確認することや税抜なら買物前に計算する程度のことはできるべきだろう
こういったことで物事に対して注意深くなればいいし、騙されたと感じればそれこそ気を付けるようになる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:52:41.28 ID:lSUEntdzp.net
と言うか異次元緩和はもう物理的に不可能だぞ
国債が取引不能なレベルで日銀が買っちゃったんだから
銀行は業務上国債は保持する必要があるから 新発債が増えない以上 緩和なんてやり様が無い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:53:00.36 ID:4aZeAs660.net
>>92
共産党がずっと主張しているやり方に従うという手もあるよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:53:08.19 ID:NkbOEClFH.net
石破、アウトー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:53:22.80 ID:+ANXBYPsd.net
普通の増税とアベノミクスの違い

普通の増税→生活が苦しい人に再分配
アベノミクス→モリカケに再分配

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:53:52.88 ID:DJq20kxDD.net
>消費税収の使途については医療や年金、介護に充てる必要があると説明した。


導入時からついてる嘘ですよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:53:57.74 ID:M6tqCkoF0.net
>>74
安倍が綺麗さっぱり削除した景気判断条項がコレ

○消費税率の引上げに当たっての措置(附則第18 条)

・ 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを条件として実施するため、
物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、平成23年度から
平成32年度までの平均において名目の経済成長率で3%程度かつ実質の経済成長率で
2%程度を目指した望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の
実施その他の必要な措置を講ずる。

・ この法律の公布後、消費税率の引上げに当たっての経済状況の判断を行うとともに、
経済財政状況の激変にも柔軟に対応する観点から、第2条及び第3条に規定する消費税率の
引上げに係る改正規定のそれぞれの施行前に、経済状況の好転について、名目及び実質の
経済成長率、物価動向等、種々の経済指標を確認し、前項の措置を踏まえつつ、経済状況等を
総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia240411/06_1.pdf

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:54:18.19 ID:YkbDZ0T7M.net
石破の本質は安倍と何も変わらんよ
ただ安倍みたいに嘘つきじゃなくて、安倍みたいに頭が悪くないだけ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:54:18.76 ID:h2O/uCLoK.net
>>112
野党は消費税に同意しなくてもいい。
税システム変えろと言ってりゃいいんだから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:54:29.24 ID:+ANXBYPsd.net
アベノミクス以前であれば家計が生きてたので
消費税増税前の駆け込み需要がありました


今はありません。
アベノミクスで家計が壊滅したので。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:55:50.86 ID:3TrWq0ZR0.net
210円(税抜き)が横行するんやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:57:02.16 ID:NlRrcfMad.net
>>102
アベノミクスで突然貧しくなった若者たち

二人以上世帯 勤労者世帯 29歳以下

実収入
2015年 407,090
2016年 386,074
前年度比-5.2%

消費支出
2015年 251,744
2016年 210,680
★前年度比-16.3%

エンゲル係数
2015年 20.0%
2016年 24.2%
★前年度比+4.2%

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:58:03.29 ID:AxG7oxxCd.net
>>51
財務省潰してなんになるわけ?もっと混乱するだけやん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:58:27.60 ID:lSUEntdzp.net
安倍は拡大財政を騙る緊縮財政路線で 石破は堂々と緊縮財政をとるって宣言してるんだから だったら石破の方がマシだわな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:58:47.88 ID:52fJtVYua.net
左翼が押す石破ですねぇ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:58:52.76 ID:loCa7W1b0.net
安倍もそう言ってんのに
同じこと言っちゃ勝負にならんだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:58:53.89 ID:elNP+/Sj0.net
安倍が来年の選挙公約で増税延期やりそうなんだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:59:22.67 ID:NlRrcfMad.net
>>131
俺は北方領土右翼だけど
北方領土売国奴安倍は支持してない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 13:59:45.04 ID:YGZXtrnE0.net
消費税上げますって言わないと
財務省を敵に回すことになるからな
どうせ失政しても全部安倍のせいにできるしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:00:21.66 ID:WxcpAVyM0.net
ほんと使えねーなこのアンパンマン

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:02:41.42 ID:vGFwa5iA0.net
アホや
これで安倍に決定だわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:02:42.38 ID:O4ZTTjvZ0.net
パヨチンって好調な経済指標については
民主の頃から上昇基調にあるとか経済政策の因果関係はそんな単純じゃないとか言うくせに
低調な経済指標についてはすぐアベノミクスと結びつけるよね
控えめにいってダサすぎる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:04:26.01 ID:YixIeSFk0.net
企業がズル賢くなりすぎた
昔は会社が儲かって社員の給料を上げれば消費が上がるし税率下がるし皆んな幸せなのに
今は利益は内部保留やタックスヘイブン
市場の原理を無視して目先の金に群がりすぎ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:05:35.53 ID:YGZXtrnE0.net
>>62
こいうキチガイって小学校もろくに出てないだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:06:02.52 ID:RAoJtBxn0.net
>>138
事実から目を背けるなよネトウヨ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:08:17.02 ID:vGFwa5iA0.net
1パーセント下げれば騙されて消費爆上げで結果税収も増えるだろうに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:08:20.66 ID:Zb/vjUrl0.net
海外バラマキについては石破はなにもいってないのか
あれを止めりゃ財源になるだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:09:28.27 ID:aZWatqh80.net
>>1
先の世代へ負担させたらいいだろ
おまえは庶民に負担させてきたんだろうが死ねや

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:09:41.10 ID:XomUZZzAa.net
消費税に反対してる政党は無いの??
今度はそこに入れる。アホくさい。こんなアホが経済を立て直せるわけがない。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:11:48.72 ID:AnQz38Xu0.net
勝つ気ないだろこのオッサン

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:14:21.34 ID:NlRrcfMad.net
>>137
安倍以下なんていないから安心しろ

>>138
安倍は事実最悪だし
アベノミクスでのみおきたことだろ

GDPでも安倍になってから
家計消費だけ成長率低くなった

実質GDP
家計最終消費支出
1994年 241兆円
2012年 286兆円
2016年 289兆円

1994〜2012年
年平均 2.5兆円成長

2012〜2016年
年平均 0.7兆円成長

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:15:21.37 ID:3xNAkh3h0.net
経団連は阿部に全責任押し付けた上で石破に乗り換えたいんだろうな
石破もそれをわかってるから必死で経団連に媚びてる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:15:34.09 ID:4OGe/nPF0.net
アホかこいつ
それでどうやって勝つつもりなんだ
安倍より馬鹿だろこいつ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:16:30.76 ID:NlRrcfMad.net
>>149
安倍以下なんて存在しない
統計史上最悪だからな

2014〜2016年
家計消費支出(実質)
1位 住居 -22.5%
2位 被服及び履き物 -15.5%
3位 教養娯楽 -12.7%
4位 教育 -11.2%
5位 交通・通信 -10.3%
6位 諸雑費 -8.0%
7位 家具・家事用品 -7.0%
8位 光熱・水道 -5.2%
9位 食料 -2.9%
10位 保険・医療 -0.3%

消費十分類全てにおいてマイナス

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:18:03.25 ID:NlRrcfMad.net
安倍は統計史上最悪と統計データあるから

普通の増税とアベノミクスの違い

普通の増税→生活が苦しい人に再分配
アベノミクス→モリカケに再分配

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:19:01.84 ID:J3kc4o1a0.net
>>145
共産党ぐらい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:20:34.60 ID:NlRrcfMad.net
クルーグマン「アベノミクスは増税で失敗した。でも、普通の国では増税でこんなに不景気にはならないはず」

普通の国の再分配=貧民への再分配
日本の再分配=自民党含む老人金持ちへの再分配

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:20:38.83 ID:i0VeAYFP0.net
なんでここで「むしろ5パーに戻す」くらい言えんのかね?
直接は関係しないけど国民も応援するのに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:21:07.03 ID:lSUEntdzp.net
消費増税に関しては これは回避すべきじゃない
何しろ自民党は増税を公約にして選挙に勝ったんだから これは確実に履行しないといけない
ただし当然リアクションには備えないといけない 前回の増税は輸出でカバー出来たが それでもリセッションを引き起こした
今回はアメリカの利上げと国際的な金融規制強化が続き さらに五輪特需終了後の増税だから かなりとんでもない状態に陥る可能性が高い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:23:00.65 ID:M63++/Sm0.net
>>3
これ
安倍の大罪の一つ

157 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/08/25(土) 14:24:14.38 ID:n0EIc5Vm0.net
消費税下げるよ
変わりに他の税金大幅に上げるよ
あれ?低所得者層の税金すげー増えちゃった
メンゴメンゴw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:24:27.33 ID:NlRrcfMad.net
アベノミクスは金持ち老人再分配

ジニ係数再分配係数
29歳以下-12.5%
75歳以上 182.1%

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:24:32.51 ID:z8BJaZRz0.net
ホント馬鹿だなこいつ
今までろくなポジション与えられなかったのわかるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:25:21.23 ID:NlRrcfMad.net
>>157
ここからとりゃいいだけ
250兆円余ってる

富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:25:28.85 ID:NGIasqUa0.net
娘は東電のゲルはとっととしね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:25:41.27 ID:NlRrcfMad.net
>>159
安倍以下なんて存在しないから安心しろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:26:25.48 ID:pmVDlrDf0.net
というか安倍が消費税アップに反対って妄想は一体どこから湧いて出たんだ?
ほぼ自民の全員が増税賛成だろ
ネトウヨも三党合意とか去年の衆院選の自民の公約に目通した事あるんか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:27:04.07 ID:NlRrcfMad.net
一般の国民はアベノミクス失敗で規格外に貧困になっているからな

金融資産保有額(中央値)
単身世帯
2012年 100万円
2017年 32万円

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:28:11.41 ID:nVE05n8K0.net
珍又しゃぶ郎君の茶番アタック

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:28:41.23 ID:NlRrcfMad.net
>>163
安倍は積極的に増税のために動いてたのにな
景気条項の無視と削除とか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:29:39.04 ID:oOa6Z/PDM.net
>>161
東電全力擁護してる原発推進ネトウヨがどの口で言ってんだwwww

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:29:51.84 ID:G6h5R2wn0.net
>>158
安倍に逆らう=左翼なんだけど


君に左翼は無理だよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:29:53.18 ID:3FppNCFE0.net
>>163
安倍だから2度の延期が出来た。3度も目もあるだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:30:18.65 ID:NlRrcfMad.net
>>168
安倍支持者=売国奴
北方領土売国奴のお前は売国奴

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:30:20.18 ID:M6tqCkoF0.net
>>163
ネトウヨ「安倍さんは財務省に抵抗しているから増税しない!」

+にウヨウヨいるぞ
このロジックに至る要因の1つが時計泥棒による財務省悪玉論

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:30:45.99 ID:hhS1BAtja.net
軽減税率無くしてくれれば別にいいぞ
中小零細のゴミ企業だと対応不可能だと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:30:48.80 ID:NlRrcfMad.net
>>168
トランプも安倍見て関税かけまくりだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:31:15.16 ID:NlRrcfMad.net
>>168
北方領土売国奴の安倍はウヨサヨではなく
売国奴
北方領土右翼だけど認めるわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:31:56.29 ID:JoSCAxNa0.net
こいつもだめか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:32:24.41 ID:NlRrcfMad.net
>>175
安倍以下なんて存在しないから安心しろ


普通の増税とアベノミクスの違い

普通の増税→生活が苦しい人に再分配
アベノミクス→モリカケに再分配

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:32:45.92 ID:pvFxoqEyp.net
もう一人で50レスしてるキチガイが湧いてて草

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:33:00.42 ID:nVE05n8K0.net
やっぱりガチがコイケだけね
他のゴミは存在感出さないでくれるウザイだけだし死んでほしい
つまり目障りwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:33:29.96 ID:NlRrcfMad.net
>>178
安倍以下なんて存在しないから安心しろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:33:36.22 ID:V773ZeqU0.net
つか計算めんどくせえしさっさと10%にしろよ
2%程度でその手間なくなるならむしろ歓迎だわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:34:04.60 ID:NlRrcfMad.net
>>180
バカ?不景気になるけど
一般の国民はアベノミクス失敗で規格外に貧困になっているからな

金融資産保有額(中央値)
単身世帯
2012年 100万円
2017年 32万円

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:34:22.36 ID:2FWP+SV20.net
>>180
安倍の次だろうな
安倍は二度と増税しないだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:34:56.50 ID:NlliLkBp0.net
>>181
単身世帯以外もみろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:34:57.24 ID:z8BJaZRz0.net
あらためて野田豚に怒りが湧いてくるわ
安倍といっしょに死ねよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:01.63 ID:pmVDlrDf0.net
>>169
病気か?お大事に

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:08.19 ID:NlRrcfMad.net
>>182
増税決めてるよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:18.86 ID:oOa6Z/PDM.net
>>146
そりゃ半分はプロレスだからの
石破おらんかったら対立候補ゼロで独裁って批判されるから負け役置いて公平感を演出してるんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:22.50 ID:cP5G5/s30.net
玉木代表の
国民民主党の画期的な政策が来たー

高齢者限定で
最低賃金廃止を可能にする政策が発表されたぞ

これで最低賃金が必要な
現役世代をクビにして

最低賃金以下で労働者を採用できるぞ

玉木雄一郎「高齢者就労を応援したい。最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要だと考える [719884676]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535172350/

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:24.67 ID:cv1CL5TuM.net
アベノミクスでお金持ちになったんだからよくね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:45.74 ID:NlRrcfMad.net
>>183
一般の国民はアベノミクスで規格外に貧困になっているぞ


金融資産保有額(中央値)
二人以上世帯
2012年 450万円
2017年 380万円

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:35:56.86 ID:A8cgWoc0M.net
石破は緊縮派だからなぁ、、
そこが惜しい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:36:21.80 ID:nJJYpJIw0.net
>>1
税込表示にしろやボケ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:36:30.65 ID:NlRrcfMad.net
>>189
一般人は規格外貧困
アベノミクス失敗

金融資産保有額(中央値)
単身世帯
2012年 100万円
2017年 32万円

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:36:45.49 ID:MFPXTwSG0.net
>>3
それで石破は外税表示に反対してるの?
それだったら見直す

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:37:26.35 ID:M6tqCkoF0.net
>>185
そいつはスルーで


BE:535898635 自演連呼リアンの
主なワッチョイ(8月23日〜)

(ワッチョイ 3a8a-8TRJ)(ワッチョイ ea8a-8TRJ)

(ワッチョイ b98a-MHz5)(ワッチョイ a68a-MHz5)(ワッチョイ dd8a-MHz5)

(ワッチョイ b98a-ojGv)(ワッチョイ b68a-ojGv)(ワッチョイ fa8a-ojGv)

(ワッチョイWW 3a8a-MP+Z)

スレ立て履歴 - be番号:535898635
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=535898635

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:37:53.05 ID:VwzuEyTz0.net
福祉ただ食いしているガイジンを死刑にしたりオリンピックを中止するのが先だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:38:06.02 ID:CTUwLt9BM.net
>>1
馬鹿じゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:38:39.29 ID:NlRrcfMad.net
>>196
こいつらから税金とるのも忘れてはいけない

富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:40:02.12 ID:DtqbBJT90.net
>>1
あーあ、最後の希望の国民の支持まで失っちゃったよ
ほんまもう終わりだなこの国 阿部の独裁で国民は総奴隷化
家庭も持てず食事も取れず水も飲めず惨めに死んでいく

無敵の人は何やってるんだか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:47:22.81 ID:mZvvTMZf0.net
結局、安倍さんしかいないんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:48:45.27 ID:WS4DtC/K0.net
自民党は増税推進派だから、自民党員向けのアピールは増税するぞって路線は正しい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:48:47.40 ID:VwluWqYn0.net
しかたない超高齢化社会だからな超高齢化社会だよ
もうどうにもならん秩序維持するため

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:49:13.99 ID:OzQ3BYnYa.net
 
○内閣総理大臣(安倍晋三君) 基本的には、我々、幼児教育の無償化と子育て世代への支援もしなければいけませんし、もちろん介護の拡充等々も含めて社会保障制度に対する支援を拡大していくということも含め、
あるいは、社会保障の安定性を高めていく上においても、国の信認の上においても、基本的には消費税を引き上げていく考え方であります。
リーマン・ショック級のこれは大きな出来事があった場合には、それは十分に考えなければいけないと。そうでない限り、予定どおり引き上げていくというのが政府の方針でございます。

第196回国会予算委員会第15号 平成三十年三月二十八日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/196/0014/19603280014015c.html

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:49:43.38 ID:xSAzj1Yw0.net
これで食えなくなったら革命だろ
そうやって民衆は生きてきたわけだし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:51:41.13 ID:NlRrcfMad.net
>>202
アベノミクスで高齢化30年分のエンゲル係数悪化したぞ
アベノミクス害悪

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:52:21.16 ID:NlRrcfMad.net
>>200
安倍は史上最悪と統計データでてるからありえない
GDPでも安倍になってから
家計消費だけ成長率低くなった

実質GDP
家計最終消費支出
1994年 241兆円
2012年 286兆円
2016年 289兆円

1994〜2012年
年平均 2.5兆円成長

2012〜2016年
年平均 0.7兆円成長

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:52:41.51 ID:GpFSEVrDM.net
消費税は良いけど他を減税しろよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:53:09.95 ID:NlRrcfMad.net
統計で結果も出てるのに安倍最高と連呼するカルト宗教

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:55:05.74 ID:DGM/izBJ0.net
で、どうせ公務員の給料にあてるだけだろ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:57:26.62 ID:pa+59rv60.net
なんだ
総裁選の前にもう敗北したのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:58:23.69 ID:W4ZOnRKF0.net
国民的にはゲルは落ちやが
党員的にはゲル圧勝

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:58:46.53 ID:THu1DZJ80.net
この語に及んで自民に期待してる連中ってなんなの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:59:21.63 ID:NGIasqUa0.net
>>167
はあ?ネトウヨでもねーし安倍嫌いだし原発も日本にいらねえよ
レッテル貼りしかできないアホパヨク死んどけ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 14:59:26.23 ID:LENH2OUt0.net
これで自民党により広がりまくった格差を狭める方向に
つまりは所得税の累進性を元に戻す・資産税の導入・贅沢税の導入ぐらいするなら分かるけど

この期に及んで消費税増税…自民党が格差拡大希求政党やとはっきりしたな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:01:37.90 ID:BGnnoqHI0.net
>>1
元々緊縮派だからこうなる
だろうけど、今の状況では最早緊縮は無理筋

円安遂行してるから輸入品の物価が上がりまくってその結果
国内農水産物の物価があがってる
要するに生鮮食品の物価が上がってる状況

拡張財政は一度やり始めると緊縮に戻すのは難しい
拡張し続けるしかないが、石破氏も安倍首相もそこを理解してないようだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:06:43.15 ID:qJSTw0Wd0.net
日本に止めを刺すという強い意志を感じる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:08:38.42 ID:Zd36hsp20.net
就職氷河期世代の負け犬は殺処分決定

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:14:28.73 ID:WoFgffkq0.net
経済政策の具体案もなく
消費税を上げるという姑息なやり方なんだよな
目先のわずかな金のために未来を潰すという
政治家としてはあるまじき愚行

石破四条件作ったのもうなずけるわ
懐に入るわずかな金のために国の政策決めてるんだもんな
石破は一時が万事この調子で事の軽重を判断できるだけの頭がないんだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:15:48.21 ID:ekSDKitl0.net
アベノミクスの最終目的は
消費税増税での財政建て直しだから
安倍だろうが石破だろうが変わらん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:17:45.03 ID:DJq20kxDD.net
石破キンシュ政権

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:18:41.02 ID:6xjkWkXr0.net
>>60
マジレスすると一般財源
自民党が散々「すべて福祉に使うキリ」と寝言言ってたけど
実際には1-2割くらいしか使ってない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:19:25.36 ID:ySLUZHEjM.net
5%に下げろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:23:15.12 ID:M6tqCkoF0.net
>>218
バーカwwwwwwww

あの条件を閣議決定したのは「安倍内閣」だぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:26:30.79 ID:Cc9KWCwM0.net
消費活性化の為に減税するって候補者でも出てこないかな自民党議員から
増税して経済成長も出来ますっていう明らかに嘘

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:33:48.55 ID:7M7Ok7cma.net
安倍ちゃんは消費税据え置きにしてドヤ顔するつもりなのに

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:40:35.53 ID:awqd3uGS0.net
財源なんて通過発行益でいいだろ
インフレ率2%になるまでカネを刷れ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:50:37.06 ID:96hGQSC80.net
石破がわざわざコレを言うってことは
安倍がどこかで消費税延期カードを切り札にしてるって情報が
自民の中で流れてるってことやろーな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:54:55.79 ID:guHXQ9jQp.net
止むに止まれぬ緊急の歳出なら話は別だが1000兆も積み上がった日本の公的債務はそんな類のものではない
偏に身の程知らずなキリギリス生活をせんがために積み上がったもので、今しなければならない我慢を将来に押し付け続けた結果である
そして当然の事だが借りた金は自主的であれ強制的であれ返さなければならないのである
じゃあこの巨額の債務をどうするのか。コツコツ働いて我慢して返すしかないのだ。某界隈の唱えるような借金を棒引きできる魔法の杖などない
我慢を先送りすればするほど大きな痛みとなって待ち構えているものだ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:59:32.41 ID:KD/w03Eq0.net
いいんだよ
政策なんて嘘ついて
適当に民意得られる嘘ついとけ
安倍見りゃ分かるだろ
嘘つかれた事すら忘れるんだし言ったもんがちだぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 15:59:46.63 ID:6HkwCafza.net
>>6
10年後の総理確定のシンジローが既にそう言っちゃってるからね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:00:40.34 ID:2qzuN+6B0.net
昨日まで貧民を何とかすると言ってた気が

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:06:12.56 ID:gZCZzOIBr.net
>>18
支持率はどうとでもなるが
経団連に睨まれたらポッポコース

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:15:46.67 ID:19z50Qwt0.net
あげない選択肢の候補がいないとか終わってる
財務省死ね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:20:11.40 ID:+WdI8cS2M.net
自民党総裁選で上げないと言ったら落ちるからね
国政選挙で増税にnoを突きつけるしかない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:20:59.67 ID:YWUQ+BxU0.net
ホントにこれ石破が言ったの?
地方の党員だのみの石破が絶対やっちゃいけない手だろこれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:22:25.94 ID:96hGQSC80.net
消費税上げるんなら以前みたいに所得税下げるべきだわな
これからの時代考えても年金や手当で生活してる連中からは等分に負担させて
マジメに働いてる層にもっと稼ぐ意欲を生まないと

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:39:03.10 ID:coPVOiNBa.net
こういう正論よりも
借金して身内にばら撒くほうがマスコミにチヤホヤされる
谷垣より安倍の方が人気なのをみればわかる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:43:19.79 ID:O61dRSxt0.net
まずは外税やめろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:53:18.31 ID:KRLlHaspa.net
安倍友と公務員どもに金ばらまいてれば金は尽きるだろうなw
負担は国民へ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:56:57.91 ID:x3pJxD540.net
>>233
上げない選択肢なんてあるわけねえじゃん
安倍が何したと思ってんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 16:59:47.57 ID:W/vzcCEZ0.net
谷垣総裁が消費税増税法案成立に協力することに対し、自民党内で異議はなかったじゃん
採決で反対票を入れた自民党議員も0
安倍も先送りするなんて言ってないし、自民党に投票する奴のせいで消費税が上がる
それだけのこと

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:05:25.28 ID:SyZ1VBS40.net
キチガイ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:15:51.37 ID:RijnwuYr0.net
>>241
自民党は増税だけでなく
税金をモリカケに使うから法人内部留保と
富裕層が豊かになって
国民の貯蓄中央値は下がってるからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:28:15.44 ID:I47au/eL0.net
10%をきっかけにどんどん上げていくつもりなんでしょ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:29:35.21 ID:DaNLBidz0.net
何で安倍も同じこと言ってんのに石破だけこういうスレ建てちゃうわけ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:33:07.91 ID:SyZ1VBS40.net
いずれ100%に

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:37:32.72 ID:96hGQSC80.net
>>244
移民容認して世代構造替えでもしない限り上がってくやろーな
年金生活者や生活保護からも問答無用に等分で取れる一番便利な税やし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 17:42:34.67 ID:Y7YD/gGi0.net
安倍なら上限なく上がりそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:19:53.42 ID:/nBU8fBJa.net
ケツに火が着いたらゲリゾーは起死回生として増税先送りしてくるよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:29:34.34 ID:ebdH+Lfu0.net
格差って何? 2013年04月15日 14:09 池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/1530079.html

日本の格差は少しずつ上がっていますが、主な国のなかでは下のほうです。
つまり「大金持ちが所得を独占している」という意味での格差はそれほど大きくないのです。
しかし同じ日本人なのに年齢が違うと所得がちがうとか、同じ仕事をしているのに正社員と契約社員で給料がちがうとかいうのは変ですね。
そういう意味での世代間格差や社員の身分格差が大きいことが日本の特徴です。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je01/images/wp-je01-3-3-05z.gif
上の図のように、2005年に生まれた「将来世代」――今の小学生のみなさん――は生涯で1億5000万円の税金や社会保険料(図の下の紫の部分)を負担しますが、それによって受け取る利益(上の青い部分)は1億円です。
みなさんは社会保障で国からいくらもらえるのでしょうか?

『受け取り−支払い=1億円−1億5000万円=−5000万円』

あれ?変ですね。社会保障というのは国民の生活を保障する制度なのに、みなさんは一生のうちに5000万円も損する計算になります。
他方で、みなさんのおじいさんぐらいの60歳以上の老人は負担が1億3000万円ぐらいで受益が1億8000万円なので、差し引き5000万円ぐらい得することになります。
つまりみなさんとおじいさんの生涯所得の差は

『みなさんの損+おじいさんの得=5000万円+5000万円=1億円』

これはよく働いたかどうかとか、男か女かとかいう違いには関係なく、単に年齢によってこんなに生涯収入がちがうのです。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:29:45.27 ID:ebdH+Lfu0.net
現在の社会保障受益者である高齢者が、今まで支払ってきたよりも過大な給付を受けているのが財政赤字の主たる原因
それに圧迫されて、彼らを支える現役世代の社会保障は貧弱で、それがまた少子化につながるという負のサイクルに入っている

これは、今の年金制度が、現役世代の支出で高齢世代を支えるという仕組みになっていることにもよる
現行の社会保障の抑制や、同世代間で支え合う制度への転換も言われているが、高齢層の有権者が多いこともあって進んでいない

世代を問わず、若いうちは投票率が低く、年を取るにつれ高まる傾向があって、これは1940年生まれだろうが1980年生まれだろうが変わらない
さらに言えば、少子化によって若年層の数自体が減っていることから、仮に投票率が上がってもジジババの発言力には勝てない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:29:56.04 ID:ebdH+Lfu0.net
ジジババの利益と若年層の利益が相反する問題で、あらゆる政党は票を獲得するため前者を優先する
民主党野田政権も、扱いが面倒なこの構造を放置したまま、石破同様に対症療法である消費増税に走った
ところが、現在の高齢者優遇制度を続ける限り、消費税を30%にしても足りないという現実がある

ちなみに、原因となった制度設計を行なったのは田中角栄で
この点から言えば、佐藤栄作の後継は福田赳夫でなければならないという岸信介の判断は正しかった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:32:21.43 ID:QvqADC0C0.net
ネトサポ「安倍のほうがマシ!消極的選択で安倍しかいない!」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:33:53.69 ID:S9U85iWed.net
>>252
老人=自分優遇
それが自民党の世襲老人だからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:35:27.89 ID:S9U85iWed.net
自民党が若者から税金とって
老人に再分配してるのは
統計的事実であります


ジニ係数再分配係数
29歳以下-12.5%
34歳 -10.4%
39歳 -10.4%
44歳 -13.4%
49歳 -10.1%
54歳 -16.6%
59歳 -13.5%
64歳 -9.7%
69歳 60.2%
74歳 120.9%
75歳以上 182.1%

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:38:11.63 ID:RZi0SLnh0.net
ほんとどうして空気読めないんだろこいつ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:40:30.07 ID:iM9COEHe0.net
嫌儲民がリピートくん観察を楽しむスレになっちまってすまーんw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:41:15.29 ID:8Z2kxeFb0.net
石破なら上がった消費税分をアンパンマンミュージアムの拡張に使ってくれそうだから応援する

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:41:26.17 ID:RijnwuYr0.net
>>257
あ、負け犬ネトサポのJKリフレだ
反論できず論破されてるけどまた負けたの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:41:44.83 ID:ebdH+Lfu0.net
高橋洋一は、政策論争によって増税先送りが行なわれることに、まだ期待を残しているような記事を書いていたが
まあ安倍がリフレ派で、石破が財政再建派という色分けがあるにしても
財務省を抑えるには選挙で争点にでもしないと難しいから、増税は変わらないと思いますけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:42:17.56 ID:iM9COEHe0.net
リピートくんの返レスきもぉぉぉ((((;゚Д゚)))))))

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:42:28.24 ID:vqDV17v50.net
消費税の前に手をつけられる部分あるだろうが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:43:03.30 ID:S9U85iWed.net
>>260
安倍は財務省に公文書改竄させるぐらいコントロールしてるから
増税は安倍の意思だよ

そもそも増税した上にモリカケお友だちに金配ったらそりゃ不景気なるよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:43:31.53 ID:iM9COEHe0.net
こらこら
動物に触ってはいけませんよ

177 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3d-zxSQ)[] 2018/08/25(土) 14:32:45.92 ID:pvFxoqEyp

もう一人で50レスしてるキチガイが湧いてて草

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:43:42.59 ID:S9U85iWed.net
>>257
みんなのオモチャのJKリフレじゃん
負けて精神壊されたの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:44:28.83 ID:S9U85iWed.net
>>261
>>264
なんだこの負け犬ワロタ
反論できずに泣いてるのか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:45:36.80 ID:S9U85iWed.net
>>264
今日はアマギフ乞食やらんの?
お前のフリーの仕事なんだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:46:54.79 ID:S9U85iWed.net
>>260
安倍はリフレカルトというより
単に日銀使って株主=自民党議員を儲けさせただけだしなぁ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:47:12.54 ID:ebdH+Lfu0.net
安倍ちゃんは、本人の思想はともかく、森友で財務省に借り作ってそうだから
以前はそれを争点にして解散したという実績があるにしても、今回もできるのかというとどうなんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:48:00.13 ID:S9U85iWed.net
>>269
やるでしょ
安倍って国民貧困のために政治してるし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:49:40.74 ID:h+EX3Qwg0.net
消費税は、法人税の穴埋め&輸出企業へ実質補助金を渡す仕組み
その恩恵うけている大企業は内部留保が過去最高らしいから、
内部留保に税金かけろ それでお釣りがくる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:51:34.62 ID:S9U85iWed.net
>>271
内部留保と富裕層資産が史上最大なんだよね


富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円

企業の内部留保も350兆円あるから
こいつらだけで600兆円財源がある

消費税なんていらんのよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:52:19.22 ID:rkJazgQvM.net
まあ石破は受からんから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:53:17.21 ID:1sbq2Yk4d.net
軽減税率より給付付き定額減税が良かったなあ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:53:18.10 ID:AoiUPpsJ0.net
消費税万能論みたいな宗教なんなん一体

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:54:59.38 ID:+WdI8cS2M.net
軽減税率って据え置きだからそもそも減税じゃないてすし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:19:40.90 ID:VwluWqYn0.net
増税は財務省の都合で安部は賛成でないとか嫌儲でよく知られてる奴が言ってたが
今は変わってるんだな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:06:17.45 ID:Lj0TsW2A0.net
プロレスだから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:20:58.60 ID:C6N3zSmj0.net
>>269
むしろ財務省のチョンボが安倍政権に迷惑かててたろ
文書改竄なんて安倍政権の知らないところでやっていたやつらだし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:22:12.14 ID:KEPj24XA0.net
下級国民が餓死しようが自殺しようが上級国民には関係なす

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:47:16.62 ID:eT/zXknVa.net
消費税とかは日本が悪くなる一方だ
国の借金なんて返す気ないんだろ
日銀がいくらでも札刷って貸してくれるからな

財政健全化とか増税とかは金を騙し取るための方便でしかない
ようは経済は詐欺なんだよ

上級国民は国が使う税金で商売がうまくいっていて
下級国民は消費税とか税金や保険料をとられるばかりで貧乏してる
資本主義経済ってのは奴隷制度を税金制度に変えただけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:47:53.05 ID:pvloR4TV0.net
アベの方が延期の可能性に少しは期待出来そう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:51:03.26 ID:GAlnHcd10.net
>>272
消費税止めて物品税に戻したら景気が良くなりそうだな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:30:05.98 ID:guHXQ9jQp.net
法人減税して消費増税、企業の負担減のために家計の負担増
これはここ20年ぐらいの自民党の党是。そして選挙で選ばれた民意。笑っちゃうね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:57:51.65 ID:ilP6sscj0.net
もう決まってんだから総裁選の争点はそこちゃうやろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:59:07.52 ID:tlryv8qW0.net
食い物にも税金って狂っていますよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:50:49.05 ID:gkqwfuIM0.net
終わったわ
もう安倍でこの国を終わらせよう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:56:57.53 ID:ka19t8RQ0.net
賢いケンモメンなら安倍よりも石破や進次郎のほうがヤバイと気付いている

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:19:17.33 ID:CYTswcDA0.net
>>83
嫌儲ですら億単位の資産持ってる奴らが投資話で盛り上がってるからな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:13:45.86 ID:HsVWgXhf0.net
120%もあり得る

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:38:35.84 ID:5oA2HTEw0.net
何が正直だよw
こいつ裏切りのデパートじゃん
獣医師会献金どーなってんのよ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:07:02.29 ID:bq+2tL/q0.net
>>1
安部の対抗は、与党も野党もなぜか消費税増税訴えて自爆するんだよな
財務省に洗脳されて、ナチュラルに良い事だと思ってるんだろうけど、受けが悪いことに気がついていない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:12:55.99 ID:OTkAhiA10.net
まあ、森友は公式に、偽証が有罪になる証人喚問で、佐川が「官邸の関与はない」「理財局が勝手にやった」と証言していて
財務省の公式調査で、「昭恵夫人への忖度で改竄した、というものは認められていない」と大臣が発表していて
記録に残っている籠池夫妻の言動からすると、彼らが裁判で有罪になっても全く驚かない
その意味では、総理自身の問題にはならないが、昭恵の存在が紛らわしかったよね的なのは、財務省に対してあるかもしれない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:25:55.00 ID:8ly40xFH0.net
   l、 | | l ヽ  /// ノ ‖ |  | /// /
   ∠l l/| /l  //V/)  (\\/  |_\
    /⌒ヽ | |  |  /● I  I ●\V\/V  ̄
    | l⌒l l| \/ く/ │ │  \_> .|/^_l.l
    ヽゝ(ー| /|   / │  │ヽ    ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |  ノ (___) ヽ  /._/
     .l/   |│   I    I     │/   ,ノ!
    /       | i   ├── ┤   │,.-‐'"  |  拝 金 な の で 安 倍 を 支 持!
   ./   ◎  |\_  /  ̄  ヽ _/     |
   |_______|  ヽ_  _ _ノ____ |___ 
i!i!/       .\i!ハ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\  /     \
i!i!| ⌒\ ii /⌒|i!i!|/i!i!i!/`´´””\i!i!ヽ/_       _ヽ / ̄^\__   ___
i!i!|<●>/ <●>|i!i!|i!i!/       `li!i!|  ⌒\   /⌒ | / _  __/ ヽ/::::::::::ヽ
i!i!|    |     .|i!i!|i!i!|  _ノ  ヽ_ li!i|ー(ノ・)⌒(・ヽ)-/ /  `´  ヽ |::::人::::ハ:::| _ _
i!i!|    (__    |i!i/《| ´/・) (・\  |》(  ̄(   ) ̄ ) V_ =_ | |:::ミ V :::レ/:::::::ヽ
 i!ヽ /----ノ ノ/ し|   < 。。>   |J |  ノ  ̄ ̄ ヽ  | ヽ‐=) ‐=‐´Y [・_]-[_・]ノ_ノノ__ノ
 ヽi!ヽ   ̄  /i/   |  /   \ |  ヽ   トェェェェイ  ノ | <__    丿.(ヽ(__) / )=<・><・>
  _ヽ)`ーイ∠_     \ (<ニニ>)/  \ .ヽ二ノ /  ヽ  二)\|_ .< <二> >┗┛┗┛
 / /ヽ__/ヽ ヽ  __,,\_ _/___  /\__/\  /\__/ \ \_ノレ ) 〜 )


295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:30:25.49 ID:Y9PwXT42d.net
>>291
国民裏切りアベノミクスよりましだろ

>>288
安倍以下は存在しないから安心しろ
5年で多くの国民の貯金68%減ってる

金融資産保有額(中央値)
単身世帯
2012年 100万円
2017年 32万円

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:31:54.51 ID:Y9PwXT42d.net
>>293
佐川が安倍の名前消すよう改竄指示したのは
財務省、佐川も認めてるぞ
本来なら自民党関係者全員逮捕から始めるべき

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:32:44.30 ID:Y9PwXT42d.net
>>279
安倍が知らんわけないだろ
隣で佐川答弁してんのに

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:33:28.75 ID:BXsddAoY0.net
勝つ気ねーだろ
出来レースじゃんか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:44:07.42 ID:r9VU4si3K.net
>>293佐川は嘘強弁してたからな。 このレスみりゃ、野党が佐川の嘘強弁したのを割ったのがよくわかるだろ

217: [] 2018/03/31(土) 18:10:06.82 ID:TyCMQi8SO

>>213おまえちゃんと午後の質疑見てないのか
213: [] 2018/03/31(土) 17:45:46.30 ID:/piTdqZV0
>>1>>204
>>佐川に直接じゃないケースが考えられる関与とかの断言は、佐川の嘘強弁だ。

>佐川氏自身に対する質問ですから「無かった」で問題ないわけです。逆に佐川氏に直接でなく、例えば末端の職員に第三者が指示をしたとするなら
>佐川氏はそもそも文書改ざんを知らなかったという事になりますよ。嘘強弁と断言できる根拠にはなりません



違う。佐川は午後の野党の追及で、佐川がした断定について

◆《野党》首相等の関与がないとなぜ言い切れるんですか?部下に対してちゃんと「関与がない」ことを確かめるヒアリング調査はしたんですか?

>《佐川》してない。全員に確認なんて無理でしょ。でも私は局長なので、部下から報告が上がってきていないから関与はない。

◆《野党》部下を信じているんですね。しかし「確認はしていない」と。
絶対に一人も忖度していないという証拠もなく、断言しているんですね。わかりました。

というように、

佐川は、断定する前提も無しに断定した、誤った論理展開という《嘘》を前提に、嘘強弁をしたのが割られてる


故に、おまえの主張は《嘘》。

はい論破、おまえは馬鹿。

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522462050/217

佐川は《無いと断定できる前提は述べていないからな》

226: [sage] 2018/03/27(火) 12:51:00.80 ID:eXRurj16O
>>1

>>57おまえ所謂悪魔の証明を理解していない馬鹿だろ

 安倍晋三の言う悪魔の証明は間違ってるからなアレ真に受けるなよ

立証しろと質問したんじゃなくて、断言した根拠を聞いてるだろ

佐川は自分の知る限り無いではなく、佐川は断言してるからな

佐川は自分の知る限りないと判断する前提は述べてるが、

無いと断言できる前提は述べていないからな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522119327/273

(^ェ^)★は馬鹿 >ネット=(^ェ^)★ 「病的な反安倍…」

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522141378/49

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522141378/276

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522542134/337

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:45:08.97 ID:r9VU4si3K.net
>>293 丸川珠代のとか自民党と証人喚問の佐川との質疑は、

安倍与党自民党の茶番じゃないか

例えば、俺達が佐川の嘘を告発に行っても議決を経ておらず不適法だろ

《議席数大多数を握る》、安倍与党自民党の《独裁》常態のせいで

偽証罪の告発にいたることは無いわな

《隠蔽体質》安倍自民党のことだ、織り込みずみで 丸川珠代と佐川で

自民党国民対話タウンミーティングみたいな茶番を繰り広げたんでね

 27日に実施された証人喚問。虚偽の証言をしたと判断されれば、議院証言法違反(偽証)の罪で刑事告発される恐れがある
http://www.sankei.com/politics/news/180328/plt1803280008-n1.html

 議院証言法は、宣誓した証人が嘘をつけば3カ月以上10年以下の懲役に、
正当な理由なく出頭、宣誓、証言を拒めば
1年以下の禁錮または10万円以下の罰金を科すと定める。

 一般的に、証人喚問で嘘をついていると判断された場合、理事会の協議を経て、

委員会などの出席委員の

《3分の2以上の賛成》で《告発を議決》、捜査機関に《告発することになる。》

(略)
146: [] 2017/11/26(日) 23:43:47.11 ID:aiOp1D8UO
>>1

”タウンミーティング” 小泉内閣の国民対話( -こいずみないかくのこくみんたいわ)とは、

日本で小泉内閣(2001年 - 2006年)が実施した、

閣僚や有識者と一般市民が対話する(としていた)政治集会である。

いわゆる“やらせ”・“仕込み(サクラ)”(偽装)が

行われていたことが後に発覚して問題になった。


タウンミーティング 小泉内閣の国民対話 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0_%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%AF%BE%E8%A9%B1
調査の結果、

内閣総理大臣”安倍晋三”が、俸給3ヶ月分を、

内閣官房長官”塩崎恭久”が、職報酬3ヶ月分を、

文部科学大臣”伊吹文明”、

国土交通大臣”冬柴鐵三”、

内閣府副大臣”林芳正”が、役職報酬の2ヶ月分を

それぞれ国庫に返納する 処罰を受けた。
 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1509362419/146
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512119234/48

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:47:39.12 ID:r9VU4si3K.net
>>293 安倍総裁与党自民党や丸川珠代には、がっかりしたぜ

佐川が《無いと断定できる前提は述べていない》のに、

佐川の断定を鵜呑み状態な馬鹿丸出しな丸川珠代に安倍総裁自民党

どうせ佐川と丸川で、自民党国民対話タウンミーティング状態だったんだろ

48: [] 2017/12/05(火) 04:22:41.67 ID:a/EHh/ufO
>>47
安倍政府は、”国民対話タウンミーティング”から成長がないな
>>1
国から補助金を受けている学校法人が文科副大臣時代の”義家弘介”の政治資金パーティー券を購入していた
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512239994/1-

”義家弘介”が文科副大臣時代に補助金交付の学校法人からカネを 一方で「森友・加計は捏造」主張の厚顔無恥

昨日、おこなわれた衆院財務金融委員会で、またもや”義家弘介”前文科副大臣が質問に立ち、安倍首相をはじめ安倍自民党が展開している「森友学園問題は朝日の捏造」論を主張。
「まさにレッテル貼りによって国会審議を空転させたと言って過言でもない決め付け」と言い放った。

義家前副大臣といえば、11月14日に開かれた文科委員会に「質問者」として出席し、加計疑惑を「恣意的な報道」「根拠ない追及」と断言。義家前副大臣は加計学園問題で流出した
内部文書でもじつに3枚の文書にその名前がタイトルに掲げられている「加計問題の当事者」であり、本来なら質問に答える立場だ。
それがいまや"モリカケ問題は根拠のない捏造だ!"と国会で"印象操作"する急先鋒となっているのである。

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1509362419/182

146: [] 2017/11/26(日) 23:43:47.11 ID:aiOp1D8UO
>>1

”タウンミーティング” 小泉内閣の国民対話( -こいずみないかくのこくみんたいわ)とは、

日本で小泉内閣(2001年 - 2006年)が実施した、

閣僚や有識者と一般市民が対話する(としていた)政治集会である。

いわゆる“やらせ”・“仕込み(サクラ)”(偽装)が

行われていたことが後に発覚して問題になった。

タウンミーティング 小泉内閣の国民対話 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0_%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%AF%BE%E8%A9%B1

調査の結果、

内閣総理大臣”安倍晋三”が、俸給3ヶ月分を、

内閣官房長官”塩崎恭久”が、職報酬3ヶ月分を、

文部科学大臣”伊吹文明”、

国土交通大臣”冬柴鐵三”、

内閣府副大臣”林芳正”が、役職報酬の2ヶ月分を

それぞれ国庫に返納する 処罰を受けた。
 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1509362419/146
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512119234/48

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522240907/527

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:49:57.51 ID:r9VU4si3K.net
問題あるぜ>>293証明しても”食言”して逃げるのが行政の長倍晋三だらな>>安倍晋三は自分のした議員辞職宣言どおり辞職すべきだってのも日本国民は知るべきだぜ。 認可、払い下げに関与しており、不正にも関係してるのは間違いない。
【>《安倍晋三の議員辞職宣言について言う『関与』とは》=《認可、払い下げに関係していること》であり不正に限定してない、どのみち>昭恵様は、《違法な認可》にも《関係していたということ》】 
安倍晋三を嘘で擁護する安倍晋三みたいに《卑怯》で嘘吐きな馬鹿や自民の間じゃ事実に反した認識で

安倍晋三の《卑怯》な嘘を、安倍総裁自民党や安倍晋三みたいな馬鹿の《卑怯な》嘘で取り繕い続ける方針みたいだな

《安倍晋三の議員辞職宣言について言う『関与』とは》=《認可、払い下げに関係していること》であり、
例えば、寄付金の件がある。《寄付金の受け入れ状況、認可、賃貸売買は一体一連に関係》した契約内容であって、

《寄付金に関係することで”行政手続きの実務な認可”について関係がある》。

ゆえに《土地取引の実務(=行政手続)には関与してない》という嘘を前提に安倍晋三は議員辞職しなくていいという主張している馬鹿がいるが、安倍は実務と限定してないしどのみち関係しており”嘘”。

はい、論破。 嘘で安倍晋三”食言”嘘吐きを擁護する馬鹿は、安倍晋三みたいな卑怯な嘘吐き下衆。

画像◆《安倍晋三、関係してたら議員辞職宣言》
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520682900/270

100万寄付金事実でも、払い下げに関係するからな、安倍晋三は議員辞職する一つのケースだぜ

>>1 百万以外でも

大阪府が出した”認可適当”には

”付帯条件”に”寄付金の受け入れ状況”がある。

”安倍晋三記念小学校の寄付用紙にある、安倍晋三の名による信用的な人に対してある影響力”による、寄付金の入りへの影響=”安倍晋三が”払い下げに関係する”するということ

”安倍昭恵森友名誉校長ということや、昭恵が講演することによる、昭恵と昭恵を通した安倍晋三による信用的な人に対してある影響力”による寄付金の入りへの影響=”昭恵と安倍晋三が”払い下げに関係する”ということ

土地の”貸し付け”契約と”払い下げ”契約が一体となってる内容で、

大阪府が”認可適当”出してるからな

”土地の貸し付けに関係する”⇒”土地の払い下げに関係する”

ってわけだぜ 安倍晋三は宣言どおり議員辞職すべきだわな

昭恵様は、《不正、違法な認可》にも関係してるからな

202: [] 2018/04/03(火) 00:42:05.47 ID:PlI0VDt4O

>>193 おまえ《違法》っつてんな 一つ面白いこと教えといてやるよ

>>1維新《松井一郎》が府知事な大阪府の出した《認可適当》が、《法令違反》をしてたからな

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521795470/62-67
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521795470/77

認可、賃貸売買は一体一連の契約内容だから 

昭恵様は、《違法な認可》にも《関係していたということ》になるんだぜ

《違法》とは、 ある行為や状態が《法令》に『適合していない』こと。

これを知った上で、橋下のこの件の主張を見ると面白いんじゃないか

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522660997/202
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524023617/169

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:12:52.65 ID:Y9PwXT42d.net
ガチでカワセミをセミと思ったネトウヨ


東京オリンピックのために中野区の平和の森公園から樹齢100年超えの木々が伐採される 生き残れなくなったカワセミの死骸も [267635795]

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-Y0XI) [sage]:2018/06/14(木) 19:41:48.41 ID:khUal4yna
パヨク「セミの命を守れー!アベガー!」


雇用より
セミの命を優先するのが正しいパヨ仕草だよなwww



低能パヨクw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:39:43.63 ID:p1MC6VO40.net
なお安倍の増税は消費税だけじゃなくいろいろにかけまくった模様

総レス数 304
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200