2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私立大学】 私大がヤバい!78もの法人が破綻の恐れ [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2018/08/25(土) 18:18:28.49 ID:78Qu0H5W0.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
私大苦境…4割定員割れ、78法人が破綻の恐れ
2018年08月25日 16時58分


 私立大は現状でも約4割が定員割れで、先行きは厳しい。

 日本私立学校振興・共済事業団の17年度の調査では、私立大を運営する555法人のうち、
13法人が20年度末までに破綻の恐れがあり、65法人が21年度以降に破綻の恐れがあった。

 こうした中、文部科学省は私立大学間での学部の譲渡や、国公私立大の枠を超えた
グループ化など大学再編の制度作りを進めている。

続きはうぇbで
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180825-OYT1T50079.html?from=y10

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:19:33.71 ID:AWAB2n4Oe.net
失職祭り

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:20:52.98 ID:NVxjoMMR0.net
社会人受け入れしろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:21:36.19 ID:Ag15DLK/0.net
我が母校は法人税納付額が市でトップだから安泰だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:27:53.51 ID:ewFyU9n1p.net
国が返済無用の奨学金で留学生3倍にすればいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:30:17.28 ID:flxxVCwX0.net
そして安倍友だけが残った

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:30:55.99 ID:l+jYL3Br0.net
加計学園を見習えばいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:31:51.98 ID:nKqLvdeoM.net
私学助成金って違憲だからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:32:06.41 ID:9aqORL2j0.net
最近地方のFランがどんどん公立化してるよね
私立から公立への変更は書類さえ揃えれば文科省は許認可権ないから打つ手ないらしい
運営費用は国から出るから自治体は懐痛くないし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:34:06.40 ID:2zoqWpvj0.net
なんとか国際大や経済大だろ
うちは東武がバックだから余裕

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:36:01.67 ID:kbVq/bXv0.net
2000年以降規制緩和でタケノコのごとく文系私大増えたからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:42:41.96 ID:tVlRFIuO0.net
武蔵大学

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:43:40.23 ID:v1zCAjU70.net
医学部を早稲田と同志社に譲渡せいや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:45:00.20 ID:dS+ClI8k0.net
大半が地方の私立だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:45:23.14 ID:7l+ueWTT0.net
真紀子は正しかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:46:08.38 ID:Fm+MFy/w0.net
小泉竹中構造改革のおかげだろこれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:46:46.53 ID:kbVq/bXv0.net
http://blogs.itmedia.co.jp/business20/ee502de49f05f69d6ab951f109f4268d0125c7a4.png
2000年からの大学はどうしようもない
過剰供給状態

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:47:16.82 ID:2ailVYmp0.net
我が国学院もついに終わりかよ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:56:33.37 ID:aESnfVdaa.net
跡地は野菜工場か?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 18:59:43.93 ID:adySRABf0.net
大学の数が600を超えてから
私大の定員割れが爆増してるから
600まで減らせよ
今770として170くらい潰せ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:01:03.10 ID:8Tu3qtJy0.net
全部加計に渡して補助金入れればいいじゃん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:02:14.06 ID:V5t9tHdY0.net
>>15
これだよなあ
法科大学院の乱立とか官僚+学者のコンビでやりたい放題だったもんなw

それで政治主導にしようとしたら立憲民主や共産が「モリカケがーモリカケがー」で邪魔するんだもんなww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:15:39.01 ID:gQgOB3ki0.net
>>1
たけーもん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:16:32.25 ID:gQgOB3ki0.net
>>22
は?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:18:28.00 ID:YSLnrlg7a.net
大学は遊ぶ場所ってやつが多すぎ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 19:22:23.41 ID:I2pc1Gf7M.net
理系は職業訓練校的な役割があるけど、Fラン文系とか全て消し去っていいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:09:20.79 ID:tvswmUuj0.net
なぜ団塊ジュニアのときに開校しなかったんだ。

当時は団塊ジュニア1000万人に対して進学先が300万人分しかなかった。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:10:03.48 ID:gBRiiYNj0.net
安倍フレを教授に雇わないと補助金もらえないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 20:47:55.54 ID:HLaMEGf50.net
安倍ちゃんを接待ゴルフに呼んで一億使えばいいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:40:55.93 ID:VxZ0fCJx0.net
ガチで日大近大未満は不要

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:48:04.60 ID:tvswmUuj0.net
夜学で団塊ジュニアを狙いに行くしか無いな。
国の手違いで高卒になったやつが700万人いる。

大学が少なすぎてZランクでも偏差値65が必要だったからな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:53:31.04 ID:X/Y3rohE0.net
教員減らしてコスト削減すれば破綻はしないよ
ただ東京の大学と、定員50%もとれない大学の補助金は全額カットすべき

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:54:26.82 ID:X/Y3rohE0.net
官僚が天下り先を作るために大学を乱立しすぎた

生徒数が半分になってるのに、大学や専門学校は2倍になってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:56:02.75 ID:9e90C13z0.net
やっすい学費でもう一回大学生になりたい
そしたら働かなくても学生だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:59:06.95 ID:Zm+2D9G0a.net
>>22
税金を友達の大学にヨコナガシする
犯罪政党の関係者ですか?


犯罪政党応援して恥ずかしくないの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 21:59:51.26 ID:Zm+2D9G0a.net
国有財産ヨコナガシ

公文書ねつ造


犯罪政党バンザイ!!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:01:46.43 ID:XRK8v8/80.net
Fラン大が潰れたところで誰も困らん
さっさと潰れろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:02:35.21 ID:MVDHmC3WK.net
定員割れしても補助金貰えて飯食えるからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:04:56.72 ID:CLlIz3tV0.net
大学なんて自由に作っていいと思うけど補助金出すなや
加計みたいな糞大学が粗製乱造されるだけやんか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:06:58.20 ID:eBAIvo0h0.net
設備新しいところは近隣の古い小中高を潰して学生集めたりしてどんどん統廃合すればいい
シュリンクさせないと国が持たない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:11:14.03 ID:0DpqPYWl0.net
高校の教科書レベル一応理解していて
センターで60%取れるのが全高校生の上位30%くらいだからな。
半分以上の大学は学ぶ意欲も働く意欲もない無気力人間の収容所。
ネットで馬鹿にされるマーチ駅弁でも高校生の上位10%
いかに大学が無駄に多いかが分かる。
国公立+早慶から日大レベルの私大まで合わせて150校くらいある。
それ以外の500校はまともな研究環境があるのかどうかすら怪しい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:11:26.22 ID:8FJ5X/id0.net
総理大臣    元加計学園監事
総理大臣夫人  加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人  加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事   元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官 加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与    元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授


安倍友で加計学園客員教授のご褒美
https://pbs.twimg.com/media/DZ3GTKrVMAAXip6.jpg


ムネオの元秘書で、現・武流阿加さえもカケ学園の教授しててワロタ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%86%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AB

2003年 加計学園参与
2005年 日本国籍を取得し、帰化。
2007年 神奈川工科大学特任教授
2009年 千葉科学大学教授


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:12:57.36 ID:gLCYpS+Mr.net
>>13
創立の理念になんの関係も無いやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:13:33.30 ID:oTSOXZyrx.net
我が右翼系の大学は大丈夫か?
いずれにしても卒業証明書は早めにとっておいたほうがいいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:24:19.81 ID:kEjQQcTH0.net
昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた
http://goba55.cleansite.biz/news?id=20180812282

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:24:51.84 ID:YusuwKYId.net
>>1
低ランクの私大は中国人だらけだからね
さっさと潰れたほうがいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:25:32.29 ID:+giuPI+H0.net
破綻させればええやん
偏差値50以下の大学はいらんやろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:27:11.75 ID:TA+1LYDca.net
>>7
加計もリストに入ってると思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:27:51.81 ID:7oYZFx2S0.net
今偏差値60ない大学は全部潰せ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:28:28.52 ID:+FROVCkid.net
日本には大学が800弱存在する
それを考えるとここでF欄と馬鹿にされるニッコマレベルでもマシに思える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:31:28.93 ID:+NQy+ycL0.net
>>50
ニッコマでも上位200校くらいには余裕で入るからな
日大の下に600校も存在するという現実

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:21:51.98 ID:RLWlTIXi0.net
大学は100校ありゃええわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:25:37.06 ID:qm5ZlIKya.net
>>48
なんだ安倍って本当に無能のカスだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:27:12.91 ID:qm5ZlIKya.net
>>17
人口減るってわかってて学校認可する政府が悪い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:34:59.26 ID:reIazm610.net
>>53
日本一の規模の獣医学部があるから加計学園は大丈夫

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:37:43.89 ID:YXPTyOjTp.net
>>44
我らが國學院は大丈夫だ
何たって神道があるからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:37:51.80 ID:adySRABf0.net
政治家とか官僚が教授になるためには
大学をたくさん作らないとおおおお
ポストが足りないから大学作ってポストを作るという

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:38:25.08 ID:laY8pXFP0.net
加計学園は?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:25:06.01 ID:KIQ1C+9s0.net
>>57
高等教育無償化と抱き合わせで↓なのが進行中


高等教育の無償化 学生が通う大学などに“条件” 政府が方針
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011458971000.html

低所得世帯を対象とする高等教育の無償化をめぐり、政府は、学生の通う大学などで、
卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることなどを
支援の要件とする方針を固めました。

高等教育の無償化をめぐり、政府は、年収380万円未満の世帯を対象に、所得に応じて
段階的に大学などの授業料を減免するほか、生活費についても返済のいらない給付型奨学金を
支払うなどの支援を行う方針です。

これに関連して政府は、納税者の理解を得るためにも、学生の通う大学などの要件を定める必要があるとして、
検討を進めた結果、卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、
理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどを支援の要件とする方針を固めました。

また学生についても、成績の状況などを毎年確認し、1年間に必要な単位の6割以下しか
取得していないときや、成績が下位4分の1に属するときは、大学などから警告を行い、
連続して警告を受けた学生への支援は打ち切るとしています。政府は、こうした方針を
ことしの「骨太の方針」に盛り込むことにしています。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:25:30.93 ID:KIQ1C+9s0.net
高等教育無償化と官僚の悪巧み 権力背景に論文なしで天下り 大学教員の脅威に
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180607/soc1806070001-n1.html

 高等教育無償化をめぐり、支援の要件として、実務経験のある教員が担当していることや、
理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどが検討されていると報じられた。
高等教育無償化への反発を和らげるためとの理由らしいが、筆者の直感としては官僚の
仕組んだ悪巧みとしか思えない。

 そもそも「実務経験のある教員」そして「産業界など外部の人材」とはどういう意味なのか。

 一般的な大学教員は、大学卒業後に大学院に進学して教員になっている。この場合、「実務経験はない」とされる。
一方、産業界の人の場合、多くは大学卒業後に就職して実務を経験している。その中で
大学院に入学し一定の学位もある人もそれなりにいるが、学術論文などの学問業績は
ほとんどないことが多い。このような人は大学から見て「実務経験がある」という。

 また、「産業界などの外部人材」という場合、官僚からのいわゆる天下りも含まれる。
この点を筆者は、官僚が仕組んだ悪巧みと感じるわけだ。


 しかし、学術論文や学会報告なしにもかかわらず、文部科学省の権力を背景にした、
いわゆる天下りは各大学にちらほらとみられる。その極端な例が、前川喜平・前事務次官が
企てた文科省による組織ぐるみでの天下りであった。

 特に最近、官僚から大学教員への再就職が増えているのは、大学教員にとっては脅威かもしれない。

 大学への再就職は、この4年間で、一定役職者以上で300件あまりある。再就職した人の
出身官庁は文科省だけに限らない。文科省が69件と多いが、全体の2割であり、他の省庁からも大学に再就職する人は多い。

 従来の大学教員の一部には、研究もろくにせずに、しかも十年一日のごとく、毎年同じ講義を繰り返す、
情けない教員もいるのは事実だ。こうした教員がいるから、いろいろな理由で外部人材を登用したくなるのも事実であろう。

 しかし、その場合、いくら外部人材とはいえ、学位や論文などの点で同じ競争条件で行うべきだ。
特に、官僚の場合には、天下りになれば国家公務員法違反ともなりうるので、透明性が一層求められる。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:27:44.90 ID:J20HnROiM.net
加計「総理と友達になれよ」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:29:07.85 ID:WdaetmsF0.net
日本って卒業生ですら全然大学への寄付ってしないよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:40:22.42 ID:6uajNzLV0.net
>>58
日本一の規模の獣医学部があるから安泰

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:43:33.02 ID:jBrY9WOQ0.net
>>22
政治主導で糞大学に金入れるのは「真逆」だろうがボケナスが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:48:07.06 ID:Uurlk39r0.net
公金入れるの例外無く禁止にするべき

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:37:39.38 ID:qx+U/O/+0.net
>>65
公金じゃぶじゃぶの奨学金はいいのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:45:48.75 ID:oNglGKbg0.net
>>22
法科大学院がやたら増えたのは創価大学にも法科大学院作る
しかもかなりの定員確保する
ってことになったからそれとのバランスで色んな大学に法科大学院作って
定員も増やしたからだよ
そういうの知っててネットで工作してるんでしょ
悪質だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:46:28.75 ID:b+FDpQ+Ya.net
自己責任、努力が足りない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:49:49.03 ID:RJ5KZ5Hk0.net
日本全体が人口減少に合わせてスケールダウンしていく
これはその過程のひとつだろね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:55:08.12 ID:42mivGXya.net
日東駒専でもゴミが目立つが最低限レベルとして維持。

これより下は大卒の肩書き使わせるなw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:00:26.30 ID:YxXWABSA0.net
>>9
総務省案件だからな
まさに無駄遣い
さっさとやめればいいのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:48:10.42 ID:DpmhIe2D0.net
>>67
ロースクール崩壊スレでも見てこいよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:14:26.31 ID:ODxau+o60.net
>>57
めんどくさい教授なんてなるわけないだろ
週に二回顔出して新聞読めば金もらえる顧問とか相談役だぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:35:29.31 ID:nlGNNd1e0.net
安部の友達にならない努力不足

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:39:07.29 ID:2UyHKjNl0.net
人口動態見れば数十年前から予測ついてるし
対策打ってなかったなら
完全に自己責任

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:42:14.86 ID:JluprZ6/0.net
田舎の私大とか偏差値30台で万年定員割ればっかだし
上級様関係者に教授のハクつけてあげるためのゴミ組織

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:44:35.45 ID:l3Vy0l6OM.net
和田正宗議員が国会で、「格安で国有地を払い下げた山梨の航空学園に野党の国会議員が関与していたことはどうなるんですか。」と息巻く。


山梨県内の国有地を、日本航空学園が滑走路用地などとして約50年間に亘って無断使用をし続け、
その後財務省関東財務局が2016年5月に評価額の8分の1で同学園に叩き売りを行っていた(2018年1月8日付の毎日新聞の報道)

日本航空学園に在籍した人物
赤池誠章(前職日本航空総合専門学校長 自民党副幹事長、日本会議事務局次長)
梅沢重雄(理事長) - 日本文化チャンネル桜設立発起人
米田建三(理事) - 内閣府副大臣

総レス数 77
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200