2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクは車道走れ→分かる ママチャリも車道走れ→いや歩道でいいだろ… [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:40:07.73 ID:qfdSfpdPH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
交通事故全体に占める自転車事故の割合はどれぐらいだろうか
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170409-00069669/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:40:33.95 .net
ママチャリだろうが車道が基本だぞ

歩道走るなら歩行者と同じ速度で走らないといけない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:40:59.94 ID:gT4YhpST0.net
いや、良くない
まんこ運転のママちゃりこそ車道を走るべき

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:41:14.89 .net
車道は危険とか言ってるやついるけど車道走るのって原付きと変わらないんだがな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:41:27.58 .net
クロスは?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:41:38.23 .net
車道でオラついてるロードこえーよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:41:51.27 .net
車道走るな邪魔
歩行者に危ないと言うなら、歩道で押して歩けば良いよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:42:16.26 .net
ある意味ママチャリが一番マナー悪いわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:42:31.25 ID:LiQ0i07c0.net
歩道を自転車で走れるのは子供と老人。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:00.47 ID:Ufbk0/dE0.net
二輪車は要らない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:02.62 ID:wwlGZ/8M0.net
ロードバイクは免許制にしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:19.63 ID:wY5gmyZnM.net
ロードも歩道走れよ
標識も読めねぇのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:22.10 ID:p06I9n3H0.net
ママチャリを車道で走らせて一番損するのは自動車なんだよね
ママチャリは基本フラフラしてるしいつ接触するか分からない地雷みたいなもん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:24.99 ID:BEcpLF1l0.net
半キャップタイプ不可ヘルメット着用義務
前後大型ナンバープレート装着義務
前後左右大型方向指示器着用義務

はよやれ
スクーターよりスピード出しとるチャリおんぞ
メクラかジャッポリどもは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:31.44 ID:zoXBIWs00.net
本当は車道を走りたいけど車が怖いから歩道走ってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:37.01 ID:yHWnbB/s0.net
>>1
それはそうと日本のロードムービーでは黄色いハンカチが最高峰?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:43:39.09 ID:NKAJrajM0.net
言わなくてもママチャリは歩道走っとるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:44:02.71 ID:kmdCrf940.net
>>2
いや、基本歩道で、歩行者がいたら歩行者最優先。下りて通行する。

これでええやん。なんで自動車と同じ速度で走れないこと知ってて、そんなルール作れるんだ?政治家はバカ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:44:02.82 ID:anacxF9ra.net
ロードバイク道交法守ってないの片っ端から取り締まって欲しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:44:10.57 ID:UOT52za30.net
ロードは車道も走るな
この世から消えろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:44:51.24 ID:ynEE1c2k0.net
ママチャリが歩行者轢き殺してるんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:44:51.53 ID:V45gLhyM0.net
自然とそうなってるけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:45:48.29 ID:JkOoDHpd0.net
ろくに道路も整備せずに、海外のマネだけして車道走れとか日本の行政はほんとカス
しかも中途半端に

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:45:51.37 .net
アスペが増えすぎなんだよ
どうみても歩道ガラガラなのに車道走るなよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:46:04.31 ID:DzYVxMMd0.net
日本のチャリの肩身の狭さは異常
エコやぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:46:20.82 ID:uGCTMGt1p.net
さあ本日も定番の対立煽りスレが立ちました

ア フィ vs ケンモメン

対決の詳細はのりもの速報で!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:46:35.92 .net
>>24
空いてても段差があるから歩道は走りにくいんだよ

左折する車に巻き込まれるかもしれないしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:46:42.46 ID:ie35Nr1V0.net
邪魔くせえんだよチャリカス死ねよ

https://i.imgur.com/K2nGZhU.gifv
https://i.imgur.com/gaAGWoO.jpg
https://i.imgur.com/h8OGkw3.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:46:52.64 ID:nOIKeZjT0.net
ママチャリでも電チャリは、車道を走れ
あいつら歩道で飛ばしすぎ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:47:07.84 ID:bK4ZGt070.net
歩道走行可能の場所ならママチャリは歩道走れ
1mぐらいの歩道走られたら逆に迷惑だから俺はわざと自転車にぶつかってるわ
この前中学生ぐらいのガキが1mの歩道走ってたから買い物袋ぶつけてクラッシュさせたわw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:47:13.75 ID:fliEeXyH0.net
車道も歩道も状況によるだろ
極端なアホっているよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:47:23.10 ID:tlryv8qW0.net
一時停止無視の自転車多すぎ
それから自分が轢かれなければ信号無視するのも多すぎ
交通教育受けていないんじゃないかなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:47:27.73 .net
>>19
それ捕まえるなら制限速度超えてる自動車も全部捕まえないと駄目だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:47:40.54 ID:V45gLhyM0.net
そもそも横断歩道の横に自転車用の通路一緒に描いてる時点でもうなんか色々アウトですわ
社会通念上自転車は歩道を走る証拠と法廷で堂々主張できるレベル

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:47:52.19 ID:9r5RoACzM.net
ダントツでマナー悪いのは通勤チャリ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:47:52.77 ID:SZqkA8Wg0.net
ママチャリって重量あるし、加速減速にパワー使うからブレーキ使い難いし
歩行者にぶつかったら危ないんだけどな
もっと軽くて加速減速が楽で急ブレーキ効くのが歩道に良い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/25(土) 22:48:37.59 .net
>>11
ロードバイクだけ免許性にする意味がわからない

ママチャリの方が危険な運転してるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:48:49.23 ID:kmdCrf940.net
>>21
>ママチャリが歩行者轢き殺してるんだが


そもそもがこれが増えたから法律上では自転車は軽車両だから車道走れってなったんだが、歩行者から距離を置けない場合、自転車から下りて通行する
でいいはずだろ。
放送法といい、道交法といい、政治資金規正法といい、アホの国だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:49:04.66 ID:B3pvxnmZ0.net
どこもかしこも右側歩かなきゃ行けないと思い込んでる老人もどうにかして欲しい

40 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/08/25(土) 22:49:10.04 ID:GEtqvJiZ0.net
車がデカすぎる
都内でクソデカランクルとか乗り回してるやつを規制しろよ
車幅の取らないちっこい軽自動車とかコンパクトカーを減税したり、方法あるだろいろいろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:49:42.27 ID:zoXBIWs00.net
>>30
岩間か?

42 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/08/25(土) 22:50:34.20 ID:GEtqvJiZ0.net
あとチャリンコも国家免許制にしろ
小中学校でチャリンコルールを徹底しろや

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:50:44.41 ID:tlryv8qW0.net
>>24
「歩道を走るんじゃないよ」って怒鳴るのも居るからねぇ
法規では自転車通行可の場所でもね
その人もアスペかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:51:04.73 ID:e8YzSFYm0.net
自転車なんて昔からあるのに
国がはっきりさせないから悪い

車両扱いなのに自転車歩道通行可の標識もあったり
それもすべての歩道にあるわけでもなく目立たない標識だし

曖昧にしてきた結果が今

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:52:20.35 ID:bK4ZGt070.net
>>41
あ?
歩道走行可能じゃない歩道を走ってる自転車はすっこんでろや
歩行者優先を理解してないチャリカス多すぎるんだよ
歩道でベル鳴らすアホはわざと進行方向に立ち塞がってやるよw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:52:36.97 ID:kmdCrf940.net
>>34
確かに。
行政も指摘されるまで自転車は軽車両ってこと知らなかった証左だ。これは。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:52:45.62 ID:AlgiEr6ja.net
引き殺そうとしたり煽るドラカスの法整備から始めないと駄目だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:52:52.47 ID:zoXBIWs00.net
無駄に4車線とか作ってるくせに自転車専用レーンは全然作らないからな
ホントどうにかしてほしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:52:57.05 ID:/2EmVq5U0.net
【衝撃】ドライブレコーダーが急速に売れてる理由【特集】
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv315273239

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:53:00.91 ID:ynEE1c2k0.net
>>18
自動車と同じ速度で走る事に何があるんだ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:54:37.98 ID:tlryv8qW0.net
>>34
うちの近所でその通行線が消されたり書かれたりまた消されたりを繰り返している

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:54:50.76 ID:s+waVxrM0.net
歩道誰も歩いてないのに車道走るバカはやめてほしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:55:26.09 ID:oRPQIU5X0.net
昔は交差点付近になると歩道に入れみたいな矢印が道路にあったよな
https://www.kictec.co.jp/wordpress/wp-content/themes/kictec/img/varieties-road-mark/1143.h1.gif
今でもあるのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:55:43.03 ID:e8YzSFYm0.net
>>34
ホントにな
今になって消し始めてるし
もうなんていうか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:55:54.70 ID:bK4ZGt070.net
言っておくけど歩道で自転車に道譲る必要ないぞ
俺はベル鳴らされても道譲る気なんて無いから対面すると大体ぶつかるわw
過失割合も0:100で自転車が悪いし強気で行けよ!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:58:24.61 ID:/LnEwX8W0.net
で、あのくそ細い青線だろ
段差、落下物、異物が怖くてしかたない
車運転してても、自転車が車がきていることを認識してくれているか不安だし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 22:59:38.67 ID:AGWzMGr70.net
小学一年生はどうするの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:00:12.73 ID:lbcvwBvE0.net
歩行者が歩いてるスクランブルを割り込みながら進む低能チャリってまだいるんだな
少し待つだけでスムーズにいけるものを
迷惑を振りまいて得たものはたったの数十メートルだぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:00:22.50 ID:bK4ZGt070.net
歩道上に自転車専用レーンあるのにそこ走らないアホチャリはなんなんだ?
頭おかしいと思うわw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:02:20.22 ID:v6RcnPtha.net
車線一個つぶしてポール立てて路駐も出来ないようにして自転車専用道作るべきだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:02:26.42 ID:fiOUBE0q0.net
毎朝車道逆走と信号無視してるママチャリおじさんがいる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:03:36.83 ID:NVFBiibO0.net
歩道走る自転車って航跡の見えない魚雷だぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:04:04.26 ID:bK4ZGt070.net
自転車専用レーンを逆走するアホチャリと路上駐車するアホ車
どうにかしろよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:05:40.50 ID:hEatKJhqa.net
歩道でも車道でもどっちでもいいけど世の中なめてるようなタイミングで俺の車の目の前に出てくるのはやめてほしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:07:23.25 ID:y1e9quCy0.net
>>24
郊外の田園地帯なら歩道で良いけど、街なかの歩道だと玄関先や
脇道から幼児や年寄り、スマホ歩きのアホがダイレクトに飛び
出して来て、危な過ぎて無理

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:09:55.78 ID:8c1ZxbQW0.net
猛スピードでママチャリを歩道で乗り回す大学生がほんとにイラつく
自分のことしか考えられんのか奴らは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:10:25.46 ID:379sq71l0.net
振り向くとうしろから都バス
細い道だし対向に路駐あるしと思ってロードバイクだけど歩道に入ったら
サンキューハザードくれた、あれは絶対オレへのサンキュー合図だ
だって他にいなかったもん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:11:32.52 ID:a7RzfGWZ0.net
いやそもそもエンジン付いてる巨大金属塊と剥き出し人力車を同じスペースで走らせるのはどう考えても危険極まりないからおかしい
当然無防備で圧倒的に遅い歩行者と人力車を同じスペースで走らせるのも危険だからおかしい
自転車は自動車と走っても歩行者と走っても危ない存在なんだから専用道を初めから整備してないのがおかしいんだよ
現行法は守らなきゃならないのは仕方ないんだがその法律がそもそもおかしすぎるからさっさと整備しろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:11:54.86 ID:bK4ZGt070.net
>>67
都バスより遅いお前は貧脚だなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:14:25.61 ID:8c1ZxbQW0.net
京都は車道の橋に数メートル感覚で自転車マーク書きまくってるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:16:35.64 ID:379sq71l0.net
>>69
上り坂なんだよ!
じゃ北新宿3の大久保通りにこいやぁぁぁ〜!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:17:02.60 ID:M/2mgGMQ0.net
箱根の下りで車道の真ん中を走る奴は何考えてるんだ?
後ろにつくと怖くて仕方ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:17:11.15 ID:ynEE1c2k0.net
>>68
金属の塊を生身の人間のいる場所で安全に扱わせる為に試験の結果により特別に使用許可が与えられてるんだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:18:12.64 ID:Ypo4KLCM0.net
後方確認せずに車道に出てくる自転車はどうにかならんのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:19:32.76 ID:mE2mV2/dM.net
そもそもママチャリの設計が間違ってるんだよ
なんで、スポーツ自転車と同じ26インチ以上採用してんだよ
せいぜい16インチぐらいだろ
変速機もないのに26インチなんて採用したら、そら漕ぎ出ししんどいに決まってる
その結果、不停止で交差点侵入だろ?
あげくの果にはノールック
あんなん轢き殺していいだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:19:48.16 ID:nXVq1Rfm0.net
全部歩道でいいよ
そしたらそんな飛ばさないし、みんなハッピー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:20:13.47 ID:HXsSFnAO0.net
今時のママチャリで変速機ないのなんてないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:20:32.52 ID:a7RzfGWZ0.net
>>73
そうですがそれが何か

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:21:04.01 ID:kXQh6dKn0.net
>>18
自動車が自転車の速度に合わせて走ればいいだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:22:24.67 ID:ynEE1c2k0.net
>>78
即ち突っ込むポイントがズレてるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:22:29.14 ID:on6VVW8wM.net
ママチャリで後ろから追突されたから免許証写メって通報したらババア書類送検されとってワロタ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:23:38.79 ID:lbcvwBvE0.net
>>72
どんどんどんってあそこ減速帯がすごいんだよ
フロントフォークが折れるかと思った
ここで折れたら死ぬなって思いながら下ってた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:25:02.14 ID:a9+Urwd70.net
ついさっきも夜の車道を逆走するママチャリがいたわさっさと事故って死んでほしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:26:16.76 ID:0599gZbJ0.net
電動ママチャリとか時速20キロでぶっ飛ばしてるのに歩道なんか走ってたら死人だらけになるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:28:00.31 ID:uChIdc/v0.net
ママチャリの中でも特に危ないのが電動アシスト付き。
これガチで人を殺してるからな。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:29:36.34 ID:I5WYsHgc0.net
危険を感じると
すぐに自転車から降りるおばちゃんが
追突される事故

歩道に全く人がいない時は
徐行で非車道を走ってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:29:40.05 ID:bK4ZGt070.net
>>71
ワロタw
電マにでも乗ってろw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:29:55.01 ID:70nTOXRy0.net
>>5
縁石を走れ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:30:42.09 ID:A8VMKckC0.net
先進国のように自転車専用のレーンを作れよ

都市計画がめちゃくちゃだよ

行政を完全民営化して合理化を図るしかない
三菱地所とかに運営させたほうがいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:30:49.35 ID:QlequYcO0.net
自転車で車道走ってて、その時に信号で止まってる時に前行けそうと思っても、
どっちみちまたすぐ追い抜かれるから、すり抜けて前行かないないようにしてるけど、
そうするとたまにバイクから行けよ!って罵倒されるな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:31:57.40 ID:uChIdc/v0.net
>>90
左は空けとけよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:32:50.16 ID:a9+Urwd70.net
>>90
バイク蹴っ飛ばせよおまえは悪くないわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:33:38.23 ID:adfEJQ1Qd.net
>>38
事故が増えたから自転車は車道になったとな?
昔から自転車は車道を走行が基本なんだけど…
それどころか、逆に条件付きで歩道を走行可能したのがH19の改正道交法な

で元々、自転車が歩道を走行する場合は歩行者優先、ベルを鳴らすなんて以ての外、歩行者を安全に抜かせないなら歩行者の後ろをトロトロ走れって法律でとっくに決まっているんだが…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:35:24.85 ID:a7RzfGWZ0.net
>>80

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:37:23.40 ID:GTKVz7hG0.net
>>14
アタマ悪そう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:37:58.98 ID:0n38DVSL0.net
>>6
マジで頭大丈夫かと思うレベルのヤツが居る
片道三車線の幹線道路で右折レーンの先頭にロード見たときはびびった
お前は2段階右折

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:38:13.65 ID:bK4ZGt070.net
とりあえず走行不可の歩道走ってるママチャリはわざとぶつかっていけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:40:00.10 ID:WhW5XzPn0.net
ロードバイクはどこそこ走れってより乗ってる奴を死刑にした方が早い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:41:16.71 ID:BOwqmyn4M.net
自転車専用道路作るのは大賛成だが車道とちゃんと分離してくれよ
路駐邪魔すぎだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:42:27.15 ID:HBVH29olM.net
>>96
俺もよくやるけど右折レーン侵入ぐらい慣れろよ
都会じゃあよくある風景だぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:43:35.30 ID:B2FNMyJX0.net
クロスで車道走ってるとイキった軽に煽られたりプリウスに奇声あげられたり
正直やり返したくなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:51:03.81 ID:CzzTBJi1a.net
ほぼ全てのドライバーがチャリカス車道くんなって思ってるのになぜ法改正しない?
あぶねーんだよ公園以外走んな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:51:47.14 ID:b26DAxFI0.net
下り坂の自転車はマジで危ない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:51:58.64 ID:nk+rAGA3d.net
>>34
適当言うなよw
元々自転車は2段階右折が義務づけされていたり、左折車両に巻き込まれたりといったリスクがある
そのため事故リスクの高い道路を横断するときは横断歩道の側を利用しろと言う意味合いで自転車横断帯が設置されているんだがね
横断歩道に自転車横断帯があるから歩道通行可能なんて勝手な解釈するなよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:52:36.92 ID:Ip2/CIcf0.net
自転車は歩道の右側走らせろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:54:30.70 ID:0n38DVSL0.net
>>100
慣れる慣れないとかじゃ無くて道路交通法違反ちゃうの?
あと接触したらちょっとした怪我じゃ済まないぞ
自分の身を守る為にもやめた方が良いと思う
君子危うきに近寄らず

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:56:08.30 ID:EDWRZaby0.net
30年前くらいは気にならなかったけど
いつ頃からか自転車の危険な運転が目立つようになってきた
歩道を歩いていたらすぐそばを高速で追い抜いていくとかさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:56:55.03 ID:/LnEwX8W0.net
どれもこれも「歩道」でひとくくりなのがおかしい
ほとんど人があるかないもの、商店街や駅前みたいな場所で状況全然ちがうだろ
なお警視庁のおまわりさんは普通に歩道チャリこいでるけどなw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:57:54.78 ID:B2FNMyJX0.net
>>105
歩道か車道って2択脳がいる限り対立煽りスレは安泰だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:58:39.06 ID:HBVH29olM.net
>>106
法律違反は百も承知
歩行者は車が来なければ信号無視するだろ
それと同じ
自己責任なのも当たり前
俺がやるのは右折レーンに行ける隙があるときだけだし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 23:58:53.60 ID:tQtR+W2V0.net
茨城

[324064431]

茨城

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:02:08.81 ID:TqrZ9v200.net
今のチャリのルールは融通の利かないバカを見分けるのにちょうどよい

ネトウヨ的素養がある奴を見分けられるから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:03:36.54 ID:zvUQ8MBDa.net
ロードとかいうゴミチャリが増えてからかなり車道走るカス増えたな
それまでは歩道走ってたろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:05:42.17 ID:JL1a9z1M0.net
>>104
自転車横断帯は歩行者と通行区分をとるためのものやで

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:06:40.08 ID:5KhCcRz6a.net
>>107
今までが異常だった。電車の中でタバコ吸ってるようなもんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:10:09.96 ID:kQPbw2dr0.net
>>107
道路の幅そのままで車が巨大化したのもあるわな。昔なんかデブなミニバンとかそんな走ってなかったし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:10:19.22 ID:IhYi4PaC0.net
>>110
しねーよアホか
二段階右折くらいしろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:13:40.57 ID:ReB+Vav90.net
ママチャリでも断片的な知識で車道走るってことだけしかインプットされてないジジババが逆走してきたりするからな
お前ら一回自分の乗ってるのが原付だと思ってチャリを運転しろ
原付が歩道走ったり、路側帯逆走してきたりスマホいじりながら走ってたりしたらビビるやろ?
お前はそういうことをやってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:14:20.35 ID:W2s42mFe0.net
震災後くらいは今ほどチャリがいなかったけどなぜこんなに激増したの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:18:59.71 ID:FL0L/lmh0.net
>>110
本当にやめて下さい
もし当たって怪我でもされたら、最悪死なれでもしたらこっちもたまったもんじゃ無いんで
自分の腕を過信するといずれ取り返しの付かない事故になりますよ
車は急に止まれない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:19:39.38 ID:ReB+Vav90.net
>>119
忌野清志郎と火野正平の影響

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:20:23.77 ID:dgF90HZRa.net
歩行者と車に気をつかえればどこ走ってもいいと思います

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:23:30.87 ID:tidMM0aE0.net
いまのやつは
車道走って信号で止まると分かると
歩道にのって歩道のまんま行くから腹立つわ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:24:23.43 ID:z1MVxumk0.net
今日も自転車で出かけたけど、逆走とか無灯火だの二人乗りでこっちに向かって来る奴の面見たら
中国かベトナムかどっかの出稼ぎ労働者の連中やったわ
罵声を浴びせたったけど通じてへんやろな
外国人の生活指導も放置して利益だけ狙った糞経営者は死ねや

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:27:03.24 ID:4VEAogI0M.net
ママチャリで車道走って車の邪魔するの楽しすぎwwwwww

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:28:39.71 ID:nNqys9rXr.net
前と後ろに子供載せたまんがノールックで歩道から車道に飛び出してきてクソビビるわ
あいつら子供の命とか何とも思ってないんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:37:15.74 ID:JJOllv9Ra.net
道路乞食が公道でオモチャで遊ぶなカス死ね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:40:28.71 ID:hWDyCCwM0.net
スピード落とせば歩道走ってもいいみたいなとこあるよね
女って歩道でしかも逆走してるのに何?みたいな奴ばっかなとこあるよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:43:56.93 ID:XtNZ+NF10.net
田舎でも頑なに車道走るママチャリいるけどなんなん
歩道だれもいないんだから歩道走れよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:46:33.74 ID:HQ4FAc1P0.net
車道専有したいなら自動車専用道路に行けよ
周りに横断歩道がなければ横断してもいい道路を運転したくないだろ
>>128
歩道は逆走ないぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:52:32.64 ID:KLg9qEHr0.net
>>130
あるぞ
自転車は車道寄りを通行だ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:54:50.94 ID:DoWvfHYo0.net
もう車が歩道走れよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:55:11.85 ID:G65vzQLJd.net
>>114
自転車の横断場所を指定するものであって、歩行者との区分をするものじゃないんだわ

(自転車の横断の方法)
第六三条の六 自転車は、道路を横断しようとするときは、自転車横断帯がある場所の付近においては、その自転車横断帯によつて道路を横断しなければならない。


ついでに言うと自転車横断帯を撤去してるのも、歩道を自転車が無条件に通行できると行政が勘違いしていたためとか、そんなアホな理由じゃないからw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:05:27.85 ID:hn+FJVjJ0.net
一回車道走ったとけどクソ怖かった
ロードに乗って車道でおらついてるやつ、命が惜しくねえのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:07:20.32 ID:wOKCALqA0.net
>>75
変速の無いママチャリは前側のギアが小さいからな
漕ぎ出しにそんなに力は要らないだろ
オバチャンが荷物載せて乗るための自転車の漕ぎ出し重くしたら売れんわw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:09:25.56 ID:v3Jfw8F1d.net
出来れば歩道走りたく無いんだがなあ
デコボコ多すぎだし縁石でパンクも多いし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:11:59.93 ID:79UsRODgp.net
>>56
無理して端を走ってる自転車の方が見ていてよっぽど危ないというね
いつコケるのかと気が気じゃないから抜くのも躊躇う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:12:34.23 ID:lX3V2sCs0.net
ここで車道で逆走するママチャリの入場だあ!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:15:00.90 ID:RvbVqt2h0.net
車道のなるべく端走るようにしてるから許して。狭いとこはがんばって50ぐらい出して邪魔しないようにしますので
小石飛ばしちゃうのも悪気はないから許してにゃん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:18:53.28 ID:ReB+Vav90.net
自転車専用帯みたいにマリカーのダッシュ板の青バージョンみたいな舗装してるけどあれ止めてほしいよな
ロードだとボコボコ段差を捕らえて乗り心地最悪になる
白線を青くしてくれるだけでいいわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:20:44.10 ID:9AKWchEH0.net
自転車は全部車道を走れ、車両なんだから
怖くて嫌なら、自転車をやめて歩道を歩け

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:21:26.09 ID:73aJnhSjd.net
>>18
お前がバカ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:21:27.66 ID:XdipWZlj0.net
>>110
お前みたいな奴がロード乗りの評価を下げてるんだよゴミ
同じロード乗りとして恥ずかしいわ
二段階右折ぐらいやれよ犯罪者

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:24:20.33 ID:dlIcnVeD0.net
自転車は走るな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:25:08.43 ID:4d9kSTdk0.net
ロードは車道で走るなとは言わんから車道はしるならヘルメットとミラーとウインカー付けてライトは常時点灯、交通ルールは二段階右折含めてしっかり守って追いつかれたら素直に道を譲って

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:26:49.05 ID:zohzrQQe0.net
 

ママちゃりというモンスターマシンを作ったジャップ


 

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:30:01.18 ID:HxTAWvB+0.net
>>143
二段階右折は違憲

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:31:53.27 ID:wOKCALqA0.net
>>131
車道寄りを通行ってのはその通りだが、どちら向きに走っても良いから逆走って概念は無い

「歩道を通行できる条件を満たしている場合には、一方通行規制がされている場合を除き、道路のどちら側に設けられたものであっても、通行することができる。歩道の中では、歩道の中央から車道寄りの部分を通行しなければならない。」と言う条文がある

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:33:01.00 ID:Wjkyrtkn0.net
チャリがモーターバイク並みに発進加速できるなら右折レーンに入ってもいいよ
できないなら邪魔だから二段階右折してろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:33:36.00 ID:fazWyUVA0.net
普段それほどルール守ってる訳でもねーくせに車道は走りたがるチャリなんなん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:35:08.85 ID:Q1iNHCZ2E.net
ロードは車道走ってもいいけど走行性能は原付以下で車道の障害物という自覚を持って走れ
自称上級者名乗ってる奴も例外じゃないからな!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:35:58.34 ID:fazWyUVA0.net
さっさと歩道での殺し合いに戻れや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:36:36.21 ID:zohzrQQe0.net
>>150
歩道で方向者跳ねたらマズー

車道で車カスに引っ掛けられたらウマー

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:37:14.27 ID:fazWyUVA0.net
歩道使って車追い抜くチャリは歩道で歩行者轢いて人生終われ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:39:44.17 ID:fazWyUVA0.net
路肩逆走のチャリはマジで頭おかしい
最近はスマホ見ながらな車も見かけるから死ぬぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:40:26.80 ID:duSNSBrCd.net
一律でってのは無理だよね
それ用の整備も街造りもして来なかったクセして
いきなり追い出すのも乱暴が過ぎる
ママチャリじゃ一番体力あった頃思い出しても出せて40キロが限界
もう色々うるさいし面倒臭くて乗らなくなっちゃった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:41:05.88 ID:fazWyUVA0.net
片側二車線の路肩を歩行者が歩いててビビった
お前は歩道でいいのよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:41:22.51 ID:X28iEd7nM.net
>>149
こういうルールの元を根本的に間違ってる奴が私刑でチャリ追いかけたり幅寄せしたりするんだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:42:44.05 ID:DoWvfHYo0.net
だから自転車道の整備しか正解はないって
設備を作らずルールだけでどうにかしようとするジャップw無理だからw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:44:14.89 ID:mfPv1Asua.net
ママチャリの方が歩行者と十分距離開けずにスピード出してすり抜けしてくるから怖いわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:49:37.73 ID:X28iEd7nM.net
>>159
計画道路で拡幅の予定あってもほぼ事業化できないしできても数十年後だからな
今から専用レーン入れた計画進めてもうん百年後にどれだけ進んでるか恐ろしいわ
デンマークコペンとか専用レーンありで歩行者も歩いたら罰金だから随分走りやすかった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:51:39.40 ID:JJOllv9Ra.net
>>159
オモチャで遊んでんだからコース借りるなりチャリ道走ればいいだけだ
遊び場じゃねえんだよ公道は。車やバイクで遊んでたら国営ヤクザがカツアゲしにくるだろ
チャリ乗ってる奴なんざほとんどガイジとはいえガイジ無罪は困る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:51:56.53 ID:xI63mDcR0.net
ロード乗ってて一番怖いのが車よりも路肩逆走ママチャリ
大抵子供乗せたBBA
路駐も怖いしタクシーも怖い
逆走自転車避けたらタクシーのドア開いて激突してママチャリ逝った事あるし
なお、これをドアリングと言って普通に死亡事故も起きてる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:02:20.63 ID:zohzrQQe0.net
ママチャリはジャップの道交法改悪で出来たゴミだよ
スピード出る自転車売って歩道を走らせないようにするほうが吉

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:11:53.45 ID:xI63mDcR0.net
>>161
R2とか自転車レーンあるけど路駐だらけだから殺意しか沸かないし二度と走りたくない
大阪〜神戸間ならR43の方がずっと走りやすい
何と言っても構造上路駐がいないのは大きい
万博公園周回の自転車「専用」道もジョガーが横一杯に広がってるから正直轢きたくなる


>>162
その自転車道行くまでの道中は必然的に公道走るんだが
ダウンヒル用のMTBみたいにコースまで車で運べってか?


>>164
欧州行ったら普通に50km/h以上出せるE-BIKE売ってるんだよな
日本でもこういうタイプもっと出せば車道走行増える・・・と思いきや子供乗せて逆走するBBAが増えるだけか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:37:31.80 ID:XhntjqhSp.net
今日チャリ乗ってたら後ろからクラクション鳴らして思いっきり幅寄せしてきたガイジ車いたわ
ナンバー完璧に覚えてるし警察行くわ
殺人未遂で捕まれカス

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:43:28.02 ID:hBUQy/OR0.net
子供乗せてたりすると遅いとバランス崩れるからだろうけど余計飛ばすママさんいるよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:09:17.12 ID:LxvyXhGp0.net
>>145
ウィンカーつけたら昭和のスーパーカー自転車やんけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:15:26.22 ID:zohzrQQe0.net
>>166
チャリにも車載カメラ必須
そういう悪質なのは全部通報しろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:25:08.37 ID:R+g5/fBp0.net
>>140
青線は目印なだけで、法律的な意味や強制力はないぞ
気にせず片側一車線なら左側を走ってればいい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:32:15.76 ID:jMRHXD+g0.net
ロードが嫌われてるけど
ママチャリというか普通の自転車のがこわいわ
後ろも見ずに歩道から車道を行き来しすぎだろ
チャリにミラーの義務化を早くしてほしい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:44:16.77 ID:zohzrQQe0.net
ママチャリは普通の自転車じゃねーよバカ
あれは自転車と言ってるけどジャップが魔改造した紛い物

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:45:28.76 ID:zohzrQQe0.net
昔の鉄チャリで良かった
あれなら余裕で車道を走れる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:47:45.30 ID:/OotHeL60.net
大型も普通車もオートバイもロードもミニベロもママチャリも乗る自分から言わせてもらうと
人間って結局わがままで自分がかわいいクソな奴ばかりだと再認識したわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:49:37.06 ID:1cqVfQJo0.net
歩道走行時は徐行速度徹底してくれよな
サブレバーの付いてないロードの上ハン握って歩道を爆走してるヤツがいて危機意識皆無でビビったわw
建物や物陰から人や自転車が飛び出したら回避不可だろうに…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:23:53.69 ID:OhSsIiGs0.net
自転車で車道を走ることで、合法的な経済テロが出来ちゃうよね、都内の物流とか崩壊するでしょw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:01:46.49 ID:jPrIfu5D0.net
>>176
テロも何も自転車と一緒に通行することなんて最初から承知してるでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:19:23.85 ID:d8YSbzNCp.net
ロードで車線を走るのは車からすれば邪魔だけどルールだししょうがない
が、右側走ってるバカはなんなんだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:20:35.56 ID:0zb3tJEH0.net
今のママチャリは電動でパワーも重量もあるからな
簡単に人殺せるぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:23:33.10 ID:VbhZuFzY0.net
電ママチャリのババアも爺もおばさんも
当然化のように人ごみのある歩道を暴走してくんだよ
えすか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:29:41.38 ID:Ska1GUqN0.net
交通量の多い国道とかは自転車禁止にしてくれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:33:51.99 ID:ps9b+NOqM.net
チャリレーンあるのにわざわざ車道走ってる意識高い奴なんなの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:34:52.95 ID:CB7xIlGL0.net
>>34
歴史的経緯があってな
自転車の歩道走行は認めたものの横断歩道の走行は認められていなかったので
歩道を走ってきた自転車は横断歩道を押して渡らなければならなかったのを
解消するために作ったのが自転車横断帯

一つ嘘をつくて際限なく嘘をつき続けなくちゃならないってことで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:05:11.51 ID:WM+uXxbj0.net
>>178
おまえみたいなバカは黙ったほうがいい
道路はもともと物流のために存在してる
あれが邪魔これが邪魔とかふざけたこといってるなよ
おまえみたいなのが円滑な交通にとって一番の邪魔だよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:03:17.61 ID:gjUkcv2G0.net
>>12
車校通い直そうな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:10.63 ID:qkZsvWgbM.net
>>166
どんどん通報しろ
俺も交通課と仲良くなったからすぐ相談にいく

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:12:28.57 ID:1qg5yFmF0.net
ロードバイクは免許制にした方がいいと思う

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:17:22.36 ID:BHRcSemj0.net
トンキンだけ車道走ってろよ
田舎だと歩いてる人間いないのに糞広い歩道あって勿体ねーんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:20:53.77 ID:nKl9yPBk0.net
>>188
田舎の歩道って急に無くなったり、草だらけだったり、ガタガタだったりとロクなことがない。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:23:59.45 ID:DTjWro6B0.net
なんか車道走ればっかり先に来ちゃって左側路側帯ない道を豪快に逆走してママまんさんとかまったく笑えねぇわ
歩道走れよ。そういう風になってんだから

まぁ啓蒙の仕方に不備があったよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:30:26.59 ID:Mtwv8dwo0.net
ママチャリで赤信号手前減速してたら後ろから幅寄せしながら追い越して信号で急停止するトラックに殺されかけたわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:35:35.04 ID:Z1H09DXDM.net
車道走ったほうが安全だよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:48:44.11 ID:CB7xIlGL0.net
>>159
1970年の道交法改正で緊急避難的に自転車の歩道走行を認めてから
40年以上の猶予期間があってもできなかったんだぜ酷いだろ
歴代の運輸国交警察の幹部の責任を問うべき

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:16:05.33 ID:eC+DF9Wi0.net
>>163
逆走ママチャリ、あれ最悪やな。しかもスマホコンボも結構見掛けるし、ぶつかりそうになったこともある
逆走単体はともかくスマホコンボはスポーツ車では見掛けない
片手でルンルン走れるママチャリやから平気でやらかせることで、両手で体勢整える必要のあるスポーツ車なら至極困難やから

>>164
そのママチャリも昔以上にゴミ化してるのが今の自転車界
2万前後の無名シナ製が跋扈したり高級ママチャリも重量、漕ぎ共に超ヘビーで、電チャは猪突猛進で運転技術伴ってないし
最近は40近くで疾走するママチャリ見掛けない。走行抵抗大きかったりギア比下がってるから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:49.59 ID:eC+DF9Wi0.net
今日もリア厨の電チャが右側路側帯をキープしながらブラインドコーナーに突っ込んでて危なっかしかったわ
もし車来たら確実に事故ってた。俺なら絶対にキープレフトで走る道

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:25:49.63 ID:xWNxNpZ50.net
>>193
猶予どころか道路構造令が自動車の大きさに合わせるようになってしもたんやで
端から違憲政策しかやってない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:48:15.22 ID:ZOO9G5Xu0.net
大阪府警は歩道走ってるし、
歩道は標識により走ってもいいけど、基本は車道だよって言ってやったら
いや、俺は歩道走るって返された

それと交通指導の担当に横断歩道は歩行者がいなくても自転車で走るなって言われた
アホなのか無能なのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:50:26.28 ID:z1oVkJ370.net
チャリカスは歩行者の脇スレスレを最高速で通り過ぎるのをどうにかしろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:58:39.72 ID:qAA5JtEFa.net
歩道はバリアフリーじゃないとこが多いからな
あれで自転車に歩道走れってのは行政の怠慢だろ
フルフラットな街作りへの予算ぐらいきちんと付ければいいのに

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:25:43.94 ID:xI63mDcR0.net
昔オカンが乗ってたナショナルのママチャリみたいな
10年以上乗れるような自転車欲しくても絶滅してるのには閉口した
5万以上で作りのいいママチャリ欲しいと言ったらないと言われて
丈夫なのがよかったら3万程度のをおすすめしていますと言われたわ
その3万をゴミだと言ってるんだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:44:00.57 ID:DoWvfHYo0.net
一車線潰して自転車専用道にすればチャリ乗る人増えて車の渋滞むしろ減るんじゃないのか
雨の日とかは車道に戻せばいい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:38.28 ID:0ht33YhQ0.net
イヤホンで音楽聞きながらチョロチョロフラフラ
死にたいのか?
どっちが悪いとかじゃ無く死んだら終わりなんだがw

車が悪い!とかブツブツ恨み節で死んでいくの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:31:07.04 ID:eC+DF9Wi0.net
>>200
確かにその価格帯が一番ゴミやな
無駄に転がりが重くなるハブダイナモ(しかも旧式)とかローラーブレーキは入ってて
錆びやすい部品は鉄チンやったりホイールは安物のヤワなアルミやったりと
ちゃんとしたステンレスやアルミ部品、LEDテールライト、一発二錠は電チャ専用になったし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:38:37.99 ID:eC+DF9Wi0.net
最近は非電チャでは内装3段が絶滅危惧種になってJKや主婦、婆でも外装6段を乗り回してる
そりゃ売る側からすればギアの多さやワイドなギア比を謳って売りつければ2年くらいで次のマシンに買い替えてくれるからな
実際、ママチャリ用(ルック、子供車も)の安物外装は2年持てば万々歳で内装3段みたいに5年くらい持たないからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:57.16 ID:NUOdTpwDa.net
>>201
オモチャで公道走ってる馬鹿が調子乗るだけだ
完全に遊びで公道を潰すんだから車より税金多く払え

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:16:07.99 ID:KLg9qEHr0.net
>>205
膨大なエネルギーと用地を持て余している自動車が何て?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:35:33.31 ID:IhkGoPhFa.net
>>201
ジャップに臨機応変な対応を期待するのは酷な話よ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:47:34.59 ID:z76VdEZl0.net
>>203
あくまでママチャリに拘るなら電動しかないのか今は?
ゴミしかないならいっそそれなりのミニベロをママチャリ化というのも考えてるけど
具体的な候補車種はこれ

http://www.raleigh.jp/bikes2018/5173.html

これにリアキャリアと後カゴ追加

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:09:21.46 ID:i/waZo090.net
交通ルールも守らず爆走するロードほどウザイものはない
信号無視斜め横断当たり前
どうせすぐ抜かれるのに信号待ちですり抜けて先頭にくる
路駐の車避ける時も後方確認一切しない

まじでロードでイキってるやつなんとかしてくれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:27:55.09 ID:aavMuJuN0.net
>>209
> どうせすぐ抜かれるのに信号待ちですり抜けて先頭にくる

交通ルールを知ってるなら自転車の停車位置が交差点等の手前だって知ってるのでは?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:31:53.10 ID:b4k8o07H0.net
>>200
シティサイクルなら4万弱くらいのでいいと思うぞ
きちんとメンテすれば10年くらい余裕
高価なほうは色々と変なもん付いてて逆に扱いづらい
シャフト・ベルトドライブとか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:40:17.09 ID:ZNFy88O40.net
路駐って法律で禁止できないの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:42:04.01 ID:DtTQctyW0.net
>>212
出来る路駐と出来ない路駐がある

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:43:23.57 ID:i/waZo090.net
>>210
停止線で止まるならルール通りだろうけどどうせ停止線より前に止まって見切り発進するやん?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:48:42.35 ID:aavMuJuN0.net
>>214
だから停止線が前にあること分かってるなら、停止線で止まろうが止まらなかろうがすり抜けして前に出ることくらい分かるのでは?
さっきからどうせどうせ主観印象で断定しすぎ
そういう思考の仕方恐ろしく危ないからやめてな?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:55:44.38 ID:i/waZo090.net
>>215
車が追い抜いて赤信号停止線で止まったのに対して、わざわざすり抜け停止線越えて車の前に止まる自転車はルールも守ってないし邪魔なだけだろ

君がルール守って自転車乗ってるなら構わんよ、これからもロードライフを満喫してくれたまえ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:31:47.61 ID:cZisSjH90.net
>>197
自転車は軽車両なので原則車道

例外として歩道でも走行可のところだけ走行できる
ただし歩道を走行する際は歩行者優先
歩行者とすれ違うときは自転車から降車して押して歩け
歩行者追い抜きも禁止な
覚えておけ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:33:45.29 ID:E01uIt8Hp.net
>>216
車の大半は制限速度すら守ってないんだし文句言うなよ
こっちの方が遥かに危険

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:39:16.01 ID:ySIClY2e0.net
>>213
路駐よりも路停の方が遙かに厄介
殆どの道路では路駐のみ禁止で停車は禁止されてないし、それ故に通報すら出来ない
しかもオーバーアクションでよける必要もあったりで、そこへ逆走チャリンカスやDQN車が寄せてきたら悲惨
上の方でも書かれてたが、ギリギリに路停のそばを通る際にダァ開けられたらマジでタヒれる
自分がタヒらなくても法外な弁償代要求されたりで保険等級ガタ落ち必至やし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:59:52.54 ID:OAs6LQuL0.net
>>217
俺にレスしてんの?
アスペなの?
小学校で国語の勉強してないの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:09:14.61 ID:cZisSjH90.net
>横断歩道は歩行者がいなくても自転車で走るな

当たり前

こんあ常識もわからないやつが偉そうな口叩くなカス

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:11:06.08 ID:cZisSjH90.net
横断「歩道」だからな

自転車が原則走行禁止に決まってるだろ

他人にアスペと言う前にまずは常識わきまえろよボケ

>>220

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:11:10.24 ID:OAs6LQuL0.net
>>216
歩道があり、車道外側線があり、自転車横断帯があるという前提では
車道の外(車道外側線の外)には停止線がないし、(車道外を自転車通行エリアと明示してる場合を除く)
車道と車道外は別の通行区分なので車道外から抜く事に何も問題はない
また、自転車横断帯を走らなければいけないという建前から
その自転車横断帯の前で止まって待つのが自然と考えられる。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:12:00.28 ID:/NY1UMooM.net
車道走るチャリクソ邪魔だからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:12:03.00 ID:ApqUqBuV0.net
後方チラ見牽制しまくるロードマンコがタラタラ走って
大渋滞できてたな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:14:23.05 ID:OAs6LQuL0.net
>>221
歩行者の邪魔しなかったら横断歩道を走ってもいいんだが
そんなことも知らない時代遅れのアホでしたかw

アスペでアホは外に出てくるなよって言うか多分引き篭もりの口だけ馬鹿でしょうけどね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:15:43.80 ID:OAs6LQuL0.net
正確に言うと自転車横断帯がない横断歩道のことな
アホが揚げ足をとるといけないから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:16:03.44 ID:KpgHPqvW0.net
何が何でも車道に拘るロードはアホ
危ないぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:16:16.14 ID:eoMtpNOn0.net
自転車通行帯上の駐停車カスがいなくなるまでは
歩道走って問題ないだろ、死にたくないわ

ロードはしらん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:16:21.19 ID:8ypOZFNZ0.net
高速道路走る軽自動車もな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:17:57.69 ID:KpgHPqvW0.net
寛容さが足りない奴は事故死リスク高

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:19:55.53 ID:cZisSjH90.net
>>226
マジでアホだこいつ
駄目に決まってんだろ
押して歩くんだぞ歩道は

横断歩道は自転車走行可能な路側帯の部分のみ走行可能

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:20:00.06 ID:ADlfS3iMp.net
車道走るのは結構だけどそれならそれでチャリにミラーつけるの義務付けろよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:24:58.54 ID:OAs6LQuL0.net
>>232
人にアホと言う前にちょっとは調べろよカス
だいたい「横断歩道は自転車走行可能な路側帯の部分」
こんなこというアホにアホと言う資格はねえよwwww
自転車横断帯な、覚えておけゴミクズ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:28:42.05 ID:cZisSjH90.net
>>234
いや恥かいたのはおまえだぞ

再度書くが横断「歩道」なw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:29:59.28 ID:H/kLkzbF0.net
東八道路並みに広い歩道作ればいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:31:22.24 ID:OAs6LQuL0.net
自分で調る事もせず、中途半端な知識をひけらかす麻生みたいなゴミと会話は成り立ちません

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:40:14.25 ID:7xjWaLWj0.net
山手通りみたいに、歩行者と自転車道を分ければいいんだよ。
道の色も違うし分かりやすいわ。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:09:12.84 ID:pUvgP6bG0.net
オートバイが一番マナー悪いな
自転車専用道を走るなよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:08:37.47 ID:E/Jf8roP0.net
>>204
内装3段のユニットがすげえ値上がりしてるからだよ
天下のシマノ様だからしょうがない
それに比べると外装6段はずっとお安くてシングルと大差無い
つかシングル使うのはジャップと中国の貧民だけだからコストが下がらない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:21:18.84 ID:zx+hwSnN0.net
>>239
ごめん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:26:17.78 ID:oL6+NNYEr.net
自転車のコウモリっプリは異常

総レス数 242
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200