2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そう言えば「フライトシュミレーター」ってゲームジャンルって廃れたよな 今でもやってる香具師いる? [511393199]

1 :的井 圭一 :2018/08/26(日) 00:17:11.49 ID:TP8pyDREa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
先週米国で航空会社の地上業務担当従業員がターボプロップ旅客機を勝手に操縦して飛行し、墜落する事件が起きた。
この男は、ビデオゲームでプレーしたことがあると述べ、航空管制官の指示に従うことを拒否した。
この事件は、複雑な家庭用フライト・シミュレーション・プログラムに精通した一部の人々にとっては、予想外なことではなかった。

 パイロットやソフトウエア・

シミュレーター経験だけで航空機操縦できるか - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB10932311186379994373904584414144114311568

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:21:01.26 ID:68oZ71Mk0.net
スーファミの時好きでよくやってたが今となってはタイトルも思い出せない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:21:52.38 ID:lIlE5A9Ud.net
流行った時期なんてあるのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:22:45.77 ID:mqecwISJ0.net
電車もそうだけどあのシリーズはどこに需要があるんだ
ゲームで一番理解できないジャンル

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:24:13.67 ID:usFj3vNVr.net
香具師ねえ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:24:24.91 ID:c3FHqCtM0.net
FPSもある意味シミュレーター  

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:24:36.53 ID:usFj3vNVr.net
>>4
パイロットの気分がちょっと味わえる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:25:04.62 ID:/6kw5/C10.net
パイロットウィングスはクソゲー
有野もやってたけど苦痛すぎる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:25:13.97 ID:tjVkBGH40.net
>>4
中古ショップ店員やってたけどMicrosoft Flight Simulatorシリーズはとにかく回りが良かったな
すぐ売れてすぐ売りに来る

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:25:51.41 ID:/wurYzPRM.net
ぼく管の魅力

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:25:55.19 ID:w0aWS73S0.net
親戚のおじさんの家にパイロットウィングスがあって
「何このつまんなそうなゲームw」って言って遊んでみたら結構時間潰せた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:26:38.28 ID:M/KAIaOR0.net
最近の情勢を知らないだけだろ
VR化は計器的にもうちょっとハイレゾ化待ちか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:27:01.11 ID:wamogcqo0.net
クソなM$が放棄したからな
あれに耐えられるハイスペックPCを揃えるのにどんだけ金つかったか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:27:34.45 ID:YcIva7sZ0.net
>>1
つ911

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:27:38.02 ID:tJOVidtza.net
一番VR向きなジャンルな気はする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:27:44.26 ID:YCNwWjW90.net
>>2
パイロットウイングス

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:28:25.64 ID:HK/JMB4Da.net
エナジーエアフォース

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:28:30.72 ID:qCRmZw5w0.net
廃れたっていうかだいぶ前からマイクロソフトのしか知らなかったが
今はまたなんか出てないの?
農業シミュみたいに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:29:02.15 ID:wsoQ1Jeo0.net
○○シュミレーター的なゲームって大体死んでないか
今更アーケードで電車でGO!復活してるみたいだけど全然客入ってるように見えないし
頭文字Dくらいしか息してない感

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:29:50.59 ID:SdAro8Tj0.net
グーグルアースので結構遊んでるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:31:13.53 ID:YtxvXeco0.net
911のせいでリアルに振れなくなったからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:32:21.96 ID:1pNT5dYP0.net
エナジーエアフォースエイムストライクはいい感じにカジュアルで良かった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:34:14.20 ID:b06R4g9p0.net
>>21
フライトシムゲーで練習してたんだっけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:34:34.41 ID:Uca9RVsO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
エースコンバットとかなんであんな人気あったんだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:34:35.78 ID:Tvo6wrKE0.net
98のF15ストライクイーグル面白かったなあ ベトナム戦争をイーグルで飛べるの最高

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:35:30.98 ID:+w8Qap0y0.net
エースコンバットのグラフィックで飛べるフライトシミュレーターがあればな
機体の操作とマップの広さはリアルだがグラフィックはいつまで経っても向上しないジャンル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:36:31.66 ID:lpZkCV1l0.net
おまえが行け→原付の免許しか持ってないのだ!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:36:46.49 ID:w07C3JT50.net
DCS WorldとかPrepar3Dやってるやついるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:36:46.70 ID:wamogcqo0.net
もうちょっとで羽田空港への着陸誘導が実装されそうなところでフライトシミュ終了したからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:37:17.16 ID:C72cAhak0.net
Microsoft Flight SimulatorのSteam版が12年前のゲームなのに同時接続3800人いるってすごいやん
Steam以外もいるだろうしまだまだ現役だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 00:37:43.62 .net
ヘリ好きだからARMA作った会社のヘリシムは結構ハマった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:39:52.16 ID:qCRmZw5w0.net
>>31
あのめちゃめちゃ始動手順が複雑なやつ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:41:00.27 ID:4XmkDje60.net
電車でGOならやってた😳

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:42:17.82 ID:ebQzrX5A0.net
>>19
トラックシミュレータと農業シミュレータは人気だぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:45:16.64 ID:qgm0dcz/0.net
いるけど何

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:46:50.20 ID:bM08K/Te0.net
トラック欲しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:47:26.02 ID:euYgGKSpa.net
>>5
香具師って何だ?フライトシュミレーターの用語?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:48:14.84 ID:V5yXyflp0.net
エアロダンシング好きだったな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:52:23.50 ID:ooAlxqUm0.net
エースコンバット3はゲームっぽかったけどな
ほかは雰囲気ゲー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:54:19.20 ID:f6mHLBNB0.net
PSのぼくは航空管制官をハードオフとかのワゴンで100円で仕入れて
ヤフオクで2000〜3000円で売るのを繰り返してた時期があった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:55:04.11 ID:pdNByFNS0.net
エスコンはフライトシューティングだろ
パイなろでもやってろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:55:29.93 ID:KLg9qEHr0.net
YSフライトしかやったことない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:55:44.49 ID:Z8Pa/qy60.net
Warthunderをフラシムに含めるなら一部で流行ってるとはいえる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:56:25.31 ID:tX/J72js0.net
リアルな空でドッグファイトとかできないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:57:12.63 ID:w07C3JT50.net
>>26
https://youtu.be/3SKP0uFdI2M

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:57:56.67 ID:vG/zrfbF0.net
ロシアのネット対戦ゲーム WarThunder
https://i.imgur.com/GhiwdoW.jpg
https://i.imgur.com/6Oa96Rp.jpg
https://i.imgur.com/1VbDNDz.jpg
https://i.imgur.com/lbIGGFo.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 00:59:38.86 ID:yXyMIPIu0.net
海外の金持ちがフライトシミュレーター好きなイメージある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:02:12.20 ID:tRZ+c+Dld.net
シミュレーター

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:02:22.78 ID:i1+zf4YkK.net
98の戦闘機で帰還しないで死ぬとパイロット(プレイヤー)が死んでデータが最初からの奴が面白かったな
階級とか一番下に戻ってしまうのが当時新鮮だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:03:10.34 ID:ShFHbgfa0.net
fpsにいくらでも飛行機あるからいらなくなったんだろ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:03:32.93 ID:g2Ocwmbr0.net
ウォーサンダーで日本軍機乗っとけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:04:05.65 ID:VSwsFz3J0.net
一番やったのはエアロダンシングだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:05:18.15 ID:oCbqZxMU0.net
シュミって言っちゃうやつ、漏れなくバカだよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:06:00.07 ID:DoCHAFke0.net
911テロでシミュレーターが利用された報道がアメリカの開発側に打撃だった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:06:26.88 ID:G4wxgN6V0.net
『ロマン溢れるPCフライトシミュレーター』10選
https://www.gamespark.jp/article/2017/05/13/73319.html

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:07:11.17 ID:ah/DFDu60.net
安価なVRの普及でまた盛り上がりそうだけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:09:32.53 ID:sjBiNP1H0.net
Steam版買ったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:10:32.66 ID:UVun68Ie0.net
>>34
あれも結構すぐ飽きるわ
シミュレーターはたまにやるぐらいが良い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:12:46.62 ID:YbHL0SPc0.net
DCSやってるけど過疎ジャンルだよな
色々と敷居が高すぎる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:14:37.15 ID:wamogcqo0.net
Steamでフライトシミュあるんだ、やってみるかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:15:49.83 ID:OptuIjGk0.net
廃れとか関係ないだろ
モノホンの訓練にも使われるんだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:20:02.35 ID:+DbO9Ytp0.net
>>41
パイなろ1はなかなか面白かったのになぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:20:55.20 ID:56wKPRP/d.net
零式艦上戦闘機ってやつPS2でやってたわ
パールハーバークリアできずに投げたけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:22:06.67 ID:+w8Qap0y0.net
ここでエースコンバットとかエアロダンシングとか名前挙げてるガイジはなんなの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:23:06.21 ID:z8A/iK/N0.net
>>62
あれで
インメルマーンターン
キューバンエイト
スプリットS
なんかを覚えたな、懐かしいわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:23:24.45 ID:jtN6rwwA0.net
WTsbはフラシムに入りますか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:30:15.37 ID:WceRJRNm0.net
超過疎で15年以上前のスレが普通に残ってるフラシム板だと
香具師とか逝ってよしみたいな言い回しがまだ現役だよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:35:07.43 ID:b2hp8+DE0.net
・某テロ事件の直後に乞食速報とか煽って割れフライトシュミレーターソフトが落とせるサイトを紹介してた2ch
・時勢も考えずに喜んでダウンロードしてたアホ共

恐らくどっかの諜報機関のデータベースにテロリスト予備軍として個人情報登録されちゃってるんだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:36:46.69 ID:wamogcqo0.net
FS自体はアドオンも含め市販されてたわけだし、当時はメディア付きだったわけだし
マークしようもないししても無駄だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:40:24.15 ID:fyuQKaIv0.net
トラックシミュは時々やると楽しい
飲酒運転やら寝不足でやると更に面白い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:40:55.86 ID:X+Oc2KNF0.net
本物の飛行機操縦したくなって機長刺して乗っ取ろうとしたやついたよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:42:36.27 ID:3HmKovwJM.net
ゲーセンのミッドナイトランディングが出たときは衝撃だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:47:23.36 ID:JIUi/veL0.net
ガチシムとか常人はエンジン指導すらできる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:47:52.80 ID:BE8Egsss0.net
真っ暗なステージでみながうろたえる中計器飛行余裕の元軍人ゲーマーの話思い出した

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:51:00.76 ID:ic9dtPQw0.net
大興奮やで
http://img.aucfree.com/g252562684.1.jpg
https://image02.seesaawiki.jp/c/i/chitentai/f03dc18444a99789.gif

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:52:47.26 ID:VOrsCQpL0.net
コレが最初にやった奴やったな

https://m.youtube.com/watch?v=9_YqnZAQ8nE

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:54:29.53 ID:g8GlyvW30.net
xplaneモメンいない?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:02:16.02 ID:WceRJRNm0.net
>>75
http://i.imgur.com/Wy5YKdI.jpg
http://i.imgur.com/3UaW4zP.jpg
http://i.imgur.com/nVYpLlG.jpg
http://i.imgur.com/iOjQBTu.jpg
http://i.imgur.com/zqY8UzC.jpg
http://i.imgur.com/4gVOnLf.jpg
そっからここまで進化してきたんだもんなあ
MSX版F15ストライクイーグルもそんな感じだったし

>>77
X52Proが壊れちゃったからXP11箱コンで飛ばしてるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:03:15.56 ID:SmW1K/Wg0.net
突然ですまないがメガドライブ Mig-29の感動を知ってるやつおるん?

おるん?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:05:59.85 ID:O33D14gL0.net
PCから有象無象大量に作られてコンシューマのエースコンバットがジャンル最期を見届けた感じかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:10:00.34 ID:ic9dtPQw0.net
まったくシムじゃないが
エースコンバット3、パイロットウイングス64、スカイオデッセイ、クリムゾンスカイ(PC版)が好物でした

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:10:23.69 ID:/1lIMoBNa.net
x planeが出てきてないとか
VR対応してるぞ

warthunderもVRであそべるぞ
しかも高くて面倒なPC VRでなくてもoculus goでも可能だぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:11:02.92 ID:G148ZWYL0.net
Il-2をやりたかったがために初めてパソコン買ったは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:17:54.84 ID:OLF3VkWq0.net
>>1
エースコンバット7の発売日もう決まってたんだな

https://www.4gamer.net/games/369/G036985/20180824074/

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:19:08.63 ID:1iRCcazj0.net
エースコンバットはフライトシミュじゃないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:21:13.48 ID:ajbYhvTw0.net
エナジーエアフォースやってたわ
どちらが先にミサイル打ち込むかと
着陸の緊張感が半端じゃなかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:23:53.78 ID:/1lIMoBNa.net
あ、xplaneのほうはoculus goでも出来るかはしらん
試してない
どのみち解像度厳しいと思われる

WTのほうも公式対応じゃないけどoculus goで十分可能
ただ意外と感動はやや少ない
広すぎるからじゃないかな
ユーロトラックとかのVRのほうがおお!ってなる
それでもやっぱりVRいいけどね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:25:34.55 ID:1Mek4M4J0.net
逝ってよし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:25:44.35 ID:VrPnhcki0.net
>>16
面白いんだけどかなり難しいんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:27:59.06 ID:OLF3VkWq0.net
エースコンバット7は今までのどのエースコンバットシリーズでも成し得なかったリアルフライトシミュレーター仕様

https://gadgeko.com/acecombat7-playstaion-vr

楽しみ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:34:04.21 ID:8a3cwWz60.net
当時はこれを見てワクワクしたけど今見ても良いな

https://youtu.be/z-3foCU2Cnk?t=85

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:38:20.03 ID:M/KAIaOR0.net
>>90
半分以上個人の感想ですレベルで笑う
限定VR、PCVR未対応で現状残念レベルの産廃

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:47:40.96 ID:96y99GrF0.net
MSのをたまにやってる
伊丹を出て関空に降りるのが好き

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:50:09.29 ID:iLhs1sE40.net
MSFSはMSがスタジオ閉鎖させたからなぁ…
アドオン入れまくってマルチモニタ、描画距離最大とかやりだすと今のハイエンドでも重たい。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:53:16.22 ID:bOKx/n+C0.net
ファーミングシミュの新作楽しみ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:56:05.95 ID:86khKdBU0.net
マイクロソフトが妙にやる気だしてたジャンルだろ
モノホンのパイロット養成ソフトつくるついでか
なんかなのかね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:57:57.88 ID:qCRmZw5w0.net
>>96
ゲイツが好きなんじゃなかった?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:06:19.36 ID:qx+U/O/+0.net
>>4
単純にCG技術の最先端だっただけ。
マイクロソフトが行けるとこまで行ってやるって息巻いてたけど
シーナリーを精密にすると画面内の情報量が上がりすぎてゲームとして破綻するのでギブアップ。

これは和ゲーメーカーの作品。
コンシューマーで初めてテクスチャマッピングを使用。
https://www.youtube.com/watch?v=cG_z0idFYIU#t=10

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:09:46.96 ID:OLF3VkWq0.net
>>84
>>90
現時点で確定している事実だけでも凄いな
1月17日の発売日に絶対買うわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:10:41.13 ID:z5MPEZS10.net
乗って動かす系はVRと相性良いから復活してほしいね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:14:01.50 ID:qOQhydb+0.net
iPhoneでこれやってる
https://i.imgur.com/JLkBmgk.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:17:06.31 ID:bPP6MFJj0.net
フライト経験ほとんどないのに一撃で貿易センタービルに直撃出来たのはこれのおかげだろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:18:09.66 ID:DjwVx8ndd.net
A10DCS

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:21:26.01 ID:nNsWxIxUp.net
>>37
はぁ…
もう、いいよお前
マジでROMってろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:34:30.81 ID:+s9odGwYx.net
VRで面白くなるはずだったんだけどな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:45:00.49 ID:+w8Qap0y0.net
>>91
見た目だけのハリボテだろ
自分で操縦することすらできないから見た目以外はエースコンバット以下

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:02:49.51 ID:Hhq3ACY40.net
旅客機の着陸がとても面白い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:23:16.06 ID:m1vDrczo0.net
エアロダンシングは難しかったなあ。
システムソフトの前進翼のやつも楽しかった。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:08:21.40 ID:QJlZqyxr0.net
元々ニッチだから流行りとかないんじゃね
これまでもこれからも

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:02:52.48 ID:PE4+fDu+0.net
>>90
て言ったってあり得ない弾数のミサイル積んでたりするのは変わらんのだろ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:05:35.07 ID:h21vd9ZM0.net
テロルの実害があったんで全世界的に規制されとるってことか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:09:54.16 ID:E6DQo3K2M.net
的井の場合撒き餌でなくマジで言ってるから低能過ぎて困る

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:10:10.68 ID:jGDbT6mvd.net
>>72
でもセガの体感ゲーム全盛でそんなに稼働良くなかったんだよな

後継の昼間になったトップランディングは空気だったし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:25:37.68 ID:iLaRGd2Zd.net
本格的にやろうと思うと結構敷居が高い

115 :的井 圭一 :2018/08/26(日) 06:47:13.87 ID:iwEUUPZ2a.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>112
俺はフライトシムのスレを立てようと思って「フライトシミュレーター」でソース見つけて貼ってスレタイを作成してるわけじゃん
それなのにどうして俺が天然でスレタイを間違えられると思ってるわけ?
こんなことも説明しないと理解できないんだろうけど
それなら本当に洞察力のないバカとしか言いようがないよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:49:53.60 ID:E6DQo3K2M.net
説明すらこれだもんな生々しいわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:54:53.49 ID:84pRXat2d.net
パイなろをまたやりたい

118 :的井 圭一 :2018/08/26(日) 06:55:35.53 ID:iwEUUPZ2a.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
ニューススレ多く立てる奴は基本ソースを先に探してスレタイ適当につけてスレを立てるわけ
何でフライトシミュレーターで検索出来たのにスレタイ間違えられると思ってんだよ
一々こんな説明が必要になるなんて本当になんの考察も出来ないバカなんだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:57:29.70 ID:E6DQo3K2M.net
最早バカすぎて何を言ってるのかも
流石だなデブ

120 :的井 圭一 :2018/08/26(日) 07:00:05.94 ID:FneGIpEFa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
スレタイ違うだろ
という突っ込みを楽しむ定型的なスレなんだよ こんなのは
なんで一々説明しないとわからないんだ?
なんの為に「」付けたと思ってんだよ

121 :的井 圭一 :2018/08/26(日) 07:01:03.01 ID:FneGIpEFa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
本当に嫌儲バカばっかで嫌になるは
まともに話できる奴が存在しない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:01:26.20 ID:Y86qzBvw0.net
ウォーサンダーは離陸させるのだけでも大変だったしなんとか離陸させてもすぐ落ちるから諦めたな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:04:03.17 ID:0ioc31BF0.net
いいからWarthunderやれや
VRで

スペースコンパットシムだがelite dangerousもVRやで
もうこの手のものはVRじゃないとやる気しない
カーシムも

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:05:56.76 ID:C3/q2eJj0.net
PCではまだ現役だったりするんじゃないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:09:07.20 ID:0ioc31BF0.net
別に規制なんてされてないだろ
もっともメジャーなMSFSがスタジオごと消えたからちょっと元気ないように見えるだけだ
もともと数出るもんじゃないしな
より本格的なxplaneはコンスタントに出てる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:09:50.59 ID:MOU6hz9jd.net
>>120
それアフィチルが好きな奴やんw
イキスギイwwンアー! wwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:12:28.78 ID:G148ZWYL0.net
パッドでもフラシムできる?
操縦捍高いから手が出ない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:29:18.73 ID:0ioc31BF0.net
できるよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:32:26.62 ID:nUqOzssO0.net
昔のログインのゲーム売り上げランキング
海外チャートでずーっとMSフライトシミュレーターが一位だったような

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:11:30.07 ID:0ioc31BF0.net
xplane 11は特に夜が素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=iRZu0J6FDAE

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:13:07.26 ID:7B+zcFueK.net
FSXは一生遊べる
もう2〜3個確保しておけばよかったわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:14:16.00 ID:+mgN0HFsK.net
蒼の英雄ってのをやったんだけど
こっちがなん十発も命中させてるのに一向に堕ちなくてムカついて止めたは
ジャップ戦闘機弱すぎだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:19:50.50 ID:RMAAsBtw0.net
パイロットウイングスやると夢にまで出てくるから困るwあのゾクゾクする感覚はやばい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:24:29.87 ID:tgE01RqM0.net
>>9
やっぱ好きな人が買ってもつまらないんだな(´・ω・`)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:31:26.71 ID:0ioc31BF0.net
FSX(MSFS)は一応ロッキード・マーティンから後継のPrepar3Dってのが出てる
でも動画見る限り売りだったグラも今はxplaneのが良いのかなあ

そもそも高い(2万以上)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:31:55.35 ID:0ioc31BF0.net
動画貼り忘れた<Prepar3D

https://www.youtube.com/watch?v=rbZaXNiGfxM

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:32:17.04 ID:wamogcqo0.net
xplaneって知らなかったわ、いまデモ版インストール中

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:36:12.28 ID:px9JWOX6M.net
フライトシミュレータは突き詰めると着陸が全てだからな
最後は延々と着陸のみやるようになる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:38:24.39 ID:DqPUB9tn0.net
パイロットになろう、よくやってたわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:38:54.69 ID:fJOOsFKY0.net
PS4でまともなフライトゲーム出して欲しい
エースコンバット7でようやく1作

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:39:21.15 ID:fl/y9+9M0.net
実機でレインボーブリッジくぐり抜けることに成功した西沢がやりこんでたのは何だったんだろうな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:40:24.46 ID:7c5A8i+O0.net
FM-7でカクカク動くワイヤーフレームのフライトシュミレータやってたな…ナツい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:40:44.59 ID:0ioc31BF0.net
>>132
そのゲームの後継がwarthunderだよ
オンゲになったけど無料だからやってみ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:42:18.41 ID:Z870iP9n0.net
ここまでSky!!なし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:44:45.98 ID:0ioc31BF0.net
>>144
セスナのやつ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:45:00.24 ID:3kvuwyKh0.net
最近、ドローンで遊んでるんだが
高度をとればとるほど地表とかが遠景になってゆっくりとしか動かないからつまらんのだよな
壁や地表スレスレを飛ばすとスピード感あって楽しいんだが墜落のリスクも伴うんでジレンマ

フライトシミュレータも同じ。 どんなにグラフィックをキレイにしてもジワジワとしか動かない地表みたって
面白くないし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:50:10.87 ID:fJOOsFKY0.net
>>141
くぐってねーよw.

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:50:13.33 ID:3C6sPcvGM.net
出てくるゲームの90%がフライトシミュレーターでないのがワロタ
エースコンバットはシューティングだろw
フライトシミュレーターは、今日は但馬空港から白浜空港まで飛ぶかーみたいなやつだから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:54:44.20 ID:+mgN0HFsK.net
昔ボウリング場でやった着陸するだけのやつあったな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:55:46.73 ID:xBMa2qrh0.net
乗って操作するやつじゃなくて空港の引きの画面で離発着を管理するゲームあったよね
PSかPS2で
あれ結構やった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:58:08.58 ID:H9R8oHLl0.net
空母に着艦するの難しすぎワロタw
空軍パイロットが「着艦はコントロールされた墜落」って言いたくなったのもわかるわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:00:35.08 ID:+mgN0HFsK.net
ジェット戦闘機が空母着艦失敗したらやっぱり空母も深刻なダメージ追うの?
つーか着艦失敗例あんの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:08:29.79 ID:nIiAIzr80.net
シュミレーター×
シミュレーター○

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:09:46.12 ID:T71t2MMf0.net
フライトってのは昔は広い空間を動き回れる良さがあったが
ハード性能の向上で地べたゲームでも広い空間動けるようになって用済みになっちゃったね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:15:44.99 ID:zohzrQQe0.net
>>19
電車でGO!の新版はわけのわからないシナリオ入れたから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:22:01.83 ID:fJOOsFKY0.net
>>152
https://youtu.be/U8raZneOVh4
下手くそばかりやな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:22:36.08 ID:YWjBG2vV0.net
現実世界の飛行機は
エースコンバットみたいにはいかないらしい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:37:29.38 ID:BVftF5AQ0.net
レインボーブリッジくぐりJR貨物職員のせいでイメージ悪いねフライトシム

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:40:01.13 ID:ohlrPxJC0.net
フライト前のSwitchカチカチやってコパイがタブレットのチェックリストをポチポチするシーンからあるゲームがやりたい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:40:50.59 ID:4nHasvH60.net
GTAVかな?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:43:47.79 ID:aseKetLUM.net
>>159
xplaneとかはできるぞ
エンジンかけてフライトプラン設定して、ってできるはず

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:47:31.99 ID:ohlrPxJC0.net
>>161
つべで動画見てきたけどすげーな
こういうのでいいんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:10:45.68 ID:kXNJOsiC0.net
steamで買えるのでオススメある?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:14:16.89 ID:BVftF5AQ0.net
フライトシム=全日空61便ハイジャック事件のイメージしかなくなた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:23:00.48 ID:vG/zrfbF0.net
>>122
AB(アーケードモード)だと、単純にマウスの指してる所に向かって飛ぶだけだよ

そしてこのABが一番人口が多いくてすぐネット対戦できる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:42:50.67 ID:wamogcqo0.net
xplaneいいね、Demo版やったたぶん買う
FS用の操縦桿捨てちゃったのもったいなかったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:08:40.19 ID:ic9dtPQw0.net
(ヽ´ん`)「868円てwなんやFSX安いやんw」
https://store.steampowered.com/app/314160/

(;ヽ´ん`)「あ・・・あ・・・」
https://store.steampowered.com/bundle/4758/

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:29:48.88 ID:uR+nZV7J0.net
レッドブルエアレースのリアルなフライトシムとか需要ありそうなのに
スマホゲーしかないのはなぜ(´・ω・`)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:47:00.04 ID:/w8quulp0.net
CAE 7000ってやつがいいよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:07:18.31 ID:SANapIS30.net
>>59
やりたいから解説サイト教えろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:26:08.11 ID:LFEyY7LAd.net
ヘリの救助ゲームで難しいモードにするとヘリがすごく難しいと思った。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:27:23.06 ID:qx+U/O/+0.net
>>124
マイクロソフトが実写みたいのを作ってやるって息巻いて開発していたけど
飛行機の視野でのそれはスパコンでも処理が追いつかない。結果開発中止。

1988年に出た和ゲーがなんだかんだでレジェンドになった。
https://www.youtube.com/watch?v=cG_z0idFYIU#t=10

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:57:30.18 ID:/w8quulp0.net
https://youtu.be/V4HCLzj7v0o?t=5m15s

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:01:39.85 ID:GqAzYMb6M.net
エースコンバットとか違うの?
シューティングになるのか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:02:48.43 ID:Ba2LLm2R0.net
金持ちようにスゴ高いのありそうなものだがな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:13:49.50 ID:+fhVw4kl0.net
>>1
シュミでなく、シミュな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:15:05.14 ID:+fhVw4kl0.net
タイトーのトップランディングを、
家庭用ゲーム機で出してほしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:29:11.01 ID:T71t2MMf0.net
>>177
それはJETでGO!になったんじゃないの

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:30:52.60 ID:qx+U/O/+0.net
>>174
エスコンはフライトシムとアフターバーナーの中間。
実際の100倍位のミサイルが積める。

フライトシムの場合は4〜8発しか対空ミサイルを積めないから
敵を1機落としては空港や空母に戻りを繰り返して攻略する。

エスコンよりバンゲリングベイやスカイキッドのほうがシムに近い。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:38:05.54 ID:m7LoQPvN0.net
トレインシミレーターは日本の路線のDLCあれば買うんだけどな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:39:27.45 ID:IJiv832N0.net
ここまでリアルじゃないからクソなし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:44:51.33 ID:qx+U/O/+0.net
>>180
フリーソフトであるみたいだな。

https://www.youtube.com/watch?v=0fsprPEmjvM

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:45:10.03 ID:IJiv832N0.net
>>85
リアルじゃないからクソ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:48:01.52 ID:IJiv832N0.net
warbirdsよくやってたけどあんな感じのMMO?フライトシムみたいなのないの
ヘッドオンでやりあっても勝てない雑魚だったけど爆撃とか占領みたいな裏方仕事があったから楽しめてよかった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:25:31.52 ID:ioPFOFC5a.net
>>184
warthunder

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:26:21.22 ID:1d7s9w4RM.net
エースコンバットはPS3でリリースしたやつがシューティングゲーム風になってつまらなくなったな。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:27:16.97 ID:ZUCgEOe60.net
アルカイダ的なテロリストグループならきっと

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:30:05.51 ID:qx+U/O/+0.net
エースコンバットのインスパイア元のエアーコンバットが
謎SF兵器に通常戦闘機で挑むというゲーム内容でやりごたえがあった。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51l2v2%2BytlL.jpg

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:38:55.60 ID:+fhVw4kl0.net
>>178
JETでGOは、コックピット画面での着陸に向いていないみたいだね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:43:16.54 ID:zpcO1x3VM.net
https://i.imgur.com/rJORf8h.jpg
内指摘が3件

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:54:03.83 ID:S2TswR+E0.net
Over-Gだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:34.69 ID:gZJFGyYk0.net
FSXsteam版セールでで1000円以内で買えるやんけ!
買ってええんか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:20:28.30 ID:M/KAIaOR0.net
>>188
遊撃王とかまたやりたいわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:24:43.57 ID:Wx8mcsNl0.net
ジェットでGOをPS4で出してください

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:50:42.37 ID:gZPeQO860.net
糞ソシャゲのCMとかでシュミレーションとか言ってるのは
わざとやってんのかイライラする

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:33:44.53 ID:qx+U/O/+0.net
>>194
そういう気持ちを込めてこういう続編をリリースしてたんだろうけど
この作品で打ち止め。そしてタイトーはもういなくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=C0ZXOWa9LS0#t=1m22

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:51:24.43 ID:zcJMSnmo0.net
エスコンがフライトシムじゃないと言われるのは弾数がどうとかじゃなく挙動でしょ
ちゃんと物理計算した動きしてるかそれをはしょってるか
バンゲリングベイのほうかまだシムってルってのはフライトシム的にはそれはない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:04:05.20 ID:qx+U/O/+0.net
>>197
着陸のリスクを考えてトリガーを押すのを躊躇するみたいな
そういう駆け引きこそがフライトシムの肝だと思うんだがなぁ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:01:13.34 ID:+mgN0HFsK.net
一番リアルな飛行機描写がエスコんとかPCのじゃなくBF3の戦闘機キャンペーンという事実

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:11.33 ID:+jWDLaGB0.net
>>199
BF3とかただのジェットコースターだろ
グラフィックしか見てないのかよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:17:36.74 ID:zcJMSnmo0.net
フライトシムの何を楽しむかは好きに楽しめばいいけど、
フライトシムの肝はどれだけリアルを再現できるかだよ
グラフィックや音の再現もだけどなにより挙動のね

リアルってのは現実に存在するものではなくて架空のものでもそこはいいけど、リアルな再現でなくちゃならない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:19:49.17 ID:SANapIS30.net
DCS world入れてDLCも購入した
初心者でも飛ばせるようになる道筋を示してくれるいい動画とかサイトキボンヌ
スティックとかペダルとかは後日そろえる予定

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:29:20.40 ID:YYZuD+9W0.net
日本で人気がないだけで、
コンバットフライトシムは世界的に遊ばれてるけど。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:03.00 ID:SPP92K5R0.net
エアロダンシングずっとやってたわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:38:45.70 ID:zcJMSnmo0.net
もう少し細かくというと、というか肝心なポイントを言うと、「再現」ってのは結果じゃなくて過程ね。
過程って言葉はちょっと変かもだけど、計算ね。
実機と同じ(ような)動きをする、のが大事なのではなくて、
機体の推力、重さ、形状、そして周囲の環境つまり高度や風向きや風の強さなどなど、
世界の様々な要素を計算してその結果実機と同じような動きになる、のが大事。

フライトシムじゃないけどカーシム名乗ってるGT。
秘伝のタレとか自慢してたりするけど、ゲームとしてはともかくシムとしては劣ってますと告白してるようなもん。
物理計算で実機のような動きにできずに別の手段で物理計算を上書きして実機みたいに見せてるわけで。
そういう手法とると開発の想定する特定のケースでは実機みたいな挙動をするけど、そこからはずれると途端に破綻が目立つようになる。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:47:29.64 ID:pP1eV6cK0.net
例のハイジャックが原因なんか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:49:34.89 ID:tAGz3x0AM.net
変態飛行()

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:01:01.13 ID:i35B4G7Q0.net
趣味レーターってなに?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:07:53.65 ID:qx+U/O/+0.net
>>205
その論法で行くと究極のフライトシムはコイツになるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=eSJG5e0s43c

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:22.80 ID:vG/zrfbF0.net
ぼくの趣味のYoutube動画のRussian danceが消えてて悲しい
https://i.imgur.com/c7vy7Hc.jpg

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:12:18.33 ID:56KD0NtQ0.net
warthunderのシミュレーターバトルで足りるからな
il-2 1946のがクソめんどくせえアンロック要素なくて楽だが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:17:09.19 ID:ktUKhFaL0.net
>>203
コンバットじゃない奴はほぼなくなった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:18:58.97 ID:8QsTNxPS0.net
ハイジャック犯養成ゲームになって自粛したってわけでも無いのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:43.01 ID:+w8Qap0y0.net
>>199
あのクソ狭いマップでノロノロ飛行するジェット機がリアルとか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:23:39.30 ID:zcJMSnmo0.net
>>209
なんでそうなるんだよ
俺の説明も下手なんだろうけどさあ

再現(シミュレーション)ってのは結果じゃなく計算って言ってるでしょ
R360のどこが実際の(あるいは架空の)航空機の動きを物理計算で再現(出力)したものと思えるのさ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:46.23 ID:zcJMSnmo0.net
コンバットじゃないのもxplaneも続いてるしMSFSもP3Dという後継が続いてるよ
もともと数が少ないし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:38.38 ID:qx+U/O/+0.net
>>212
40年掛けてこの夜景じゃ悲しくなるわな。
https://www.youtube.com/watch?v=8q3MspafsnE#t=9m27

30年前の和ゲー
https://www.youtube.com/watch?v=cG_z0idFYIU#t=10

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:28:47.09 ID:E1pzrZmW0.net
エスコンの弾数に突っ込んでる奴はTFXでもやってろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:02.38 ID:qx+U/O/+0.net
>>215
プレイヤーにかかる重力変動まで再現してるぜ?

>>213
911以降は建物の当たり判定が消滅。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:38.24 ID:zcJMSnmo0.net
>>219
だから再現とは結果ではなく計算だと三回め

その筐体の動きはゲーム内の架空の機体の重量や推力、形状、そして機体のある環境、たとえば重量や空気密度、風などの気候、そうした様々な要素を物理計算して出したものなのか?
違うだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:50.53 ID:qx+U/O/+0.net
>>218
同じコンセプトでちゃんとフライトシムしてるソフトもある。
未来兵器と刺し違えるようなシナリオが多い。

https://www.youtube.com/watch?v=hBYHc28IITE#t=1m6

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:42.03 ID:zcJMSnmo0.net
たとえば重量や空気密度→たとえば重力やry

エスコンはフライトシムではない(ゲームとしては別にそれはそれで悪いことではない念の為)と言ってる奴が、
フライトシムとはなんぞやってのをまるで理解してないんだからびっくりするわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:29.01 ID:qx+U/O/+0.net
>>220
本物のプロペラ機シムなんかPC-9801時代は多かったけど
すぐ失速してゲームにならなかっただろ。

そこらをマイクロソフトが美味い味付けでゲームと呼べるバランスまで
仕立て直したのがMSCFSなんかだろう。
俺はこの味付けが全てだと思うけどね。

エスコンなんかはデカ盛りパフェみたいになってる。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:35.02 ID:XCBUEeUrM.net
香具師って書いてる香具師を5年ぶりくらいに見た

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:36.81 ID:cFDje4Qy0.net
フラシムあるある

エンジン始動、フライトコントロール、アビオニクス、計器や無線や兵装等の各操作方法を覚える

半年くらい間をあけて再開すると操作法忘れてる

操作方法を覚えなおす

以後ループ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:52:09.17 ID:zcJMSnmo0.net
>>223

フライトシムの肝はリアルな再現ではなくゲーム性だって言ってるのか?
じゃあエスコンもフライトシムでいいだろ
でもそうじゃない
フライトシムの肝は航空機のリアルな再現であってゲーム性ではないからだ

MSFSが売れたのはグラとシーナリーやアドオンの豊富さだ
挙動とかは少しばかり劣る(簡略されてるもしくはいんちきがある)ところがあるので、
ガチシムとしてはxPlaneあたりより評価は低くなる
ゲーム性はxPlaneなどと大差ない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:56:27.33 ID:zcJMSnmo0.net
ゲーム性やそもそもゲームの定義をせずにあいまいなまま言ってるけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:03:36.61 ID:yzNplbBSp.net
total air war現役だよ。
F22で飛び回ってる。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:04:09.57 ID:qx+U/O/+0.net
>>226
MSCFSだぜ。
空母離着陸時の風向きや空母の巡航速度の影響なんぞは
かなり頑張ってたほうだと思うがなぁ。

教則本を読まずとも最終的にはインメルマンを多用するドッグファイトや
急降下爆撃や超低空飛行からの雷撃にたどり着くのは見事なバランス。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:08:37.76 ID:cFDje4Qy0.net
フラシムにおけるゲーム性というのはミッション(目的)を提供してもらって評価を与えてもらえるシステムがある場合だと思う
例えばFSXなんかだと軽飛行機でトラックの上に着陸できるかチャレンジしてみようなんてのあるけど
成功したらコンプリートマークもらえるし、そういったミッションモードはゲーム性があり楽しい
ちなみにわたしゃB747でゼロGを作り出せというミッションが10年以上たった今でもクリアできない
あきらめてるw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:15:54.88 ID:zcJMSnmo0.net
>>229
ああ失礼
コンバットはあるだけでもゲーム性が大きくなるし一般にはそのほうが受けるわな
だから数もそっちのが多いし

でもフライトシムの肝はそのシミュレーション部分だ
MSCFSもそれを持ってるからフライトシムと認められてるわけで、
そこの部分をほとんど持ってないエアコンバットはフライトシムとは認められないわけだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:41.88 ID:zcJMSnmo0.net
エアコンバット→エースコンバット

エアコンバットはやったことない
自分の初フライトシムはアミガのインターセプターってやつだ
Amiga→Macと所有してきてWinを使うようになったのは比較的最近なので、
実はMSFSもやったことないw
ちょっと調べたらMSFS(FSX)はミッションなんてものあったのね
でもフライトシミュレーター比較とかその他記事でもミッションについて触れられることは少ないようだし、
そこが売れた理由ではないでしょ。たぶん。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:21:34.01 ID:cFDje4Qy0.net
MSCFS2はマニュアルの完成度が高かったね
坂井三郎監修で本人の戦術教義が沢山掲載されてる
マニュアルだけでも持ってる価値あるかも

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:34:48.16 ID:CvAEQLkm0.net
コンバットフライトシミュレーター2ハマったなー
素人は離陸すらできず爆発する
ゲームとしてはPS2のスカイオデッセイが最高だった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:39:38.54 ID:ic9dtPQw0.net
>>234
スカイオデッセイよかったよなあ!2を待ってたけど出なかった(´・ω・`)
ああいうのでいいんだよああいうので

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:49:55.78 ID:4neYEHWE0.net
まず最初にビルか管制塔に突っ込むよな?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:51:28.93 ID:zcJMSnmo0.net
ちなみにパイロットでなく管制官プレイは現在やろうと思えば無料でできる
ネット上に世界規模の仮想航空管制ネットワーク(VATSIM)があって、
VRC(等)でそこに接続してるプレイヤーパイロットとの間で管制官やれる
ただし試験に合格してライセンスを得なければならない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:02:51.30 ID:SDhNxXKS0.net
たまに嫌儲にも現在どこをどの飛行機が飛んでるかわかるフライトレーダーが貼られることがあるが
こういうやつ
https://ja.flightaware.com/live/

>>237のオンラインのバーチャルな航空管制ネットワーク上でも誰がどこを飛んでるかわかるレーダーがある
https://map.vatsim.net/
このマップの飛行機マークが今現在の世界のどこかのプレイヤーによるフライト

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:33:36.17 ID:8Te4VlxV0.net
エナジーエアフォース楽しかった俺におすすめのゲーム教えて!

DCSってのは買った

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:00:23.13 ID:GfZ3WnC40.net
エースコンバット7楽しみだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:17:06.06 ID:l4FW1wxyM.net
Over Gのリマスターでも良いから出してくれませんかねスクエニさん…?
HMD対応してたしPS VRと相性抜群だよ絶対

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:48:44.29 ID:AW0RY8zx0.net
エアロダンシングのバランスくらいがちょうどいい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:38:18.07 ID:WEp/tk1C0.net
工具師ってw
いまだに使ってる奴いるのかよw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:04:44.87 ID:FGq/HmzE0.net
香具師は変換できるだろうになんでそんな字で

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:01:10.73 ID:HGChzPjr0.net
X-Planeは挙動がリアルとか言われるけど、あれはマーケティングのおかげだと思う
FSXと比べて実機に似ているとは思えない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:09:23.62 ID:oZp44vf7a.net
お客様の中に飛行機を操縦できる方はいませんかって言うアナウンスが流れるのを期待して飛行機に乗ってる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:44:52.85 ID:asaV7RrK0.net
まぁ戦闘機ゲーの頂点はアフターバーナーだから
エスコンも間違ってはいないのよ。
アフターバーナーもエスコンも3Dシューティングであってシムではないだけで。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:50:36.97 ID:IYcAZrIga.net
スーファミのパイロットウイングスの何面かのパスワードが882943だったことをなぜか覚えている
ああそうだった「母に串さ」で覚えていたんだった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:20:13.72 ID:O8luz2fq0.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::      .       /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l ",,:===、_::)  f';,,:===、_ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

   これだよ、今の嫌儲に必要なのは
      こういう趣味のスレだ


総レス数 249
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200