2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついに気づいてしまったんだが、日本人って世界で一番弱者に厳しい民族なんじゃないか [682111245]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:52:33.90 ID:SrRTIi5L0●.net ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://www.asahi.com/articles/ASL8T7G7XL8TUTFK00L.html
石破氏、キャッチフレーズ「正直、公正」を封印へ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:54:12.09 ID:Rle72LRE0.net
>>1
それニガーにも同じこと言えんの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:54:13.23 ID:Sh83dCBn0.net
世界で暮らしてから言え

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:56:24.92 ID:YJu2BZZX0.net
出る杭は打って弱者も叩く

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:56:27.42 ID:XjRR4bFWp.net
隣の芝は青いからなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:57:51.72 ID:tdK7uQzj0.net
ケンモメンはインターネットで世界中を飛ぶ回っとるから世界に詳しいよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:58:13.66 ID:YeEgENFV0.net
そして同時に世界一弱い民族でもある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 01:58:40.78 ID:4fbH203+0.net
その分強者には優しいからバランスが取れてるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:00:36.03 ID:IlONEUS00.net
>>1
中国は、共産国だから平等でいいよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:00:56.32 ID:r8xvZNLn0.net
身内とか金くれるやつに優しいだけで関係ないやつに対しては基本平等に厳しいと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:02:38.13 ID:phWd92140.net
弱い者たちが夕暮れさらに弱い者を叩く

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:04:14.76 ID:ooAlxqUm0.net
アメリカが世界の敵になったら最後までアメリカに着くのかね
それとも中国に着くかな?
勝ちそうなほうに着くのか、第二次の権威と心中するのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:04:42.64 ID:njHd3+1ja.net
もしかしてチョンモメンは自分が嫌われてる理由に気づいてない…?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:05:40.54 ID:KvRpTpb60.net
今更かよ
ジャップは弱者にとことん残酷なやつだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:06:41.22 ID:4h8M01yU0.net
弱者は語る

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:06:45.41 ID:sGMt8Mm50.net
良い所に気付いたけど
今日日は優しいドジンに囲まれて仲良く貧困暮らししてもネットで先進国の生活が見えるのがな
そしてお前が今怨嗟を募らせてる不平等感不公平感も根は同じ

分を弁えろ雑魚が

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:07:51.45 ID:ymX8cGMu0.net
弱者が弱者を叩く地獄絵図
強者は高みの見物

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:08:09.93 ID:MH+oxHVO0.net
バカにする文化って誰が育てたんだ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:09:06.80 ID:Dm4/5GlUd.net
弱者叩きとか被害者叩きとか自己責任論って日本だけの文化なの?
海外にはそういう人いないのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:12:21.30 ID:aAY1APgN0.net
安倍を見てみろ
あいつが強いと思うか?
あんな奴が首相やれてること自体
弱者に過度に優しい国だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:13:35.68 ID:aAY1APgN0.net
身の程を弁えてないアホ共がこの国の上層部に居座ってる
実力だけで言うなら本来最弱レベルだろう
この国は無能で弱い上層部を有能で強い下層が支えているだけなんだよ
いい加減気付こうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:22:09.91 ID:9RYqWp9z0.net
自己責任教の清和会が強い時代だからそう感じるだけじゃね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:25:20.48 ID:7Grs2eFzM.net
>>1
借金踏み倒したくせに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:26:00.01 ID:SrRTIi5L0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
>>23
窮鼠猫を噛む

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:28:29.28 ID:njnvC0La0.net
一番厳しいのはアメリカだわ
ヤングホームレスめっちゃ多いだろあの国

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:36:27.80 ID:sGMt8Mm50.net
>>25
エゲレスもまあまあヤバい
移民の社会保障を厚くした結果白人底辺のホームレス化が酷い事に

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:11:46.47 ID:mRMeXnQI0.net
声のデカい自称弱者には天国だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:16:18.99 ID:4fbH203+0.net
でもアメリカも格差上等で納得しなくなってトランプ誕生の流れに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:34:47.15 ID:EG1agrg20.net
中身が無くて流されやすいからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:26:43.73 ID:eJTeWc3NH.net
>>19
全部併発してるのはジャップランドだけ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:01:13.46 ID:DD/+s1xr0.net
他人の眼にも以上に弱い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:14:41.49 ID:UAg3zkbI0.net
昨日、ヒストリアと言う番組を少しだけ見たが、日本は縄文時代が一万年続いたそうだ。
世界では農耕が始まり文明が栄えていたが、日本では豊かな自然のお陰でずっと採取・狩猟で生活出来てた。
それが他の世界では無い一万年もの長い期間続いたもんだから、たぶん採取や狩猟についていけない弱者は、簡単に群れから追い出されていたと想像できる。これがずっと続いた。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:17:53.24 ID:UAg3zkbI0.net
一万年と言うのが何世代の変遷なのかよくわからんが、遺伝子レベルとまで言わないがで弱者は排除すべきと本能に刷り込まれているのでは無いだろうか。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:32:35.74 ID:AB5iRQ/C0.net
他国が簡単に回避してるデフレを若者を犠牲に何十年も続けたキチガイ国家それが日本

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:37:46.97 ID:bgvgsI8E0.net
人間みんな他人に厳しく自分に優しいもんだろ
それがこじれてクレーマーやらモンペがはびこってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:40:45.59 ID:zNQw3F8Ja.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:56:47.52 ID:C3IPAdqR0.net
弱者に厳しいというか
自分で手を差し伸べられない弱者なんだろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:02:08.70 ID:ESsih3lua.net
>>37
そんなレベルじゃないだろ
叩ける部分があればストレス解消にとりあえず叩くみたいなレベルじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:10:46.50 ID:sClM/Ju/0.net
お情けで白丁階級のお前らにナマポあげてる日本は甘やかし過ぎ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:14:38.84 ID:VceY6x460.net
強者には優しいというか強く出られない
強者に向けられない鬱憤を弱者に向けるという感じ
ネトウヨ馬鹿にしてるが根本はあんま変わらん気がするわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:16:06.41 ID:VceY6x460.net
>>20
またそういうクソ理論振り回す

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:04:45.70 ID:Ehm7+Zrq0.net
恥ずかしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:33:26.65 ID:OLF3VkWq0.net
ネトウヨが意味をゆがめた「水に落ちた犬はたたけ」という言葉は
日本人にこそふさわしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:34:55.82 ID:OLF3VkWq0.net
多くの日本人は「自分よりも下の存在」を確保しておきたいから
弱者が救済されたら困るんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:40:42.54 ID:jSpdX1D50.net
弱者が多い民族だお

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:45:23.22 ID:tNZT/xog0.net
んなわけないw
街で歩いてもリンチされないんだろお前ら

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:55:46.74 ID:RqTpUGLja.net
弱い奴は徹底的に痛め付け、強そうなのは徹底的に持ち上げる
理屈なんて後で考えればいい

これ日本人の本能

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:59:53.37 ID:UW2m0ZYg0.net
>>1
社会風潮は世界2位だと思う

世界一はアメリカ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:00:38.82 ID:UW2m0ZYg0.net
いや世界一は中国かな

とりあえず中国とアメリカがトップだと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:01:51.34 ID:UW2m0ZYg0.net
日本は制度としては準ヨーロッパ並み

社会風潮は違うけど
求めてるのは何かによるのでは?

総レス数 50
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200