2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アベノミクスによる有効求人倍率の改善・失業率改善は、労働人口減少による自然現象」<=反論できる? [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:32:02.56 ID:vnpA4FCB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html

マクロ経済学とかいうインチキ数学者の皆さんは、どう説明なさるんですか?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:32:29.21 ID:vnpA4FCB0.net
2

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:35:26.25 ID:vnpA4FCB0.net
3

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:36:06.48 ID:iw7UcITva.net
ヤトウガー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:46:00.99 ID:vnpA4FCB0.net
5

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:48:23.20 ID:lNodWdwwp.net
国内需要が少子高齢化により伸びる事が考えらないし現実、消費支出は上振れておらず
且つ海外への輸出がどの産業をみても増えているとかなら未だしもそれも特段見られない事からスレタイを否定する材料がなくない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:48:59.89 ID:qEW4+Y1i0.net
せやから
安倍ちゃんが人口減少はボーナスって何遍も何遍も言ってるじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:52:12.26 ID:g5gfSa+BH.net
海外の動向一切無視で国内経済語ってるのがそもそもアホ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:52:58.02 ID:kKRY7EOSM.net
有効求人倍率が改善されたのは求職者の数が減ったから
何故求職者の数が減ったかというと失業保険が改悪されて貰うハードルが高くなってハロワに行って求職する意味が薄くなったから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 02:55:10.05 ID:lNodWdwwp.net
>>8
そこに来てトランプの様に工場の国内移転による需要増とか少子化対策、最低賃金の大幅な切り上げなどの国内需要の喚起策をぶち上げてるならまだしもね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:05:04.24 ID:JR00cYGGd.net
特定派遣って大企業にとっては派遣だけど派遣会社の正社員扱いになるんだよな
ああいうのめちゃくちゃ増えてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:08:51.19 ID:aBy08kkF0.net
統計の改竄です

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:30:14.37 ID:9RYqWp9z0.net
空求人があんま知られてないのが謎

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:36:55.41 ID:XjdfTMVw0.net
ハロワだけしか調べてないんでしょ
意味が無いとは思わないけど今の時代微妙な統計だよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:37:14.55 ID:AFqvNB1HM.net
チョンモメン「俺がまだ無職なんだが?」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:44:39.12 ID:FxAQRcU9x.net
ネトウヨ「民主政権は地獄だった。今は手取り13万の正社員になれたから満足している。」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:55:32.91 ID:wFAOOwY6p.net
いい加減統計をこねくり回すのやめたらいいのにね、国民が気付く前にまた海外から指摘されたら恥かくよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:59:22.24 ID:kKRY7EOSM.net
>>14
全く意味ないよ
大企業のみで統計とった平均年収くらい無意味

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:58:03.37 ID:G60aM/PCd.net
お前らの収入はほとんど景気に影響されない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:00:26.02 ID:JR00cYGGd.net
>>17
海外に指摘されても
もはや海外の放送局にすら
○○は反日ってレッテル張って拡散もされずテレビで話題にもならず
ひっそり忘れられるからなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:18:03.84 ID:vnpA4FCB0.net
反論がない・・・

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:49:59.82 ID:A0oha4TT0.net
人口減少が悪いことって誰が言いはじめたん?


23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:52:06.63 ID:vSG319sB0.net
労働人口の定義が上も下もおかしいからね
誰がなんのために作った概念か知らんけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:55:10.03 ID:gTcN+phL0.net
バイトを社員扱いで計上してる数字だしなw
安倍になってバイトは若い時期やる物じゃなくて
社員の下の待遇職になったよ

社会保障ガッツリ入るようになったしな
雇う側はもうそんな感じ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:59:48.74 ID:2WtEkgGG0.net
>>18
なので、基本全数調査で、人員数を単位労働時間あたりで換算してある財務省のほうの統計をどうぞ
https://i.imgur.com/hnGlQ0q.png
アベノミクスが未だにミンス以下でワロタ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:02:21.71 ID:qYj1J7VGp.net
http://i.imgur.com/rlznzQh.png

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:42:28.18 ID:lNodWdwwp.net
>>22
人口減少は悪くないけれど
人口増加を前提に組んであるシステムを人口が減少し始めたにも関わらず改めないのがクソなんだぞ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:30.09 ID:OF3App9m0.net
奴隷業が下駄履かしてるだけだろ

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200