2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「派遣を禁止しろと言ってくる人に言いたいのは企業は世界中に行き来できること。人材派遣業がなければ日本経済は崩壊します」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:52:54.47 ID:eh0E844Ra.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/1san.gif
日本は今ひどいことになっています。しかし、日本をよくするのは難しくないと私は思っています。例えば、もっと企業を大事にする。法人税も下げる。

企業の保護よりも生活を、という空気がありますが、では生活の基盤となる賃金はどこから得ているのか。企業なんです。

そして忘れてはならないのは、企業は世界のどこにでも行けるということ。自分たちの最も都合のいい場所に移れるんです。

困るのは、国境を越えられない普通の国民です。普通の国民を守るには、日本に強い企業がいないとダメなんです。 それが経済の大原則です。

生活が大事だから、企業を強くしなければいけない。世界から、雇用を生む企業に来てもらわないといけない。世界の企業は日本に進出したいんです。

でも、法人税が高すぎる。しかも規制もある。その上、派遣も禁止、なんてことになるなら、誰がこんな国に来るでしょうか。それもまた、世界の現実なんです。
http://next.rikunabi.com/proron/1023/proron_1023.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:55:22.68 ID:G148ZWYL0.net
企業の利益は労働者が産み出してんだよなあ😠

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:57:01.57 ID:tdK7uQzj0.net
爆買いケンモメンがジャップランドに爆誕させるっつってた
ハケン先から1000円貰ったらハケンさんに1000円渡して
もちろん社保完でハケンさんの社保費負担なしっつー
派遣会社ってどうなったん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:57:19.11 ID:0f45OTua0.net
どーぞどーぞ
崩壊させようぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:57:39.88 ID:lx+FeM45a.net
低賃金で働かせればいいなら
北朝鮮は経済大国になってた
日本の没落は派遣が横行して人材を育てなくなってから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:58:11.32 ID:kKRY7EOSM.net
しません

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 03:59:34.06 ID:/NXbM8B/0.net
で?
世界の企業とやらはどれだけ来たの?

8 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/26(日) 03:59:50.24 ID:wOFP+1phd.net
行き来しろよ
出て行けよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:01:41.75 ID:b5wZOQEK0.net
市場を独占してるやつが居なくなれば新しい企業が生まれるんだよ
中国は外資を受け入れずに自国のベンチャーを育てた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:02:33.08 ID:8XHbgcQP0.net
派遣会社が崩壊させてんだし
変わらんだろう
小泉内閣前は欧米みたいに企業業績と給料連動してたし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:03:14.03 ID:/NXbM8B/0.net
>法人税が高すぎる。しかも規制もある。
>その上、派遣も禁止、なんてことになるなら、誰がこんな国に来るでしょうか

それ以前に消費が落ち込んでる国にはどこも進出しねえわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:03:21.15 ID:30MKwAWL0.net
じゃあ他の国も賃金の安い国に合わせて
賃金抑制しないといけないよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:04:09.34 ID:8nq3JIkN0.net
人を破壊していくより遙かにマシだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:05:35.76 ID:9lONu/sj0.net
多国籍企業の便宜を図ることを止めて国内企業を支えろよ
トランプは乱暴だけど一部の内需拡大策は見習ってもいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:06:15.23 ID:2kYlnZ8U0.net
でも日本が失速したのは間違いなく小泉内閣で派遣の範囲を広げたこと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:06:36.65 ID:jduCa3qf0.net
派遣がなくなればみんな幸せなのになまじで
企業は高い賃金払わなくていい
労働者は今より高い賃金で働ける

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:06:54.18 ID:2kYlnZ8U0.net
ジャップじゃないなら給料を払うからいいがジャップだと意地でも最低給与にちかい額しか出そうとしないから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:09:12.30 ID:M9r8LEvf0.net
これはマジだと思う
派遣がなかったら国内の工場は止まる
日本の生産性を維持してるのは国内の熟練派遣

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:10:01.84 ID:oRkcxaHK0.net
派遣は中抜きの温床なのでいらんよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:10:39.83 ID:lK+EjEP+0.net
現状他からきてるか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:10:50.58 ID:tOidcUwM0.net
逆だろ

派遣が日本をダメにしてる

こういう奴らって労働者イコール消費者ってのが理解できないのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:12:44.59 ID:g5gfSa+BH.net
さっさとパソナは日本から出て行けよw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:13:03.78 ID:YzT0xSXo0.net
コイツいい加減退けや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:13:13.47 ID:v+0yw1p60.net
上祐とか宮台と同じタイプのヘリ靴屋…もとい屁理屈屋だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:13:15.08 ID:PKBR5XMQ0.net
いい加減死ねよこいつ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:14:21.24 ID:D4XnJSvo0.net
うんこ製造機め

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:14:49.40 ID:g5gfSa+BH.net
これは論点のすり替えだよ
問題は派遣の是非ではなく、派遣労働者の待遇が悪すぎること

本来なら正社員以上の給料を貰わないといけない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:15:15.29 ID:T2bfePi4K.net
どのみち終わってる日本だし、一度盛大にリセットかますのもやむを得ない。
オワコンの大企業を延命させる必要はない。
ドーンと行こうや。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:15:42.21 ID:ZbaGjybV0.net
日本人は上下の関係しか築けず経営者と労働者が主人と奴隷の関係にしかなれない
取引でもなんでもWINWINの関係ってのを構築できずどちらかが支配者になる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:15:58.15 ID:ykO/2zOnd.net
こいつむかつくなあ
本当にむかつく

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:16:18.70 ID:CGCAJ73da.net
派遣いうても派遣元の正社員でしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:16:36.11 ID:erDaaw/h0.net
ジャップランドを滅ぼしてくれた聖人竹中さん、ありがとう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:16:41.30 ID:hltmFQJZ0.net
こいつを重用している自民党は
絶対に許さない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:16:59.14 ID:hK7Pcl2T0.net
なくせとはいわん
正社員より給料2倍くらいにしろ
必要なら正社員で雇えばいい。不要なときには切ればいいその不安定料として割増で渡してやれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:17:37.48 ID:p9N3+5+e0.net
日本経済をぶっ殺した必殺仕事人

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:19:40.40 ID:g5gfSa+BH.net
派遣会社のマージンが高すぎて経済が回ってないんだよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:20:26.40 ID:zID1lsDm0.net
勝手に壊れとけと思うよ
誰かの犠牲の上にしか成り立てない社会なら
そんなの虚構だよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:23:07.43 ID:M9r8LEvf0.net
派遣の給料が最低額保証で2倍ならマジで大量の首切りが始まるレベルだよ
韓国とか時給上げただけで会社は人を雇わなくなっただろ
必ずそうなる
誰も得しないぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:23:18.21 ID:b8VOm/Yp0.net
思想家も行き過ぎたらサイコパス

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:23:44.73 ID:ykO/2zOnd.net
悪魔だわまじで
この状況でまだ民衆たたくとか
頭いかれてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:27:25.12 ID:HYJTsxe10.net
こいつは死ぬまで変わらないからもう無視しろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:27:52.84 ID:bUXaoxjr0.net
しません

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:28:23.19 ID:/wJPotxd0.net
じゃあパソナが率先して出て行けばよくね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:28:39.46 ID:Xrk2V+010.net
じゃあ外国行けよ今すぐ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:29:13.69 ID:hltmFQJZ0.net
竹中と小泉と安倍と麻生
みんな消えてくれや

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:30:18.29 ID:kT6RvLzzp.net
その通り 企業は世界に行ける だから日本から脱出できる企業を過剰に守る必要は無い
そして多くの国民は国内に留まるしかない だから保護をする必要がある
日本を捨てた企業の後釜には新しい企業が生まれるんだから 安心して日本を捨てるべき

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:30:47.03 ID:S76oDD9MK.net
口入れ屋みたいなヤクザを大事にする国なぞ滅びてしまえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:31:41.20 ID:LfuCaJjW0.net
世界中で行き来できるなら日本の経済が崩壊しても他国に行けばいいだけでは?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:33:11.39 ID:UzMFV7100.net
中抜き生産性が無い派遣会社が蔓延って経済発展する訳ないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:35:24.96 ID:kjyQo09n0.net
正社員を解雇しやすくすりゃいいのさ
いらないゴミを一緒くたにかたずけられるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:36:20.69 ID:42mivGXya.net
成り上がり自称上級が血祭りになるのもそう遠くないかもしれないね(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:36:41.74 ID:4vPqbb4LM.net
搾取することしか考えてない奴隷商に頼らないと回せないような企業などさっさと潰れてばいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:36:59.99 ID:fX/4K6X9d.net
派遣も正社員も無くして、全員個人事業主化させるのが一番

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:37:19.80 ID:HsVWgXhf0.net
うるせえダニ野郎

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:38:23.76 ID:sVhM+x0c0.net
よし試してみようぜ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:39:30.50 ID:AUWnXcNYK.net
中間搾取ってどの業界でもいらんよなあ…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:40:43.08 ID:eFoRlIhx0.net
中抜き規制と本人支給割合の下限値設定

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:41:02.34 ID:USdDV1SI0.net
崩壊したらええやんけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:42:27.92 ID:a/jQM0Jn0.net
多重派遣禁止しない理由は?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:42:53.92 ID:Q1iNHCZ20.net
富裕層増税で再配分強化した上での派遣なら

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:43:02.47 ID:m4F7ygyY0.net
企業は社会のダニ
発展的労働者が居れば社会は回る

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:43:10.60 ID:kf1jotT20.net
こいつは財閥が福利厚生賞与退職金有給撤廃の為の逮捕要員〜死刑要員の駒でしかないんだろうな
中国利権の為に財閥にケツ叩かれて侵略して死刑になった東條らみたいな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:44:18.80 ID:ooAlxqUm0.net
本当すごい人だよ
顔だしてテレビにでれることが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:48:08.98 ID:qOQhydb+0.net
こいつの言うグローバルスタンダードだの
新自由主義だのは古代ギリシャの奴隷制度の事
奴隷制度は竹中平蔵の事
烏龍茶はサントリーの事

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:52:47.50 ID:6DMxCFHb0.net
でも人材派遣が無くなったら日本が終わるのはガチやな
それくらい終わってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:52:48.88 ID:AUWnXcNYK.net
派遣社員が優秀過ぎると全力で潰しにくるレイブンズネストとかいう派遣会社

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:54:47.13 ID:25ueDKOya.net
人材派遣業が日本経済を崩壊させてんじゃねーの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:56:16.70 ID:oEpVPq8p0.net
外に出たら外国に食い尽くされて消えると思うんだけどどうなん?
元いた国から追い出される企業なんて他の国では搾れるだけ搾って捨てるだけじゃない?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 04:56:51.58 ID:gMd9grE+M.net
>>38
派遣という麻薬投与で利益を上げる企業は
麻薬を抜いたらそりゃあ禁断症状でるだろうし
その禁断症状抜けるまで景気は悪化するだろうよ
だから麻薬投与は必要だ、麻薬を抜くなんてとんでもない!とか言ってる奴がおかしいだけで
今度は高度プロフェッショナルとかいう麻薬投与しようとしているけど
一度通ったら「廃止したら景気悪化するぞ」という脅しで二度と廃止できないんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:00:54.22 ID:ERPnylwD0.net
派遣はいいけど上前をはねすぎだって言ってるんだが?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:03:49.61 ID:wBxT5iYu0.net
企業も労働者もどっちも大切にすりゃよくね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:05:34.86 ID:dYyEYwZA0.net
難民(奴隷)いないし

難民100万人いればね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:07:36.38 ID:njnvC0La0.net
アメリカは派遣業少ないけど繁栄してるしなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:19:35.60 ID:KgTInGqk0.net
この人は派遣の人生とか考えた事ないんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:22:37.62 ID:Cwa3Yf3T0.net
お前のせいだよクズ
こいつの言う通りにしたらさらに悪化するだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:29:27.29 ID:DQxud72I0.net
人材派遣業務は国がやれば良いと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:38:50.21 ID:h6UZIsxy0.net
人材派遣禁止しろとは言わんが政策決定に関与する人間の利益相反やレントシーキングは厳しく取り締まれよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:41:46.04 ID:AmJ/3hiqd.net
このくずしね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:45:57.50 ID:VHqgBERYa.net
こういうデタラメなことを平気で言うんだよなあ。
マジで右翼はこいつをぶっ殺してくんねーかなあ

80 :!omikuji :2018/08/26(日) 05:46:40.37 ID:Nbo7AAX30.net
また根拠のない脅ししてんのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:49:16.27 ID:HMop8U6n0.net
南部とか竹中が困るっていうだけだろ
オリンピックでもパソナの一人勝ちや言われてるやんか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:51:19.72 ID:keAPCXmO0.net
世界中でこんなもんはびこってる国幾つあるんだよw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:52:19.11 ID:keAPCXmO0.net
企業が儲けたらきちんと配分するんだって示してこなかったのが悪いし
いうほど企業はよそにはいけない

84 :瑞鶴 :2018/08/26(日) 05:53:44.14 ID:Tby9Egdj0.net
>>11
(笑)
お見事!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:53:50.43 ID:WRcrDG/5a.net
ころころされろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:54:21.41 ID:pN1L6Vyq0.net
こいつマジモンのサイコパスだからな
2chにいるキチガイと同じだから何言っても無駄

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 05:55:11.14 ID:Ws39/yhy0.net
こいつが未だに殺されないあたり
日本はまだ平和だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:01:11.00 ID:8i1gyXG3d.net
この20年間楽して中抜きで肥え太るのを許したのは国民だよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:03:33.83 ID:F5PPlu9/0.net
派遣ダメ論として、
正社員の解雇規制がないからだ論をよく見るが、
それを正としたとしても、

だったら派遣がなくなったら〜の論は矛盾することになる。
馬脚を現したケケ中

まあ、リーマンショックの後に米国に投資しろ論も
タレント兼アナに突っ込まれてたくらいだから。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:04:48.80 ID:Kwzhokv50.net
>>1
【竹中平蔵 発言集】

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
「所得再分配や社会保障は他人からの強奪」
「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
「偉人は批判される。パソナの南部代表や私も批判されているが自信を持って徹底的に闘う」
「同一労働同一賃金を実現するには正社員をなくしましょう」
「正社員が非正規を搾取している」
「頑張っている高所得者のことをつべこべ言うな。我々はフロンティアの時代にいる」
「アベノミクスは100%正しいが、トリクルダウンはあり得ない」
「定年と年金を廃止すれば生涯活躍できる」
「残業代を出すのは一般論としておかしい」

安倍内閣の産業競争力会議メンバー、国家戦略特区諮問会議有識者議員
維新の会のブレーン(分裂前の維新の党でも)
小池百合子都知事の政経塾「希望の塾」講師、維新の松井・橋下との会談を仲介

慶應義塾大学 総合政策学部教授
東洋大学 国際地域学部教授
小渕政権経済戦略会議委員、森政権IT戦略会議委員
小泉政権経済財政政策担当大臣兼金融担当大臣、総務大臣兼郵政民営化担当大臣
パソナ取締役会長(外国人家政婦特区で認可受ける)
アカデミーヒルズ理事長、日本経済研究センター研究顧問
オリックス株式会社社外取締役、マーソ株式会社経営顧問
SBIホールディングス社外取締役

※国家戦略特区諮問会議の有識者議員だが、パソナは外国人家政婦特区の事業に認定

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:06:01.23 ID:dEp6zu5p0.net
これだけケケ中に不満を言いながら
一切直接行動を起こさないのがケンモメンスタイル

つーか実はお前らチョンモメンだからむしろ都合がいいんだろ?w

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:06:20.54 ID:N9g3OZ1Ha.net
日本は今ひどいことになっています。しかし、日本をよくするのは難しくないと私は思っています。例えば、もっと社員を大事にする。給与も上げる。

企業の保護よりも生活を、という空気がありますが、では生活の基盤となる賃金はどこから得ているのか。消費者=労働者の生活なんです。

そして忘れてはならないのは、労働者は世界のどこにでも行けるということ。自分たちの最も都合のいい場所に移れるんです。

困るのは、国境を越えられない普通の企業です。普通の企業を守るには、日本に強い労働士気がいないとダメなんです。 それが経済の大原則です。

生活が大事だから、企業を強くするために労働者を保護しなければいけない。世界から、企業に来てもらえる雇用したい労働者がいないといけない。世界の企業は日本に進出したいんです。

でも、労働者の目がしんでる。しかも規制もある。その上、低品質な派遣がはびこる、なんてことになるなら、誰がこんな国に来るでしょうか。それもまた、世界の現実なんです。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:15:52.20 ID:sXU70T9MM.net
すでに崩壊してる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:16:06.43 ID:+7xbEkLf0.net
よく考えると、派遣業に雇用主の企業も被雇用者も搾取されてるんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:18:56.77 ID:ZEO+2apU0.net
別に派遣でも賃金高ければいいけどな。
派遣に限らず賃金の低さが問題だろ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:24:37.69 ID:Jr6Z7qCh0.net
派遣はあってもいいよ?
まともに生きていけるだけの待遇があれば

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:25:00.44 ID:NABc9QDtp.net
派遣が増えるほど消費が伸び悩み、しりすぼみになっていく
格差が増えるほど消費は伸び悩む
少数のお金持ちがいくら消費しようが焼け石に水
もう答えは出てるだろw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:26:13.12 ID:Jr6Z7qCh0.net
派遣みたいな格差つけると
結婚とかはまず冷え込む

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:28:57.64 ID:ToAc3bfW0.net
派遣会社数世界一の日本

100 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/08/26(日) 06:29:59.43 ID:a1SiR3hV0.net
先進国なのに給料が安く住むなんて外資にとっては夢みたいな国だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:31:06.79 ID:iQk8VXCq0.net
取り敢えずピンはね率をガッツリ規制しましょうねー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:31:38.54 ID:tG+75tSW0.net
だったら外国の企業は日本に本社機能移して派遣雇って商売してんだ
世界の製造業は日本に工場作って派遣雇って生産してんだ
聞いたことねーよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:33:58.47 ID:iDTP/MMd0.net
以前は派遣労働は
「働き方の多様化ニーズ」と美辞麗句で誤魔化していたのが
最近は
「企業は世界のどこにでも行ける」とあからさまに人件費圧縮を公言する
ようになったパソナ役員のお話でした。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:35:37.60 ID:XQ9GGNrE0.net
今ですら派遣関係なく、日本から工場とか海外移転いっぱいしてるけどな、まだ国内に拠点残してる所は海外移転じゃなくて、機械化とかPCとかAIに置き換わる方が主流になるんじゃね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:40:20.49 ID:9WXWkLXB0.net
https://i.imgur.com/6Pu7Vhd.png

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:40:33.73 ID:9WXWkLXB0.net
https://i.imgur.com/Pld94N6.png

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:43:16.89 ID:ZEO+2apU0.net
東電の原発は別として普通の派遣は大体3割ハネるからな。
そっから有給と保険関係を捻出。
時給1500円で企業から受けて支払いは1000円ってとこ。
派遣も中抜きでたいがいだけどそれを好んで使う企業もたいがい。
そりゃ、調整弁与えたらリスク取りたくないし使いまくるわな。
結局は与えた奴が悪いわ。

カスな順
小泉氏・竹中氏>>>企業>=派遣会社

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:43:51.02 ID:ktUKhFaL0.net
それじゃあ欧米と同じように単純作業の派遣は禁止して、正規労働よりも給料は高く、ピンハネの上限も設定しましょうか
と言ったらこいつはどう反論してくるんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:43:58.37 ID:Rp68qvRt0.net
低賃金でいつでも首切りできる制度を続けるための口実が「日本経済は崩壊します」か

いかにも労働者=奴隷としか考えてないジャップらしい表現だ

これを真に受ける馬鹿が多いのもまた、実にジャップらしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:44:15.91 ID:SdpEk4QN0.net
しねえよ、むしろ派遣のせいで終わりかけてるだろ死ね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:45:22.04 ID:ktUKhFaL0.net
>>91
それネトウヨに言わんの?
自民党に投票してるのはあいつらだぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:47:12.88 ID:kMNt6bQB0.net
竹中デマ蔵

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:47:29.69 ID:jYfnvwzQd.net
奴隷商人らしい台詞だな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:47:32.85 ID:ixtLOnS40.net
大変なことになるから奴隷は奴隷のままで甘んじろ!
なんか脅迫にしか見えませんね。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:49:01.33 ID:Ru5f9cgq0.net
早くこいつ死なねぇかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:49:22.86 ID:iUNds4SX0.net
貴族制よりも酷い倫理が低い富の集約なのに・・・
そもそも資本主義が誤ってるってことじゃないか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:53:49.08 ID:uo7ZsLdH0.net
派遣がないと崩壊ってもう崩壊してるようなもんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:55:08.45 ID:oEHjgsI80.net
>>108
ピンハネ出来なくなったら日本経済が崩壊しちゃうのおおおおお!!!!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:55:31.73 ID:ZEO+2apU0.net
>>117
ほんこれ。今日イチ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:56:04.62 ID:nYUY2NLo0.net
いやいや〜企業が出るより個人の方がずっと早いんどけどな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:57:18.95 ID:/1ChKwZ8M.net
ピンハネないと竹中が豪遊出来ません。皆さん奴隷として頑張って下さい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:57:26.17 ID:BUs6nx6F0.net
>>91
大丈夫か?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:58:46.93 ID:AtXbOjm+d.net
こいつはいつもこれ
多数派を装って少数派を攻撃して自分に利益誘導する
バカか足下しか見れないのを知って常に弱い側を叩き続ける
結果、こいつ一人以外痩せ細っていく

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:59:16.78 ID:NrD2JjGxM.net
銃規制解除しろよほんとに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:59:17.54 ID:oBYNKIdj0.net
日本を酷い事にしたのは、お前と小泉と安倍じゃん?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:00:36.45 ID:XYg+jNPC0.net
いや じゃぁ崩壊しろよw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:02:30.11 ID:dhXEhDYza.net
お前のせいだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:03:37.75 ID:Jo+1XdM+0.net
非正規とか派遣で低賃金労働やらせてるだけじゃデフレスパイラルから永遠に抜け出せないだろ
政府通貨発行しまくって直接国民全員に毎月数万円づつ支給しろ
インフレターゲットの2%に到達するまで支給を続けろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:03:54.66 ID:3rqi7mCP0.net
女に夫のDVに耐えろ、財布がなくなっていいのか
って脅してるみたいだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:04:49.56 ID:ZEO+2apU0.net
ほどほどに倒産させないから余計ひどいんだよな。
派遣使わなきゃやってけない会社なんて本来は潰れるべきところ。
ビジネスモデルとして破綻してるとこを人件費で騙し騙しだから。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:06:18.95 ID:d2BsXihKd.net
禁止しなくていいから派遣にもっと払ってやれよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:07:41.46 ID:ZUSpXqCMd.net
派遣が出来てから雇用の質がおかしくなってきてるんだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:07:46.59 ID:+PM6zW5ld.net
こんな奴に投票した奴が悪い。
次の選挙では確実に落とすしかない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:08:00.35 ID:Uurlk39r0.net
抜き過ぎなんだよ
不労所得なんだし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:11:36.09 ID:BGYFjEQV0.net
治療せずに延命だけしてる感じ
マッチポンプも大概にせえよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:13:47.56 ID:kgy1usP40.net
未だに竹中がほざいてる事になるほどってなる奴っているの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:13:59.34 ID:cL2O4+zNa.net
法人税、規制、のあとにしれっと同列に派遣禁止を織り混ぜるのはどうかと

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:15:48.88 ID:6vMMOMC/M.net
こいつの言う事やる事全て自分への利益誘導だよな
こんなのが政治への影響力持ってるんだからマジで終わっとる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:17:55.54 ID:likjnAWe0.net
>>1
現場で派遣を食い物にしてるのって、公務員とか正社員だよな
竹中ばかり悪者にされるけど、ブサヨが不当な高賃金てにいれて国会前で遊べるのも派遣を奴隷にしてるおかげ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:18:50.65 ID:8vBOTwSca.net
正規雇用の解雇規制無くせばいいだけ
まあそれも竹中は言ってるが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:19:18.17 ID:mvaxfzxq0.net
竹中が言ってるのは、派遣じゃなくて奴隷
世界の派遣社員は正社員よりはるかに高額の賃金を貰うのが常識
日本では、同じ仕事してる正社員より、遥かに低い賃金で働かせられて、差額を竹中みたいな派遣会社が搾取してる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:19:58.87 ID:6W9QVKXx0.net
大丈夫だよ
ジャップ企業の大半が国境を超えたら少しも稼げないゴミなことはすでに判明してるから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:20:48.66 ID:5/sMpYuT0.net
人工呼吸器や透析で無理矢理延命してるようなものだから人材派遣がなければ日本経済が崩壊するという理屈はある意味正解

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:20:52.28 ID:P0pEjD3cM.net
なんだコイツ?
御用か?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:22:30.74 ID:8vBOTwSca.net
岡やヘアプアみたいなのが
自分から辞めてくれなくて
会社に食らいついている醜態見てると
解雇規制なくせよとしか思えん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:25:16.35 ID:/NXbM8B/0.net
>>136
与党にぞろぞろいる
維新、旧希望にも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:26:00.80 ID:CFzevTx8M.net
日本語という非関税障壁のおかげで
「奇跡的な無能」とまでアトキンソンに称された
ジャップ管理職が好き放題出来てるんやで?

理屈の上では企業は海外に逃げられるけど
ジャップ管理職の無能さがバレるから
それの選択肢を採ることがまずありえん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:27:17.02 ID:8vBOTwSca.net
出て行けないどころか
ことごとく海外に製造拠点移してる
内需系に勤めている人は大変だね
工場クビになった人と少ない椅子を奪い合う
から

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:29:03.28 ID:mOQEIjjT0.net
企業は金貯めこむだけなんだから
この論理はすべて破綻していることがわかる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:33:33.05 ID:4b6Cw6X/0.net
その前に竹中平蔵おまえは日本に税金払え

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:35:09.09 ID:MXohu2Mk0.net
>>1
法人税下げる

しかし、先進国には少なくとも発展途上国以上に発達した労働環境がある

労働法制を守らないといけないなら、結局奴隷働きが出来る途上国に企業は移る

企業をつなぎとめるために労働法制を見直し結果的な奴隷労働を可能にする

19世紀と全く同じ現象が起きつつある
企業が幾ら儲かってもトリクルダウンしてこない
労働環境の低下がもたらしたものは、マルクスの共産党宣言だったわけだが
はてさて、今回はどうなるのか面白そうだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:35:34.05 ID:VceY6x460.net
竹中平蔵と矢口真里の語ってることは耳から流せ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:36:12.65 ID:FPA0wtRU0.net
派遣はあってもいいけどとりあえず派遣会社のハネる割合は3割までとかそういう法律は欲しい。2次受け3受けとかどんなに間があったとしても最初に払った金額から本人に渡る金額は7割みたいな。
原発作業って東電10万払ってるのに作業員は8000円とかで働いてるんやろ。7割貰えれば7万やん。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:39:42.67 ID:4pNVYDIP0.net
竹中はアメリカ国籍で脱税してるから法人税を脱税する多国籍企業みたいなもん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:42:06.95 ID:MXohu2Mk0.net
>>1
昔、山田電機に派遣されてた頃に、その店長に言われたことがあるよ
「お前には日給20000円も払ってんだぞ、もっとやる気出せ

でも俺は、日給にして7000円しかもらってなかった

残りの13000円はどこに消えたんだろうな
他の派遣会社から派遣された人に聞いても、良くて50%だった
要するに企業側は20000払うが、労働者がもらえるのは10000だけ

これで労働意欲が湧くと思ってるほうがどうかしてる
中抜き止めろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:43:20.57 ID:6W9QVKXx0.net
ジャップ企業は日本語というガラパゴス言語や独自の商習慣(要するにズブズブな関係)といった非関税障壁で守られた自国の市場で税金を貰って仕事をすることしか出来ないからな
国際的競争力なんか既にあらゆる点で皆無になってる
自動車のような競争力を保った数少ない業種の企業はもう既に外に出てるしな
トヨタとか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:45:24.22 ID:QbNQ6NpjM.net
多重下請けと中抜き1割以上を禁止にしてから言えよ、奴隷商人

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:48:50.31 ID:F9Xw5L520.net
>そして忘れてはならないのは、企業は世界のどこにでも行けるということ。自分たちの最も都合のいい場所に移れるんです。
こんな愛国心のない企業はいらねーよって言ってみろやネトウヨ!

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:49:25.16 ID:K30X/GUQ0.net
私利私欲まみれで自己都合のトークしかしない
竹中平蔵みたいなのは滅多にいないだろと思ってたら

この数年で
日本の上級国民の大半がこの手の人間だったという恐ろしいオチだったな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:52:45.72 ID:F9Xw5L520.net
世界のどこにでも行けると脅すJap企業の儲けの大半は国内販売だろ
労働者を冷遇して内需を下げてどうすんだよw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:58:29.53 ID:qRH0Zswzd.net
本当に詭弁だよなぁ
安い人件費の海外と戦うためだって、国内の人件費を安くしたいだけなら、中間搾取のある派遣業にする必要ない
今や中国よりも日本のほうが人件費安くなってるし、ただただ雇用と経済をぶち壊しただけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:59:09.00 ID:8vBOTwSca.net
儲けが内国大半のとこは
例のカーナビ専業社みたいに傾いてるね

竹中が言ってるのはNK225系の企業のことだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:00:30.35 ID:5Dz0MKUs0.net
もうジャップの人件費は十分安いだろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:00:49.65 ID:I2DWe0KP0.net
まったく正論じゃん
いい加減毎度毎度竹中に逆張りはやめたら?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:02:04.56 ID:UjCU8DFo0.net
>普通の国民を守るには、日本に強い企業がいないとダメなんです

すでに企業だけ肥えて国民守ってないじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:04:33.57 ID:raTaxAkq0.net
もうどうでもいいじゃん
自分が他人が苦しもうが死のうが
見て見ぬ振りのこの国でそれの何が問題になるんだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:04:37.11 ID:rBcJN26B0.net
最近はヘタに保たせるより、一旦崩壊させたほうが綺麗になる気がしてきた_(:3」∠)_

特に勘違いしてる系のネトウヨ経済学者界隈
あの辺が全員死滅した方が良いと思う
派遣でギリギリ保っちゃってるから、デタラメな責任転嫁が横行してるんだと思うよ
半分は竹中の責任_(:3」∠)_

竹中批判は竹中が作ってる様なモン
生かしちゃいけない人種を生かして批判されてるアホ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:07:18.50 ID:vnbzc66+a.net
崩壊しちまえよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:09:05.99 ID:c6grqT0w0.net
なら待遇を手厚くしろよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:12:41.05 ID:rBcJN26B0.net
・100年以上停滞してるアホな国家主義経済学
・サプライサイダー
・ケインズ系
・アベノミクス界隈のリフレ馬鹿
この辺が全員大失敗して失脚したらいい
歴史に刻み込まれないとダメだと思うね
無能なゴミクズだと

竹中はコイツらに無限のブラック労働力を供給するから、インチキ経済学が保っちゃって
その結果生まれるのが間違った正解の経験と、さらなるブラック労働環境

まぁ、竹中自身は労働者階級じゃないから、労働環境がどうなろうと知ったこっちゃないんだろうけどなぁ
コイツを批判してるのが、一番派遣を使ってる狂った業界ってのが笑い所
しかもそこの正社員の労組だからなw

案の定、派遣やめたら経済終わりますよとか脅されてるし
まぁ、どこまで理解してるかわからんだろうけどな
頭狂ってるしコイツら
一億総玉砕の精神で行けば何でもできるとか思ってる連中だし
そんなの相手にしてる竹中も因果な商売だよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:15:36.91 ID:2VB6cS2vd.net
大半の派遣屋が実質的に奴隷商人なのを是正してから言え。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:16:21.78 ID:H00dm6np0.net
ポジショントークしかできないブサイクチビジジイ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:17:11.77 ID:kmpk5Prq0.net
>>170
>この辺が全員大失敗して失脚したらいい
お仲間擁護で失敗しても失脚しない環境完成させちゃってるからね
もう物理的排除以外無理だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:17:38.37 ID:rBcJN26B0.net
誤った正解の経験の積み重ねの結果が
・オリンピック無償労働(実質的な強制労働、学徒動員)
・過労自殺
・経済の疲弊
なんだが、一向に改める気は無い

それどころか、さらに進める気マンマンだからなぁ
働き方改革とか、移民受け入れとか言って

まぁ、どこまで行くんだろうね
そりゃまともな日本人は働かないわな
借金と家族持ちは別だがw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:18:05.50 ID:naM6Mykx0.net
>法人税が高すぎる。しかも規制もある。その上、派遣も禁止

外資が進出するのに法人税と規制を気にするのはわかるけど、派遣の禁止は外資にとってそんなにデメリットなのか?
まあ法人税高くても安くても外資はいろんな方法で脱税するんだから関係なさそうだけどな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:19:59.49 ID:7WHFmVJD0.net
派遣って本来は、良いシステムのはずなんだよな 竹中の言う通り


でもさ、ほとんどの派遣が、中間業者が利益をむさぼってる現状では悪を演じてるようにしか見えない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:20:32.60 ID:eM8JiWFX0.net
法人税が高すぎる

じゃアマゾンはすぐに撤退するはずだよね
日本の大企業も海外に

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:22:33.44 ID:1QJSlKyW0.net
現代の人身売買だろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:23:29.94 ID:naM6Mykx0.net
>>174
昔、ワタミは、優秀な男は25前に結婚するんです。だから僕は社員に25までに結婚しなさいと言っているんですとインタビューで答えていたな...

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:25:05.07 ID:IYriruf+0.net
どうせ2年後に崩壊するしな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:25:08.09 ID:eM8JiWFX0.net
俺は工場で責任者やっててことがあるけど
昔はパート直接雇用しかいない、ボーナスあり
今は派遣が100%
派遣のメリットは採用するコストが安い、首にできる
でも支払う金は高いからな
パートで20年雇ったベテランの方が効率がいい当たり前
時給1500円でも工場は操業できる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:25:21.28 ID:EZCQcxoO0.net
>>1
さっさと出てけよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:26:02.49 ID:M+ehQzT/0.net
中間搾取屋が儲かるために一言で言えば「奴隷になってくれ」ってことだろ
はっきりそう言えよw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:26:12.42 ID:naM6Mykx0.net
法人税が高いといっても、設備投資なりで経費使えば控除されるけどな
派遣とか設備投資とかないから利益率高くて法人税払うの高いんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:27:02.21 ID:qfz6c5xD0.net
>>1
コイツの詭弁のせいで大勢の日本人が長年苦しんでる
さっさと死んで欲しいんだがこう言うやつほどなかなか死なねぇ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:27:14.65 ID:KDtJ73Yi0.net
よその国は派遣会社桁違いに少ないじゃん
ジャップだけ派遣が居ないと会社潰れちまうのか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:28:30.77 ID:naM6Mykx0.net
>>182
たしかに日本に文句があるなら日本から出ていけばいいとすぐ言うやつらなんだから、文句があるなら見本で出ていけばいいなwwww
派遣がいいことなら海外展開して日本から出ていけばいいんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:28:46.30 ID:vDu3Tqxg0.net
日本を既に脱出済みのこのカスの政策のせいで日本はどうなりましたか?
やるべきは雇用法の改正と単純派遣の禁止
口入で飯食ってる奴はみんな死ねば良い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:31:31.29 ID:Wp8NhoI40.net
これどういうこと?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:33:44.03 ID:rBcJN26B0.net
>>179
そりゃまぁ、結婚したら
・マイホーム
・養育費
・旅行思い出づくり
・子供の医療費
と色々出費が嵩む
そうすりゃ、ブラック労働から逃げ出せなくなる

1日10時間でも20時間でも・・・いや、30時間40ですら可能だっ!!

要するに、家族=負債=足枷にしてきた黒い連中よヤツら
沢山の人間を生ゴミ処理機に放り込んで来た人間だ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:34:09.27 ID:eM8JiWFX0.net
俺らの世代は派遣解禁世代
Fラン大学卒業して九州から東北までいろんな工場や開発で仕事をする
派遣社員で
しかし工場閉鎖で無職になりいろんな所を転々とする
3年で切られるから技術も身に付かず
給料も上がらない
日本国にとってデメリットがおおいいんじゃね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:36:20.31 ID:m6GLdtxKd.net
竹中、ハウス。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:37:19.11 ID:YkDtCq+Xa.net
派遣会社がピンハネしすぎが問題なんだよ
企業は派遣雇うのに下手すると正社員より金払ってるからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:38:48.89 ID:NSXSiwLHM.net
搾取をするな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:39:00.53 ID:8YOTbXsW0.net
企業は売れるところで商売するだけでコストはその後に考えるんだがな
仮に賃金上がってコストが上がったとしてもその分市場が広がるなら企業が参入してくるのが経済学

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:42:44.96 ID:jf5C0ieH0.net
その通りだとしても人買いが幅利かせるぐらいなら崩壊する方がまだマシだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:42:46.01 ID:rBcJN26B0.net
>>195
そういう閉鎖系を前提としたサプライサイド経済学がブラック労働の源泉なんだよなぁ

日本に蔓延りすぎだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:43:09.82 ID:ruzVh4Cvr.net
全国あいりん化計画。

若いうちはサイクルに乗れる。
怪我や病気、高齢化でサイクルから外れると
炊き出しや路上生活。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:43:12.66 ID:hriO+hra0.net
派遣はいらないから世界のどこへでも行っちまえよ
いけねえだろうな規制ガチガチだから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:45:39.43 ID:bgU9D+sj0.net
>>191
でもさ、その仕事って低能日本人だけが出来る仕事じゃないんだぜ?? 他の国のハングリー精神旺盛な低賃金でも働く外国人労働者でも出来る仕事
100均ショップみてみ??
それを日本人が同じ値段で作れるかって話
100均ショップで喜んでモノ買う日本人がいる限り日本人から仕事がなくなっていくのは真理なのさ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:46:26.71 ID:mkhanF370.net
賃金削減に勤しんだ結果がこの惨状だろうに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:47:41.37 ID:EFBeDzqnp.net
人材を安く使い潰さなきゃ維持出来ないような経済なら崩壊すればいいんじゃないかな
それこそアベノミクスの成果でしょ?失敗ってことじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:49:35.10 ID:KPH4fzI80.net
奴隷商人が経済を語るな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:50:02.35 ID:ruzVh4Cvr.net
こいつは視点が生易しいんだよ。

有能な政治政策というのは
アンフェアや国の立場を活かして
どんどん他国から利益誘導して
内側を富ませなければ。
他国市場をある意味浸食してでも。
内側をやせ細らせてブラック化したら
誰も寄ってこなくなる。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:50:08.54 ID:GqAzYMb6M.net
一度破壊させてみよう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:51:00.36 ID:PsfcLDOO0.net
ダンピングしないと維持できないのは体制がおかしいって事だ

大体、派遣自体には結構金出してるぞ
てめーみたいな生産性皆無な会社が何重にも中抜きしてるから目減りしてるだけで

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:51:09.09 ID:7lpZzatmM.net
司法の手でこいつ裁けないのか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:51:31.08 ID:FTIJN/RYM.net
日本から金銭の海外への持ち出しを制限すればいい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:52:45.35 ID:u+SJBg61a.net
派遣を禁止しろじゃなくて奴隷扱いをやめろといってるんだが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:52:55.76 ID:dNiGr4rvM.net
自分が派遣会社経営してるから
そういう風に言って正当化するわな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:53:03.22 ID:ruzVh4Cvr.net
魅力がないのに競争原理入れたら、
ますます魅力がなくなる。餌がなければ
逃げて行く。そこから逃げられない
底辺のみの集まりになる。(あいりん化)

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:54:24.23 ID:ltHSjZMw0.net
経済崩壊しつつある日本は人材派遣業が世界一多いんだが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:55:56.86 ID:ruzVh4Cvr.net
競争原理は勝者が成功者になることが
前提であって、競争の仕切り屋が
成功者のままであり続ける原理ではない。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:56:48.28 ID:SKw81k1aa.net
奴隷商売しないと壊れる世の中なんて壊れてしまえ
実際は壊れるわけではなくて一部が儲からなくなるだけだが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:56:50.83 ID:1GkM1PQG0.net
創造性皆無の人身売買ばかりしてるから国が衰退する

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:58:06.98 ID:vfkD9GWE0.net
いいからお前はさっさと日本から出て行けよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:00:33.25 ID:DxEBTCls0.net
派遣を廃止して一番困るのは派遣だよ
あいつ等、仕事のやる気の無さは異常だからな
ちょっと体調不良を起こしたら欠勤するし
酷い時だとばっくれして辞めやがる
それでも派遣は次があるからので
天国みたいな制度だと思うよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:01:19.01 ID:P1alYWdy0.net
グループ内派遣みたいな馬鹿なことは止めさせろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:01:25.29 ID:ruzVh4Cvr.net
和製の競争社会の課題は

底辺は成功の餌にありつけない無間地獄
頂点は失敗しても立場を失わない天国

流動しない。
達成されたことは底辺同士の競争であって
頂点は談合している。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:01:46.12 ID:qcFs7S6Qr.net
おっさん派遣なんか死んだ目してるのしかいねーぞ
飲みいってもなんのために大学いったんだ…とか愚痴ばかり

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:01:52.44 ID:0/KfQK59p.net
役員報酬も下げて競争力つければいいじゃん
なんでやらないのねぇ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:04:34.18 ID:o3D1Cvjk0.net
崩壊していいじゃん
貧しくなる自由とかお前が抜かしてただろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:09:57.47 ID:7juIiJAS0.net
派遣の報酬自体は高いんだよ、会社は正社員以上に払ってる
派遣会社が撥ねてる分があるから本人の取り分が少なくなるだけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:09:59.67 ID:VKYAYnJh0.net
派遣会社が異様に多いジャップ。
http://i.imgur.cOm/O0wY196.jpg

ようするにヤクザが甘い汁吸ってるということだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:11:50.97 ID:Kl//FUrma.net
派遣で働く人間が居なくなる方向にする気が微塵もなくて笑った
金儲け第一主義で労働者の事なんてこれっぽっちも考えてないんだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:14:28.85 ID:kTa8+UzE0.net
派遣を派遣会社通して雇うんじゃなく、本社が第二社員みたいな感じで分けて雇えばいいのだと思う。経理事務処理も全てこの人達にやらせて極力お金をこの人達に還元できるように努力すれば最低時給1500円以上で雇えるでしょうよ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:16:18.56 ID:APiMboSW0.net
>>217
そりゃやる気がでる要素皆無じゃん
すぐ企業の都合で首にもされるし、長く続けられる賃金ももらえないし、ただ時間切り売りして働いてるわけだから将来性がない
それで元気いっぱいで働いてたら狂人だよ
仕事が楽?次が見つかる?んな気分でやってねぇわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:16:49.45 ID:olwZH5H1d.net
人を破壊して経済も破壊したこいつが何を言っても嘘にしか聞こえない
こいつはどうにもならん大悪党

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:19:35.75 ID:tSitCW6B0.net
すでに非正規蔓延で崩壊してるわけだが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:21:04.58 ID:hupo5Gkr0.net
ジャップ企業が外人をコントロールできるわけねえだろ
てか、ほとんどのやつ英語すら怪しいじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:21:24.45 ID:XiQbIm9FM.net
派遣が必要で無くしたり派遣会社を無くせない大切な存在だと言うなら
現場から派生する労働力への支払いから最終的な手取りの差額を規制すれば

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:21:37.95 ID:3rqi7mCP0.net
最長3年、働いても身になるような内容じゃないし
替えが効くから休みやすいし、それを互いのメリットにしてるのに
やる気がないなんて当たり前だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:22:48.90 ID:V5JgdtYa0.net
派遣会社がなかったときも全然崩壊してなかっただろ
こいつは自分が儲けたいだけ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:24:02.26 ID:0uCGvzaH0.net
>>2

労働者が、ではなく労働者で、が正解
労働者は使われて価値を生み出させられるだけ
自分では価値を作れない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:25:01.47 ID:zcRWvw1Z0.net
斎藤貴男
https://i.imgur.com/xJcYF2e.jpg 143頁
成り上がって高い地位に就いた人はそれなりに大勢います。でも、たとえば竹中平蔵も、自分
を登用してくれた支配層の本音を代弁してやることばかりを繰り返した。彼は和歌山の下駄屋さ
んの息子です。私は取材で実家にも行ってみましたが、とても裕福そうにはみえませんでした。
家柄の差をむしろ武器にして、タイコモチに徹することでのし上がっていったライフストーリー
には泣かされなくもないけど、それでもやっぱり許せない。人間にはやっていいことと悪いこ
とがあるんです。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:26:04.04 ID:LbMoT/K50.net
世が世ならとっくに暗殺されてそう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:26:51.97 ID:mHX8z7YY0.net
https://i.imgur.com/X12xDAi.jpg
地元なんだけど、派遣を高待遇で募集してるって事は、仕事内容がキツくて定着しないって事だからな
だから、俺の地元で日野自動車羽村工場と言えば、もはやブラック扱いされてる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:27:01.76 ID:S4qWazo30.net
天誅リスト入り

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:28:08.18 ID:DxEBTCls0.net
>>227
それは言い訳の材料にしているだけだ
結局、社会人としての最低限の知識が無いから
派遣という弱者救済の制度に頼ってる訳だろ

派遣が無くなったら今の派遣社員は確実に路頭に迷う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:30:28.75 ID:njnvC0La0.net
老い先短いだろうに
竹中のモチベはどこから出てくるんだろう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:32:02.12 ID:F9Xw5L520.net
>>200
100均の商品て内職さんが頑張ってんじゃないの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:32:54.62 ID:FPq/5wXBd.net
壊したのはお前だ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:35:12.67 ID:ruzVh4Cvr.net
企業が元気にならないと国が滅びる。
企業は労働者の糧を生み出す。
日本は企業の体力がない。
法人税減税、規制緩和と派遣が必要。→???


まずは市場がないから売れないのですが。。。
生産や労働の価値が相対的下がり、
縮小に縮小を重ねている。そんな国勢の中で
人材ブローカーは国策の隙をついて
いっときの成功を得た。ただそれだけ。

人材派遣業界はすでに飽和したので、
外国人労働者に目を向けたり。
規制緩和でさらに甘い蜜を受けたい。
減税措置も受けたい。金のなる木から
さらに金をとりたい。

亡者だな。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:36:04.17 ID:UzyCE8oH0.net
人材派遣業の本質は、ピンハネと企業への便宜
何の合理性もないし、労働者にとっては迷惑千万
まさしく資本主義の豚が暗躍するにふさわしいよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:38:48.64 ID:+ftyBV01M.net
じゃあ各国が各国の国民を守るために派遣禁止とある程度の法人税の保持とタックスヘイブンの撤廃しろよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:40:04.41 ID:T6qYlyROa.net
業者のスレ立て
こいつのネタ元ソースは古過ぎる
んでレス内容も毎回繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し

おまえらは バ カ か?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:40:28.09 ID:tiypPQJtM.net
小泉改革で派遣が解禁されたのが2006年ね。その後がこの有様
https://i.imgur.com/xnhFhaZ.png

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:41:12.90 ID:CB7xIlGL0.net
人材派遣業の人に言われてもなぁ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:41:54.45 ID:rRubnXwe0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:43:53.75 ID:ruzVh4Cvr.net
単価が低ければ人が集まらない。
当然だ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:44:01.44 ID:KnFWOfJla.net
企業を規制しないとあかんな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:44:10.00 ID:sycNJr2b0.net
竹中は正しい
ベーシックインカム論者でもあるからだ


竹中平蔵  現行の社会保障制度の根幹を代替するベーシックインカムの導入も真剣に議論すべき
https://jp.reuters.com/article/opinion-japan-election-heizo-takenaka-idJPKBN1CN05I


ただし注意
日本でベーシックインカムという場合最低でも無条件で10万円支給でなければならない
働かけない高齢者がなんとか暮らしていけるのが10万円だからだ


253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:46:49.87 ID:w15CjrSh0.net
搾取しか考えてない人の詭弁です。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:48:19.40 ID:9NmuaYIw0.net
パソナは東南アジア、南アジア人派遣が次の事業計画だからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:49:08.51 ID:2yDbcv7Q0.net
失われた30年のトリガーだろ派遣と自己責任は

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:51:20.06 ID:4reRYzup0.net
奴隷制度復活させて国民は既にガタガタなんですけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:55:04.80 ID:C4xNsZhIa.net
答えになってない答え

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:56:19.65 ID:OQ0Bdayp0.net
自民党はこんな奴を信じてたの?
自民党は救いようのない白痴揃いなんだな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:56:47.85 ID:xPw32rqO0.net
×派遣を禁止
○派遣の奴隷扱いと中間搾取を禁止

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:57:24.98 ID:4EcN8aIj0.net
こいつとかネトウヨって余程日本が憎いんだろうな
朝鮮人?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:58:16.07 ID:RqIfXcX80.net
※竹中の発言は全てポジショントークです

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:59:11.72 ID:V3jqrCu90.net
それなら派遣は移民だけでやればいい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:04:09.41 ID:uESoxIQ+0.net
いっそタックスヘイヴンにでもしてしまえば

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 10:06:21.11 .net
そもそも消費者でもあるんだからちゃんと月30万は給料渡さなきゃ日本の内需崩壊だろうよ、まさに亡国自民

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:07:33.37 ID:M/CK5NuwM.net
竹中って安倍なんかよりよっぽど日本壊してね?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:07:51.83 ID:3MjjTzKs0.net
どの道崩壊するわタコ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:30:23.65 ID:qOQhydb+0.net
>>265
ただの馬鹿やからね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:31:21.10 ID:p3VVCVxn0.net
派遣の生活を犠牲にして食う飯はうまいか?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:32:41.63 ID:xdJkxVYwM.net
強い企業を作れないのは上級の怠慢だが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:32:56.25 ID:RW5xgyPM0.net
労働者から関税のごとく金取って死加重生んでるバカの言葉

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:38:27.01 ID:1YiqrIRE0.net
じゃあ海外は日本ほど派遣を使ってるかってことですよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:43:31.73 ID:0ppYJyPi0.net
うるせえ黙れ死ね仁風林パソナ竹中

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:43:52.86 ID:hltmFQJZ0.net
竹中平蔵を禁止しろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:44:31.51 ID:DCQtK923F.net
逆だろ派遣が日本を崩壊させたんだ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:46:04.20 ID:zPZ2sZAQ0.net
>>234
違うな
労働者が価値を生み出し
資本家はそれに食わせてもらっているだけ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:47:07.43 ID:TVMXL8I/p.net
派遣なんて中途半端なことせずに、正社員の雇用の流動性をあげればいいだけ
派遣なんてあるせいで中途半端な若者が薄給で酷使され、正社員も給料が伸び悩む

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:47:38.62 ID:W/EohQ2M0.net
そもそも解雇規制撤廃とセットだろ早くしろよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:48:26.93 ID:fPSDq1GM0.net
こいつを殺せないのがジャップの限界を表している

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:50:13.17 ID:pRAU8yGd0.net
派遣会社はいらない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:51:57.15 ID:yBI8Ve+Ba.net
派遣会社って異常だよな
仕事を紹介させたらそいつの働いた金を吸収するのだから
ヤクザと変わらん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:58:12.59 ID:mxknm/Xoa.net
派遣を使い捨て奴隷みたいな扱いでは無く特殊技能者として然るべき待遇を与えろって話だろ
特にIT

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:03:17.95 ID:oJTfE+gsd.net
サムスン見てりゃ分かるだろ
もはや多国籍企業を越えてる
グーグルも独立国って揶揄されてるけど、近い将来企業が建国、独立国家化する日も近い

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:03:56.96 ID:Lga81qkV0.net
派遣をなくせなんて言ってないだろ
中抜きを制限しろって言ってんだよ奴隷商人

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:10:13.97 ID:ruzVh4Cvr.net
>>281
不足しているのは作業員ですし。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:13:57.17 ID:F99r7X7z0.net
「崩壊する」とか、いちいち大袈裟に終末論ふりかざすとか宗教かよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:19:45.43 ID:Gj2HQPmHd.net
出ていけや

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:21:29.80 ID:MvQHKkxed.net
>>283
これ
派遣とってる側も高い金払ってるのに何で怒りの矛向けられるんだってなってるじゃん
全部なんにも仕事しないのに異常な中抜きしてるカスのせい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:26:29.54 ID:1zEg49bi0.net
既に東南アジアで看護師か介護士の養成をやってるだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:27:41.00 ID:ktUKhFaL0.net
>>252
竹中が言ってるBIは月に二万円くらいで年金と健康保険をチャラにするという類の話だろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:37:12.37 ID:fFygjw2+0.net
やってみろよ詐欺師

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:38:18.01 ID:YBkj2tr6a.net
日本企業が本拠移せるならとっくの昔にやってると思うけどな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:39:03.64 ID:OlAKZmDx0.net
派遣はいいけど直接取引までにしろ
多重派遣は国力落とすだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:39:25.80 ID:H/a3I4un0.net
はよ日本から出てけや

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:40:31.77 ID:TFVP9xWc0.net
>>281
小泉がぶっ壊しちゃったから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:42:54.78 ID:lRb4gT9w0.net
派遣が日本の企業を破壊した

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:43:18.12 ID:oqyCN8Qya.net
人材派遣が増えすぎて日本経済が崩壊してるんだが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:43:43.16 ID:RW5xgyPM0.net
>>283
紹介料とかは当然取っても仕方ないわな
そこは認めるけど、一度送り込んだらずーっと金をストローで吸い続けるんだからタチが悪い

これは経済学では関税と一緒で、関税は死加重といって完全自由競争より生まれる利益は少ない

結局日本にとって長時間お金チューチューは派遣以外、誰も得しない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:44:16.29 ID:Pq9KkWBJM.net
自由化業務の派遣なんか今からでも禁止に戻せや

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:45:19.56 ID:RW5xgyPM0.net
>>292
多重派遣は一発アウトな案件だから、さすがにパソナはしてないだろうよ

問題は多重下請け これを規制しなきゃダメ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:47:42.13 ID:t60pFiMg0.net
派遣業をよく使ってるところなんて そもそも国際競争に晒されてない業種ばっかだろうに

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:50:28.62 ID:hJbT1niyd.net
中抜きが増えるばかり

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:51:21.87 ID:hJ8/11Ny0.net
今の結果を見てそう言えるのがすごい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:52:29.40 ID:nJeD7/zn0.net
さようならパソナ!行き先の国でも元気でね!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:53:48.99 ID:+PPPgUzE0.net
好きなとこ行ってもらってよ
もう、こいつ追い出そうぜ。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:55:23.97 ID:SdAro8Tj0.net
>>275
仕事が勝手に生えて来ると思ってる君みたいな労働者が多いよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:57:08.17 ID:XZ+K6Syk0.net
南部「奴隷解放だと!?そんな事をすれば経済は崩壊するぞ!北部のアホどもとは一緒にやってられん!」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:57:26.47 ID:LFEyY7LAd.net
竹中平蔵の子供達も派遣になったら面白いのにね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:57:27.97 ID:VvBvX2kJa.net
派遣ばかりでモノ作ってしまうと、後で問題があった時の対応が面倒。
派遣に仕事を渡すための準備が手間。

ピンポイントに派遣を使えるほど能力の高い会社は少ない。

そもそも日本に管理能力の高い人は少ないのと、管理職の管理能力が異様に低い。

竹中はその管理能力の低い人の典型

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:58:18.40 ID:Hy4a1qsW0.net
>>287
正社員で取るより安いし教育コストかけたくなくて楽だから派遣使ってるんだぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:58:45.87 ID:EZS7/7VT0.net
日本では企業が儲けてもそれを労働者に還元しないからなあ
ごく一部の役員連中が潤って終わりなんだよね
そしてそれがどんどんエスカレートすると経済は崩壊して行くけど
それはその時の世代の人が考えれば良いって考えの人間しか居ないのがジャップ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:58:47.07 ID:lRr2kriz0.net
別に崩壊しても困らんよ
上級のごく一部が道連れになるだけマシだったり

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:01:19.64 ID:d2NjkpUW0.net
>>1
派遣じゃなくても外資は普通に契約更新なくてクビなるしロックアウト解雇とかあるだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:03:59.17 ID:RW5xgyPM0.net
>>311
皆がマイホームを持てるとか、電動シャッター付き車庫が俺にも持てるチャンスな世界ほしくないか?

マイホームでぬこ様飼って「良いではないか 良いではないか」と体を触りまくったり

お前のキモオタイエロースイスポやキモオタブルーSTIも雨風しのげるんやで

そのためにも皆で派遣を潰せばええねん むしろ、暴動起こして派遣を襲撃くらいしなきゃ、いつまでも奴隷やで

経営責任者なワイは、そうなってほしいで
そうすりゃワイも仕事増えるしな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:04:25.33 ID:OTkAhiA10.net
>>1
正論
問題は正社員と非正規の身分差別

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:04:39.00 ID:XrwVUY4c0.net
もう崩壊してるじゃん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:06:20.37 ID:RW5xgyPM0.net
>>312
契約社員で契約非更新や、ロックアウトでもええやんけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:06:27.19 ID:JZMc63qU0.net
企業が外に出て行ったらそこに新しい企業が産まれるのでは?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:12:10.36 ID:1zEg49bi0.net
派遣社員を直接雇用に変更しようとしても
派遣元との契約で出来なかったりする

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:15:43.36 ID:1zEg49bi0.net
経団連の言ってる実効税率は
法人税と法人住民税の税率を足しただけで
実際に支払っている税率じゃない
課税対象なんて各国バラバラだから一概に比較はできない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:17:44.43 ID:EZS7/7VT0.net
そもそも20年前よりも手取りの収入が減ってる国なんか先進国には存在しないからな
この国は終わりに向かって突き進んでる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:22:45.46 ID:1zEg49bi0.net
短期的に人員が必要なら昔のように有期雇用すれば良い
派遣が無くなっても多少手間が増えるだけで経済が崩壊なんてしない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:37:41.89 ID:Y3UY0aIw0.net
そんな日本壊しちゃえよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:43:13.72 ID:PN804hU10.net
ピンはね規制を強化しろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:45:25.15 ID:Pmj/Yf3F0.net
>>1
とことん金金金だなぁ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:46:26.16 ID:QjRj/l1f0.net
ああ出てけ出てけ
そして外国で不公正な罰金攻勢を浴びて倒産しとけw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:47:42.26 ID:wzEVOSZIM.net
韓国でやってリンチされて肉片になれば

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:48:05.03 ID:QjRj/l1f0.net
この理論の馬鹿な所は日本企業が外国で公平な扱いを受けられることが無条件の前提な所
実際の世界はそうじゃないだろうに馬鹿なのかよ
こいつぶっ殺してひき肉にして海に撒けよこの亡国奴の国賊野郎!死ね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:55:07.70 ID:aDKjWcFMa.net
多すぎるんだyo

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:56:26.99 ID:34geBWcW0.net
全面禁止なんて誰に言われたんだか
抑制や内容を見直せって言われるだろ普通

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:57:24.34 ID:8XHbgcQP0.net
小泉「自民党をぶっ壊す」
竹中 安倍晋三重用

日本が壊れ始めた

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:57:57.72 ID:eeBuS4hJM.net
おうとっととでていけ売国奴
二度と来るな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:59:04.33 ID:xsHITBrU0.net
>>1
いっぺん潰してみようぜ
てめえは勿論チャウシェスクな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:13:21.91 ID:6LvlsQ540.net
行き来出来るなら出て行け

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:17:34.66 ID:33LR3Pmj0.net
中抜きのせいで日本経済が衰退してる
もう少しで派遣自体に人が来なくなって派遣会社がバタバタ潰れてく

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:19:48.54 ID:H6UqNABd0.net
中抜きなくなれば人件費もずいぶん下がるんだろうな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:32:09.52 ID:G+W4e27+a.net
一度崩壊させろって言ってるだろ馬鹿

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:32:51.09 ID:3vblEifr0.net
そんなカスな経済崩壊してどうぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:37:35.34 ID:gjUkcv2G0.net
中抜きするだけのがん細胞がいることで消費も落ち込んで短期でころころ仕事変わるから生産性も上がらない
さっさと出ていけよ売国奴

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:38:44.36 ID:BvcZqA0Dd.net
なら既に崩壊してんだろ
一度崩壊してやり直した方がいいんじゃね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:43:05.58 ID:HgLH9EbX0.net
崩壊しろよもう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:44:21.01 ID:HgLH9EbX0.net
崩壊するのは上級の贅沢な暮らしだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:45:11.36 ID:8ly40xFH0.net
   l、 | | l ヽ  /// ノ ‖ |  | /// /
   ∠l l/| /l  //V/)  (\\/  |_\
    /⌒ヽ | |  |  /● I  I ●\V\/V  ̄
    | l⌒l l| \/ く/ │ │  \_> .|/^_l.l
    ヽゝ(ー| /|   / │  │ヽ    ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |  ノ (___) ヽ  /._/
     .l/   |│   I    I     │/   ,ノ!
    /       | i   ├── ┤   │,.-‐'"  |  拝 金 な の で 安 倍 を 支 持!
   ./   ◎  |\_  /  ̄  ヽ _/     |
   |_______|  ヽ_  _ _ノ____ |___ 
i!i!/       .\i!ハ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\  /     \
i!i!| ⌒\ ii /⌒|i!i!|/i!i!i!/`´´””\i!i!ヽ/_       _ヽ / ̄^\__   ___
i!i!|<●>/ <●>|i!i!|i!i!/       `li!i!|  ⌒\   /⌒ | / _  __/ ヽ/::::::::::ヽ
i!i!|    |     .|i!i!|i!i!|  _ノ  ヽ_ li!i|ー(ノ・)⌒(・ヽ)-/ /  `´  ヽ |::::人::::ハ:::| _ _
i!i!|    (__    |i!i/《| ´/・) (・\  |》(  ̄(   ) ̄ ) V_ =_ | |:::ミ V :::レ/:::::::ヽ
 i!ヽ /----ノ ノ/ し|   < 。。>   |J |  ノ  ̄ ̄ ヽ  | ヽ‐=) ‐=‐´Y [・_]-[_・]ノ_ノノ__ノ
 ヽi!ヽ   ̄  /i/   |  /   \ |  ヽ   トェェェェイ  ノ | <__    丿.(ヽ(__) / )=<・><・>
  _ヽ)`ーイ∠_     \ (<ニニ>)/  \ .ヽ二ノ /  ヽ  二)\|_ .< <二> >┗┛┗┛
 / /ヽ__/ヽ ヽ  __,,\_ _/___  /\__/\  /\__/ \ \_ノレ ) 〜 )


343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:45:42.01 ID:TAcdypLk0.net
奴隷のように扱われる日本の外国人技能実習制度の惨状を聞いて
誰がこんな国に来るでしょうか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:46:52.77 ID:aFYrkAnG0.net
こいつのいい話を聞いたことが一度もない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:53:52.72 ID:r9VU4si3K.net
>>1 トリクルダウンについて、竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ」


 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎


346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:56:44.59 ID:UNpbV9v50.net
世界的にはすでに逃げられてるわけだしな
ジャップは身の程をわきまえろと

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:59:04.43 ID:0uCGvzaH0.net
>>305

試しになんの指示もせずに労働者を放置するとどうなるか
何もできない
指示をしている経営者が価値を生み出してる証左

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:07:11.74 ID:vczdfukbd.net
その企業をボロ屑に変えようとしてる側がよく言えたなこの能無しが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:10:21.04 ID:1zEg49bi0.net
経営者も労働者だよ
資本家というものは経営もしない
資本の果実だけを受け取る人の事だ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:32:29.14 ID:r4LoPg3OM.net
でもケンモみたいに労働も消費もせずになまぽにたかる
階級は経済学も想定してないよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:35:03.71 ID:Ve28olmq0.net
竹中姓には極悪にしかいない
これ豆

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:38:18.15 ID:KHQFVK4x0.net
最長3年の派遣や契約で正社員になった話を1件も身近で聞いたことがない
大企業で正社員採用制度有りなんて書いてても信用できない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:44:13.92 ID:L82nlGsb0.net
パナソ 竹中工務店 タタキ潰せ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:45:57.66 ID:5JQwd6hQ0.net
ただの中抜き派遣より今はアウトソーシングだろ
中抜きしかできない会社は淘汰されていく

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:48:21.19 ID:olwZH5H1d.net
困るのは上級と奴隷商人のみ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:56:24.71 ID:tNZT/xog0.net
日本人を売り物としてしか見てないからな
絶対に反乱を起こさない従順さ、ある程度の教育水準、国民健康保険によるアフターサポート
長年の賃金抑制の成果で国際的にも戦える商品になってる

自民は大したもんだよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:01:40.23 ID:lEw/xZA1M.net
どうぞどうぞ
派遣解禁する前の時代の方が豊かだったし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:09:43.96 ID:g7K8+NDn0.net
コイツがでてきてから
日本が急降下してるのは確か

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:13:14.73 ID:Jr6Z7qCh0.net
もう崩壊しているから
派遣が溢れてんだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:14:43.80 ID:gL7AwMT/0.net
>>317
冷静に考えたらそうだよな
資本ももって行かれたらにそうはならないけど
儲けを吐き出していってさえすれば、新しい企業が出てくるはず

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:43.77 ID:1zEg49bi0.net
資本は株主のものだから、持って出るもクソもない
生産拠点ならとっくに海外に移転してる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:14:35.53 ID:sClM/Ju/0.net
何社も使って丸投げして手数料抜いてるのが問題なんだが?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:32:44.42 ID:1pxTaYzP0.net
どうぞどうぞ海外に行っといなはれ
そこで物が売れればいいどすな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:39:54.90 ID:XrLEp1HD0.net
竹中と小泉は日本を破壊した張本人
それを支持したジャップの低レベルさ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:41:34.65 ID:o2XRBkut0.net
スレタイ一節目と二節目が全く繋がってないんだが、
でもこの腹話顔のブサイクが言ってることはこういうことなんだよな。マジで死んでもらいたいわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:46:45.23 ID:oRZ9TzRY0.net
そもそも長いスパンで考えて派遣でコスト削減できる訳ないし出来ても派遣使わないと成り立たない会社は消えたほうが良い
そして派遣会社は言うほど儲かってない
日本衰退の原因は経営者がサラリーマン脳化したから

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:54:22.05 ID:NT0i53jV0.net
政府公認詐欺師

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:57:54.52 ID:UHaSEAd2M.net
竹中の言ってることは正しい
実際派遣制度がなくなったら全て海外拠点にすると公言してる企業もあるからね
実際派遣よりも海外労働力のほうが安上がり
しかし日本のために何とか踏みとどまってるだけ
あと研究職なんかも日本に優秀なのはほとんどいない
日本に製造拠点は構えても研究所はアメリカって企業が半数以上だし、国内は縮小してるところばかり
日本の企業でも開発者はインド人ばかりの企業なんても腐るほどあるからな
それだけ彼らは優秀であり、日本企業だけではなくアメリカやイギリスの企業からも引っ張りだこ
日本人は自分達の立場を理解できないアンポンタンなやつばかり
まぁ偏差値の低い大学、高卒のアホが大半だから理解しろといっても屋上屋を重ねるだけかもな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:04.09 ID:dEp6zu5p0.net
誰もケケ中に天誅下さないのねw
さすがチョンモメン

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:38.61 ID:oRkcxaHK0.net
>>368
海外いってもらって結構だよ
派遣なんか入ることないし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:12:29.00 ID:tMENbI/S0.net
国から仕事貰って多重派遣で中抜きしている企業が外国に出ていくわけないじゃん、もう出てってくれよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:46:08.24 ID:KuvsDWwcp.net
結局日本は社長やりたい奴が多すぎるんだよ
もちろん理由はインパールとかで高級将校が宴会してる一方で一般兵卒は犬死にしたように
日本の社会構造が上に立てればそれだけ生き残りやすくなるからなんだよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:47:51.06 ID:hKQsaOOCr.net
中抜きできる金額の割合をきめる。二重派遣の禁止を守らせる。企業の内部留保の上限を決める。このぐらいしろよバカ!

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:53:40.76 ID:1W4bjkjBM.net
さすが奴隷商人様

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:55:03.89 ID:1W4bjkjBM.net
はよAI使ってコイツらのシマを潰せば消えるかな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:55:53.77 ID:mPSZoUrg0.net
なぜ派遣があると企業は世界と行き来できなくなるの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:05.88 ID:aIBLf1Fl0.net
>>368
法螺吹きすぎ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:20:43.69 ID:jA6RtTqP0.net
竹中はお金もらってる企業の飼い犬なゴミだからな
お前ら騙されるなよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:26:22.89 ID:xnR9Bqa9M.net
悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
日本人は私から言わせれば変に真面目なんです
真面目だから利用されるんです
お人好しなんです


派遣業を立ち上げて手数料で儲ければいいんです

仁風林で接待営業したらいいんです
補助金で元が取れるんです
アベノミクスのお陰なんです

タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外にいてれば税金は掛からないんです
これが経済なんです
健全な社会なんです


http://i.imgur.com/3h1LQ2P.png
http://i.imgur.com/GvvHuCc.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/e/2/e20e463b6b2617ca968cc0d981f40eb20e4f68461493379346.png
http://pic.twitter.com/LfnYmIiQ8B

ケケ中談話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:32:59.71 ID:RSOz+iL50.net
結局派遣解禁も奴隷を増やしたかったってだけで派遣そのものをなくした方がいいんだろうね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:37:18.84 ID:pdqJAL3E0.net
手配師の元締めのくせに偉そうに

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:41.36 ID:ruzVh4Cvr.net
辻政信のような吐き気のする存在。
ちょろちょろ動き回って暗躍する。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:50:04.08 ID:emHioekia.net
海外に出た企業に補助金払わない
とか、それなりのペナルティを

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:18.17 ID:pxuq3Ns90.net
とっとと日本から出て行ってくれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:10.88 ID:Esk5wQoIp.net
ジャップ政府の計らいなしに生き残れるジャップ企業がどんだけあるの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:48.88 ID:q77fdML40.net
池上の番組で、非正規は日本だけだと

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:31.71 ID:L82nlGsb0.net
8月26日 原爆投下失敗
マツダスタジアム
広 1 18:00  11 中

負 高橋 昂也 試合終了 勝 藤嶋 健人

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:00:12.36 ID:1opW/p310.net
そんなものでしか成り立てない糞経済崩壊したらいいじゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:05:57.16 ID:L82nlGsb0.net
パナソ 竹中工務店 殺処分

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:14:19.61 ID:w4f2fdH+0.net
>>1
法人税下げりゃいいじゃんw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:16:41.36 ID:tRjf1bgU0.net
必要なのは派遣禁止じゃなくて正社員の解雇規制緩和

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:42:13.97 ID:1zEg49bi0.net
↑自分に上がり目が無いからって他人の足を引っ張るのはみっともない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:52:17.64 ID:DfGDEbera.net
日本の資源は従順な人間

日本企業はこれを食い潰しながら
人も金も土地も物も転がして多重請負や卸業や左遷業で内需()を造り出してる

こんな糞みたいな経済なら滅んだほうがマシ

人資源(労働と消費)が存在してるかぎり外資企業は日本に入って来るから
糞日本の国と資本家と企業がたとえ死んでも
一般労働者は何も困る事なく生活できる事を知っておいたほうがいい

アフリカや南米で経済が死ぬと一般人まで困るのは単純に人資源がないから
安定して労働と消費をして社会を回す秩序がないからそうなる
日本では糞日本国や糞日本企業が崩壊しようが従順な一般人はいくらでも引き取り手があるので
どうぞ安心して崩壊してください無能糞中平蔵

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:54:47.23 ID:cZo2tS5v0.net
この人ホントは頭悪いんじゃないか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:55:28.61 ID:VrNXx3CX0.net
>>394
何を言っても無駄と思わせるのが奴らの手口ですから

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:58:46.66 ID:D2JgZfzV0.net
本社移せないくせによく言うわ
三菱とか海外行ってもいいよw行けよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:59:54.52 ID:l3x5PBe10.net
児童労働とかでも同じような事言ってた連中はいたが、
実際禁止してみたらなんともなかったからな。派遣も同じっしょ。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:08:56.64 ID:L1Epf4zj0.net
奴隷商社

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:12:26.93 ID:Qc0TdOxS0.net
派遣はいいから、ピンハネ規制しろって話だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:14:29.28 ID:OIDchIQ10.net
この理屈ならスマホゲー会社と配信系会社は全部海外でやった方が得だよな
日本企業があるのか知らないけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:19:01.91 ID:01lR+h71d.net
モラル、信義、義理人情
が破綻し、払拭した
原因が竹中かは知らない
それが破綻し、払拭した
だから何をしようが
この国は終わる
オリンピックまで持たない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:05:53.53 ID:wFkymd0zM.net
やっぱり
あれだな
コイツとよく似てるわ

http://rkb.jp/news/files/2018/07/2018-07-235.jpg

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:56:47.58 ID:KxeXflVK0.net
こいつに天罰が下るのを楽しみにしてるわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:03:46.24 ID:ZWDWTvOB0.net
奴隷制度を廃止できないならいっそ滅んでしまえ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:03:49.27 ID:RUeyoDK+0.net
何言ってんだこいつ、別に日本で派遣使わなくても海外行けばいいだけじゃん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:03:08.74 ID:IaBdLcg/0.net
ほんまこいつ私服を肥やすって表現ぴったり

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:44.84 ID:bsAHKeUWa.net
派遣が悪いんじゃない
労働者に還元してないだけ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:22:32.30 ID:fSpMJhbp0.net
パナソ 竹中工務店 叩き潰せ 殺処分だ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:25:40.12 ID:uxzroJJtD.net
>>1

>そして忘れてはならないのは、企業は世界のどこにでも行けるということ。
>自分たちの最も都合のいい場所に移れるんです。

>困るのは、国境を越えられない普通の国民です。
>普通の国民を守るには、日本に強い企業がいないとダメなんです。
>それが経済の大原則です


 
金持ちが、自分のことしか考えない利己主義なのはいいんだ

大企業が、税金高くなると国捨てるような愛国心ゼロの団体なのは、いいんだ


平民ども、おまえらは利己主義も個人主義もダメだぞ!!

公共を考え、国を敬い国のために尽くすんだぞ!


ウヨク保守(正体は金持ちの防衛部隊)

w

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:52.39 ID:8IC6zg9o0.net
>>26
うんこ製造機は他人にたいして迷惑かけないが、
竹中は労働者に多大な迷惑をかけるのでうんこ製造機以下

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:55.34 ID:F/iYfjJM0.net
安倍はそんなに嫌ではないのだがこいつと世耕が嫌すぎるんだよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:23:42.23 ID:pAgD8r8cM.net
安倍麻生世耕竹中松井

皆、統一教会

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:26:00.02 ID:ogHj9h5U0.net
じゃあいっぺん無くしてみて滅ぶかどうか確かめようぜ人身売買の詐欺師野郎

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:26:31.86 ID:IF/Hf+imM.net
とんでもない大嘘
日本以外の国じゃ派遣会社は数少ない
日本だけがずば抜けて多い
世界の派遣企業の1〜2割が日本にある

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:27:34.57 ID:Cr6i7m280.net
ピンハネ率を規制しろと言ってるわけだが

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:11.37 ID:AEsu3m4O0.net
>>69
まさにこれ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:29:19.22 ID:d+GnsqbFK.net
>>411
安倍(自民党)が後ろにいるから竹中が暴れられれるんだが?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:34:22.24 ID:rPYc3b1L0.net
むしろ外国企業に来てもらったほうが、日本の労働者は助かるんじゃないか
日本各地にコストコが進出してきて、その地域の相場よりかなり高い時給で
人を雇うから地元企業が悲鳴を上げてるというニュースを目にしたが

給料だけで生活が成り立たないような低賃金で人を働かせておいて
それが国民のためだとか、なに寝言ほざいてんだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:45:19.76 ID:EPEUbCQq0.net
生活に困窮した派遣社員による強盗とかで無様に死んでほしい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:47:26.45 ID:+2G79C5QM.net
そう言う割にはパソナさんは日本に居座り寄生してますなあ

総レス数 420
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200