2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今週末は気象予報士試験です 4ヶ月独学したら取れるらしい [409530383]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:27:53.21 ID:+PtPKBUf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyou2.gif
【酒井千佳の気分は明朗快晴】

 今週末、気象予報士の試験があります。
年2回行われる気象予報士試験。受験者の皆さんはドキドキですね。

 気象予報士の試験は難しいというイメージをお持ちの方も多いと思います。
確かに合格率は4〜5%ぐらいとかなり低いですし、少し勉強したくらいでは受かりません。
ただ、どう頑張っても取れないような難しいものではなく、しっかり勉強をすれば取得できる資格だと思います。

 私が初めて気象予報士試験にトライしたのは学生時代。
当時学生でお金がなかったこともあり、独学でした。2回受験して失敗。
それから地方局のアナウンサーとして天気予報に携わるようになり、もう1回チャレンジしようと思ったのが社会人1年目の10月でした。

 私は短期集中型なので1月の試験に必ず受かると目標を決定、そこからの4カ月間は受験生のような生活を送りました。
仕事と睡眠以外の時間はすべて勉強。友達からの飲みの誘いも断り、ひたすら勉強。
学生時代に失敗した反省も生かして通信添削でコツを学び、あとはほぼ独学でした。

 難しい、というよりは、勉強する時間が取れないと受からない資格なんだと思います。
一般的に気象予報士試験に必要な勉強時間は1000時間といわれていますが、恐らく私もそれぐらい勉強したのではないかと思います。

 一生懸命勉強した甲斐あって1月の試験で合格。
数カ月後から気象キャスターのお仕事もさせていただくことになりました

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000010-ykf-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:28:16.98 ID:J74Me5Lf0.net
そりゃ石原のゴミでも取れるんだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:29:12.90 ID:hhn4pwEyM.net
勉強必要なの?一夜漬けでも取れそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:29:37.78 ID:SuSCupRJM.net
仕事あんの?この雑魚資格とって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:30:07.67 ID:h21vd9ZM0.net
試験会場に行くお天気おねえさん志望の女子には痴漢し放題なんだろな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:36:30.31 ID:BL9qVfuE0.net
お天気の森田さんは1回落ちてる
これ豆な

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:36:35.73 ID:6rknes090.net
>>4
金にならんからやめておけ、と現役予報士が言ってた。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:37:25.89 ID:b5wZOQEK0.net
需要に対してすげえ沢山いるからコネないとな
空いてるの船ぐらいだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:38:22.49 ID:aAUr1t1Xd.net
こんなの過去問のローラー作戦で取れるよ
あと、基本的にカネにならんけど、ひとつだけカネになる方法がある
海上自衛隊の公募海曹受ければいい(ただし若干名、募集してない年もある)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:39:11.89 ID:GAKI6vyX0.net
この人京大だったのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:43:24.17 ID:VMoEQ9GQM.net
>>9
わざわざ資格取って海自目指すとか馬鹿じゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:45:21.26 ID:I1Zp3khS0.net
>>4
美人なら

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:46:04.20 ID:JuWsdhkhM.net
2ヶ月で取れるよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:10:40.82 ID:lbQMu1rG0.net
なんの役に立つの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:32:01.44 ID:ZJrOfmxH0.net
気象予報士とかフツーに完丸で行けるわ
ソースは有資格者の俺

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:40:19.18 ID:st4luZUX0.net
何でAIがやらんの?こんなの誰がやっても同じだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:40:41.98 ID:KvRpTpb60.net
一月で行ける

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:56:16.39 ID:rBcJN26B0.net
まぁ、気象学自体が、経験の積み重ねであまり科学的反証されていない学問だし、
基本は国の原稿を読み上げるだけの、ちょっと知恵のあるアナウンサー風情だからな

なのでよく外れるし、精度もそれなり
ヘタな農家の方が空をよく見てて当たるくらいなレベル

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 07:58:15.82 ID:9shJFzXD0.net
上級国民専用資格です
まちがって一般国民がとってもなんのお意味もありません

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:10:32.55 ID:TKf+CGaW0.net
>>7
講演会とかの仕事もやらないと食って行けないって言ってたな
全国ネットの番組に出てる気象予報士が

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 08:45:03.13 ID:FPA0wtRU0.net
比較的簡単で就職に有利な資格や免許教えてくれ。気泡予報士って就職にどうなん?乙四危険物は持ってるといいって聞いた。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:23:52.22 ID:KCPS9M2ZM.net
>>21
電気工事士
マジで誰ウェルだぞw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:37:41.20 ID:gW/pPoj00.net
まじで意味わからん資格よな
だって予測はコンピュータで行うわけだろ?
それとも雲の位置とかはコンピュータがやるけど降水確率はこいつらがだしてんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:23:02.38 ID:9kLyyuxDM.net
今日は公認会計士の論述試験でもあり社会保険労務士の試験日でもある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:03:19.73 ID:y0IcuQ7yM.net
>>23
コンピューターが出した気象モデルを理解して解説する能力だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:31:10.51 ID:gW/pPoj00.net
>>25
解説する必要ある?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:21:19.42 ID:lfy/1pRXr.net
>>24
やば寝坊した

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:37:55.30 ID:a07C2uaS0.net
>>18
農家って1週間後の天気とか台風の進路とか分かるんやな

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200