2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最低賃金 首都圏は1000円目前!中小企業経営者から悲鳴 737円の沖縄「あっそ」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:11:46.55 ID:9ldr2vQl0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
今年度は最低賃金を全国加重平均で26円引き上げるべきだとの目安を、厚生労働省の
中央最低賃金審議会の小委員会がまとめた。引き上げ額は比較できる2002年度以降で最大で、
3年連続で政権が目標とする引き上げ率3%を確保した。目安通り上がれば平均874円となり、
最も低い県も750円を超えるが、より多く上がる東京都や神奈川県は来年度にも1千円を突破する。
非公開の議論での大幅引き上げや地域間格差の拡大に、懸念の声も出ている。

都道府県ごとの引き上げの目安額は、物価や所得水準などの指標をもとに分けた
A〜Dのランクごとに示された。Aの27円とDの23円には4円の差があり、
目安通りに上がれば都市と地方の格差はさらに広がる。

労使と学識者ら公益委員による小委委員会の審議では、大幅な引き上げを求める労働者側と引き上げに
慎重な経営者側が主張を戦わせたほか、こうした地域間格差も議論になった。
格差是正を重視する労働側は、ランクで差をつけずに一律に引き上げることも提案。
労働側委員の冨田珠代・連合総合労働局長によると、中立の公益委員も、
格差を縮める必要性には理解を示したという。

だが、その公益委員が最終的に労使に示して決着につなげた案は、AとDに4円の差をつけ、
結果的に安倍政権が目標とする引き上げ率「3%」に届く額だった。
小委員会は「率直な意見交換に差し障りがある」との理由で非公開とされ、
目安が決まった詳しい経緯は明らかになっていない。

目安通りなら、最低賃金は3年前より全国加重平均で約80円上がる。最低賃金水準で働く人には
恩恵が大きいが、日本総研の成瀬道紀・副主任研究員は、価格転嫁が難しい中小企業は事業を
続けられなくなると指摘。「政府は、大企業と下請けの中小企業の取引慣行の見直しなどにも
取り組む必要がある」と話す。

非公開の審議会が3年連続で政権目標通り「3%」の引き上げで決着し、
地域間格差の拡大も止まらないことで、審議のあり方を疑問視する声も出ている。

東京都内で衣類卸売りの中小企業を営む40代の男性社長は、
「3%上げを押しつけるなら、その根拠を示すべきだ。密室での議論の結果には納得感がない」と話す。
https://www.asahi.com/articles/ASL7T56VFL7TULFA026.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:12:47.70 ID:Q+Ymjhgt0.net
地方に会社作ればよくね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:13:36.11 ID:bThKh3Msa.net
>>2
コルセンとかやってる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:15:13.10 ID:kMNt6bQB0.net
必死こいて東京にしがみついて頭おかしいのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:18:23.95 ID:Q+Ymjhgt0.net
>>3
中小企業がコルセン関係ないっしょ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:18:31.06 ID:0uCGvzaH0.net
>>3

だね
本当はソフト開発とか向いているはずなんだけど、教育レベルが低いからかコールセンターぐらいしか持っていけない

沖縄とかベトナム人とかと日本語競争してるレベル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:22:20.72 ID:2y/pWbHFd.net
どんだけ最低賃金で人雇ってんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:22:36.73 ID:nFABRhXP0.net
東京で時給1000円って暮らしていけるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:30:56.15 ID:4ndo872lM.net
>>8
無理
時給1000円×8時間×20営業日=16万円
16万円×12か月=192万円
地方でも無理だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:38:04.87 ID:rCgMnSR20.net
宮崎駿監督に怒られたドワンゴ・川上量生会長のもの? 『はてな匿名ダイアリー』が話題
http://fert4.wwwhost.biz/news2018/news/20180825.html

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:44:23.67 ID:FP+aCcc90.net
>>9
地方だと正社員でもその年収の奴多いよ
だから都心部に人が集まる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:45:43.61 ID:y9vJJNZO0.net
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。

また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。

それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。

     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

43t


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:47:53.20 ID:qAFwCt8B0.net
時給1000円なら恵まれてるよ
こっちは760だぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:48:53.81 ID:ie/N4kS80.net
なんで全国一律にしないのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 09:59:17.74 ID:V0wjH6DC0.net
>>14
賃金って需要と供給で決まるから
人が来なかったら賃金上げるから来てくださいと企業からお願いしてくるから賃金があがる
仕事少ない地方で東京と同じ賃金払っても儲けられない。労働者も田舎ほど賃金なしでいいんでとにかく仕事くださいって奴がいるから賃金下がる

結果論

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:04:31.95 ID:hm5nIx2cM.net
アメリカの直営になったら時給2倍、1600円

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:55:18.25 ID:SdAro8Tj0.net
>>14
工場が都市部に集約されて田舎の仕事がなくなるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:09:41.91 ID:Fq1uX5xpa.net
>>11
どうやってそこから車代出せるんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:42:24.05 ID:swLD5rPW0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:57:37.04 ID:UW2m0ZYg0.net
>>2
マジで良いアイデアかもな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:58:14.31 ID:UW2m0ZYg0.net
>>6

> >>3
>
> だね
> 本当はソフト開発とか向いているはずなんだけど、教育レベルが低いからかコールセンターぐらいしか持っていけない
>
> 沖縄とかベトナム人とかと日本語競争してるレベル


東南アジア人は日本から出て行け

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:58:57.84 ID:5OZmmbw20.net
ジャップ惨めすぎワロタw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:38:39.90 ID:swLD5rPW0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:53:02.04 ID:swLD5rPW0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:18:31.00 ID:3TU5tl/Cx.net
せめて時給2000円くらいやれよ
景気回復するぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:14:00.23 ID:kNcUvOge0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:40.84 ID:kNcUvOge0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:28:15.01 ID:dh7kBlRLM.net
>>25
社員の給料上がらないのに物価上がって終わるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:28:54.23 ID:BSurkm79M.net
>>25
韓国で実験失敗。
2-3%上昇で良いと思う。企業も続けば諦める。今は文句言えば何とかなると思って言ってるだけだろ。あとホントにダメなのは潰れる方が良い。
でも今は正社員がそんなに上がらず、バイトの給料が少し上がってる感じだね。故に正社員の消費が逆に落ちるんでないかな?
ホントは物価も給料も同じに上がれば良いんだけど。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:29:30.08 ID:MSdTn7l30.net
中小零細は景気そこまでよくないからな

しかし下々には命令しといててめえらは障害者雇用してなかったとか
この国の役所天国ぶりは異常
他国は知らん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:40:56.26 ID:kNcUvOge0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:25:27.75 ID:kNcUvOge0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:29:41.99 ID:ozeHm1A40.net
>>29
それ日本でいうと日経や産経が言ってるだけな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:33:12.53 ID:YWwwh24gd.net
沖縄がダントツでしたって思ってるやつ多そうだけど今年の最下位は鹿児島でその一円上に沖縄含め複数県が並んでるって状況だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:41.37 ID:2Cbg/4y90.net
最低賃金以外の奴らになんの恩恵もない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:36:43.84 ID:CeU8KUcQ0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:51:27.29 ID:1fM9kuzf0.net
>>20
韓国のオンラインゲーム開発が助成金が出るだか忘れたがそんなノリで島流しみたいな事やったら
スタッフがガッツリ辞めたって話あったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:47:29.78 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:08:31.75 ID:fmXLnEpp0.net
>>34
サンシャイン池崎の実家を見て納得

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:12:43.69 ID:CeU8KUcQ0.net
いや737円?の沖縄も「中小企業経営者から悲鳴」だと思うが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:24:16.92 ID:1tSxIRb+0.net
北海道のコルセン安いところで900円やぞ

総レス数 41
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200