2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GTX2080→13万円、2080ti→17万円 [838847604]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:11:04.95 ID:nePZFNmG0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/3419921.gif
「問題は入荷数」(8/25)・・・複数ショップ店員談

2018.08.26 更新

http://www.gdm.or.jp/voices/2018/0826/273951

NVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 2080」「GeForce RTX 2080 Ti」搭載グラフィックスカードは、予定通り9月20日から販売が始まるようだ。今のところ、Founders Editionについては店頭販売の予定はなく、Amazon専売の可能性が高いという。

パートナー各社が用意するオリジナルデザインのグラフィックスカードも、同じく9月20日に発売予定。ただし初回の入荷数は少なく、中でも「GeForce RTX 2080 Ti」搭載モデルは極少量となる見込み。

価格は「GeForce RTX 2080」搭載モデルが税込約130,000円、「GeForce RTX 2080 Ti」搭載モデルが税込約170,000円〜180,000円の予定。早ければ、来週28日から予約受け付けが始まる可能性もある。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:14:56.98 ID:0/KfQK59p.net
高すぎぃ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:15:17.18 ID:KPbwmR4e0.net
3080tiが楽しみだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:17:32.27 ID:EfzVFgK/0.net
米尼価格より3万上乗せ、買うなら米尼で買えってこった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:18:12.95 ID:Icb12SUE0.net
2080で13万?
そんなことしてるから米尼に流れるんだよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:18:40.75 ID:naGhNqx1M.net
1080も発売から何ヶ月したら価格下がってたよね?冬まで待つかなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:19:05.19 ID:Icb12SUE0.net
俺はGTX970以来、1080と続きEVGAのを米尼で買っている
日本で発売直後に買うのは高すぎる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:19:09.20 ID:7YT/3p1r0.net
>>4
トランプのせいで関税かかるようになる?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:19:18.33 ID:sqz2bVkc0.net
Q.このグラカ使ってなにするの?
A.5ちゃんの閲覧

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:22:34.56 ID:yNMF1fvN0.net
価格アップしたらそりゃ性能もアップするよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:23:08.29 ID:X0OcSPxG0.net
グラボもおま値なんか
個人輸入もスマホみたく規制されそうだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:24:35.95 ID:q4XoW+Ad0.net
2060に期待

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:24:55.51 ID:MGRq15Y+0.net
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
GTX1080ti   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/::::RTX2080ti::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::_::::::::::::::_ 、:::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /:: <て)`  "ィて)ノ\:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── ,|    ──  ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── :|    ──  .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ    、__,      /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \    ー       /:::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)   l━━(t)━━━━┥ | 品 |


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:28:55.10 ID:OTh5mqCAd.net
こないだ1070買ったのに時代は2000番代か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:36:55.14 ID:C35+U4fSM.net
これっていわゆる御祝儀価格ってやつでしょ?
最終的にどの程度の価格に落ち着くんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:39:28.69 ID:WceRJRNm0.net
ジャップランド独特の風習だよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:40:30.22 ID:vGoCpxYT0.net
正直、めちゃくちゃ高い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:41:04.97 ID:/47r6CD60.net
アメリカ様は物価上がってるのに日本は上がらねえからアメ産が高すぎる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:41:22.86 ID:so0KPJ2nM.net
>>15
落ち着きません

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:41:54.87 ID:ksJJPyW70.net
レノボくんPC何台買えるん?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:43:12.39 ID:MouXo8p/a.net
みんなそんなGPUにこだわって何をするの?
VRとか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:43:54.88 ID:kizYG1rK0.net
アスクさぁ・・・

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:44:12.68 ID:HRrKq5YKa.net
FHDでしかゲームしない自分にはGTX1080Tiで全く困ってない
それよりもCPUが足引っ張ってることがおおすぎる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:45:33.64 ID:xK+WkFbE0.net
1080Tiが6万ぐらいまで下がらないかなぁ・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:46:59.80 ID:fJOOsFKY0.net
>>8
関税は輸入品に対してかけるものだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:47:28.17 ID:xze4/mJ4d.net
>>15
いつもだと大体半年で米尼ぐらいには下がる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:48:10.17 ID:oNpLi5Ld0.net
出るたびに高くなるな
誰も買わなくなるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:49:38.70 ID:C1I6kmrC0.net
>>25
売るとき利益確保するため関税分上乗せ価格にならんかね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:50:16.70 ID:xLM4fM87M.net
海外だと保証無しロットナンバー無しの横流し品が半額とかで売ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:51:40.40 ID:R16Rjr0o0.net
大人の趣味だからね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:52:26.60 ID:uKumB0ai0.net
>>21
CUDA使ってH.265エンコード
最近のエンコーダならCUDAでも十分奇麗
だから自分としてはCUDAの数が大事

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:52:34.57 ID:w7KC7IvL0.net
>>23
それCPUじゃなくて開発者の怠慢だと思うな
CPUいくらよくしても変わらない奴

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:53:21.51 ID:aPrdEsvHp.net
もうAmazon.comから直輸入出来るから
アスクは用済み

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:54:13.91 ID:WoGNsGa8a.net
これ買ってスチームライフ満喫したいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:58:34.29 ID:7jsDMswNa.net
米尼で買うわなめんな!!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 10:59:22.71 ID:7jsDMswNa.net
>>10 話が見えてないなら参加するな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:01:00.25 ID:qFGeF34Tp.net
やりたいゲームが無い
10年前に戻りたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:01:01.12 ID:kOyi0i3Q0.net
とりあえず各メーカーはこれを買ってレイトレースを使ったゲームの開発に励んでいただきたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:01:35.80 ID:ERPnylwD0.net
これ価格帯一つ上に上がってない?
ひとつ上のランクのやつを後継品みたいな面して売ってるだけで実質的に1080の後継は2070なんじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:02:31.60 ID:WoGNsGa8a.net
>>39


41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:03:45.82 ID:Z5kwkSLZa.net
>>24 これとか?

https://mobile.twitter.com/namba_outlet/status/1029606143390179328/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:04:38.49 ID:kOyi0i3Q0.net
>>39
そもそも昔はハイエンドが3〜4万くらいで買えてた気がする

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:04:51.14 ID:LZwk6In/0.net
750ti の俺ついに買い換えのタイミング来たか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:05:26.10 ID:8PdP0ApZ0.net
1080ti安くなってるしsliにするか
Ti売って2080tiに備えるか迷うわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:07:34.15 ID:WoGNsGa8a.net
>>44
2080ti一択

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:08:57.97 ID:2xkF1EVc0.net
今どき、グラボ買い換える必要性ってVRぐらいしか無いよなぁ
あと仮想通貨のマイニングにも使うんだっけ?
一般的なゲーマーが最新鋭グラボを買う理由っていよいよ無くなってきた
綺麗なグラのゲームと行っても全部家ゲーとのマルチ前提だからそっち準拠だしな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:10:38.52 ID:cqOUWrHl0.net
レイトレコアがマイニングに使えるかどうかで値段が変わるだろうなぁ
使えなかったら1080tiに流れると思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:10:43.05 ID:cFSANJg50.net
2080TiはASK税消費税抜きでも$1200だからな
今回は定価の時点で相当高い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:11:07.49 ID:WoGNsGa8a.net
>>46
4k60fps
ゲーマーにはかなりデカイと思うが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:13:47.56 ID:whHFw6CB0.net
ミドルで4k60fpsできるようになるのはいつなんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:14:35.82 ID:1JTniS9PM.net
大昔のゲフォ価格に戻ってんじゃねーか
AMDそろそろ支持するかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:14:57.62 ID:4bP4olqq0.net
やっぱ型落ち狙うほうがコスパいいかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:15:13.97 ID:4vir89Wba.net
これを発売日に買って何をするんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:15:59.38 ID:cFSANJg50.net
>>51
大昔でもゲフォで$1200って無かったと思う
$1000超えるのは今回初めてじゃね?

8800GTX辺りでも日本円で11万ぐらいだったろ確か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:16:02.51 ID:vGoCpxYT0.net
足を引っ張らないのはcorei9か?(10万)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:16:06.81 ID:1JTniS9PM.net
つかおまえら60fps駆動の4kモニタあんの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:16:59.38 ID:AeLYFs6wd.net
csgoやるにはどれ買えばいいんだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:17:11.02 ID:2LesYiUv0.net
さよならアスク

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:17:18.95 ID:1JTniS9PM.net
>>54
8800の頃が1番激高だったっけ?
言われてみればそんな気もする

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:18:47.43 ID:bogj6rzS0.net
1.5倍性能アップだとしてもコスパ悪すぎだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:19:03.80 ID:JzD0APbad.net
アスク税

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:19:10.27 ID:vE/POuW30.net
2060が6万くらいしそうだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:19:16.97 ID:XGQ754vz0.net
>>43
(´・ω・`)中古の販売価格値上がりしててワロタ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:19:57.89 ID:rGtMN2ja0.net
そこそこいいパソコン買えちゃう値段だな
レイトレ体験してみたいけど当分先か

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:20:17.04 ID:MHK4f0q60.net
20XXはスルー&様子見で3080tiまで1080tiでええわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:21:06.46 ID:cFSANJg50.net
>>59
グラボの平均価格は今が1番高いと思う
昔は2万ぐらいのグラボで十分ミドルレンジだったよね
例えば9600GTとかGTX660とかその辺は発売からちょっと経ったら2万前後で買えてた記憶
ところが今じゃモデル末期の1060が3万安定だもん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 11:22:17.07 ID:hfcIGFaC0.net
Sandyの頃はなんとか80Tiって高くても5、6万だっただろ
最近は高くても買うバカが多すぎてボリ過ぎだわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:23:31.57 ID:zk0NSAxN0.net
2050tiとか4万くらいするんじゃないのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:24:07.99 ID:Kkq8oWQy0.net
>>66
その分平均寿命も高いのでは?
もうxx80シリーズは4Kとかの特別なプレイヤー向けになってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:28:10.33 ID:5TI3agI30.net
仮想通貨需要が入ってきたせいで全部おかしくなった
そして大暴落した今、通貨掘り掘りユニットにするつもりだったのをレイトレ専用区画に転用した
伸びない性能と価格の高さだけが残ったw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:29:37.02 ID:cFSANJg50.net
>>69
まあ新型でるペースは遅くなってるね
AMDが不甲斐ないせいもあるかもしれんが

自分としては60グレードのミドルレンジは15000〜20000ぐらいで庶民でも気軽に買えて最新ゲームが程々の設定で遊べるものだと良かったよなと
今の1060は高すぎ
一昔前なら3万ってハイエンドの価格帯だったよ
初代Geforce256が初物で出たときの価格も確か3万ぐらいだったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:29:45.12 ID:QRrmBF450.net
何のために買うん?
AVのモザイク外せる訳でもないのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:30:13.95 ID:kgLDtXFe0.net
たかが2080か俺の6600の1/3以下じゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:30:14.14 ID:9ORj+lH20.net
現行の在庫捌ければ適正価格になりそうだけど
そのためにベンチ渋ってたりするけど高騰型落ちとか誰が買うんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:30:40.26 ID:bogj6rzS0.net
2080ti買ってベンチでオナニーしたかったけど
次の出るまで1080tiで我慢するか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:31:30.36 ID:cFSANJg50.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/991009/geforce256.html
初代ゲフォの記事拾ってきた

PCパーツの価格で、この時代より現代のほうが平均単価高いのってグラボぐらいじゃないかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:34:37.52 ID:JgFTClER0.net
価格が上がっているってそりゃ世界経済は成長しているからな
全然成長しないジャップが悪い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:36:56.67 ID:cFSANJg50.net
>>71
そりゃ半分正論だが、PC分野に限って言えば他のパーツは下がってるからな
NVIDIAの一社独占はやっぱり不味いわ
ジャップの携帯キャリアの独占高値談合となんら変わらんもん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 11:39:05.88 .net
17万って8700K+1080ti搭載のパソコン一台買えるからそっちの方がよくないですかね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:39:34.44 ID:SoxCazqO0.net
>>72
ディープラーニングでできますよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:40:39.39 ID:76Ywkxkl0.net
いま、コスパ最強ってなんなの?そろそろ買おうと思ってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:40:42.21 ID:4xXPmvi90.net
もうグラボ売ってゲームやめた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:41:01.04 ID:Y+QdorUhM.net
おま値

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:42:21.74 ID:x6HuN4CA0.net
>>76
ビデオカードは立ち位置が変わり続けてるからな
この頃は無いと動かない物だった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:42:26.37 ID:okz4Kz0j0.net
せっかくメモリ価格が急落してきたのに今度はグラボが高価格帯に突入するのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:42:55.90 ID:3kvuwyKh0.net
さすがに今年はCPUが性能アップしたから 1080から乗り換えで13万や17万出すなら
9900Kでも買うわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:43:14.99 ID:sPmsvXhm0.net
これはtitanVとかいうのよりすごいの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:43:47.10 ID:H5F6p9630.net
スイッチとPS4PROと糞箱買えるやん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:44:12.81 ID:qfQtyhpFM.net
ニートやめて就職したら
仕事から帰るとぐったりでPCの電源入れるずに寝る毎日なんだが

最新のグラボ買う意味なくなった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:44:37.39 ID:zqDYHJNS0.net
前世代の2倍とかいうのも条件全て揃った場合に限るなんだろ
こんなのなら1080か1080ti買うわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:47:00.80 ID:NCXsVhqka.net
テンソルコアが気になる
INT4って聞いたがそんなんでも推論には使えるのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:47:10.34 ID:5+hA3Bqg0.net
SandyBridgeの頃は円高だったからPCパーツはそれも込みで比較するとえげつないほど高くなってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:48:52.01 ID:pdUVH/9Up.net
最新の最強でなければいけない強迫観念は何処から
出てくる?しかも、匿名掲示板で

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:50:57.49 ID:ijpCue+70.net
嘘やろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:51:58.24 ID:fX/4K6X9d.net
Titanかえるやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:55:12.26 ID:33E1hsfo0.net
10万20万位でガタガタ騒いでないで、まとめて買ったれや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:55:44.56 ID:dNzODCQcM.net
ほならね、自分で輸入代理店立ち上げて格安で売ってみろって話でしょ
アスク税とか言ってる雑魚は英語読めなくて個人輸入できない雑魚だから仕方ないね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:56:08.86 ID:c32cXxzg0.net
レイトレーシングとか4Kとかは貴族のみに許される

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:58:38.37 ID:ffsjYlFj0.net
TES6まで粘る
今やりたいのはトゥームレイダーぐらいだけどクソエニなんで安くなってからで良い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:59:45.17 ID:hVsExGIz0.net
1000ドル17万

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:03:28.76 ID:V8dYRxh/0.net
780Tiで困ってない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:03:58.27 ID:h+vx9mLM0.net
>>1
GeForce RTX 2080
NVIDIA直販:799ドル(約8.8万円)
通常モデル:699ドル(約7.7万円)

ばーっかじゃねーのマジで。何がどうなって価格が1.7倍になるわけ?いや本当に意味わからん、ってか潰れろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:16:33.98 ID:wzRHoZjp0.net
ちょっと何言ってんのかわからない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:17:31.13 ID:aIymMrJc0.net
完全に時期悪

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:18:38.66 ID:xi3uyqcR0.net
アスクさまに納税しろよお前らは
俺は米尼で買うからよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:18:49.24 ID:OhyUv3990.net
2万以上出す気しない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:19:13.97 ID:LPIsUlfSd.net
>>8
安倍がアメリカに対して報復関税かけるわけないやん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:20:20.09 ID:3kvuwyKh0.net
>>102
2080が米尼で9万円まで位でなおかつ1080比でfpsで1.5倍の性能を出してるのが事実1080Tiは確実に凌駕してる

こうだったら買ってもいいわ

多分違うんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:22:49.81 ID:q8eA0vhI0.net
fpsゲーマーには意味ない機能ついててしかもそれがダイ面積を結構食ってるんだろ?
1000番台買うわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:25:41.01 ID:WBDaCjpIa.net
>>78
実質はAMD独占だけどな
DX12もVulkenもAMD策定だし
仕方ないからDX11とOpenGL性能と独自の機能(今回はレイトレーシング?)でアピールするしかない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:27:31.44 ID:VpfVQk120.net
もう2000番台かよ1100はどうしたんだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:32:22.77 ID:M9r8LEvf0.net
お前らNVIDIAのグラボ大好きなんだから変えよ
因みにどんどん値段を釣り上げて行くからねw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:32:34.72 ID:QJlZqyxr0.net
シングルゲーしかやらんからレイトレ期待しとるで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:33:42.81 ID:M9r8LEvf0.net
>>71
AMD絶対に買わないじゃんお前ら
つまりAMDもハイエンド市場は捨ててるから産まれすらしない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:35:14.65 ID:d5iX2CnUM.net
アンチエイリアスにDLSS使うと前世代よりスコアが伸びるって言うけど
そもそもアンチエイリアス切ってたら意味のない技術なのか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:36:01.58 ID:uv97FE/q0.net
板切れに13万も出すならFGOの石に13万かけた方が余程賢いわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:36:12.90 ID:Kkq8oWQy0.net
>>71
別に960でも良くね?、むしろエントリーユーザーならそれこそGTX660くらいでも十分
今は贅沢になりすぎた、解像度も1280x720で構わんやろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:36:39.42 ID:kOyi0i3Q0.net
>>110
レイトレーシングはDirectX Raytracingとして規格化されてるよ
2000シリーズはそれに合わせた製品だよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:37:23.22 ID:cOGw1RZl0.net
750tiでもうソロキツくなってきたから
rtx2080ti買うわ

これってcpuによって性能出しきれないとかあるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:37:23.95 ID:xK+WkFbE0.net
2080 Tiの18万はたかいな さすがに手が出ない

全体的に自作パーツの値段があがってるけど
GPUは飛び抜けてるな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:38:29.00 ID:EyD9qGvia.net
999ドルが13万か

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:38:33.30 ID:M9r8LEvf0.net
レイトレとかラデでも余裕で動くだろうよ
因みにVEGA64でさえ演算処理性能12.66TFLOPSあるからねw
NVIDIA GeForce RTX 2080 Tiが13.4 TFLOPs

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:39:39.74 ID:p3VVCVxn0.net
ディープラーニング用に1枚買うか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:41:51.65 ID:PHaI6stU0.net
AMDがゴミすぎるせいでこんな殿様商売がまかり通る

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:42:51.29 ID:GYhQoYkQ0.net
>>13
ダニエル!君は買い換えられると知ってショックを受けた、そうなんだろう?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:44:02.38 ID:ULRTjQkJ0.net
個人輸入以外じゃ買えないな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:47:14.54 ID:URGTYj+j0.net
価格的には
1080 → 2070
1080Ti → 2080
レイトレ用のコア入れただけで基本性能は全然伸びとらん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:52:28.89 ID:EqrDcxMJ0.net
1070のマシンあるけど何もやってねーわ
ウィッチャー3もすぐ飽きたし
どうやって遊ぶのあれまじで
つーかおもろいゲーム教えろ!
もうゲームやる年齢じゃないってことかもなあ
はあ〜〜

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:54:28.49 ID:y082JM4y0.net
1060の6GBてまだまだいける

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:55:06.20 ID:JwGk6a+E0.net
今回は2070tiは出るのかな
8ピン×1で済むなら待とうかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:55:57.44 ID:DKXraoa5p.net
7nm早々に来るみたいだし
今回はスルーしたるのも良いかもね
コア数ほとんど増えてないしメモリは据置

Ryzen出る前のインテル同様調子ぶっこいているだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:55:58.73 ID:QEqR3oKK0.net
RTX2080 XCが850ドル辺りだからTiは1200ドル近辺かね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:56:31.26 ID:96o7zj5B0.net
無理して買うことはない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:57:02.38 ID:TrtMOnsS0.net
あほくさ
それなら1080買ってSLIにするわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:58:12.76 ID:PJ39osgn0.net
お前ら最新グラボが出るたびに次のまで待つとか言ってるよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:00:49.03 ID:t0k6I/AP0.net
グラボ価格見てもそうなんだけど

給料が全然上がらないのに
商品の価格だけ異常に上がってて
ほんとにデフレなの?って思う

パソコン関係とか

スマホだって5,6年前は5万でiPhoneが買えたんだぜ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:02:11.03 ID:56IkwWX50.net
2080でも1080ti2枚買えそうな値段なんですけど…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:02:55.11 ID:64Q4vsWe0.net
>>136
デフレなのは日本だけで世界は順調に経済成長してインフレしてるから
安倍ちゃんの円安政策もあって日本人は相対的にどんどん貧乏になってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:04:28.04 ID:sPmsvXhm0.net
もう中国企業でも構わないから小型高性能なグラボだしてくれや

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:04:34.01 ID:cL2O4+zNa.net
たかっ!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:06:52.50 ID:YHlpDnWG0.net
tiは999ドルらしいけどどこで買える?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:08:27.58 ID:H6UqNABd0.net
ずいぶん値段上がったよな
結局GPUはAMDが死んでるから殿様商売にしかならんのだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:09:04.35 ID:T3L3cH+DM.net
1080売って2080tiに買い替えるか
CPUが4790kだとボトルネックなるかな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:09:30.27 ID:65IOlIa20.net
>>102
米尼予約で通常モデル899ドルだから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:09:41.07 ID:QKiL2s3y0.net
750tiちゃんを買ったときは税込14000円だったんですけど
1050tiちゃんが今20000円弱くらいする、
2050tiちゃんが30000円もしたらps4買った方がマシかなと思ったり

でも今更ps4を買うのもなぁ

ドラクエやりたい
ドラクエだけなんだけどね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:11:09.94 ID:D6VeJxKV0.net
こんな事やってたらPCゲー終わるって

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:13:51.28 ID:SqTdDG7v0.net
>>114
つぎのAMDには期待してる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:13:55.08 ID:zvtvVZoM0.net
今は時期が悪いおじさんどこ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:15:34.21 ID:3NPa5pFqd.net
>>128
シージとかBF1とかどうよ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:17:09.70 ID:5+hA3Bqg0.net
そもそもハイエンドグラボなんて持ってるのマジでほんと一握りだからそんなの対象にゲーム作ってねえよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:17:47.54 ID:AlYtOYAP0.net
ベンチ出たの?
すげー性能微妙って聞いたけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:18:04.84 ID:eL2vffqO0.net
クアドロ50万
いい加減にして

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:21:24.26 ID:PBcK1n580.net
eスポーツ流行らせたいのってこういう事だよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:22:50.37 ID:lPr1Xuxl0.net
この前ドスパラが悪質だと叩かれてたけど
アスクやユニットコムグループもかなり酷いと思うんだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:23:20.89 ID:a9I6Jsdg0.net
割とマジで電源+発熱さらにASK税

4K行きたい奴以外いらねぇんじゃね20☓☓は

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:24:11.97 ID:zYkzsTg6M.net
ゲーム機買うたほうがマシやん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:24:19.06 ID:MtH7ZDMA0.net
高すぎて笑える

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:24:57.66 ID:MtH7ZDMA0.net
ほんと軽いゲームしかやらんから1060ですら持てあましてるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:25:47.68 ID:WRP5tpwoM.net
BTOでtiは30万〜かな辛いな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:26:59.92 ID:xK+WkFbE0.net
>>151

GeForce RTX 2080はGTX 1080比で1.5〜2倍のゲーム性能。NVIDIAが情報を公開

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139261.html

 それによれば、EPIC Infiltrator、Final Fantasy XV HDR、PUBG、
ARK:Survival Evolved、jx3、Shadow of the Tomb Raider、Hitman2
HDR、Wolfenstein II、Shadow of War HDR、
Mass Effect Andromeda HDRというゲームを使ったベンチマークで、
通常のAA(アンチエリアシング)のモードで、おおむね1.5倍程度というスコアが出ている。

 加えて、今回のGeForce RTX 20シリーズから導入されたTensorコア使った
AIノイズ削減などを行なう「DLSS」(Deep Learning Super-Sampling)を利用する場合、
その性能は2倍を超えるとNVIDIAでは説明している。

1.5倍ぐらいだから

2080=1080Ti +レイトレぐらいだと思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:27:59.62 ID:a9I6Jsdg0.net
だいたい開発会社はPS4でも動くように作るからマジでPS5が出て普及するまで1060で良くね?ってなりそう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:29:18.75 ID:F/CCD25n0.net
dead by daylightをバンドルで買ったけど今のPCじゃ動かんから新調したい
安くなれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:30:03.85 ID:jXgcbXgm0.net
ASK税でドンッ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:31:43.45 ID:zvtvVZoM0.net
GPUの演算処理能力を生かしてモザイク処理を無効化してくれる機能ぐらい付けないと

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:33:53.77 ID:5+hA3Bqg0.net
>>164
テンサーコアがAAをAI処理でやってくれるそうだからどっかが本気出して作ればジャップAVのモザイク補完とかいけそうな気がする

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:33:54.46 ID:BQricwwm0.net
>>136
オーストラリア行けばわかるよ、遊びと仕事両立させながら余裕で年収400万もらえる。
もう日本だけが20年以上経済成長してないだけで他の国では物価も給料もガンガン上がってる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:34:22.99 ID:HgLH9EbX0.net
ぼったくり寄生虫アスクはよ潰れろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:35:20.69 ID:zWT0mWOD0.net
>>136
マイナス成長してる日本が悪い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:37:47.99 ID:UvACpfbmM.net
つい先日1070ti5万で買ったけど正解だったかな
こんな馬鹿げた価格じゃそんなに下がらなそうだし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:38:49.70 ID:KIAU8kyr0.net
1060買うくらいならamdの買ったほうがいいだろfree-sync対応モニターはG-syncのそれよりずっと安いし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:40:30.29 ID:D6VeJxKV0.net
じゃあ
GTX2060 7万
RTX2070 10万ってか
猿ジャップがよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:44:16.38 ID:mO3gBgfVr.net
手軽になんでも遊べるPS4買うは

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:44:21.93 ID:4lsYNT8I0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>31
またアニメのエンコw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:45:15.83 ID:/kheMkwo0.net
問題はミドル帯の2060がどうなるか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:51:06.63 ID:sKxIwlJPM.net
1070値上がりしだした

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:51:47.42 ID:qCWRHVqca.net
先月1080を65kで買ったところだわ
今後もっと下がるんだろうか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:55:20.90 ID:Za5k5DJh0.net
2050Tiが補助電源無しで1060か980相当なら欲しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:55:58.57 ID:WZ4RHpTo0.net
4k60fpsリアルタイム反射で遊ぶためには2080tiを買わなければならない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:56:06.72 ID:TKPIvfAb0.net
2080ti買う金で1080入りパソコン一式組めるよなこれ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:59:28.87 ID:5RP8kjUw0.net
米尼で買ったわ
2万ちょっと安かった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:00:46.36 ID:r6n/M01za.net
660が2万円で買えたのに
2060がおいくらになるんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:03:15.55 ID:3NPa5pFqd.net
rtx2080とか電源ヤバそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:03:23.36 ID:5+hA3Bqg0.net
>>178
それがトゥームレイダー新作でレイトレーシングONで1080P/30fpsだったから物議を醸してる
しかもレイトレーシング対応は発売後にパッチ対応予定

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:04:23.61 ID:k7h1n1RKF.net
ミドスペPC並みにたけー

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:07:09.86 ID:vql78uHN0.net
やはりZen2の3000シリーズとRTX 3000シリーズの3000シリーズ黄金コンビを待ったほうが良さそうだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:09:47.59 ID:H6UqNABd0.net
GTX970から換えるならどれにすればいいんだよ
1060じゃ意味ねーよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:11:19.86 ID:8a3cwWz60.net
ジム・ケラーはGPUまで作ってくれなかったのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:12:23.22 ID:Laqj3jeY0.net
6年位使ったGTX650(5500円)が壊れたから、新しいのを探していたけど
ロースペック新品でも今では一万円以上するんだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:16:03.62 ID:Uc9pof7n0.net
GTなんちゃらとかこの車についてそうなグレードなんなの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:16:32.88 ID:hbaWyvT10.net
>>13
日本だといまだに8万以上するんだな
米尼だと450$ぐらいからみたいだけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:25:28.69 ID:SVX+VZxz0.net
gtx780tiで止まってる
次何買えば良い?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:26:27.82 ID:7YT/3p1r0.net
>>118

DXRはRTXに合わせて追加された
だからAMDのレイトレとは合わない
例によって歩調合わせてないので普及しない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:29:41.80 ID:Qj+FGAPtd.net
>>182
大したことねえよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:31:51.14 ID:t29qAega0.net
>>122
ラデじゃ100TFllopsあろうが無理でーす

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:33:56.05 ID:3NPa5pFqd.net
>>193
具体的になんぼ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:35:43.18 ID:2AxDRgZsM.net
>>21
マイニングやで

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:35:52.15 ID:4kabYdre0.net
世界は順調に経済成長してるからね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:39:21.31 ID:6qcwkG+m0.net
>>191
PS4

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:43:35.72 ID:Qj+FGAPtd.net
>>195
推奨650wて書いてあるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:49:34.92 ID:YN8ZJ9yWM.net
米尼で2080が830ドルくらいだけどポチると最終的にいくらくらいになるん?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:51:31.35 ID:r1zVncgS0.net
高すぎと思ったヤツは今が買い時

アベノミクスで円の価値はガンガン毀損し、貧富の差は拡大を続けいている
次は異次元に高いと感じるようになること間違いなし。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:57:44.86 ID:mLX6m4Tx0.net
あと3年は買い換えなくていいな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:58:09.34 ID:Qj+FGAPtd.net
>>200
そこまで自分で持っていけばいいじゃん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:59:27.69 ID:2HwHMXBG0.net
ご祝儀価格でしょ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:04:56.45 ID:Ra27JDKG0.net
>>204
ベースとなる価格自体を値上げしてるから
時間が経っても過去のモデルほど安くならない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:05:32.27 ID:YHlpDnWG0.net
ti予約できるところおしえろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:10:57.50 ID:HazRJsWOM.net
2060はいくらになるんだろう
35000までしか出さんぞ😤

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:14:58.38 ID:xCvlpCUT0.net
株式会社アスク ASK税 害悪

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:17:50.54 ID:qsArjXwg0.net
はい解散

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:18:42.64 ID:b5RMFHzP0.net
レイトレーシングとかいうテカテカする機能つけて基本性の伸びてなくて18万とか誰買うのマジで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:19:49.44 ID:p0ch1hIFM.net
結局安くなる1080買えばいいの?
それとも2070買ったほうがいいの?
もう一歩出して2080でも買った方がえええん?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:20:09.92 ID:JH69k4FiM.net
俺の1080六万で買ったはずなんだが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:21:28.50 ID:Gl4F+n9OM.net
>>212
いつ買ったの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:23:02.96 ID:32DZcOL4M.net
2050ti待ち

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:25:32.69 ID:bHZMIHMFa.net
やっとGTX660*2の池沼構成とおさらばできる...

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:27:10.34 ID:+rT/RPfZ0.net
アメリカでは何ドルなのよ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:30:38.42 ID:SqTdDG7v0.net
>>211
2070買ってブレイクスルー待つか
radeonの新作グラボがイカつい噂があるから年末年始までまってどっち買うかかな
とりあえず1070ほしいってことはある程度スペックほしいんだろ?
なら次世代機買わないと後悔するぞ

割り切れるなら1060でいいし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:34:02.48 ID:SqTdDG7v0.net
>>216
840ドルかな

米尼のBTOは

i78700k
メモリ16GB
win10
SSD240GB
HDD3TB
RTX2080
が2000ドルで買えるからな

日本なら28.5万ぐらいになるスペックだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:36:59.14 ID:2tbYsAuJ0.net
>>208
これ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:37:29.58 ID:wwmQtvRJ0.net
>>9
グラカ派はかしこいなあ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:39:54.63 ID:BHRcSemj0.net
>>200
GIGABYTE GeForce RTX 2080 $829.99 の場合
今日のアマゾンレートで 11万2904円かな

価格95841円、梱包1108円、送料7755円
消費税8200円(内国6500円、地方1700円)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:40:02.20 ID:xCvlpCUT0.net
冷静に自分は最新ゲームを最高設定でやりたいのか考えろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:44:21.33 ID:ar9xS3ql0.net
1050ti的なのはおいくら万円なのかにしか興味ない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:48:33.17 ID:CRgip5pR0.net
糞高いな
昔のハイエンドは高くても7〜8万だったのに

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:51:25.95 ID:323gUB6Up.net
どこの関税入ってんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:53:28.44 ID:yaEI0dVX0.net
高そうだし1万3000円で買った1050tiでしばらくがんばるわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:02:46.06 ID:cGfttNos0.net
補助電源とか煩わしいから1050tiの後継をはやく出してくれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:04:30.78 ID:JFnGF6o30.net
            _______
            \ RADEON |
              \ Navi 7nm|
              /| ̄ ̄|   . |
            /  |__|   . |              -- 、
            |     /\  |              /´Nvidia \
            |__/   \|          厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                     ,ィ==≦ 、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /Nvidia\ヽ、 j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r' Nvidia  ∨ __,tッー¬.fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴Nvidiaー≦f(乂从儿 ヽてテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ


229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:05:20.86 ID:FxSovny30.net
1070ti買っといて正解だわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:09:45.29 ID:cDHwneod0.net
>>42
俺の7800GTXは13万円したけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:18:58.74 ID:323gUB6Up.net
FEは日尼限定らしいし、
そっちの値段の方が安かったりする奇跡ないんか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:29.34 ID:ZiffM3vrM.net
>>178
クアドロでもできるかどうか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:21.32 ID:Mduj/Duga.net
>>173
アニメとか言っちゃう馬鹿
残念でした

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:30.95 ID:B530H33S0.net
16000円で買ったrx470使ってる俺は低みの見物

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:35:40.89 ID:ZiffM3vrM.net
>>42
ここ10年はそんな時代はなかったが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:39:23.23 ID:Zwyks8Led.net
俺の月給超えてるわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:06.09 ID:is1EcuJkF.net
>>235
GTX670 4GBなら35000円しないで買ったぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:52:35.62 ID:aesOuVoF0.net
>>237
670はハイエンドじゃないから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:53:26.39 ID:BHRcSemj0.net
ある程度評価が固まるまで様子見かな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:00:25.65 ID:cFSANJg50.net
てか70でいいなら、去年も1070の新品が35000円ってASK直営店であったろw
個人的には70のアッパーミドルが35000って全然安くない感覚だけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:01:12.71 ID:4t5nTEzd0.net
>>28
馬鹿すぎて笑う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:10:12.40 ID:iYWN2Pqv0.net
去年1080tiで組んじまったし2180tiが出たら買い替えるはw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:21:01.88 ID:BSqT+GyJM.net
2070でいいわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:21:40.66 ID:WdTayaWO0.net
1000シリーズ買ってSLIするとか言ってる奴2000シリーズはnvlink機能が付くぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:27:15.51 ID:Gvla90vJD.net
NVlink SLIだから帯域がNVlinkなだけでやってることはSLIだろう
というか1GPUとして扱えてるならVRで使えるから革ジャンがすげえ推したはず

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:28:04.12 ID:bogj6rzS0.net
レノボが2080ti買ったら俺も2080ti買ってやるよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:34:34.75 ID:sRkd2sxM0.net
米尼で買え

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:36:46.22 ID:LLtR62Xv0.net
1年前に出た1080tiが1ヶ月前まで10万円だからね恐ろしい国だよ日本は

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:39:53.62 ID:H6UqNABd0.net
ハイエンドとか4600Tiしか買ったことないわ
あの頃はマジでどんだけ性能あっても足りなかった
4200Tiの倍の値段だったけど4万くらいだったな
今思えばリーズナブルな趣味だったわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:40:08.56 ID:8UAF04zf0.net
これもうTitanだろ・・・

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:49:23.09 ID:Qzj/Ho4q0.net
>>31
Qsvで十分おじさん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:52:20.62 ID:C1I6kmrC0.net
>>241
直接払わなくても消費者に負担がかかるでしょ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:04:19.72 ID:wzehK6Yg0.net
>>9
グラカとか初めて聞いたが
自作板でも少数派だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:33:28.98 ID:QR8Cjk6M0.net
>>253
キッズか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:34:23.12 ID:o/nT0L/2M.net
980であと3年戦う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:36:43.76 ID:2ofLU9dXM.net
パーカーきたけどこれ真冬に着れる?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:37:28.40 ID:c1xoxJaI0.net
アムド冷えとるかwwwwwwwww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:37:43.56 ID:oVMTR17m0.net
5〜6万でそこそこの性能のやつ買うわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:44:10.89 ID:cqOUWrHl0.net
>>199
2枚付けれる電源が限られるな…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:45:28.96 ID:dqHu+8pK0.net
GTX2060はいくらだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:50:21.54 ID:36gP5Ehn0.net
4KVRとレイトレの成熟待ちなので6〜7060辺りまで待ちます

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:51:22.13 ID:cOGw1RZl0.net
>>244
なにそれ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:03:55.90 ID:9mEW4K+L0.net
>>260
リネームだし安くても買わなくていいだろ
RADEONの7nm待った方がいい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:10:01.67 ID:XhNmeyDM0.net
1060安売りしてくれや
2k台は高杉や

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:23:37.39 ID:hKuApPfp0.net
ASK税さらにドン!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:43:58.83 ID:/xkrUbCDp.net
1ドル180円換算か

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:48:12.73 ID:fzQe93HJd.net
もうPS4でいいような気がしてきた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:00.33 ID:UHRK6Yx5a.net
2080が1080tiこえるの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:09.93 ID:yxg51zJIM.net
>>263
ほんこれ
今PCないやつは1060でもつけたらいあ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:38.10 ID:nbWttgjs0.net
>>268
cudaは越えない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:55:27.20 ID:UHRK6Yx5a.net
値段次第だけどそろそろ買い替えるならどれが正解なんだよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:58:16.76 ID:hmcIROny0.net
もうPCゲームってゴルフみたいな立ち位置だよね
スマホが家庭用ゲームになって
家ゴミは月額課金お布施信者

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:58:34.31 ID:WdTayaWO0.net
1000シリーズの1060以上は米尼で値下がりしてるな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:00:08.31 ID:nbWttgjs0.net
>>272
などと意味不明な供述を

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:02:48.12 ID:hkrBj2Sg0.net
>>136
マジレスすると6年前のiPhoneは性能そんなよくない
泥と比べてミドルスペックくらい
今じゃ泥と比較してもハイエンド狙ってるから高いのは当然だ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:12:50.32 ID:teV/f+Gj0.net
1000シリーズの次は1100シリーズじゃないのか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:16:02.15 ID:2tbYsAuJ0.net
>>272
スマカス悔しそう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:38:44.69 ID:FZwFQyDy0.net
>>254
老害おじちゃん
現実見ようね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:50.49 ID:FZwFQyDy0.net
>>49
レイトレごりごり使ってるゲームなら行けるが
そうじゃないゲーはこれでも4k60fpsは無理

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:46:54.70 ID:aesOuVoF0.net
>>279
レイトレじゃなくてDLSSな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:48:14.12 ID:DFbaqgtH0.net
>>253
俺も初めて聞いたわ
グラボだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:52:46.82 ID:FZwFQyDy0.net
>>280
レイトレとDLSSをセットで考えるなよ
レイトレ対応してないと無駄

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:55:22.78 ID:fQ0XvjcF0.net
頭がおかしくなる値段😭

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:00:33.26 ID:DqpAuFo70.net
>>128
ダクソ3 でもやってろよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:59.27 ID:Qh9tZ7nVM.net
>>217
1080ぐらいはほちい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:34.83 ID:MELv2UblH.net
HD6970から移行するなら1060くらいがいいのかな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:34:41.54 ID:AlYtOYAP0.net
2060/2050がリネームだったら怒るでしかし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:51:06.68 ID:2tbYsAuJ0.net
>>278
グラカwwwwwwwwwwだってよwwwwwwwww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:19:16.99 ID:nUWjvkF50.net
俺の9600gtが火を噴くぜ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:04.77 ID:VVhwc2af0.net
>>289
それ寿命やんけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:41.48 ID:yxg51zJIM.net
>>285
1070tiで組んでみたら
スペックほぼ同じで少し安いしケンモ向けやで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:38.87 ID:G+Yr8B6A0.net
tiって性能そんな変わんの?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:47.99 ID:sqz2bVkc0.net
グラカでこんなに盛り上がれるんだなw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:43.74 ID:Z3hJEh3+a.net
FPS厨じゃなくて良かったとつくづく思うわ
あいつらハイエンドグラボ買っても結局1番ハイレートになる設定にしかしないもんな
グラフィックの綺麗さを楽しめる感性持ってて良かったわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:16.54 ID:ARGCpkp+a.net
>>294
逆にFPSを楽しめる感性ないの?
おっとFPSは嫌いだとか、興味ないとかは無しなw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:50:12.58 ID:gd/L3G/80.net
2070→8万円だな
1070は4万で買えたんだよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:58.68 ID:Z3hJEh3+a.net
>>295
そういう感性は持ってないな
相手撃ち殺してざまぁみろ俺の方が上手だと思うような感性なら要らないわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:01:26.40 ID:b5RMFHzP0.net
グラカw
FFをファイファンとかいう層だろw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:37:17.29 ID:mNtkUt2ea.net
GSXに見えた

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:48:04.97 ID:MVTB1rdl0.net
>>8
トランプのせいかわからんがもうすぐかかるようになるよね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:25:23.46 ID:5eUV34sp0.net
>>136
全部円安誘導したゲリノミクスのせい
Appleレートは為替とほとんど変わらずに連動する
ようするに下痢のせいで99%の日本人が貧困層になっただけ
>>275みたいなホラ吹きおじさんを雇って工作
2010 iPhone4 46,080円 649ドル
2011 iPhone4S 46,080円 649ドル
2012 iPhone5 51,360円 649ドル
2013 iPhone5s 71,800円 649ドル
2014 iPhone6 67,800円 649ドル
2015 iPhone6s 86,800円 649ドル
2016 iPhone7 72,800円 649ドル
2017 iPhone8 78,800円 699ドル

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:29:02.79 ID:tSITniYV0.net
は??????

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:09:16.75 ID:+tR0nLuH0.net
最近のビアク高すぎだな・・・

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:51:49.72 ID:HD5xPcte0.net
AMDはドライバをどうにかしろ
ハードはそこそこいいんだ。ソフトを安定させろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:58:41.47 ID:/SulHqJn0.net
もう米アマつかってるし
潰れろぼったくり糞ショップ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:00:12.47 ID:gcO36mM70.net
1080無印って最初いくらだったっけ?10マン近くはしたが超えてない気がするが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:18:24.82 ID:l7vqKNuGa.net
こんな金出して買うかよバーカ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:22:28.35 ID:m/Sv1CDJ0.net
1050ti勢は低みの見物をさせてもらう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:29:47.46 ID:xKmoWTSlM.net
ご祝儀価格(ask)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:48:48.46 ID:a02Q3yvaD.net
>>306
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/759454.html
9万強って感じ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:52:23.84 ID:4b4Iw81U0.net
ジャップには超割高で売りつける風潮

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:05:57.42 ID:eZvIKNGR0.net
FEってのは買わない方がいいんでしょ?
買うとしたら年末かなあ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:13:09.59 ID:EB8uC5iz0.net
高いな 3年くらいで買い替えるのだから、
そこそこので良いと思ってしまう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:00:39.36 ID:O1dUD0zP0.net
2050tiまで高みの見物か

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:04:07.80 ID:CMfK22HQ0.net
(´・ω・`)「高い」
( ゚Д゚)「豊かなころの日本の為替なら8万円くらいだったんだろうな」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:11:48.00 ID:p/33ly7H0.net
米尼使ってもたけーよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:13:50.67 ID:OfDLe4pa0.net
2080tiの性能は1080tiの1.2倍
価格は2倍

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:16:24.16 ID:oa1f98W00.net
やっぱ最初はリファレンスモデルだけ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:18:54.37 ID:BgB3vmle0.net
マイニングもいまさらたいして金にならないのにこんな高いグラボ買う意味ってなに?
どんな高解像度のAV?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:22:46.97 ID:bL3G5kyr0.net
1080だけど糞重いゲーム出るまで買わなくていいな
144出ればいいから後3年は買わなくていいと思ってる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:18.87 ID:j0nbrFe70.net
これは購入を検討しない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:31.81 ID:K11yHbfE0.net
自作ゲーマーは大変だな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:27:55.25 ID:2x32tACA0.net
旅行一回行けば30万40万飛んで行くのにけち臭いわ
何故だかITはエントリーや型落ちばっかりかってきたけど
ドンといいの買って3年遊ぶ
これからはこう生きる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:49:50.37 ID:OjH0xWsB0.net
まあビデオカードは2000年くらいだとハイエンドでも4-5万程度だったし、段々高くなっていった筆頭ではある
前回のと比較して同グレードが1.5倍くらいなので高いと感じる人が大半なだけ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:25:32.97 ID:mEyUsj1a0.net
>>324
メモリの搭載量考えたら仕方がないってわかってはいるんだけどね
900seriesから1000series、2000seriesとこの三世代の間で値上がりしすぎ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:17:37.80 ID:Rrjr97w90.net
実際RTX買っても絶対レイトレース有効活用できなさそうな予感がビンビンする

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:36:34.73 ID:+tR0nLuH0.net
順番から言うと3080Tiで7nmにシュリンク、リバランスされて安い神チップになり
糞高くて10xxと大して変わらない20xxって何の罰ゲームだったんだってなりそうw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:41.47 ID:jdBcS6Nc0.net
2050は950みたいに下位クラスなのに補助電源有りで価格もちょい高めみたいなくっそ微妙な感じになるんじゃねえかな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:42.78 ID:ER8CnpQa0.net
ほんこれ
次のradeonに期待するつとりでamdでPC組んだわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:56:47.28 ID:HlWQ8cJE0.net
60分の動画を30分でエンコできるんだろ
これは買う奴多いだろな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:44:02.77 ID:pD4ue5k10.net
>>323
単純な値段でなく
意味不明なぼったくりレートが批判されているわけで

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:46:15.54 ID:pkwvHz710.net
いつも疑問に思うがCPUにGPU機能なんて無駄だよな
みんな高性能のグラボを付ける

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:47:44.77 ID:v8upaShtM.net
1080Tiから変えるメリットが今の所見つからんな…
てか毎回言ってるけどモニタの技術革新頑張ってよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:01.54 ID:9RtFwrAMM.net
いよいよベンチ番長の番長力が試されるな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:14:14.50 ID:V5WVzpl30.net
2080が1.3倍の性能だったとして それじゃ1080Tiとかわらん
それで価格が13万円??

1080Tiが7万円で売ってるのに?

誰が買うの? 6万円はレイトレーシング代? はぁ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:43:14.06 ID:p8+qdNk30.net
1050tiの投げ売りはよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:06:29.48 ID:IXOABLru0.net
ディープラーニング用はどれがいいんだよ
titan vはさすがに避けてたのに中途半端な値段で出してきやがって

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:09:50.74 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:24.46 ID:NZj5CB3l0.net
もう1080Ti買ったほうがいいのかな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:31:17.60 ID:ZV8RGJ8X0.net
お金に余裕がないから買わない(買えない)

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:42:54.14 ID:R9V+YfOL0.net
2050tiが2万円ぐらいになったら買うよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:43:56.05 ID:zUzSo/uo0.net
2080ってUS$699だろ?それがなんで13万になるんだよ… メチャクチャだな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:45:30.23 ID:zUzSo/uo0.net
FHDでのゲームなら、6万ぐらいで中古の1080Ti買った方がいいんじゃないの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:26:08.87 ID:mh/bVElPM.net
アメゾンの出番や

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:35:40.88 ID:n1zy5onh0.net
ASKのやり口は山根明の🥊販売とまったく同じ
向こうは2割だがこっちは2倍だけどなw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:40:55.56 ID:pnT8F7Fn0.net
>>343
Pascalの中古だけはない
マイニングで過労死寸前のハズレ個体が大量に混ざってるぞ

総レス数 346
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200