2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】議会「最低賃金は762円な」県労連「低すぎ、やり直せ」議会「やだ」 [778992118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:20:28.23 ID:bslfQQCk0.net ?2BP(7777)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
青森地方審議会、新最賃の異議認めず
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/75479

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:24:03.95 ID:jibKyomdp.net
じゃあ県外に出ますね^ ^

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:26:53.78 ID:NlpwF0DoM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/broccoli.gif
>>2
バカだよなあ
ゴミしか残らないのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:30:15.44 ID:ZNXNUUil0.net
流石カネの為に自衛隊に人が集まる国青森だわ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:30:51.34 ID:dDcLZIJV0.net
トンキンに出れば非正規でも倍はもらえるんだから、そりゃ人いなくなるわなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:31:01.31 ID:Cn0QnqvOM.net
県の補助出せよ
それで最低賃金あげればいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:35:50.17 ID:+Ht1xJ+mp.net
地方の衰退は必然なんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:36:52.00 ID:amDJsd/d0.net
んー不味い
原発オカワリ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:37:24.30 ID:w/y/r3CH0.net
いんじゃねえの

誰にでもできる仕事は安くていい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:38:35.90 ID:GqAzYMb6M.net
過疎化の原因を分かっていないバカ共

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:39:35.65 ID:WjIehIPmr.net
ゴミしか残らないからな
ウチの会社はウチの県ではホワイト企業だ!と良く言うけど
東京とかと比べるとブラック企業並に給料が安い
これでは良い人材は来ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:40:04.44 ID:KvRpTpb60.net
田舎者って自分たちの言動が過疎化を招いてるって理解できないのかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:47:03.88 ID:pN1L6Vyqd.net
これ目的なんなの?

「東京より賃金低く人雇えますよ」って
企業誘致か?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:49:02.81 ID:WjIehIPmr.net
>>13
地元のボロ企業からの要望
んな事してもロクな人材が集まらないのに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:49:18.98 ID:WbtrOptJ0.net
時給上げたところで過疎がおさまるわけでもないでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:49:21.01 ID:Qu7qtDuS0.net
企業「助けて!人手が足りないの!」
ぼく「給料上げれば人来るよ」
企業「嫌でござる!それだけは絶対に嫌でござる!」
ぼく「」
企業「助けて!人手が足りないの!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:51:05.15 ID:dDcLZIJV0.net
しかもジャップ経営者って、何故か地方に行くほど「求人は最低賃金で出さないといけない」とか思い込んでるからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:52:20.44 ID:KWH0hkUp0.net
他の候補者とかはなんと言っていたのかとか知らんが、一旦為政者になってしまえば
後は政治献金次第でなんとでも言うわ
アメリカ等と違って一般人が為政者に献金しないしね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:52:26.88 ID:Yw5+InXnM.net
とっとと出ていけってことだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:53:02.67 ID:qpbJmu2i0.net
韓国を見習え

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:53:06.41 ID:WDng7D5h0.net
議会「次に過疎化と少子化について・・・」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:53:56.78 ID:IYriruf+0.net
青森人が陰湿なのって行政の責任じゃね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:56:02.43 ID:WbtrOptJ0.net
時給上げたら会社がバッタバッタ潰れて仕事が無くなり若者は上京
田舎もう詰んでるやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:58:57.80 ID:qYe8vgNJr.net
最低時給を上げまくった韓国の現状見れば、上げても問題は解決しないの分かるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 11:59:07.34 ID:uX8Fppop0.net
審議会と議会は違うぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:02:33.76 ID:WDng7D5h0.net
青森県「過疎化が進んでいる地域は交通の便が悪いせい 道路を敷けば企業が来てくれて所得上るんよ!」

http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/soumu/shichoson/files/H28kasohoushin_ver2.pdf

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:04:06.10 ID:ww92VvMC0.net
>>24
https://fx.minkabu.jp/indicators/KR-UER
別に前政権と比べて失業率が特別に高いわけでもない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:04:06.65 ID:oBYNKIdj0.net
地方企業に体力が無いから、時給を上げ過ぎると5人で回してた
所から1人クビにされて4人で回すハードワークに成りがち

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:06:56.48 ID:Lbf3Atyr0.net
>>28
そんな企業必要?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:16:25.42 ID:WjIehIPmr.net
>>28
そういう会社は潰れるべき

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:21:46.46 ID:5U1CAz8na.net
逆に東京より高賃金にすれば色々解決するのでは?
クソ田舎の社長なんて高えクルマ乗り回してるんだから金がないわけではない
払いたくないだけだから、払えないなら潰れてどうぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:49:35.03 ID:JCfdYW/v0.net
田舎は給料安すぎている価値がないからなあ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 12:55:57.27 ID:z3ZniALsd.net
県外でていくしか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:00:56.48 ID:xsHITBrU0.net
>>28
潰そうぜw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:03:16.52 ID:Q1iNHCZ20.net
>>26
地方同士で繋げたら良いんだけど
大体中央と繋げるから人が

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:07:22.25 ID:5mE8kGkia.net
死ぬほど働いてる上司とサボりまくりの俺との差が10万円ぐらいの田舎企業(ボーナスの差もそれぐらい)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:25:03.41 ID:5Dvw1T6Zx.net
ジャップ「この世界に満足している」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:27:04.51 ID:cL2O4+zNa.net
>>28
本来こういうとこに融資すんのが地銀の役目なんどけどね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:27:26.79 ID:dqHu+8pK0.net
金がなかったり家族や土地に縛られて身動きできない人達がさらに虐げられる。この期に及んで出ていかない労働者は
どんだけ低くても出ていかないって足元見られてんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:29:03.08 ID:i14m5BfG0.net
最低賃金なんて市場原理を歪めるものよりベーシックインカム導入して、同時に解雇規制、最低賃金、失業手当、生活保護、年金廃止した方がいいよ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:29:54.48 ID:YWjBG2vV0.net
議会と堅牢連のボーナスをちょっと削ればいいだけの話では?
それともそんな義理はないってか・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:30:29.07 ID:VZOhxi8cM.net
最賃なんて全国一律で東京に合わせればいいだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:32:00.43 ID:8q6TPFqu0.net
>>6
住民税アップしますねー(ニチャア

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:38:34.22 ID:RQcOM1RWa.net
田舎は物価が安いから最低賃金が762円でもじゅうぶんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:39:04.26 ID:nRFcmDB70.net
青森県は最低賃金を800円にすることもできないのか(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:40:08.16 ID:SMky2HVs0.net
青森 762円
東京 986円

1.3倍稼げるんだから東京行くだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:41:23.14 ID:K4G2upH/x.net
韓国に学べ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 13:41:39.83 ID:RQcOM1RWa.net
>>28
これは正論だね。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:14:23.36 ID:CQs+zTaXK.net
低すぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:16:01.48 ID:f4y4pi4W0.net
青森ならそこらへんにリンゴ転がってるんだろ?それ食えば食費タダじゃね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:17:09.19 ID:inxr9x9G0.net
>>2
ほんとこれ
アベノミクスでトンキンと地方との最低賃金格差が拡大してるからな
トンキン一極集中が加速するのも当たり前

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:18:45.85 ID:FFiiphcu0.net
守る必要もないモン決めて何が楽しいの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:19:17.97 ID:5WZz/Mor0.net
せめて時給800円くらいないと生活きついんじゃないの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 14:26:03.03 ID:HrfzfkYgM.net
なお、公務員と一般人の年収差が全国トップクラスの模様

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:23:12.32 ID:gjUkcv2G0.net
>>28
そんな会社潰せよ、どうせ残業代も払わないんだろうし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:24:29.72 ID:SRntFp1f0.net
>>54
??

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:41:52.13 ID:714PjY9I0.net
>>8
まあそうなるわけだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:31:55.75 ID:ldXSP2Tx0.net
スレタイ速報過ぎ。議会じゃなく審議会だ。

最低賃金審議会ってのは、公益委員と雇用主側委員と労働側委員の三者の合議体。
で、労働側委員ってのは基本的に連合系労組から選ばれる。

中央最賃審でまず大枠をだす。最低ランク(D)の青森は23円見当。
そこをベースに都道府県の最賃審で、±2円ぐらいまでで調整するわけだ。

経緯としては、738円から中央最賃審の目安見解より1円高い24円アップの762円で、青森県最賃審で三者合意した。

一応、異議申立受理制度ってのがあって、それを経て正式に各都道府県の最低賃金が上がるのだが、
後から、蚊帳の外に置かれていた共産党系の労組が異議申し立てしてきて、それを審議会は却下したというのが流れ。

この季節の毎年どこかの県で繰り広げられる風物詩みたいなもんだよ。
今年は山形や新潟で異議申し立て却下の上、原案通り決まってる。群馬でも出してる労組あるみたいだけど却下されるでしょ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:42:41.63 ID:ldXSP2Tx0.net
>>52
さすがに最賃はほとんどの企業で守ってるだろw
未払い残業があって、結果的に実労働時間で割ったら最賃割れというのはあるかもしれんが。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:15.88 ID:5Dvw1T6Zx.net
>>59
田舎の水産業舐めんなよ
最賃なんかあってない様なもの
何せ社長が天皇だから
「天皇が何故労働基準法を守らなければならんのだ?」
と本気で思ってる
そういう奴が集まってるのがJCこと日本青年会議所

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:22:54.98 ID:jKe5yjPf0.net
公務員の賃金を最低賃金にしたらええやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/27(月) 12:15:41.24 ID:/NGovimjz
外国のまねして派遣やフリーターで生涯働けるとか思ってる人いるだろうけど
そういう国ってものすごく貧しい国かあるいは田舎でも最低賃金2000円以上の国か
そのどっちかだしむしろ日本は後者なのになにこの最低賃金は・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/27(月) 12:27:07.08 ID:/NGovimjz
ちょっと言い方間違えたかもな、どこどこの州じゃ田舎でも2000ドルより時給は低くはない
とか聞いただけだからべつに行ったこともそれ以上確かめたこともないので
ごめんな謝っとく

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200