2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマンの怪獣って何で一体ずつ攻めて来るの? [976299791]

1 : (8級):2018/08/26(日) 14:51:34.52 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://cyclist.sanspo.com/417248
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:51:49.11 .net
ngbe

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:52:06.92 .net
科特隊: 倒した怪獣や異星人の質も数(個体数じゃなく種類)もダントツ
ウルトラ警備隊: 隊長がどんな宇宙人より凶悪
MAT: 宇宙人を易々と基地に潜入させ、しかもそれに気づいて排除しようとした郷を逆にキ印扱い
TAC: 昨日までパン屋だった奴があっさりと通るザルのような入隊試験、つまり実質パン屋
ZAT: 第一話から「ZAT基地はそう簡単にはやられん!」といって街も住人も見捨てて基地だけが空高く逃走
MAC: お誕生会の最中に全滅

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:52:26.65 .net
番組予算の関係

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:52:32.00 .net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:52:44.21 .net
  

   エヴァンゲリオンの使徒って何で一体ずつ攻めて来るの?


 


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:52:46.09 .net
一枚岩じゃないから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:53:21.99 .net
予算。活動限界が3分なのも予算。長時間にわたってジオラマブッ壊し続けたら会社がタヒんでしまうからな。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:53:46.69 .net
http://i.imgur.com/M596upn.jpg
https://i.imgur.com/O1ZXskR.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:09.33 .net
>>6
予算。同時に数体の使徒を描き分けていたらアニメタがタヒんでしまう。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:17.37 .net
やあやあ我こそはだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:22.56 .net
クマ、いのしし、猿、アライグマが連係して農地を襲いにくるっていうのかよ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:24.71 .net
  

    昭和のウルトラマンって胴長短足のおっさん(笑)が中に入ってるのモロバレで死ぬほどダサいよねwwwwwwww


 


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:31.72 .net
>>1
ジェロニモンとかメフィラスとかいただろ猿

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:36.06 .net
ジェロニモンも全部の怪獣を召喚できたら

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:48.14 .net
なんで特撮ヒーロー戦隊物は5対1で戦ってるの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:54:56.34 .net
映画版に備えて

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:55:00.78 .net
怪獣2対ウルトラヒーロー1とかだと卑怯だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:55:20.32 .net
友達がいなく淋しいから単独でくるんだろw
地球なら友達が出来ると思っていたら…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:56:02.25 .net
>>16
どいつもこいつも半人前で5人そろってようやく使い物になれる程度のパワーしか持ってないから。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:57:03.58 .net
組織じゃないから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:57:10.27 .net
それより漫画のウルトラマン味方だけ増えまくって敵出てこないのをなんとかしてください

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:57:15.32 .net
男だからだろ
集団でウルトラマンボコッたなんて噂がひろまったら怪獣界でやってけないからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:57:19.42 .net
ピグモンはなんか同類と一緒だったろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:57:19.51 .net
仲間じゃないから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:57:19.62 .net
1匹ずつじゃないと尺が足りないから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:57:40.73 .net
>>22
飲んだくれてるやつもいるしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:58:03.03 .net
映画とかだと複数が普通だから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:58:07.17 .net
テーマパークの乗り物って順番に行くじゃん
それと一緒

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:58:31.49 .net
>>1
正々堂々とってことでしょ
先方次鋒中堅とかさ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:58:31.98 .net
>>1
全部tbs子供騙してす

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:58:36.56 .net
俺たちだって一体ずつイベントとか攻めて行ってるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:58:47.39 .net
バルタンとか数億人で攻めてきたで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:58:54.16 .net
帰マンとレオの1話はノーカンなのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:59:01.38 .net
>>6
ウルトラマンのパクりだから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:59:10.36 .net
漫画のウルトラマンシリーズで、地球人が裏切ってタロウを捉えて
宇宙人に差し出すエピとかあったよな

「タロウ勘弁しろよ」とか言っててワロタw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:59:25.74 .net
大人の事情

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:59:28.02 .net
しーwwww

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 14:59:57.35 .net
そういう疑問抱かない大人に育ってほしいからだよwwwwww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:00:32.19 .net
予算でだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:00:47.24 .net
百済と新羅っていう怪獣が二匹同時に出現したら
在日寄生虫クソチョンが発狂して怪獣自体をなかったことにしたことがあるんだぜ
クソチョンってほんとクソだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:01:18.47 .net
ガイジだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:01:26.46 .net
ある怪獣の宇宙縄張り内に他の怪獣は寄ってこない
ある怪獣が何らかの原因で死んだ場合、その宇宙縄張りはフリーになるため気づいた近くの縄張りの怪獣が寄ってくる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:02:44.25 .net
怪獣を出撃させる悪の組織にも、一体地球征服出来たらコスパ最高ですよとか言ってるバカがいるから

45 :豚肉オルタナティヴ :2018/08/26(日) 15:03:42.63 .net
>17

実際、ウルトラマンだかセブンだかの時に新作劇場版で複数怪獣だすプランはあったけど、劇場版自体が頓挫しちゃったとかなんとか_φ(・_・

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:04:52.05 .net
なんでいっつも東京ばっかり攻めて来るの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:05:01.07 .net
ウルトラ兄弟が活躍する映画を見に行ったはずなのに、なぜかクライマックスで
いきなり巨大な白い猿が横から乱入してきていいところを全部持っていったでござる
今目の前で何が起きたのかわからず、子供心に唖然とした (´・ω・`)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:05:06.17 .net
バカだから宇宙人がコントロールしないと怪獣同士で潰し合う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:05:13.10 .net
最近のウルトラマンはちゃんと理由があったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:05:34.20 .net
二体出てくることもあるよ

互いに潰しあって残った方をウルトラマンが狙う
例)グドンとツインテール
1つの技でまとめて始末される
例)ギラス兄弟

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:05:42.62 .net
数人のバルタン星人が悪さしただけで
バルタン星人皆殺しにするウルトラマンって

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:05:44.28 .net
徒党を組んでるのバレたら大本を一気に叩かれて終わるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:06:10.41 .net
>>46
ワシントンDCとかを攻めて破壊したら外人に怒られるから
外人さん怖いですし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:06:53.04 .net
  

   そもそもウルトラマンって何で地球守ってんの? そんな義理なくね?


 


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:07:20.77 .net
レッドキング ドラコ ギガス
レッドキング マグラ チャンドラー
キーラ サイゴ
サドラー デットン
ザザーン タッコング アーストロン
グドン ツインテ―ル
シ―ゴラス シーモンス
ムルチ ドラゴリー
バラバ エースキラー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:07:24.82 .net
>>54
事故ってすまんの罪滅ぼし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:07:40.07 .net
>>54
正体は神様だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:07:49.25 .net
>>54
日本にも困窮した人はいっぱいるのにわざわざ海外に行ってクロンボ世話したりする奴いるでしょ。
それと同じ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:07:56.04 .net
宇宙人にも予算があるからよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:08:02.21 .net
宇宙人とかに使役されてる怪獣はともかく、
基本的に野良怪獣が暴れてるだけだから

人里に下りてきた熊や猪みたいなもんよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:08:08.74 .net
>>50
ギエロン安倍晋三とアリブンタ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:08:14.88 .net
何人もスーツアクター用意するの大変だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:09:00.79 .net
平成仮面ライダーシリーズが劇場版などで歴代ヒーローの客演を頻繁にやりすぎて飽きられたように、毎回毎回怪獣を出しすぎると 「またかよ…」ってなるから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:09:10.76 .net
オモチャの取り合いなんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:09:16.17 .net
>>51
その点キュラソ星人の場合は、特定の個体(脱走犯)を殺しただけで
むしろキュラソ星とはその後友好関係を結べたからいいよな (・∀・)

ただその後地球が他の異星人に何度も侵略されようとしてるのに
キュラソが一度も助けに来てくれないってのがもうね…
口から火を吹く巨大な異星人が10人くらい地球に常駐してくれるだけで
どの異星人も手を出さないと思うんだがな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:10:03.66 .net
そんなこと言うならウルトラマンが常に二、三人で地球プラプラしてても嫌なんだが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:10:09.67 .net
>>6
使徒は人間であるリリスと違って全体で1つの意志を共有(つまりATフィールドが無い(ATフィールドとは心の壁でありこれがあるから人間は各個体に意識がある(余談ではあるがシト新生の最後でATフが溶けて人類も1つになり補完された)))されているので
一回に付き一体しかアダムを補足できないから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:10:22.44 .net
気まずいじゃん
別に仲間じゃないから協力する訳でもないし
風俗の待合室で同じ嬢贔屓の客に会っても別に協力はしないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:10:40.27 .net
一度増やしたもんはもう減らせないんだよ、プリキュアと同じ。
だからそれにおびえて増やさないようにしてる。一度増やし始めたらキリがない。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:11:00.00 .net
地球侵略してくる宇宙人って一人しか出てこないけど同族が他にもいるはずだよね
だけど一人倒されたぐらいで侵略諦めちゃうのかよっていう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:11:40.14 .net
超獣以外、単独災害みたいなもんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:11:44.71 .net
ショッカーは集団でくることもあるのに
戦力分断しないから全員一人の
仮面ライダーに全員やられてしまうっていう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:12:42.43 .net
>62
1つの着ぐるみに2人が入るぺスターという怪獣がいてだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:12:54.16 .net
宇宙人は複数出てくることは有るが
なぜか巨大化するのは一人

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:13:16.28 .net
番組制作の予算の都合だな

ストーリーだけなら、ウルトラの父が怪獣軍団相手に戦って、1000体とか倒してるわ
親父スゲーぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:13:28.58 .net
動物だって猛獣大脱走じゃないと大脱走じゃないからたまに一匹ずつ逃げるのが多いだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:13:37.86 .net
アクエリオンの堕天使ってなんで一体ずつ攻めてくるの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:14:11.01 .net
ちなみに神は別に人類の平和のために地球にきたわけじゃないからね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:14:23.45 .net
ウルトラマンよりマジンガーZとかツッコんだほうがいいよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:14:44.32 .net
ウルトラマンってのは怪獣ハンティングを趣味とする宇宙人で
怪獣がよってくるエサを定期的に地球に撒いてるんじゃね(疑心)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:14:52.28 .net
>>55
よく覚えてるな
確かに三体出てるのもあった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:14:56.96 .net
ガンダムまではロボアニメもそうだったやろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:15:37.35 .net
そもそも、あんだけ恐竜いるくせしてカネゴンとかいうやつ以外、みんな人間の敵ってどんだけ人間嫌われ者だよwww
ほかに人間味方してくれる恐竜一匹でもいるわけ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:16:10.58 .net
『ウルトラマン』は、正義の宇宙人ウルトラマンが、悪い宇宙人や怪獣から日本を守ってくれる物語である。このウルトラマンは、
完全な無償のボランティアである。彼は、日本から何の恩も受けていないし、報酬も得られない。
それなのに、命をかけて日本を守り、最後は死ぬのである(生き返るけど)。このような物語は、世界的に極めて珍しいのである。
 
 例えば、アメリカンヒーローの『スーパーマン』は、宇宙から流れてきた移民である。彼は、自分を受け入れ育ててくれたアメリカ社会に恩を返すために社会の敵と戦う。いかにもアメリカ的だなあ。
『バットマン』や『スパイダーマン』は、自分たちが生活する街を守るために悪と戦う。いずれにしても、彼らは「無償のボランティア」ではない。自分のために戦っているのだ。
 
 ボランティアヒーロー・ウルトラマンは、明らかにアメリカの象徴である。昔の日本人は、アメリカのことを、無償なのに命懸けでこの国を守ってくれている良い国だと無邪気に信じていたのだろう。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:16:23.61 .net
>>83
小さな英雄

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:16:37.35 .net
>>83
ピグモン

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:16:44.46 .net
ベリアルは何千体率いて攻めてきたやん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:16:59.33 .net
>>9

オーブ闇落ち?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:17:56.75 .net
怪獣映画『ゴジラ』も、『ウルトラマン』と良く似ている。怪獣ゴジラは、最初のころは日本の敵だったのだが、
より凶悪なキングギドラやガイガンが登場して日本を襲うようになると、なぜか日本の味方となってこの強敵たちを撃退してくれるのだ。
ここでは、ゴジラ=アメリカ、キングギドラその他=ソ連という図式であろう。
 
 驚くべきことに、『ウルトラマン』と『ゴジラ』の世界の中で、日本人は基本的に傍観者である。
自分たちの国が襲われているのに、それをただ眺めているのだ。いちおう、地球防衛軍とか自衛隊が出てくるのだが、
こいつらはほとんど何の役にも立たないのである。
ものすごい「甘え」と同時に、ものすごい「諦め」である。黙っていても、努力しなくても、外部の第三者が自動的に助けてくれると思い込んでいるのだ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:17:58.99 .net
モンハンとかも数十人で戦った方が効率いいよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:18:25.54 .net
>>6
やめたれw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:18:27.39 .net
>>36
公式じゃなく二次創作SSだがウルトラマンメビウスの最終三話の展開で
地球人が蛭川サイドに堕ちて、地球のためにもう変身出来ないほど戦い続け疲弊したメビウスを捕らえてエンペラ星人に引渡し
歴代ウルトラマン達に幻滅され見捨てられ、エンペラ星人に管理される絶望の未来モノがあったがその展開で書こうとしたプロットは好きだったわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:18:31.56 .net
ホモだからさ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:19:13.45 .net
初代マンはベムラー追っかけてきて
ハヤタにぶつかって殺しちゃったからその罪滅ぼししてるだけだぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:19:17.79 .net
>>90
分け前が減るだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:19:24.48 .net
>>50
そうそう
レッドキングも連戦で疲れてるところを
ウルトラマンにやられた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:19:35.85 .net
>>79
スパロボなら一斉に出てくるじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:21:28.53 .net
>>6
二体一組のやつ出てきたじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:21:33.66 .net
>>1
それぞれ別の星の生き物だからな
仲間同士ではないわけ
むしろ疑問に思うのは
なんであんな多種多様な異星人が順繰りに来るのかってこと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:21:52.33 .net
IDなしかよ

>>1
NG BE:976299791

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:22:06.19 .net
>>89
ゴジラは怪獣ランドで平和に暮らして丸くなったんだよ
まあ島内でも争ってるっぽいけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:22:47.54 .net
地震と台風と火山噴火もなかなか同時に来ないだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:23:01.37 .net
別に仲間じゃないし
チームワークとか効率性を重視しない野良怪獣だし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:23:21.07 .net
>>70
タイニーバルタンって言う中学生に変身してるバルタン星人出てきたことあるが。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:23:41.58 .net
そこに気付いてしまったか。。。
ふと思ったが乱入してくる形で登場させるのも面白いよな?
liveでも演奏している最中に違うギタリストとかボーカルが乱入してきて他の曲をやりはじめて最期は一緒に演奏するみたいなw
曲を止めて、紹介して〜とかなしでいきなり

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:23:51.71 .net
>>19
カービィのゼロかよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:25:40.66 .net
イノシシやクマだって一匹ずつ街に降りてくるだろ
自然の摂理だよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:26:12.78 .net
エレキングさんは人が良くて
地球人にこき使われるレベルだからな
地球人はゲスやで

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:26:33.15 .net
>>65
つかガソリン食う奴らとは友達になれんやろ
友好関係らリップサービスやで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:26:51.89 .net
アボラス バニラ
バニラを倒したあと ウルトラマンと戦う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:28:18.35 .net
ゴジラはオスなのかメスなのか 子供のミニラがいるから 少なくともオス、メスの二匹いるのか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:29:20.39 .net
統率者のいない野生の獣なんだから他の獣が暴れている所には行かんだろ
統率者がいるライダー敵組織はどういう事情なのか知らんけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:29:42.36 .net
>>94
ひょっとしてマンカスどもが宇宙で怪獣を追っかけまわすから
地球に逃げ込んでくるんじゃね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:30:29.11 .net
横のつながりがないんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:31:04.68 .net
基本的に仲悪いからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:31:30.52 .net
怪獣同士仲良くないんだよ!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:32:40.73 .net
なんで猪と熊と鹿は連携して町におりてこないの?
って言ってるようなもんだぞそれは

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:33:05.78 .net
大体ウルトラマンとかいうたったひとつの星の奴らが
宇宙を警備してるのがおかしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:33:41.10 .net
そういう番組だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:34:31.69 .net
ミニチュアがない辺境の惑星や怪獣墓場だと同時にたくさん出てきたりもする
https://m-78.jp/wp-content/uploads/2017/05/zerocro_18-2L.jpg
https://soneblog-sen.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_81b/soneblog-sen/cap019-b07fa.JPG

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:35:46.16 .net
>>89
地球防衛軍がペンシル爆弾作ってなきゃ初代で世界終わってただろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:35:51.85 .net
台風だって地震だって大概1体ずつしか攻めて来ないだろ
それと同じ理屈

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:36:02.75 .net
マナーだから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:36:17.39 .net
>>120
この恨みを晴らすために野良どもが結託してる感いいね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:36:25.77 .net
>>117
いい例えだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:37:43.94 .net
>>120
グドンツインテール同時編成したら殺し合って終わりやん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:37:49.43 .net
>>98
更に細菌タイプの使徒は桁違いに多かったもんな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:38:20.76 .net
https://4.bp.blogspot.com/-hcxtYjFn-SY/WlSA1QVu4-I/AAAAAAAG5sg/p11z0czdv8UQzfqiZk-dUTCtlHYTQYZmwCLcBGAs/s1600/1515331950737.jpg
https://mitsu_z.c.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_34c/mitsu_z/5649839.jpg
ワクワクするよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:39:13.21 .net
3分過ぎてから来いよ2体目

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:39:18.62 .net
武士道

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:39:20.42 .net
>>118
レオとアストラは違うっぽくね?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:40:21.67 .net
怪獣組合の労使交渉で決まったから
一度に攻めると活躍度と契約金でもめる
ブラックな地球侵略怪獣派遣屋が悪い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:42:47.26 .net
地球の状況分からないから高いビル多い都市狙うよね
今なら毎回中国に怪獣が攻めてくる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:44:13.87 .net
>>133
中国にはアゴトラマンがいるから安心だぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:46:46.02 .net
ダイの大冒険は序盤で敵が総攻撃仕掛けてきてるのが感動した

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:47:01.62 .net
剣道も柔道も一対一で戦う
野球ですらピッチャー対バッターの一対一
二体で攻めてくるのはマナー違反なんだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:48:43.20 .net
暴れん坊将軍でいつもそれ思ってた
まとめて掛かれよバカじゃねーのって

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:50:59.83 .net
出身星がただ違うだけでは?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:53:10.78 .net
ウルトラマンが母星じゃ普通の人間みたいな暮らししてることの方が萎えるよね
しかも特定の一族頂点にした独裁国家だしさぁ・・・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:53:11.35 .net
キングジョー軍団
https://i.imgur.com/vSGsZCw.jpg
https://i.imgur.com/aGqtVyj.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:53:15.03 .net
仮面ライダーならそろそろビルドについて熱くレスバトルなのにウルトラマンだとルーブに発展しないのが悲しいな
ビルド最終回最高だったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:55:27.72 .net
個人個人が攻めてきてるから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:56:42.68 .net
怪獣も種族違うし協力関係じゃないからね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:56:55.76 .net
>>89
ジェットジャガー=日本

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:59:18.61 .net
>>139
光の国の全貌を明かしすぎたよな
初代だけだったら神話性が保たれてた。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:59:34.42 .net
>>41
死ねネトウヨ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:00:31.88 .net
地球産のやつだとやっぱガタノゾーアが最強なんかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:02:29.04 .net
たまたま助けてくれたのが人間だったらから味方してくれてるだけで
立場が変われば敵対勢力を無条件で皆殺しにする凶悪宇宙人だぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:02:37.15 .net
普通の怪獣回は好きじゃなかったな。所詮は知性のない獣じゃん。
ザラブ星人とかバルタン星人とかの話ばっかり好きだった
宇宙人のプロレスが見たいんだよなこちとら

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:02:40.31 .net
野党も一致団結すれば安倍王国を倒せるのにね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:04:07.52 .net
ウルトラマン倒したとしても同じようなのがウジャウジャ居るしなぁ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:04:09.36 .net
それどころか最近は数シリーズまたがって同じ怪獣しか出てこないぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:06:11.43 .net
>>89
「金」色のキングギドラは、
われらの首領様のお国である。
実は朝鮮労働党のシンボルにもよく似ている。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:07:19.10 .net
違う生き物同士組めるのか?

仮に地球でも猫と猿がコンビネーションとか無理だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:07:37.16 .net
最近のは黒幕が1回1体しか動かせないって理由あんだよなあ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:09:19.04 .net
○○星人 → よし怪獣を投入しろ


軍隊かミサイルなり直接投入した方が
どう考えても効率がいいような

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:09:30.24 .net
最初の無印ゲッターロボには1話から複数の敵が出てきてた
グランセイザーも1話だけは敵が多い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:09:52.73 .net
地球という未開の惑星で野生の怪獣を狩るという宇宙人の娯楽なんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:10:39.00 .net
魂は一つで肉体変えて攻めに来ている

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:10:55.16 .net
おまえらと一緒でボッチコミュ障

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:11:05.67 .net
視聴率落ちたときは複数で攻めてくるだろうが!!

ただ、守る方もウルトラ兄弟いっぱい出すけどな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:11:19.91 .net
ウルトラマンマックスではネトウヨのバルタンが分裂して沢山になってたが
左翼のバルタンが地球で仲良くなった子供と鐘を鳴らしてどうにかした

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:13:15.86 .net
今やってるウルトラマンルーブ何? チャラくねぇか。やたらペラペラマンのまま喋るし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:13:15.97 .net
ウルトラマンセックスとかいそうだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:15:02.52 .net
>>1 そこはウルトラマンの異星人がいつもスタンドプレーなのは何でって聞けよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:15:32.78 .net
だって友達でもなんでもないし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:15:59.75 .net
宇宙にある派閥は星の数ほどあるのさ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:16:51.02 .net
ヒッポリト星人にエースブロンズ像にされる

エース「兄ちゃんに言いつけてボコボコにしてやんからな!」

4兄弟呼んで卑怯にボコろうするるも返り討ちで4人ともブロンズ像に

最高にダサい(´・ω・`)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:17:40.59 .net
>>154
海老みたいな味のやつバラまけば
それをエサにしてる怪獣地球に来るんじゃね?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:19:38.66 .net
アニメ見ても特撮見ても日本語喋ってるじゃん?
つまり宇宙公用語は日本語なんだよ
何が言いたいかって言うと俺すげー!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:20:13.76 .net
>>88
ウルトラマンに憧れ、強くて優しいヒーロー像に強い拘りを持つ宇宙人愛染マコト(怪獣を送りこんでいた黒幕)が
ウルトラの光について研究して、非人道的な人体実験の果てに一番の理想のヒーロー像であるオーブに変身した姿

「最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎ。神秘性がない」「(ゴテゴテした)デザインは気に入らん。」「ヒーローがよくあるシチュエーションでうじうじ悩むな」「いい話とかいらないから」「怪獣出現よりプライベートを優先させるな」
とネットでよく見る懐古的批評をベラベラ喋りながら圧倒的な強さで襲い掛かってくる、よくいる昭和ウルトラファンとオーブファンをフュージョンさせたような敵キャラ

これ見て「良かれと思って意見してたのに、制作側は俺達を敵や悪だと思っているのか!」ってガチギレしてるおっさん(じいさん?)や
「これからは懐古厨を見たら愛染かオーブダークと呼ぼう」と懐古を叩く棒に使うキッズとかいて場外戦も面白い

初見さんには強烈かつ新鮮で唯一無二なキャラとしてだいたい好評

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:20:39.58 .net
>>88
オーブの絆パワーを使って変身した別の宇宙人
人間として35年生きてきた
ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:20:50.88 .net
>>154

http://r2.upup.be/f/r/t3ZV3BiW8G.gif

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:21:53.22 .net
今やってるウルトラマンつまんねぇ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:22:04.80 .net
>>163
https://i.imgur.com/ym7w1Ff.jpg

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:22:32.92 .net
>>171
ジャグラーみたいにめんどくさい奴がまた出てきたのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:22:45.32 .net
そんなことよりウルトラQは
ウルトラマン無しでどうやって怪獣倒してたのか気になるだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:22:53.90 .net
>>67
めっちゃ早口で言ってそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:23:57.16 .net
>>177
ゼットン倒したの人間だしそうでもない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:24:05.37 .net
>>173
久々に笑った

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:24:31.75 .net
>>171
ウルトラマン鳴滝って事ですか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:25:05.37 .net
人間でも怪獣倒せるくらいの兵器があるけど
ウルトラマンがあえてそういうのを人類に
使わせないようにしてる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:25:43.82 .net
シンゴジもウルトラマン居たら簡単に終わった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:26:16.98 .net
事故で殺してしまったハヤタ隊員に
なりすましてるけど
科学特捜隊の武器で戦うの面倒くさいから変身してるんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:26:37.79 .net
怪獣やら宇宙人に地球が狙われる理由が分からない
遠い星からやってくる途中にもっと良い星があったと思うんだ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:27:37.90 .net
ここ3年の悪役の皆さん
https://i.imgur.com/vlQAoMl.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:28:30.13 .net
>>171
オーブって最近のウルトラマンだろ
懐古厨なのに理想のウルトラマンがオーブっておかしくね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:28:44.58 .net
宇宙人喋りすぎってメビウスの頃アンチスレに書き込んだ事あったけど
昔のウルトラマンでの宇宙人も普通にしゃべってたわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:28:55.76 .net
メタネタギャグまでやるとかウルトラマンも堕ちたな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:31:12.38 .net
>>16
むしろ少ない
10チームくらい作ってサポートチームを毎回同行させるべき
何も悪さをしていない怪人の住処を暴いて収容するくらいが本来の姿

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:32:33.12 .net
>>185
巨大化出来ない地球人なんて
アリンコみたいなもんだし狙い目じゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:33:40.11 .net
スカイドンやガマクジラで数々の作戦をするのが楽しかった
一回しか使わなかった兵器も。ギガスを破壊した兵器とか。再生ドラコを破壊した兵器とか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:33:42.93 .net
竿姉妹

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:34:55.84 .net
シ―ボ―ズ あいつ飛べねえくせに

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:36:16.20 .net
怪獣が仲いいと思うか?
食われちゃうのもいるのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:37:07.32 .net
>>190
ゼッドマンかよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:40:43.29 .net
>>189
怪獣女体化させるよりはマシだろ…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:42:05.22 .net
なんで必殺技を叫ぶの?
技叫んだら防御されるじゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:43:25.44 .net
>>198
知りもしないものに無理に口を出すな阿呆

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:43:31.64 .net
暗躍タイプがいないからな
ウルトラマン・騎士道名乗ればいいよw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:44:02.50 .net
着ぐるみ1体高額なんだあ
だから1話に1体が予算
たまに1話に数体出る事もあるけどさ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:44:04.42 .net
>>46

日本は専守防衛だから攻めて来られる心配がないから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:45:24.95 .net
>>187
オーブファンも面倒臭い至上主義者が多い
懐古のみならず、面倒臭いオタク自体がモデルなのかもね

ただこの回書いた脚本家自体が「最近のウルトラマンは子供と向き合ってないんだよ。AKBとかどうでもいいし(2012年)」「分かったぞ。ウルトラマンギンガはソフビ人形が現実のもので、人物は全員死人なんだ。だからあんなにリアリティがないんだ。」
「若い連中にウルトラ書かせたら何故かドラゴンボールみたいになるんだよ(笑)俺達みたいな分かってる世代が書かないと」って感じの毒舌昭和ウルトラ世代のおっさんなので自分の本音も載せてるかもな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:45:39.03 .net
>>201
予算が足りなくなるとテロチルス回みたいにうまく人間ドラマを絡めて
2話で1体で済ませたりするよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:45:57.83 .net
>>198
ジャップが未開で
呪術の影響がまだ残ってるかな。

まじないの類と同じよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:46:07.95 .net
色々理由はあるけど一番は脚本家が書けないから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:46:34.16 .net
>>198
ジャップが未開で
呪術の影響がまだ残ってるから。

まじないの類と同じ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:47:06.70 .net
この広い宇宙で出会えたことが奇跡

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:48:36.61 .net
>>203
オーブはウルトラマンの中でも傍流っていうか
系譜から外れてる珍種ウルトラマンだよね
ネクサスとオーブはちょっと変わってる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:51:17.91 .net
>>33
実体化してるのは一体だけ!
後で設定変わっちゃうけど。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:51:58.60 .net
怪人を維持するには特殊な資源が必要で
殆どの怪人は普段コールドスリープ状態
一体ずつスリープ解除して任務に当たらせるという秘密結社ゴルゴムの台所事情

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:52:49.62 .net
>>195
他の怪獣と共闘しろって事じゃないだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:54:19.22 .net
>>209
ゼアスは?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:55:19.67 .net
ウルトラマンX 第9話「我ら星雲」全9体の宇宙人・怪獣が登場
https://i.imgur.com/OwzCZBb.jpg
https://i.imgur.com/QpQ0mDI.jpg

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:56:30.90 .net
>>65
やっぱり仲良くなった宇宙人達が最終章で助けに来てくれるメビウスって神だわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:56:55.42 .net
ガンQのキャラデザは神ってる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 16:57:06.28 .net
>>213
ガソリンウルトラマン
説けたウルトラマンはあいつが初めてで最後

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:00:11.91 .net
>>214
なんでケムール人だけ二体おるのか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:01:26.53 .net
またザ☆みたいにアニメのウルトラマン作らないのかね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:02:17.56 .net
>.218
服着てる方はゼットン星人

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:02:45.98 .net
なにも知らないのに見当違いな発言をするジャップ仕草
「野党は批判ばかりで対案をださない」とか言ってる知恵なし人形と同じ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:03:11.25 .net
>>67
こういうレス好きよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:03:12.81 .net
>>219
半年再放送→半年新作より半年アニメ→半年新作の方が売れそうだよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:05:06.07 .net
特撮だと多くても3体だけど漫画とかだと国や星単位で攻め込んで来てるよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:05:47.11 .net
過去シリーズのウルトラマンが客演の時はクソ弱くなってるのが謎

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:08:33.11 .net
>>219
アニメの怪獣とか特撮とか見ねーわ
なんか迫力無いし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:10:55.84 .net
オーブの終章だと生体エネルギー吸われて死にかけの怪獣がたくさんが地上に逃げ出て来てすぐ死んだ
https://www.youtube.com/watch?v=tI4rxgHyEi4

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:12:03.14 .net
フクイデ先生はあの世で幸せに暮らしてるだろうか…

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:12:13.90 .net
>>218
ゼットン星人だろ、突っ込んで欲しいか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:14:35.55 .net
ウルトラマンエースでムルチ三枚おろしにされた回があったじゃん
あれ複数攻撃の欠点がよく描写されてるよ
味方に攻撃が当たる他、下手したら味方同士で殺しあいしてしまうという

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:16:18.97 .net
>>220
違うのか、服着てなければ区別つかねえ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:16:29.57 .net
>177
そもそも倒さない話が多くある
M1号は宇宙に飛んでったし異次元列車は放置
カネゴンは両親がカネゴン化したところで終わりだったはず

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:17:28.20 .net
大怪獣バトルでは帰ってきたウルトラマンに出て来たサドラが群れで現れて
ウルトラマンティガに出て来たゴルザに廃墟周辺を縄張りしてた群れが皆殺しにされたり、荒野の群れが戦闘機のミサイルで全滅したりしてた
https://image01.seesaawiki.jp/e/n/ebatan/37f66936.jpg

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:33:00.44 .net
>>1
わかる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:37:36.77 .net
帰マンの第一話は2体だったぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:39:08.15 .net
二頭同時に現れたら共食いするし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:46:31.15 .net
いまのウルトラマンは常に二人なんだよね?これで怪獣が一匹なら卑怯すぎる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:47:11.18 .net
>>231
ゼットン星人は正面に目が一つ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:50:58.18 .net
>>237
常に、ではないな
ギンガSとルーブくらい
ジードの時のゼロはあくまでライダーで言う2号的扱いだし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:00:23.10 .net
>>6
お話の都合だよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:04:04.04 .net
去年の最終回は5対1なんだけど1対1
https://i.imgur.com/pe6umRv.jpg

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:10:42.09 .net
倒される量を小出しにだして倒されるのは旧日本軍を象徴しているのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:13:25.63 .net
クウガは納得できた

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:14:01.50 .net
小さいころ見た記憶だと人間が怪獣倒した記憶ないんだけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:17:21.38 .net
https://i.imgur.com/EafwnY4.png

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:22:16.35 .net
社畜だから

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:22:50.48 .net
男気でしょ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:24:00.05 .net
>>244
ゼットンとか知らんのか君は

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:29:35.63 .net
戦隊モノでもロボが合体するまで待ってくれるもんな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:31:02.77 .net
まぁ、1年間放映する事を想定していたからね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:31:55.14 .net
なんでIDないの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:36:26.85 .net
>>251
スレ立て人がコマンド入れてる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:36:55.17 .net
>>244
ウルトラマンタロウの最終回

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:42:53.99 .net
>>198
タロウくらいじゃない?余り喋った記憶がない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:44:10.03 .net
カプセル怪獣入れて2匹

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:45:08.55 .net
>>215
俺もザムシャー好きだわ

>>226
ザ☆はきぐるみでは不可能な怪獣をたくさん出してくれたけど迫力は確かになあ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:45:32.97 .net
>>254
最近は技名叫ぶのがデフォ
https://youtu.be/OGgVpwV80Vo

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:46:27.19 .net
>>1
戦隊ヒーローみたいに卑怯じゃないから。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:47:07.41 .net
>>244
80の最終回とかね
あと怪獣がたくさん出てくる時は防衛隊が倒してる
再生ベムスターの回とか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:47:50.88 .net
>>257
メビウスまでしか見てないなあ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:49:02.24 .net
結局新マンが強いんじゃなくて、ウルトラブレスレットが強いだけなんだよな。
ブレスレットさえ持ってれば、のび太でもベムスターを倒せる。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:49:36.58 .net
スポンサーの意向だろ
ガンダムもグフやギャンとか一種類ずつ出てくるのと同じ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:49:47.89 .net
多数で攻めてきた宇宙人や怪獣がなぜか合体して1体になるよね

多数のままだったら弱くても散れば時間切れで勝てるのに

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:51:34.10 .net
ときどきみんなで攻めてくるぞ。そういうときはなぜか、過去に出たことのある怪獣だがな。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:54:12.51 .net
ブラック司令は子供にやられてましたね?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:55:31.12 .net
>>214
なんか、過去の怪獣ばかりだなあ。ターゲットはおっさんなのかなあ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 18:56:18.83 .net
https://i.imgur.com/mAOdjYM.jpg
https://i.imgur.com/GnvDz2l.jpg
https://i.imgur.com/2cDa0R5.jpg

これは分身か。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:00:07.58 .net
ウルトラマンもそうだけど目やカラータイマーってどうやって光らせてるんだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:01:54.74 .net
>>266
というか今のウルトラマンは予算がないので
半分は旧シリーズで使った着ぐるみの使いまわし
良くて多少改造かリペイントするくらい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:03:53.34 .net
最近のは防衛軍みたいなのに入ってもいないらしいな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:08:32.08 .net
バラゴン→パゴス→ネロンガ→ガバドン→マグラ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:11:03.13 .net
>>67
頭にバンダナ巻いてる90年代のオタだろおまえ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:18:39.56 .net
>>270
ここ2作は防衛隊すら存在しなくなった
※ジードは味方の宇宙人連合組織がバックアップしてくれてるが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:22:52.22 .net
グビラ、ギャラクトロン、メカゴモラ、ナックル星人の使い回し四天王

何故かグビラだけ出る度に大して人気もないのにゴリ押しすんなと叩かれる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:24:38.46 .net
ジードの時のエレキングのボロボロスーツ
かなしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:25:05.68 .net
>>22
80に至っては、ゾフィーを殴ってた。
気持ちは分かるが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:26:01.66 .net
>>22
この漫画のウルトラマンって
ULTRAMANの事じゃないの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:26:30.43 .net
>>273
エックスで力を入れてた戦闘機が全く売れなかったし
しかも防衛隊廃止したらジードでメビウスの売り上げを越えたし、もう防衛隊復活は無理だろうな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:26:33.24 .net
>>46
エースのベロクロンは、福山市を襲ってたぞ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:27:21.38 .net
オーブは敬語使うから親の受けがいいよな

ウルトラマンさん、セブンさん
お願いします

で変身だし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:28:31.05 .net
>>275
今年で13年目のレッドキングは体を作り直したらしいな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:28:34.77 .net
>>279
最初は広島市だったんだぜ

https://i.imgur.com/EczVRfO.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:28:58.84 .net
新マンのオープニングはジャップの公害によって大怪獣時代突入というものすごい始まり方だったろ
実際はまあタイマンだが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:29:28.51 .net
>>41
ウルトラマングレートは今も普通にあるよバカウヨ
種無しのチンポでもなめてろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:29:55.24 .net
>>281
マックスのときに作ったやつかw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:30:16.20 .net
仮面ライダー→仮面ライダーにみつかる事態がイレギュラー。たくさんの作戦の一部に過ぎない

ディオ→タワーが速攻で足止めに行かなければそもそもすぐエジプトだった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:31:53.97 .net
ツインテールの中の人は、逆立ちしてて大変だ。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:34:12.15 .net
ツインテール
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140421/393881/ph_1.jpg

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:34:56.05 .net
>>258
https://i.pximg.net/c/600x600/img-master/img/2012/11/21/13/40/33/31636078_p0_master1200.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=wN7PohdplYU

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:35:35.73 .net
>>289
敵も怪獣軍団だろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:36:15.74 .net
>>282
皇居と並んで、襲ってはいけない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:39:02.79 .net
時代劇の殺陣って何で一人ずつ順番待ちしながら斬り掛かってるの?
全方位から同時に斬りつければ誰かは返り討ちに遭わずに確実に斬れるだろ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:47:11.07 .net
ブレスレットは確かに強力だけど 磁力でコントロールを奪われるのがヤバい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:48:47.33 .net
ゼットンの現行の着ぐるみは素材が老朽化で崩れてきてもう二代目になりつつある
https://i.imgur.com/U6GdBM9.jpg

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:49:08.32 .net
熊出没注意の地域で熊が集団でフォーメーション組んで襲ってくるか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:49:26.29 .net
徒党を組んでないから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:50:09.60 .net
ペンシル爆弾でゼットン瞬殺→我々の勝利だ!

って当時どの程度ツッコミがあったの?
こんなんギャグ漫画の展開やん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:50:56.22 .net
>>297
突っ込むところある?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:52:09.43 .net
>>297
「ペンシルだからショボい武器」って、完全に文系か池沼の発想だぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:53:30.63 .net
兄弟の助っ人でウルトラ一族が地球に来て負けた時に長旅で疲れていたから
とかの理由を見たことがあるけど何か海外遠征で負けたスポーツ選手みたいだね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:55:26.05 .net
>>300
ウルトラの父な
後付でタロウに力を分け与えた後だったって事にされたが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:56:22.59 .net
ゾフィーとウルトラマンって、エコーのかかり方が違うんだよな

ゾフィーは単にトンネルの中で喋ってるっぽい安っぽいエコーなのに、マンは
「ゾフィゾフィゾフィゾフィ…それならばならばラバラバ
 私の命をのちをノチヲチヲ ハヤタにあげてあげてゲテゲテ…」
みたいに高級なエコーがかかってる (・∀・)

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:58:38.65 .net
>>302
死にかけてたからじゃね?
1話目どうだっけ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 19:59:27.28 .net
タロウと連戦で疲弊してるとこに不意討ちまで仕掛けといて地球産の鳥に返り討ちにされたウルトラ兄弟の長兄がいるらしい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:00:28.63 .net
>>300
あいつらなんで宇宙船使わないの?
いくら早くてもマラソン選手が走って試合場まで移動してるようなもんだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:01:06.54 .net
怪獣って一枚岩なんだろうか。
狐とオオカミが手を組んで狩りをしたりしないのでは。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:02:02.48 .net
そういや今夜のテレビ神奈川の帰ってきたウルトラマンは怪獣使いと少年だったな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:03:00.79 .net
ダブルできたっつーとナックル星人とブラックキングの非道ぶりは酷かった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:03:39.80 .net
>>304
あの鳥、地球産怪獣じゃ最強クラスだからなあ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:03:46.35 .net
>>304
バードンは凶暴すぎるから…

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:06:16.94 .net
あれは使徒だから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:10:02.40 .net
>>83
ハネジロー
ミズノエノリュウ
ペガきゅん
グクルシーサー

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:11:14.03 .net
>>118
レオ以降は出身地バラバラ
祖先は同じウルトラ一族らしいが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:12:20.11 .net
>>313
出身地というか世界そのものが別

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:12:51.03 .net
>>219
10月からグリッドマン
来年春にULTRAMANアニメ化

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:14:00.13 .net
>>303
一話目も同じ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:17:11.22 .net
そうゆう契約だろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:24:25.93 .net
ウルトラマン通信簿
https://i.imgur.com/7OIATEL.png

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:24:39.98 .net
>>287
リアリティーを追求したつもりだったのか…

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:26:13.19 .net
宇宙は広いから一週間位誤差の範囲

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:27:08.71 .net
>>318
メタすぎるなw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:30:35.65 .net
>>16
相手も戦闘員いっぱい引き連れてるだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:30:43.00 .net
>>318
これ初代から当てはめていったらおもろいな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:33:03.55 .net
>>302
ウルトラマンは音声技師さんの声でゾフィーの声は本職の声優
前者の芝居の下手さを誤魔化すため

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:36:35.30 .net
卑怯な戦隊ヒーローがジャップから出現したのは必然だったんだな。
千葉麗子も必然。杉田水脈がダイナピンクの大ファンなのも偶然じゃない。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:43:02.03 .net
今の時代で、都市部に現れたら、駆除対象になるだろうけど、離島に現れたら、放置でいいんじゃね。ウルトラマンが殺したら、動物保護団体から叩かれるよなぁ。観光資源としても使えるわけだし。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:45:45.15 .net
人間を改造するのに時間掛かるね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:47:04.73 .net
ウルトラマンダイナつるの剛士はネトウヨで有名だけど、ダイナのメインライターの脚本家もそっちの思想なんだよなあ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org541119.png

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:47:56.88 .net
破壊した街の復興費用って年間いくらくらい掛かってるんだろうな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:49:38.45 .net
毎回数百人規模は犠牲者が出るだろうから
経済大国でいられることが不可能だよな
年中空爆してるシリアとかと同じだし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:49:48.38 .net
そんなこと言ったらウルトラの父とか母は偉いのに
いつもお供のひとりもいませんやん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:50:06.17 .net
今のウルトラマンの映画に昔のオリジナルの俳優を出して、
声を当てるのはやめてほしい。爺声でウルトラマンが喋るとか勘弁。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:53:21.87 .net
怪獣との戦いで特殊な戦闘機がバンバン?落とされるけど仕方ないとはいえかなり金食い虫だよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:53:43.34 .net
怪獣は別々だからな。それを言うなら仮面ライダーや戦隊ヒーローの怪人は組織だから複数名が色々な所に出現して攻めた方がいい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:18:10.63 .net
1対5でウルトラ兄弟全滅させるヒッポリト星人なんてのもいるんだから基本的に強いんだよ
1匹ずつでちょうどいい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:19:23.45 .net
ヒッポリト星人としっぽりと濡れる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:28:54.81 .net
>>334 仮面ライダーで やってたな 地獄大使は 南米幹部で日本に赴任してきたとか
スカイライダーでは アマゾンが南米で戦ってて V3がエジプトで戦ってて 日本に集結したとか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:29:23.55 .net
武士道だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:36:24.00 .net
怪獣は自然災害だから
台風だってこないだみたいに二つ一気に襲来したら大騒ぎじゃないか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:40:08.26 .net
怪獣が何体出てきてもウルトラマンとはタイマン勝負
というスタッフ間の申し合わせが明確にあったのって初代だけかな?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:41:48.94 .net
>>214
これってXなの
前もラグビー?サッカーしてたよな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 21:46:01.46 .net
>>341
ラグビー協会とのタイアップ回
偶然五郎丸ブームと重なった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 22:06:18.83 .net
ウルトラマンはやはり昭和やな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 22:07:25.45 .net
怪獣はヤンキー気質だからタイマン以外は男のコケンに関わるんだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 22:10:06.86 .net
タイガージェットシンが、サーベルで切ったり刺したりせず殴るのと同じ理由

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 22:34:08.81 .net
大人の事情
端的に言えば予算の関係

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:06:07.10 .net
そんなん中の人が同じだからに決まってるじゃん
いまどき小学生でも知ってるわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:11:29.97 .net
ケンモメンってメフィラス星人に一言で論破されて真っ赤になって反論しそう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:12:21.36 .net
その手のアニメや特撮にいい加減うんざりした時にヤマト、ガンダムが出てきたのか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:15:33.76 .net
プルガサリ「中の人が一人だけだから」(´・ω・`)

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:17:30.55 .net
中の人が一人とかぺスターさんに謝れ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:18:39.53 .net
結局物量のが強いという子供にとって夢のない展開になるやろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:23:23.72 .net
>>348
メフィラスとかいいんで巨大フジ隊員に踏み殺されたい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 23:52:43.78 .net
>>348
メフィラスの食卓だとラッキョ食いながら説教されそう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 00:12:08.68 .net
ウルトラ中の人は あまりにも過酷すぎて一人じゃ務まらないんじゃなかったっけ?
80の殺陣とか頭おかしいだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 00:13:09.52 .net
当たり前だろ
ウルトラマンと別の怪獣がいたら二匹も相手しないといけないんだぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 00:15:19.61 .net
土星だか冥王星だか、駐留してる時の戦闘って地面が月と同じっぽかったよね?
タイラントとか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 00:15:41.55 .net
北と南が一つになる(意味深

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 00:23:49.72 .net
一つになられては戦争屋に都合が悪いので、
途中で南を強制退場。

ジャップ死ね。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 00:24:26.18 .net
まあ北斗と南、だけどねw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 01:05:33.16 .net
>>298
あんな強力な武器があるならウルトラマンに頼らなくていいだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 01:22:46.19 .net
>>360
合体すると気持ちいいらしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 01:28:33.41 .net
予算の関係です

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 02:38:53.73 .net
>>361
あの時点で試作品で一発しかないから

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 04:01:09.04 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 04:29:39.42 .net
組織であるショッカーなんかにそれを言うのは分かるが
ウルトラマンの場合は違うだろ
台風とか地震とかが一度にこないのと同じ

そもそも怪獣は(基本的に)ウルトラマンを倒すのが目的じゃないし・・・
子供が各地で同時に行方不明になれば尾畠さんを倒せるって言ってるようなもん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 04:35:31.09 .net
パシフィックリムはなんで一度に来ないかっていう説明あったよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 04:40:08.55 .net
何でウルトラマンって怪獣集団でやっつけないの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 04:59:53.01 .net
>>361 >>297
本編見てもいないのにトンチンカンなツッコミして大恥晒しててワロタ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 05:17:36.47 .net
>>357
木星とか本来とても戦える星では無いっぽいな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 05:40:11.38 .net
https://i.imgur.com/yBZoDpM.jpg

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 05:53:10.53 .net
>>371
昔から不思議だったんだけど
内山まもるの漫画の中で、なんでタロウとセブンだけ
同じ赤なのに墨ベタじゃないんだろうな
全身赤だと描きにくいから?とも思ったが
同じ作品内でもレオやアストラはベタなんだよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 06:06:22.22 .net
ウルトラマンがいないだけで怪獣同士で常に争ってるんだが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 06:11:58.54 .net
>>1
典型的な見てないニワカだわ
複数の怪獣が同時に現れた回なんかいくらでもあるぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:11:16.12 .net
>>209
傍流と言う意味ではセブンもエースも傍流な訳で
傍流こそ革新

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:12:34.69 .net
>>359
たしか妊娠による本人事情引退で
ストーリーが変わった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:14:49.52 .net
>>1
それアポロ計画で月面に人類を2名ずつしか送れなかったのと同じ事情だろ
まあ裏話を明かすと、月面到着シーンの撮影スタッフが先に月に来てるから3〜4名体制だけどさ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:16:25.79 .net
>>376
妊娠説は初めて聞いた
主役の男と当時は性格的に合わなかったとは本人が言っていたが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:17:58.51 .net
インタビューに急に次の脚本で退場決まってたとか書いてなかったか?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:19:54.01 .net
たまに複数の怪獣が攻めてくることがあった気がする

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:21:42.55 .net
実際裏では飲み会とかやってるし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:31:59.52 .net
>>378
芸能ニュースなのに一般枠で流れるレベルの国民的一大事になって、出演はどうなるのかと思ったら
ストーリーが書き換わった有名事件だろ
リアルタイムで見てない人は事情を知らないだろうけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:43:25.43 .net
怪獣に二対一の闘いはない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:43:25.85 .net
南ちゃん(星光子)の引退理由について
Naverまとめの視聴率テコ入れ説は明らかにメインの理由ではないね
はてなの舞台進出説も、結果を原因と入れ替えた後付け説明でしかない
当時リアルタイムの番組視聴者にとっては、事前のニュース報道で脚本変更を予測できる状況だったのに
後付けで曖昧にされる都市伝説状況に苦笑

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:46:16.25 .net
逐次投入という戦術的にまずいことの典型だよな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:47:09.85 .net
>>383
チームプレーができないってことか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:49:41.84 .net
地震と台風も同時に来ないじゃろ?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:50:41.75 .net
>>383
新マンでなかったっけ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 15:02:28.05 .net
ブラックギラス、レッドギラス兄弟怪獣のギラススピンを知らないのか!

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 16:50:13.42 .net
5体もでたら入りきれんやろセットに
AVのやつはよくできてるのな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 18:27:23.11 .net
>>390
テレビ用のセットだと
ウルトラマンガイアの時の2vs2のバトルが限界だったとか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 19:43:55.62 .net
採石場で戦えよ
宇宙の帝王みたいに

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 23:31:56.30 .net
>>382
ええ?誰かと間違えてないか・・・?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 01:35:45.62 .net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

総レス数 394
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200